JPH08147458A - Memory control unit - Google Patents

Memory control unit

Info

Publication number
JPH08147458A
JPH08147458A JP28514194A JP28514194A JPH08147458A JP H08147458 A JPH08147458 A JP H08147458A JP 28514194 A JP28514194 A JP 28514194A JP 28514194 A JP28514194 A JP 28514194A JP H08147458 A JPH08147458 A JP H08147458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
bit
access right
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28514194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Horiuchi
浩一 堀内
Takao Matsumoto
孝夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28514194A priority Critical patent/JPH08147458A/en
Publication of JPH08147458A publication Critical patent/JPH08147458A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To decrease the buffer memory capacity of an information processing system which generates plural data differing in bit with. CONSTITUTION: A data generating means 101 generates data with 24-bit and 12-bit widths. Memories 103-104 have 24-bit width. The data with the 12-bit width are stored in the memories so that two data in adjacent addresses are successive. Data expanding means 105-106 expand the 24-bit data stored in the memories 103-104 into 32-bit data. Those data are read out by a memory read means 108. The memories are stored with only the data generated by the data generating means 101, so the buffer memory capacity is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数の階調ビット幅を
持つ画像データを発生する情報処理システムにおいて、
複数の階調ビット幅を持つ画像データを共通のバッファ
メモリに一時的に格納するメモリ制御装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing system for generating image data having a plurality of gradation bit widths.
The present invention relates to a memory control device that temporarily stores image data having a plurality of gradation bit widths in a common buffer memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のCPUの高速化、メモリの大容量
化などにともない、情報処理システムの処理性能が向上
し、情報処理システムが扱うことのできるデータ量も増
大してきている。このことは、画像データに関して言え
ば、高解像度かつ高階調なより画質の高い画像データを
扱うことができるようになってきたことを意味する。
2. Description of the Related Art With the recent increase in CPU speed and memory capacity, the processing performance of information processing systems has improved, and the amount of data that can be handled by information processing systems has also increased. This means that, with regard to image data, it has become possible to handle image data having high resolution and high gradation and higher image quality.

【0003】画像データの1画素あたりの階調ビット幅
は、画像データの種類によって異なっている。例えば、
自然画などのフルカラー画像は一般的に24ビット幅で
あり、X線写真などのグレイスケール画像は一般的に1
2ビット幅である。
The gradation bit width per pixel of image data differs depending on the type of image data. For example,
Full-color images such as natural images are generally 24 bits wide, and grayscale images such as X-ray photographs are generally 1
It is 2 bits wide.

【0004】例えば、ビデオカメラから入力された画像
データをデジタルデータとして取り込んだり、圧縮され
た画像データを伸長したり、3次元グラフィックス処理
を行ない画像データを生成したりというように、情報処
理システムは画像データを発生する。発生された画像デ
ータは最終的にはメインメモリに格納されるが、画像デ
ータを高速に発生するために、メインメモリにアクセス
するより高速にアクセスできる専用のバッファメモリに
一時的に画像データを格納することが多い。
For example, an image processing system such as taking in image data input from a video camera as digital data, decompressing compressed image data, and generating image data by performing three-dimensional graphics processing. Generate image data. The generated image data is finally stored in the main memory, but in order to generate image data at high speed, the image data is temporarily stored in a dedicated buffer memory that can be accessed faster than accessing the main memory. I often do it.

【0005】一つの情報処理システムが、階調ビット幅
の異なる複数の画像データを発生する場合のバッファメ
モリのメモリ制御装置の一例を図3に示す。
FIG. 3 shows an example of a memory control device of a buffer memory when one information processing system generates a plurality of image data having different gradation bit widths.

【0006】図3において、301は階調ビット幅の異
なる2種類の画像データを発生するデータ発生手段、3
02は1番目のデータにビットを付加するデータ拡張手
段、303は2番目のデータにビットを付加するデータ
拡張手段、304はデータ拡張手段302とデータ拡張
手段303の出力データを選択するデータ入力選択手
段、305は画像データを一時的に格納するメモリ、3
06は画像データをメモリ305から読み出すデータ読
み出し手段、307はメモリアクセス権調停手段、30
8はメモリ305へのアドレスを選択するセレクタ、3
09はメモリ305へのメモリ制御信号を選択するセレ
クタである。
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a data generating means for generating two types of image data having different gradation bit widths, and 3
Reference numeral 02 is a data expansion means for adding a bit to the first data, 303 is a data expansion means for adding a bit to the second data, 304 is a data input selection for selecting the output data of the data expansion means 302 and the data expansion means 303. Means, 305 is a memory for temporarily storing image data, 3
Reference numeral 06 is a data reading means for reading image data from the memory 305, 307 is a memory access right arbitration means, 30
8 is a selector for selecting an address to the memory 305, 3
A selector 09 selects a memory control signal for the memory 305.

【0007】データ発生手段301は、1画素毎に画像
データを発生し、その画素のアドレスとデータを出力す
る。データ発生手段301は、24ビット幅の画像デー
タと12ビット幅の画像データの2種類の画像データを
発生する。まずは、24ビット幅の画像データを発生す
る場合を考える。
The data generating means 301 generates image data for each pixel and outputs the address and data of the pixel. The data generating means 301 generates two types of image data, that is, 24-bit width image data and 12-bit width image data. First, consider the case where image data having a width of 24 bits is generated.

【0008】データ拡張手段303は、データ発生手段
301の出力する24ビット幅データに任意の8ビット
を付加し、メモリのビット幅32ビットに合わせて出力
する。図4にデータ拡張の例を示す。ここでは、データ
発生手段301の発生する画像データ401をビット2
3から0に割り当て、拡張データをビット31から24
に割り当てることで32ビット幅のデータ402を作
る。
The data expansion means 303 adds arbitrary 8 bits to the 24-bit width data output from the data generation means 301 and outputs the data in accordance with the bit width of 32 bits of the memory. FIG. 4 shows an example of data expansion. Here, the image data 401 generated by the data generation means 301 is set to bit 2
Assigned to 3 to 0 and extended data from bits 31 to 24
The data 402 having a width of 32 bits is created by allocating to the.

【0009】データ入力選択手段304は、データ発生
手段301の出力するデータ選択信号によって、24ビ
ット幅データ、つまり32ビット幅に拡張されたデータ
拡張手段303の出力を選択し出力する。
The data input selection means 304 selects and outputs the 24-bit width data, that is, the output of the data expansion means 303 expanded to the 32-bit width, according to the data selection signal output from the data generation means 301.

【0010】データ発生手段301は、メモリアクセス
権調停手段307にメモリ305へのアクセス権を要求
する。メモリアクセス権調停手段307は、データ発生
手段301とデータ読み出し手段306との間でメモリ
アクセス権を調停し、データ発生手段301に対しメモ
リ305へのアクセスを許可する。
The data generation means 301 requests the memory access right arbitration means 307 for an access right to the memory 305. The memory access right arbitration unit 307 arbitrates the memory access right between the data generating unit 301 and the data reading unit 306, and permits the data generating unit 301 to access the memory 305.

【0011】セレクタ308は、メモリアクセス権調停
手段307の出力するアクセス権選択信号によって、デ
ータ発生手段301の発生するアドレスを選択し出力す
る。セレクタ309は、メモリアクセス権調停手段30
7の出力するアクセス権選択信号によって、データ発生
手段301の発生するメモリ制御信号を選択し出力す
る。これらのアドレスとメモリ制御信号によって、デー
タ入力選択手段304が出力するデータがメモリ305
の指定の位置に書き込まれる。
The selector 308 selects and outputs the address generated by the data generating means 301 according to the access right selecting signal output from the memory access right arbitration means 307. The selector 309 is a memory access right arbitration unit 30.
The memory control signal generated by the data generating means 301 is selected and output by the access right selection signal output from the data generator 7. The data output by the data input selection means 304 is stored in the memory 305 according to these addresses and the memory control signal.
Is written to the specified position of.

【0012】データ読み出し手段306は、メモリアク
セス権調停手段307にメモリ305へのアクセス権を
要求する。メモリアクセス権調停手段307は、データ
発生手段301とデータ読み出し手段306との間でメ
モリアクセス権を調停し、データ読み出し手段306に
対しメモリ305へのアクセスを許可する。
The data reading means 306 requests the memory access right arbitration means 307 for an access right to the memory 305. The memory access right arbitration unit 307 arbitrates the memory access right between the data generating unit 301 and the data reading unit 306, and permits the data reading unit 306 to access the memory 305.

【0013】セレクタ308は、メモリアクセス権調停
手段307の出力するアクセス権選択信号によって、デ
ータ読み出し手段306の発生するアドレスを選択し出
力する。セレクタ309は、メモリアクセス権調停手段
307の出力するアクセス権選択信号によって、データ
読み出し手段306の発生するメモリ制御信号を選択し
出力する。これらのアドレスとメモリ制御信号によっ
て、メモリ305の指定の位置のデータがデータ読み出
し手段306へ読み出される。
The selector 308 selects and outputs the address generated by the data read means 306 according to the access right selection signal output from the memory access right arbitration means 307. The selector 309 selects and outputs the memory control signal generated by the data reading unit 306 according to the access right selection signal output by the memory access right arbitration unit 307. The data at the specified position in the memory 305 is read to the data reading means 306 by these addresses and the memory control signal.

【0014】同様に、データ発生手段301が12ビッ
ト幅データを発生する場合を考える。データ拡張手段3
02は、データ発生手段301の出力する12ビット幅
データに任意の20ビットを付加し、メモリのビット幅
32ビットに合わせて出力する。図4にデータ拡張の例
を示す。ここでは、データ発生手段301の発生する画
像データ403をビット11から0に割り当て、拡張デ
ータをビット31から12に割り当てることで32ビッ
ト幅のデータ404を作る。
Similarly, consider the case where the data generating means 301 generates 12-bit width data. Data expansion means 3
02 adds arbitrary 20 bits to the 12-bit width data output from the data generating means 301, and outputs it in accordance with the bit width of 32 bits of the memory. FIG. 4 shows an example of data expansion. Here, the image data 403 generated by the data generating means 301 is assigned to bits 11 to 0, and the extension data is assigned to bits 31 to 12, thereby creating data 404 having a 32-bit width.

【0015】データ入力選択手段304は、データ発生
手段301の出力するデータ選択信号によって、12ビ
ット幅データ、つまり32ビット幅に拡張されたデータ
拡張手段302の出力を選択し出力する。
The data input selection means 304 selects and outputs the 12-bit width data, that is, the output of the data expansion means 302 expanded to the 32-bit width, by the data selection signal output from the data generation means 301.

【0016】データ発生手段301は、メモリアクセス
権調停手段307にメモリ305へのアクセス権を要求
する。メモリアクセス権調停手段307は、データ発生
手段301とデータ読み出し手段306との間でメモリ
アクセス権を調停し、データ発生手段301に対しメモ
リ305へのアクセスを許可する。
The data generating means 301 requests the memory access right arbitration means 307 for an access right to the memory 305. The memory access right arbitration unit 307 arbitrates the memory access right between the data generating unit 301 and the data reading unit 306, and permits the data generating unit 301 to access the memory 305.

【0017】セレクタ308は、メモリアクセス権調停
手段307の出力するアクセス権選択信号によって、デ
ータ発生手段301の発生するアドレスを選択し出力す
る。セレクタ309は、メモリアクセス権調停手段30
7の出力するアクセス権選択信号によって、データ発生
手段301の発生するメモリ制御信号を選択し出力す
る。これらのアドレスとメモリ制御信号によって、デー
タ入力選択手段304が出力するデータがメモリ305
の指定の位置に書き込まれる。
The selector 308 selects and outputs the address generated by the data generating means 301 according to the access right selecting signal output from the memory access right arbitration means 307. The selector 309 is a memory access right arbitration unit 30.
The memory control signal generated by the data generating means 301 is selected and output by the access right selection signal output from the data generator 7. The data output by the data input selection means 304 is stored in the memory 305 according to these addresses and the memory control signal.
Is written to the specified position of.

【0018】データ読み出し手段306は、メモリアク
セス権調停手段307にメモリ305へのアクセス権を
要求する。メモリアクセス権調停手段307は、データ
発生手段301とデータ読み出し手段306との間でメ
モリアクセス権を調停し、データ読み出し手段306に
対しメモリ305へのアクセスを許可する。
The data reading means 306 requests the memory access right arbitration means 307 for an access right to the memory 305. The memory access right arbitration unit 307 arbitrates the memory access right between the data generating unit 301 and the data reading unit 306, and permits the data reading unit 306 to access the memory 305.

【0019】セレクタ308は、メモリアクセス権調停
手段307の出力するアクセス権選択信号によって、デ
ータ読み出し手段306の発生するアドレスを選択し出
力する。セレクタ309は、メモリアクセス権調停手段
307の出力するアクセス権選択信号によって、データ
読み出し手段306の発生するメモリ制御信号を選択し
出力する。これらのアドレスとメモリ制御信号によっ
て、メモリ305の指定の位置のデータがデータ読み出
し手段306へ読み出される。
The selector 308 selects and outputs the address generated by the data reading unit 306 according to the access right selection signal output from the memory access right arbitration unit 307. The selector 309 selects and outputs the memory control signal generated by the data reading unit 306 according to the access right selection signal output by the memory access right arbitration unit 307. The data at the specified position in the memory 305 is read to the data reading means 306 by these addresses and the memory control signal.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】情報処理システムのメ
インメモリへの最小アクセス単位は、一般的に1バイト
(=8ビット)であり、(2のM乗:Mは0以上の整
数、上限は情報処理システムによって異なる)バイト単
位でのアクセスが可能である。従って、メモリの構成
も、(2のM乗)バイト幅にする必要がある。
The minimum access unit to the main memory of the information processing system is generally 1 byte (= 8 bits). (2 M power: M is an integer of 0 or more, the upper limit is It can be accessed in byte units (depending on the information processing system). Therefore, the memory configuration also needs to be (2 to the Mth power) byte width.

【0021】24ビット幅データを(2のM乗)バイト
幅メモリに格納するためには、24ビット=3バイトの
ため、最低4(=2の2乗)バイト幅のメモリが必要で
あり、メモリ305は32ビット(=4バイト)幅にな
っている。従って、24ビット幅データをメモリ305
に格納する時は、32ビット幅に拡張する必要があり、
1画素毎に情報量のない不必要なデータ8ビットを付加
しなくてはならない。これは、データ幅が(2のM乗)
バイト丁度でないからである。
In order to store 24-bit width data in the (2 M power) byte width memory, at least 4 (= 2 2 power) byte width memory is required since 24 bits = 3 bytes. The memory 305 has a width of 32 bits (= 4 bytes). Therefore, 24-bit width data is stored in the memory 305.
When storing in, it must be expanded to 32 bits wide,
Unnecessary 8-bit data having no information amount must be added to each pixel. This is because the data width is (2 to the Mth power)
This is because it is not the exact bite.

【0022】同様にして、12ビット幅データの場合に
は、最低16ビット(=2バイト)幅のメモリが必要で
あり、1画素毎に情報量のない不必要なデータ4ビット
を付加しなくてはならない。
Similarly, in the case of 12-bit width data, a memory with a width of at least 16 bits (= 2 bytes) is required, and unnecessary data of 4 bits with no information amount is not added to each pixel. must not.

【0023】ところが、データ発生手段301は1画素
毎にそれに対応するアドレスを出力するため、メモリ3
05のアドレスは1画素に1対1に対応することにな
る。よって、12ビット幅のデータも、32ビット幅に
格納する必要がある。従って、12ビット幅データをメ
モリ305に格納する時も、32ビット幅に拡張する必
要があり、1画素毎に情報量のない不必要なデータ20
ビットを付加しなくてはならない。
However, since the data generating means 301 outputs an address corresponding to each pixel, the memory 3
The address of 05 corresponds to one pixel on a one-to-one basis. Therefore, it is necessary to store 12-bit width data in 32-bit width. Therefore, even when 12-bit width data is stored in the memory 305, it is necessary to expand to a 32-bit width, and unnecessary data 20 having no information amount for each pixel
Bits must be added.

【0024】つまり、24ビット幅データの場合には、
1画素あたり8ビット分のバッファメモリが余分に必要
であり、12ビット幅データの場合には、1画素あたり
20ビット分のバッファメモリが余分に必要である。
That is, in the case of 24-bit width data,
An extra buffer memory for 8 bits per pixel is required, and an extra buffer memory for 20 bits per pixel is required for 12-bit width data.

【0025】本発明は上記の従来のメモリ制御の課題に
鑑み、24ビット幅や12ビット幅などの(3×(2の
n乗:nは0以上の整数))ビット幅でビット幅の異な
る複数のデータを発生する情報処理システムにおいて、
必要なビット幅だけのバッファメモリを有効利用し、メ
モリ量を削減することができる、メモリ制御装置を提供
することを目的としている。
In view of the above-mentioned problems of conventional memory control, the present invention has different bit widths such as a 24 bit width and a 12 bit width (3 × (2 to the nth power: n is an integer of 0 or more)). In an information processing system that generates multiple data,
An object of the present invention is to provide a memory control device capable of effectively using a buffer memory having only a required bit width and reducing the memory amount.

【0026】[0026]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、(3×(2のn乗:nは0以上の整
数))ビット幅の複数のデータを発生し、発生する複数
のデータのビット幅が異なるデータ発生手段と、前記デ
ータ発生手段の出力する複数のデータを個々のデータ毎
に(2のN−n乗:Nはn以上の整数)個連接して格納
する(3×(2のN乗))ビット幅のメモリと、前記デ
ータ発生手段の出力するデータ選択信号に基づき前記デ
ータ発生手段の出力するデータを選択し前記メモリへ入
力するデータ入力選択手段と、前記メモリに格納された
データを読み出すデータ読み出し手段と、前記メモリに
格納されたデータに前記データ発生手段の出力するデー
タのビット幅によって定められたビット位置に任意のデ
ータを付加して(4×(2のN乗))ビット幅にする複
数のデータ拡張手段と、前記データ発生手段の出力する
データ選択信号に基づき前記データ拡張手段の出力する
データを選択し前記データ読み出し手段へ入力するデー
タ出力選択手段とを備えたことを特徴としている。
In order to solve the above problems, the present invention generates and generates a plurality of data having a bit width of (3 × (2 to the nth power: n is an integer of 0 or more)). A plurality of data generating means having different bit widths and a plurality of data output from the data generating means are concatenated and stored for each individual data (2 to the N-th power: N is an integer of n or more). A memory having a width of (3 × (2 to the Nth power)), and data input selection means for selecting data output from the data generation means based on a data selection signal output from the data generation means and inputting the selected data to the memory. Data reading means for reading the data stored in the memory, and arbitrary data is added to the data stored in the memory at a bit position determined by the bit width of the data output by the data generating means (4 × ( N powers), and a plurality of data expanding means for setting the bit width, and data output selecting means for selecting the data output by the data expanding means based on the data selection signal output by the data generating means and inputting the data to the data reading means. It is characterized by having and.

【0027】[0027]

【作用】本発明は上記した構成により、メモリが(3×
(2のN乗))ビット幅を持ち、メモリのビット幅より
小さい(3×(2のn乗))ビット幅のデータは(2の
N−n乗)個連接してメモリに格納し、データ拡張手段
がメモリの読み出し時にデータを付加して(4×(2の
N乗))(=2の(N+2)乗)ビット幅にするので、
必要なビット幅だけのバッファメモリしか必要としな
い。
The present invention has a memory (3 ×
Data having a bit width of (2 to the Nth power) and smaller than the bit width of the memory (3 × (2 to the nth power)) are concatenated and stored in the memory, Since the data expansion unit adds data at the time of reading the memory to (4 × (2 N power)) (= 2 (N + 2) power) bit width,
You only need as much buffer memory as you need.

【0028】[0028]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0029】図1は本発明の一実施例におけるメモリ制
御装置のブロック図である。図1において、101は階
調ビット幅の異なる2種類の画像データを発生するデー
タ発生手段、102はデータ発生手段101の出力する
2種類のデータを選択するデータ入力選択手段、103
は画像データを一時的に格納するメモリで上位半分のビ
ット部分、104は画像データを一時的に格納するメモ
リで下位半分のビット部分、105は1番目のデータに
ビットを付加するデータ拡張手段、106は2番目のデ
ータにビットを付加するデータ拡張手段、107はデー
タ拡張手段105とデータ拡張手段106の出力データ
を選択するデータ出力選択手段、108は画像データを
メモリ103とメモリ104から読み出すデータ読み出
し手段、109はメモリアクセス権調停手段、110
は、データ発生手段101の出力するアドレスとメモリ
制御信号からメモリ103とメモリ104へのメモリ制
御信号を出力する制御信号発生手段、111はデータ発
生手段101の出力するアドレスからメモリ103とメ
モリ104へのアドレスを出力するシフタ、112はメ
モリ103とメモリ104へのアドレスを選択するセレ
クタ、113はメモリ103へのメモリ制御信号を選択
するセレクタ、114はメモリ104へのメモリ制御信
号を選択するセレクタである。
FIG. 1 is a block diagram of a memory controller according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 101 is a data generating means for generating two types of image data having different gradation bit widths, 102 is a data input selecting means for selecting two types of data output from the data generating means 101, 103.
Reference numeral 104 is a memory upper half-bit portion for temporarily storing image data, 104 is a memory half-lower-order bit portion for temporarily storing image data, and 105 is data expansion means for adding bits to the first data. Reference numeral 106 is a data expansion unit for adding a bit to the second data, 107 is a data output selection unit for selecting output data of the data expansion unit 105 and the data expansion unit 106, and 108 is data for reading image data from the memory 103 and the memory 104. Read means, 109 is memory access right arbitration means, 110
Is a control signal generating means for outputting a memory control signal to the memory 103 and the memory 104 from the address and the memory control signal output from the data generating means 101, and 111 is an address for outputting to the memory 103 and the memory 104 from the address outputted by the data generating means 101. , 112 is a selector for selecting addresses to the memories 103 and 104, 113 is a selector for selecting a memory control signal to the memory 103, and 114 is a selector for selecting a memory control signal to the memory 104. is there.

【0030】データ発生手段101は、1画素毎に画像
データを発生し、その画素のアドレスとデータを出力す
る。データ発生手段101は、24ビット幅の画像デー
タと12ビット幅の画像データの2種類の画像データを
発生する。まずは、24ビット幅の画像データを発生す
る場合を考える。
The data generation means 101 generates image data for each pixel and outputs the address and data of the pixel. The data generating means 101 generates two types of image data, that is, image data having a width of 24 bits and image data having a width of 12 bits. First, consider the case where image data having a width of 24 bits is generated.

【0031】データ入力選択手段102は、データ発生
手段101の出力するデータ選択信号によって、24ビ
ット幅データを選択し出力する。
The data input selection means 102 selects and outputs 24-bit width data according to the data selection signal output from the data generation means 101.

【0032】データ発生手段101は、メモリアクセス
権調停手段109にメモリ103とメモリ104へのア
クセス権を要求する。メモリアクセス権調停手段109
は、データ発生手段101とデータ読み出し手段108
との間でメモリアクセス権を調停し、データ発生手段1
01に対しメモリ103とメモリ104へのアクセスを
許可する。
The data generation means 101 requests the memory access right arbitration means 109 for the access right to the memories 103 and 104. Memory access right arbitration means 109
Is a data generating means 101 and a data reading means 108.
Arbitrates the memory access right with the data generating means 1
01 is permitted to access the memory 103 and the memory 104.

【0033】制御信号発生手段110は、データ発生手
段101の出力するデータ選択信号に基づき、データ発
生手段101の出力するメモリ制御信号を、そのままセ
レクタ113とセレクタ114に対して出力する。
The control signal generation means 110 outputs the memory control signal output from the data generation means 101 to the selector 113 and the selector 114 as it is based on the data selection signal output from the data generation means 101.

【0034】シフタ111は、データ発生手段101の
出力するデータ選択信号に基づき、データ発生手段10
1の出力するアドレスを、そのままセレクタ112に対
して出力する。
The shifter 111 is responsive to the data selection signal output from the data generating means 101 to generate the data generating means 10.
The address output by 1 is output as it is to the selector 112.

【0035】セレクタ112は、メモリアクセス権調停
手段109の出力するアクセス権選択信号によって、シ
フタ111の出力するアドレスを選択しメモリ103と
メモリ104に対して出力する。セレクタ113は、メ
モリアクセス権調停手段109の出力するアクセス権選
択信号によって、制御信号発生手段110の出力するメ
モリ制御信号を選択しメモリ103に対して出力する。
セレクタ114は、メモリアクセス権調停手段109の
出力するアクセス権選択信号によって、制御信号発生手
段110の出力するメモリ制御信号を選択しメモリ10
4に対して出力する。これらのアドレスとメモリ制御信
号によって、データ入力選択手段102が出力する24
ビット幅のデータがメモリ103とメモリ104の指定
の位置に書き込まれる。
The selector 112 selects the address output by the shifter 111 according to the access right selection signal output by the memory access right arbitration means 109 and outputs it to the memory 103 and the memory 104. The selector 113 selects the memory control signal output from the control signal generation unit 110 according to the access right selection signal output from the memory access right arbitration unit 109, and outputs it to the memory 103.
The selector 114 selects the memory control signal output from the control signal generation unit 110 according to the access right selection signal output from the memory access right arbitration unit 109 and selects the memory 10.
Output to 4. According to these addresses and memory control signals, the data input selection means 102 outputs 24
Bit-width data is written to specified locations in the memories 103 and 104.

【0036】データ読み出し手段108は、メモリアク
セス権調停手段109にメモリ103とメモリ104へ
のアクセス権を要求する。メモリアクセス権調停手段1
09は、データ発生手段101とデータ読み出し手段1
08との間でメモリアクセス権を調停し、データ読み出
し手段108に対しメモリ103とメモリ104へのア
クセスを許可する。
The data reading means 108 requests the memory access right arbitration means 109 for the access right to the memories 103 and 104. Memory access right arbitration means 1
Reference numeral 09 is a data generating means 101 and a data reading means 1
08 arbitrates the memory access right and permits the data reading means 108 to access the memories 103 and 104.

【0037】セレクタ112は、メモリアクセス権調停
手段109の出力するアクセス権選択信号によって、デ
ータ読み出し手段108の出力するアドレスを選択しメ
モリ103とメモリ104に対して出力する。セレクタ
113は、メモリアクセス権調停手段109の出力する
アクセス権選択信号によって、データ読み出し手段10
8の出力するメモリ制御信号を選択しメモリ103に対
して出力する。セレクタ114は、メモリアクセス権調
停手段109の出力するアクセス権選択信号によって、
データ読み出し手段108の出力するメモリ制御信号を
選択しメモリ104に対して出力する。これらのアドレ
スとメモリ制御信号によって、メモリ103とメモリ1
04の指定の位置のデータが読み出される。
The selector 112 selects the address output by the data reading unit 108 according to the access right selection signal output by the memory access right arbitration unit 109, and outputs it to the memory 103 and the memory 104. The selector 113 is responsive to the access right selection signal output from the memory access right arbitration means 109 to read the data reading means 10.
The memory control signal output from the memory 8 is selected and output to the memory 103. The selector 114 receives the access right selection signal output from the memory access right arbitration unit 109,
The memory control signal output by the data reading means 108 is selected and output to the memory 104. The memory 103 and the memory 1 are controlled by these addresses and memory control signals.
The data at the designated position 04 is read.

【0038】データ拡張手段106は、メモリ103と
メモリ104から読み出された24ビット幅データに任
意の8ビットを付加し、32ビット幅に合わせて出力す
る。図2にデータ拡張の例を示す。ここでは、メモリ1
03とメモリ104から読み出された画像データ201
をビット23から0に割り当て、拡張データをビット3
1から24に割り当てることで32ビット幅のデータ2
02を作る。
The data expansion means 106 adds arbitrary 8 bits to the 24-bit width data read from the memory 103 and the memory 104, and outputs it in accordance with the 32-bit width. FIG. 2 shows an example of data expansion. Here, memory 1
03 and the image data 201 read from the memory 104
Is assigned to bits 23 to 0, and extension data is assigned to bit 3
32 bits wide data 2 by allocating from 1 to 24
Make 02.

【0039】データ出力選択手段107は、データ発生
手段101の出力するデータ選択信号によって、24ビ
ット幅データ、つまり32ビットに拡張されたデータ拡
張手段106の出力を選択し出力し、このデータはデー
タ読み出し手段108へ読み出される。
The data output selection means 107 selects and outputs 24-bit width data, that is, the output of the data expansion means 106 expanded to 32 bits by the data selection signal output from the data generation means 101, and this data is the data. It is read by the reading means 108.

【0040】従って、24ビット幅データの場合には、
バッファメモリとして、12ビット幅のメモリを2個
(=24ビット幅)用意すればよい。12ビット幅のメ
モリは広く市場に流通している4ビット幅のRAMを3
個並列に並べることで容易に構成することができる。バ
ッファメモリを画像データだけで使いきるので、画像デ
ータ以外の余分なデータを格納するためのバッファメモ
リを必要としない。
Therefore, in the case of 24-bit width data,
Two 12-bit width memories (= 24-bit width) may be prepared as buffer memories. A 12-bit wide memory is a 4-bit wide RAM that is widely distributed in the market.
It can be easily configured by arranging them in parallel. Since the buffer memory can be used up only with image data, there is no need for a buffer memory for storing extra data other than image data.

【0041】同様に、データ発生手段101が12ビッ
ト幅データを発生する場合を考える。
Similarly, consider the case where the data generating means 101 generates 12-bit width data.

【0042】データ入力選択手段102は、データ発生
手段101の出力するデータ選択信号によって、12ビ
ット幅データを選択し、この12ビット幅データを2個
連接して24ビット幅で出力する。
The data input selection means 102 selects 12-bit width data in response to the data selection signal output from the data generation means 101, and concatenates two pieces of this 12-bit width data and outputs them in a 24-bit width.

【0043】データ発生手段101は、メモリアクセス
権調停手段109にメモリ103とメモリ104へのア
クセス権を要求する。メモリアクセス権調停手段109
は、データ発生手段101とデータ読み出し手段108
との間でメモリアクセス権を調停し、データ発生手段1
01に対しメモリ103とメモリ104へのアクセスを
許可する。
The data generation means 101 requests the memory access right arbitration means 109 for the access right to the memories 103 and 104. Memory access right arbitration means 109
Is a data generating means 101 and a data reading means 108.
Arbitrates the memory access right with the data generating means 1
01 is permitted to access the memory 103 and the memory 104.

【0044】制御信号発生手段110は、データ発生手
段101の出力するデータ選択信号に基づき、データ発
生手段101の出力するアドレスの最下位ビット(ビッ
ト0)が「0」の時はデータ発生手段101の出力する
メモリ制御信号をセレクタ113に、データ発生手段1
01の出力するアドレスの最下位ビットが「1」の時は
データ発生手段101の出力するメモリ制御信号をセレ
クタ114に対して出力する。
Based on the data selection signal output from the data generating means 101, the control signal generating means 110 outputs the data generating means 101 when the least significant bit (bit 0) of the address output from the data generating means 101 is "0". The memory control signal output by the data generator 1 to the selector 113.
When the least significant bit of the address output by 01 is "1", the memory control signal output by the data generating means 101 is output to the selector 114.

【0045】シフタ111は、データ発生手段101の
出力するデータ選択信号に基づき、データ発生手段10
1の出力するアドレスを1ビット右へ(下位ビット方
向)へシフトして、セレクタ112に対して出力する。
The shifter 111 is responsive to the data selection signal output from the data generating means 101 to generate data.
The address output from 1 is shifted to the right by 1 bit (to the lower bit direction) and output to the selector 112.

【0046】セレクタ112は、メモリアクセス権調停
手段109の出力するアクセス権選択信号によって、シ
フタ111の出力するアドレスを選択しメモリ103と
メモリ104に対して出力する。セレクタ113は、メ
モリアクセス権調停手段109の出力するアクセス権選
択信号によって、制御信号発生手段110の出力するメ
モリ制御信号を選択しメモリ103に対して出力する。
セレクタ114は、メモリアクセス権調停手段109の
出力するアクセス権選択信号によって、制御信号発生手
段110の出力するメモリ制御信号を選択しメモリ10
4に対して出力する。これらのアドレスとメモリ制御信
号によって、データ発生手段101の出力するアドレス
の最下位ビットが「0」の時は、データ入力選択手段1
02が出力する24ビット幅のデータの上位12ビット
がメモリ103の指定の位置に、データ発生手段101
の出力するアドレスの最下位ビットが「1」の時は、デ
ータ入力選択手段102が出力する24ビット幅のデー
タの下位12ビットがメモリ104の指定の位置に書き
込まれる。
The selector 112 selects the address output by the shifter 111 according to the access right selection signal output by the memory access right arbitration means 109, and outputs it to the memory 103 and the memory 104. The selector 113 selects the memory control signal output from the control signal generation unit 110 according to the access right selection signal output from the memory access right arbitration unit 109, and outputs it to the memory 103.
The selector 114 selects the memory control signal output from the control signal generation unit 110 according to the access right selection signal output from the memory access right arbitration unit 109 and selects the memory 10.
Output to 4. By these addresses and the memory control signal, when the least significant bit of the address output from the data generating means 101 is "0", the data input selecting means 1
The upper 12 bits of the 24-bit width data output by 02 are placed in the designated position of the memory 103, and the data generating means 101
When the least significant bit of the address output by is 1, the lower 12 bits of the 24-bit width data output by the data input selection means 102 are written to the designated position in the memory 104.

【0047】このようにして、偶数アドレス(最下位ビ
ットが「0」)の画像データはメモリ103へ、奇数ア
ドレス(最下位ビットが「1」)の画像データはメモリ
104へ格納し、24ビット幅のバッファメモリを画像
データだけで使いきることができる。
In this way, the image data of the even address (the least significant bit is "0") is stored in the memory 103, and the image data of the odd address (the least significant bit is "1") is stored in the memory 104, and is stored in 24 bits. The width of the buffer memory can be used up only with image data.

【0048】データ読み出し手段108は、メモリアク
セス権調停手段109にメモリ103とメモリ104へ
のアクセス権を要求する。メモリアクセス権調停手段1
09は、データ発生手段101とデータ読み出し手段1
08との間でメモリアクセス権を調停し、データ読み出
し手段108に対しメモリ103とメモリ104へのア
クセスを許可する。
The data reading means 108 requests the memory access right arbitration means 109 for the access right to the memories 103 and 104. Memory access right arbitration means 1
Reference numeral 09 is a data generating means 101 and a data reading means 1
08 arbitrates the memory access right and permits the data reading means 108 to access the memories 103 and 104.

【0049】セレクタ112は、メモリアクセス権調停
手段109の出力するアクセス権選択信号によって、デ
ータ読み出し手段108の出力するアドレスを選択しメ
モリ103とメモリ104に対して出力する。セレクタ
113は、メモリアクセス権調停手段109の出力する
アクセス権選択信号によって、データ読み出し手段10
8の出力するメモリ制御信号を選択しメモリ103に対
て出力する。セレクタ114は、メモリアクセス権調停
手段109の出力するアクセス権選択信号によって、デ
ータ読み出し手段108の出力するメモリ制御信号を選
択しメモリ104に対して出力する。これらのアドレス
とメモリ制御信号によって、メモリ103とメモリ10
4の指定の位置のデータが読み出される。
The selector 112 selects the address output by the data read means 108 according to the access right selection signal output by the memory access right arbitration means 109, and outputs it to the memory 103 and the memory 104. The selector 113 is responsive to the access right selection signal output from the memory access right arbitration means 109 to read the data reading means 10.
The memory control signal output from the memory 8 is selected and output to the memory 103. The selector 114 selects the memory control signal output from the data reading unit 108 according to the access right selection signal output from the memory access right arbitration unit 109, and outputs it to the memory 104. The memory 103 and the memory 10 are controlled by these addresses and memory control signals.
The data at the designated position 4 is read.

【0050】データ拡張手段105は、メモリ103と
メモリ104から読み出された24ビット幅データに任
意の8ビットを付加し、32ビット幅に合わせて出力す
る。図2にデータ拡張の例を示す。ここでは、メモリ1
03から読み出された画像データ203をビット27か
ら16に割り当て、メモリ104から読み出された画像
データ204をビット11から0に割り当て、拡張デー
タをビット31から28とビット15から12に割り当
てることで32ビット幅のデータ205を作る。
The data expansion means 105 adds arbitrary 8 bits to the 24-bit width data read from the memories 103 and 104, and outputs the data in accordance with the 32-bit width. FIG. 2 shows an example of data expansion. Here, memory 1
The image data 203 read from 03 is assigned to bits 27 to 16, the image data 204 read from the memory 104 is assigned to bits 11 to 0, and the extension data is assigned to bits 31 to 28 and bits 15 to 12. The 32-bit width data 205 is created with.

【0051】データ出力選択手段107は、データ発生
手段101の出力するデータ選択信号によって、12ビ
ット幅データ、つまり32ビットに拡張されたデータ拡
張手段105の出力を選択し出力し、このデータはデー
タ読み出し手段108へ読み出される。
The data output selection means 107 selects and outputs the output of the data expansion means 105 expanded to 12-bit width data, that is, 32 bits according to the data selection signal output from the data generation means 101, and this data is the data. It is read by the reading means 108.

【0052】従って、12ビット幅データの場合にも、
バッファメモリとして、12ビット幅のメモリを2個
(=24ビット幅)用意すればよい。バッファメモリを
画像データだけで使いきるので、画像データ以外の余分
なデータを格納するためのバッファメモリを必要としな
い。
Therefore, even in the case of 12-bit width data,
Two 12-bit width memories (= 24-bit width) may be prepared as buffer memories. Since the buffer memory can be used up only with image data, there is no need for a buffer memory for storing extra data other than image data.

【0053】なお、上記実施例ではデータの読み出しは
全て32ビットで行なう例を示したが、上記のメモリ構
成の例では4ビット幅のRAMから構成されるので、8
ビットや16ビット単位でも読み出すようにしてもよ
い。
In the above-mentioned embodiment, an example in which all data is read out by 32 bits is shown, but in the example of the above memory structure, since it is composed of a 4-bit width RAM, 8
It is also possible to read in units of bits or 16 bits.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
(3×(2のn乗:nは0以上の整数))ビット幅でビ
ット幅の異なる複数のデータを発生する場合に、データ
発生手段の出力するデータを(2のN−n乗:Nはn以
上の整数)個連接して格納する(3×(2のN乗))ビ
ット幅のメモリと、メモリに格納されたデータにデータ
発生手段の出力するデータのビット幅によって定められ
たビット位置に任意のデータを付加して(4×(2のN
乗))ビット幅にする複数のデータ拡張手段とを設ける
ことにより、発生するデータを格納するのに必要なだけ
のバッファメモリを持つだけでよく、余分なバッファメ
モリをなくすことでメモリ量を削減することができ、そ
の実用的効果は大きい。
As described above, according to the present invention,
(3 × (2 to the nth power: n is an integer of 0 or more)) When a plurality of data having different bit widths are generated, the data output by the data generating means is (2 to the N-nth power: N). Is an integer equal to or greater than n) and is stored contiguously (3 × (2 to the Nth power)), and a bit determined by the bit width of the data output from the data generating means to the data stored in the memory. Arbitrary data is added to the position (4 × (2 of N
By providing multiple data expansion means to make the bit width, it is sufficient to have only enough buffer memory to store the generated data, and reduce the amount of memory by eliminating the extra buffer memory. Can be done, and its practical effect is great.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例におけるメモリ制御装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a memory control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例におけるメモリ制御装置の動
作を説明する説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an operation of the memory control device according to the embodiment of the present invention.

【図3】従来のメモリ制御装置の構成を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a conventional memory control device.

【図4】従来のメモリ制御装置の動作を説明する説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an operation of a conventional memory control device.

【符合の説明】[Description of sign]

101 データ発生手段 102 データ入力選択手段 103〜104 メモリ 105〜106 データ拡張手段 107 データ出力選択手段 108 データ読み出し手段 109 メモリアクセス権調停手段 110 制御信号発生手段 111 シフタ 112〜114 セレクタ 101 data generating means 102 data input selecting means 103 to 104 memory 105 to 106 data expanding means 107 data output selecting means 108 data reading means 109 memory access right arbitration means 110 control signal generating means 111 shifter 112 to 114 selector

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (3×(2のn乗:nは0以上の整
数))ビット幅の複数のデータを発生し、発生する複数
のデータのビット幅が異なるデータ発生手段と、前記デ
ータ発生手段の出力する複数のデータを個々のデータ毎
に(2のN−n乗:Nはn以上の整数)個連接して格納
する(3×(2のN乗))ビット幅のメモリと、前記デ
ータ発生手段の出力するデータ選択信号に基づき前記デ
ータ発生手段の出力するデータを選択し前記メモリへ入
力するデータ入力選択手段と、前記メモリに格納された
データを読み出すデータ読み出し手段と、前記メモリに
格納されたデータに前記データ発生手段の出力するデー
タのビット幅によって定められたビット位置に任意のデ
ータを付加して(4×(2のN乗))ビット幅にする複
数のデータ拡張手段と、前記データ発生手段の出力する
データ選択信号に基づき前記データ拡張手段の出力する
データを選択し前記データ読み出し手段へ入力するデー
タ出力選択手段とを備えたことを特徴とするメモリ制御
装置。
1. Data generating means for generating a plurality of data having a bit width (3 × (2 to the nth power: n is an integer of 0 or more)), and the data generating means having different bit widths from the generated data. A plurality of pieces of data output by the means are stored concatenated for each piece of data (2 N−n power: N is an integer of n or more) (3 × (2 N power)) bit width memory; Data input selection means for selecting data output by the data generation means based on a data selection signal output by the data generation means and inputting the data to the memory; data read-out means for reading the data stored in the memory; and the memory A plurality of data expansion means for adding arbitrary data to the data stored in the data generator at the bit position determined by the bit width of the data output by the data generating means (4 × (2 N power)) And before And a data output selecting means for selecting data output from the data expanding means based on a data selection signal output from the data generating means and inputting the data to the data reading means.
JP28514194A 1994-11-18 1994-11-18 Memory control unit Pending JPH08147458A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28514194A JPH08147458A (en) 1994-11-18 1994-11-18 Memory control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28514194A JPH08147458A (en) 1994-11-18 1994-11-18 Memory control unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08147458A true JPH08147458A (en) 1996-06-07

Family

ID=17687637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28514194A Pending JPH08147458A (en) 1994-11-18 1994-11-18 Memory control unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08147458A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219116B2 (en) 2002-08-21 2007-05-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Data processing apparatus
US7516171B2 (en) 2002-08-22 2009-04-07 Oki Semiconductor Co., Ltd. Arithmetic unit and method for data storage and reading

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219116B2 (en) 2002-08-21 2007-05-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Data processing apparatus
US7516171B2 (en) 2002-08-22 2009-04-07 Oki Semiconductor Co., Ltd. Arithmetic unit and method for data storage and reading

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5606650A (en) Method and apparatus for storage and retrieval of a texture map in a graphics display system
US5426733A (en) Image rotation apparatus capable of rotating image data of different numbers of pixel bits
JP3271151B2 (en) Digital video data storage
US6031546A (en) Image processing apparatus and method
JP3022405B2 (en) Image memory controller
JPH04145493A (en) Method and apparatus for altering direction of video display
US4916746A (en) Image rotation circuit
JPH08147458A (en) Memory control unit
JP3001763B2 (en) Image processing system
JPH11306343A (en) Rotational processing device for two-dimensional data
US5638094A (en) Method and apparatus for displaying motion video images
JP2677954B2 (en) Memory system
JPH028335B2 (en)
JPH1027130A (en) Picture processor and its processing method
JPH07271966A (en) Data storage method, and scroll method and data output method using the method
JP2001128108A (en) Video processor
JPH0563959A (en) Method and device for processing picture
JPH0571113B2 (en)
JP3241769B2 (en) Raster display device
JP2993745B2 (en) Frame memory
JP3016372B2 (en) Image processing device
JP2624155B2 (en) Display memory write data control circuit
JPS60162287A (en) Access processor for image memory
JP2737154B2 (en) Image enlargement display circuit
GB2210760A (en) Image rotation circuit