JPH08149921A - 草花保護育成マットおよび草花の育成方法 - Google Patents

草花保護育成マットおよび草花の育成方法

Info

Publication number
JPH08149921A
JPH08149921A JP6136509A JP13650994A JPH08149921A JP H08149921 A JPH08149921 A JP H08149921A JP 6136509 A JP6136509 A JP 6136509A JP 13650994 A JP13650994 A JP 13650994A JP H08149921 A JPH08149921 A JP H08149921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
flower
flowers
growing
herbage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6136509A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Konya
吉成 紺屋
Shinji Yasuyoshi
信治 安吉
Hideo Yagasaki
秀雄 矢ヶ崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASUTORO KK
Ebara Kogyo Kk Kosugi Kantorii
Ebara Kogyo Kk Kosugi Kantorii Club
SHINKOOLE KK
Original Assignee
ASUTORO KK
Ebara Kogyo Kk Kosugi Kantorii
Ebara Kogyo Kk Kosugi Kantorii Club
SHINKOOLE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASUTORO KK, Ebara Kogyo Kk Kosugi Kantorii, Ebara Kogyo Kk Kosugi Kantorii Club, SHINKOOLE KK filed Critical ASUTORO KK
Priority to JP6136509A priority Critical patent/JPH08149921A/ja
Publication of JPH08149921A publication Critical patent/JPH08149921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 芝生等の草花の成育においてトラフィックに
よる障害を防止できる草花保護育成マット、および苗床
資材の使用方法としての草花の育成方法を提供する。 【構成】 本発明による草花保護育成マットは、通水性
および通気性を有するシート状の基材上に、多数の葉状
体が形成され、かつ、多数の草花育成孔が基材および葉
状体を貫通して設けられてなることを特徴とする。ま
た、草花の育成方法は、通水性および通気性を有するシ
ート状の基材上に、多数の葉状体が形成され、かつ、多
数の草花育成孔が基材および葉状体を貫通して設けられ
てなる草花保護育成マットを土壌表面に敷設して苗床を
形成し、各草花育成孔に播種し、撒水を行い、発芽して
から前記マットを取り外すことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、芝地における芝草の
保護育成に特に有効であり、また、緑地化のための種子
の発芽の促進や、苗床における苗の保護育成にも有効に
使用できる草花保護育成マットおよび草花の育成方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】ゴルフ場や公園等において、歩行者や管
理車両が頻繁に通行する部分においては、芝生がなくな
って裸地化することがあり、また、裸地化をしないまで
も芝生が損傷しその正常な育成が抑制される。これを一
般的にトラフィックによる障害と称している。従来、こ
のような障害を防止する資材としては、特公昭59−9
132号公報に記載されたものを挙げることができる。
【0003】同公報に記載される資材は、芝草を保護育
成するマットで、その構造については、廃タイヤを粉砕
して得られる繊維屑を発泡ウレタン樹脂により結合して
マット体を構成するとともに、そのマット体に多数の通
孔を散在して設けたもので、これを実際の使用にあたっ
ては、地面に敷設してその通孔またはマット上面に芝草
の種子が蒔かれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の芝
草の保護育成マットによれば、繊維が絡みあって結合す
る多孔性であって、クッション性を有するが、組織構造
が均一なマットであるから、芝草の感触がなく、その通
孔に播種したときに、芝草が部分的に生えるだけで、全
体的に芝草の群生が得られなく、また、マットの上面に
播種したときには、その上に生える芝草が踏まれるため
に、それを保護することができなかった。
【0005】一方、苗床においては、土壌の全面に疎ら
に播種するために、播種に粗密が生じ、間引きのための
手間が掛かり、また、その粗密に従い苗の成育に優劣の
違いが生じ、苗が均一に揃わなくその商品性に影響を及
ぼす問題があった。
【0006】この発明は、上記のような実情に鑑みて、
芝生等の草花の成育においてトラフィックによる障害を
防止できる草花保護育成マット、および苗床資材の使用
方法としての草花の育成方法を提供することを目的とし
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による草花保護育成マットは、通水性および
通気性を有するシート状の基材上に、多数の葉状体が形
成され、かつ、多数の草花育成孔が基材および葉状体を
貫通して設けられてなることを特徴とする。
【0008】また、草花の育成方法は、通水性および通
気性を有するシート状の基材上に、多数の葉状体が形成
され、かつ、多数の草花育成孔が基材および葉状体を貫
通して設けられてなる草花保護育成マットを土壌表面に
敷設して苗床を形成し、各草花育成孔に播種し、撒水を
行い、発芽してから前記マットを取り外すことを特徴と
する。
【0009】
【作 用】この発明に係る草花保護育成マットを、トラ
フィックによる障害を防止するために使用する方法に
は、先付けと後付けとがある。先付けの場合において
は、造成地においてその土壌の上にマットを敷いてか
ら、草花育成孔に播種し或いは苗を植え付ける。また、
後付けの場合においては、既に成育した草花の上にマッ
トを敷き詰める。いずれの場合も、根茎がマットの下に
おいて踏みつけから保護されることはもちろん、芝草の
場合であると、根茎はマットの下に延び、葉はマットに
設けた草花育成孔内で成長し、全体的に芝草が群生し、
新芽はマットの葉状体によって、踏みつけから保護され
る。
【0010】苗床資材として使用した場合には、草花育
成孔毎に播種し発芽させるから、間引きが不要となる
か、若しくはその手間が少なくなる。また、その草花育
成孔毎に集中して管理し、均等な良い苗に育てることが
できる。また、粗雑に播種する場合とは違って、草花育
成孔毎に密に苗を育成できるから、草花の種類によって
は、商品性を高め得るように束による苗の採取ができ
る。
【0011】
【実施例】本発明に係る草花保護育成マットおよび草花
の育成方法を、図面に基づいて詳細に説明するが、本発
明は、その要旨を越えない限り、以下に記載した例に限
定されるものではない。
【0012】図面は、本発明に係る草花保護育成マット
および草花の育成方法の一実施例を示したものである。
図1は草花保護育成マットの一部を示す斜視図、図2は
草花保護育成マットの裏面図、図3はトラフィックによ
る障害を防止するために使用した芝地の断面図、図4は
トラフィックによる障害を防止するために使用した他の
例を示す芝地の断面図、図5は苗床資材として使用した
状態を示す断面図、図6は同苗床においてマットを取り
外した状態を示す断面図を、それぞれ示す。
【0013】また図面において、Mは草花保護育成マッ
ト、1は基材、3は葉状体、5は草花育成孔、7は排水
孔、8は芝草、9はほふく茎、10は不定根、11は目
土、13および14は土壌、15は種子、17は苗を、
それぞれ示す。
【0014】草花保護育成マットMは、シート状の基材
1の上に葉状体3を形成し、この基材1と葉状体3との
両方に亙って多数の草花育成孔5,5,…が均等に散在
して開けられている。基材1の厚さは、1〜5mmの範
囲で選ぶことができる。葉状体3は、5〜15mmの高
さとし、複数本を一株として多数の株を基材1上に形成
してもよいし、一本づつ独立に形成してもよい。
【0015】基材1および葉状体3は、合成樹脂製の成
形物で一体成形したもの又は基材1に葉状体3を植毛し
たものが使用できる。合成樹脂としては、可撓性のある
熱可塑性合成樹脂が使用され、具体的には、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、
エチレン−酢酸ビニル共重合体等のオレフィン系樹脂、
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル−酢
酸ビニル共重合体等の塩化ビニル系樹脂、ナイロン6、
ナイロン6・6、ナイロン6・10等のポリアミド類、
ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ート等のポリエステル類等が挙げられる。
【0016】上記合成樹脂には、必要に応じて、通常の
各種樹脂添加物、例えば可塑剤、滑剤、熱安定剤、帯電
防止剤、紫外線吸収剤、顔料、染料等を適宜配合するこ
とが出来る。なお、既成の人工芝を使用し、これに草花
育成孔5をあけることにより、草花保護育成マットMを
有利に製造することができる。
【0017】基材1には、排水および通気のために、多
数の小孔7,7,…が設けられているが(図2参照)、
草花育成孔5は、草花を保護・育成する機能を果すもの
で、ゴルフボール大のものを、図に示すように、規則的
にまたは任意に、基材および葉状体を貫通して設ける。
多数の小孔7,7…は、基体に水が溜まらないように、
且つ、基体の下の地面に空気を供給する機能を果す。小
孔7,7は数mmの径とするのが好ましい。
【0018】次に、この草花保護育成マットMの使用例
を幾つか説明する。一般的に、芝草を育成する手段とし
て、土壌に種を播く播種法や、茎を植えつける播茎法、
芝草のマットを張りつける張芝法が行われている。トラ
フィックによる障害の防止のためには、これらの手段に
より芝地を形成してから、その上に、草花保護育成マッ
トMを敷く後付け方法をまず挙げることができる。
【0019】図3がこの後付けの使用例を示したもの
で、この場合は、既に育成された芝草の一部が草花保護
育成マットMの下になってしまうが、下敷きになった芝
草は、日照不足により休眠状態となり退化し、土壌13
とマットMとの間には、やがて丈夫なほふく茎9が成長
し、これが広く張り廻らされることになり、これを土台
にして草花育成孔5からは正規の芝草8が育成する。
【0020】トラフィックによる障害の原因としては、
芝生のすり切れと土壌固結が挙げられるが、主に葉状体
の弾力性ないしクッション性によりこれらが防止され
る。また、マットMによりほふく茎9が保護されながら
育成されるために、芝草8の成育が良くなり、しかも、
葉状体3に囲まれて保護されるために芝草8の育成がさ
らに良くなる。
【0021】自然の芝生の美観を高めるためや、ほふく
茎9や芝草8の育成保護をさらに確実にするためには、
マットMの下や上に少し目土11を被せておくことが望
ましい。また、こうすれば、成長点の保護に適し、ま
た、直立茎やほふく茎9より出る不定根10や生じる根
毛の成育を促進し、芝草の成育を有効に高めることがで
きる。
【0022】図4は、造成された裸地にマットMを敷い
てから、草花育成孔5において播種し、或いは苗の植え
付けをなす先付け方法を取った場合であって、この場合
であると、目土11をしておくと、基材1の上にほふく
茎9が張り廻らされるが、同じように成長点の保護に適
し、また、直立茎やほふく茎9より出る不定根の成育を
促進できる。
【0023】図5は、苗床資材として使用した場合を示
したもので、土壌13の上に敷いてから、各草花育成孔
5に少し土壌14を補充し、その上から播種する。そう
すると、マットMにより土壌13,14および種子15
の流出が防止されるだけでなく、土壌13に保水される
し、草花育成孔5内部が直射日光を余り受けないので、
種子15の発芽が促進され、また、苗が良好に育成す
る。
【0024】芝草以外の緑地化の場合も同様にマットM
を使用するが、その場合であると、マットMをそのまま
にして草花を育成させると、トラフィックによる障害を
防止できる。苗床資材として使用した場合には、根を傷
めないために、マットMを取り払ってから苗を採取す
る。図6がマットMを取り払った状態において苗17が
束に成育した状態を示したものである。
【0025】全面的に播種する場合と比較した場合、水
や肥料が周囲から補給され、その欠乏が防止されるため
に、種の発芽および苗の育成が確実に保障されることに
なる。また、密に播種してもその良好な成育の保障がな
されることから、苗床資材として使用する場合、苗17
をそのまま束にして採取することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の草花保
護育成マットによれば、これを土壌の上に敷いて草花育
成孔から草花を成育させると、マット上を歩行者や管理
車両が通行しても、土壌に及ぶ圧力がクッション性を有
する葉状体により緩和されることから、草花の根や土壌
上を這う茎が保護され、また、草花が草花育成孔の中に
保護されるために、トラフィックによる障害を確実に防
止することができる。また、土壌の保水性が良好とな
り、基体の下になる部分では草花の成育が抑制されるた
め、水や肥料の欠乏を招くような草花の過剰な繁茂がな
くなり、草花の成育も良好となるという優れた効果があ
る。
【0027】芝生の場合であると、従来のマットとは違
って、根茎や葉が葉状体の間に侵入して全体的に芝草が
群生する。そして、直立茎がほふく茎の群生より発生す
るが、成長点が保護されるばかりでなく、このほふく茎
の群生が促進され、不定根や根毛の発達も良好となるこ
とから、特にトラフィックによる障害の防止に有効であ
り、草花育成孔から出る部分で芝草が損傷したとして
も、枯死することなく速やかに再生する。また、葉状体
の上に芝草が繁茂するために、体裁が極めて良好であ
り、殊に、目土をした場合には、さらに自然の美観を保
持できるという優れた効果がある。
【0028】また、草花の育成方法によれば、間引きの
手間を省くことができ、また、土壌や種子の流出を防止
でき、しかも、適当に間隔を隔てた播種が容易であり、
直射日光が葉状体により遮られることもあるために、発
芽および苗の成育が確実となるばかりでなく、苗の成育
が良くなる。また、局部的に密に播種しても、その良好
な成育が保障されるから、均等に成育した苗を合理的に
束にして採取しやすくなるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】草花保護育成マットの一部を示す斜視図であ
る。
【図2】草花保護育成マットの裏面図である。
【図3】トラフィックによる障害を防止するために使用
した芝地の断面図である。
【図4】トラフィックによる障害を防止するために使用
した他の例を示す芝地の断面図である。
【図5】苗床資材として使用した状態を示す断面図であ
る。
【図6】同苗床においてマットを取り外した状態を示す
断面図である。
【符号の説明】
M 草花保護育成マット 1 基材 3 葉状体 5 草花育成孔 7 排水孔 8 芝草 9 ほふく茎 10 不定根 11 目土 13,14 土壌 15 種子 17 苗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安吉 信治 石川県金沢市直江町イ12番地 シンコール 株式会社内 (72)発明者 矢ヶ崎 秀雄 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号 三 菱化成株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通水性および通気性を有するシート状の
    基材上に、多数の葉状体が形成され、かつ、多数の草花
    育成孔が基材および葉状体を貫通して設けられてなるこ
    とを特徴とする草花保護育成マット。
  2. 【請求項2】 通水性および通気性を有するシート状の
    基材上に、多数の葉状体が形成され、かつ、多数の草花
    育成孔が基材および葉状体を貫通して設けられてなる草
    花保護育成マットを土壌表面に敷設して苗床を形成し、
    各草花育成孔に播種し、撒水を行い、発芽してから前記
    マットを取り外すことを特徴とする草花の育成方法。
JP6136509A 1994-05-25 1994-05-25 草花保護育成マットおよび草花の育成方法 Pending JPH08149921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136509A JPH08149921A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 草花保護育成マットおよび草花の育成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136509A JPH08149921A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 草花保護育成マットおよび草花の育成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08149921A true JPH08149921A (ja) 1996-06-11

Family

ID=15176837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6136509A Pending JPH08149921A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 草花保護育成マットおよび草花の育成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08149921A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6233867B1 (en) * 1999-07-27 2001-05-22 Joseph L. Gibson Landscape control fabric with mucilage
CN103650931A (zh) * 2012-09-19 2014-03-26 四川聚友生态农业科技有限公司 新型植草板
JP2014148838A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Mitsubishi Plastics Infratec Co Ltd 樹脂製敷板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6233867B1 (en) * 1999-07-27 2001-05-22 Joseph L. Gibson Landscape control fabric with mucilage
CN103650931A (zh) * 2012-09-19 2014-03-26 四川聚友生态农业科技有限公司 新型植草板
JP2014148838A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Mitsubishi Plastics Infratec Co Ltd 樹脂製敷板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658790B2 (en) Method of propagation and product produced thereby
US4336668A (en) Method for producing ground cover sods
WO2008114953A1 (en) Planting mat for tree
US10561074B2 (en) Plant skirt and method for use thereof
JPH07207614A (ja) 芝舗装構造およびその施工法
JP2004057001A5 (ja)
JP2762825B2 (ja) 植物保育シートおよび植物の栽培方法
JPH08149921A (ja) 草花保護育成マットおよび草花の育成方法
US20060107588A1 (en) Film for growing turfgrass sod
CN105309150A (zh) 一种葫芦的种植方法
Shoemaker The strawberry in Ohio
JP2739274B2 (ja) 植物育成用マット
JPH0819337A (ja) 草花の保護育成マットおよびその使用方法
RU2214084C1 (ru) Способ выращивания папоротника орляка обыкновенного
RU226190U1 (ru) Посевная пленка
KR970004325B1 (ko) 카페트형 초본식물 재배방법
JPH08266108A (ja) 稲播育材とそれを使用する稲作農法
KR20000059704A (ko) 카페트형 초본식물 재배방법
JPH1128024A (ja) セダム・カーペット
CN113796252A (zh) 一种柑橘良种繁殖方法
JPH11164620A (ja) 植生方法
JPH07163244A (ja) 雑草抑制シート及び雑草抑制の草花栽培シート
JP3015530U (ja) マット苗
CN116918649A (zh) 一种甜瓜与夏枯草套种的栽培方法
KR20010084250A (ko) 파종방법 및 그 파종방법에 사용하는 파종시트