JPH08145161A - Hydraulic control device for automatic transmission - Google Patents

Hydraulic control device for automatic transmission

Info

Publication number
JPH08145161A
JPH08145161A JP6291365A JP29136594A JPH08145161A JP H08145161 A JPH08145161 A JP H08145161A JP 6291365 A JP6291365 A JP 6291365A JP 29136594 A JP29136594 A JP 29136594A JP H08145161 A JPH08145161 A JP H08145161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
valve
solenoid valve
pressure
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6291365A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Kato
信幸 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP6291365A priority Critical patent/JPH08145161A/en
Publication of JPH08145161A publication Critical patent/JPH08145161A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a more simplified, downsized, and cost reduced hydraulic control device by furnishing two pressure regulating means. CONSTITUTION: A first switchover solenoid valve 11, a first shift valve 13 switched over by the signals of a second switchover valve 12, and a second shift valve 17 are arranged between a first linear solenoid valve 5 and a second linear solenoid valve 6 and an OD clutch CO, a first clutch C1, a second clutch C2, an OD brake BO, a first brake B1, and a second brake B2, respectively. Then supply of hydraulic oil to multiple frictional engaging elements is switched over by a combination of ON and OFF of the second switchover valve.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、自動変速機の油圧制御
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hydraulic control system for an automatic transmission.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動変速機の内部のクラッチ、ブレーキ
等の複数の摩擦係合要素に対する油圧の調整ないし給排
タイミングを摩擦係合要素毎に直接制御する形式の油圧
制御装置が公知であるが、この形式においては、基本的
には、1つの摩擦係合要素に対して1つの調圧手段を必
要とし、装置の、大きさ、コスト面で不利である。そこ
で、特開平5−10430号公報では、切り換え手段を
設け、1つの調圧手段が2つの摩擦係合要素を制御する
ように構成したものを提案している。
2. Description of the Related Art A hydraulic control device of a type is known in which the hydraulic pressure adjustment or supply / discharge timing for a plurality of friction engagement elements such as clutches and brakes in an automatic transmission is directly controlled for each friction engagement element. In this type, one pressure adjusting means is basically required for one friction engagement element, which is disadvantageous in terms of size and cost of the device. Therefore, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-10430 proposes a configuration in which a switching unit is provided and one pressure adjusting unit controls two friction engagement elements.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記公報の
装置においても、摩擦係合要素が例えば6つある場合に
は、少なくとも3つの調圧手段を必要とし、依然、装置
の、大きさ、コスト面で問題がある。本発明は上記問題
に鑑み、調圧手段を2つとし、より簡素化、小形化、低
コスト化した油圧制御装置を提供することを目的とす
る。
However, even in the device disclosed in the above publication, if there are, for example, six friction engagement elements, at least three pressure adjusting means are required, and the size and cost of the device are still maintained. There is a problem in terms. In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a hydraulic control device that has two pressure adjusting means and that is simpler, smaller, and less expensive.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1によれ
ば、複数の摩擦係合要素に対する作動油圧の調整ないし
給排タイミングを摩擦係合要素毎に直接制御する自動変
速機の油圧制御装置において、前記作動油圧の調整ない
し給排タイミングを制御する2つの調圧手段と、前記調
圧手段を前記複数の摩擦係合要素の内のいずれか1つに
連通する切り換え手段とを備え、前記切り換え手段は、
少なくとも2つの切り換えバルブから構成され、各々の
切り換えバルブの切り換え動作の組み合わせにより、前
記2つの調圧手段から前記複数の摩擦係合要素への油路
を切り換えることを特徴とする自動変速機の油圧制御装
置が提供される。請求項2によれば、さらに、前進レン
ジと後進レンジで油路を切り換えるマニュアルバルブを
有し、後進レンジにおいて、前記マニュアルバルブの後
進ポートからの油圧を制御油圧として、前記後進ポート
を後進用の摩擦係合要素に連通する後進用バルブを備え
ることを特徴とする請求項1に記載の自動変速機の油圧
制御装置が提供される。請求項3によれば、前記後進用
バルブには、さらに、上記後進ポートからの油圧に対抗
して前進走行中の後進レンジへのミスシフト時に発生す
る信号油圧が制御油圧として供給されることを特徴とす
る請求項2に記載の自動変速機の油圧制御装置が提供さ
れる。
According to the first aspect of the present invention, the hydraulic control of the automatic transmission for directly controlling the adjustment or supply / discharge timing of the operating hydraulic pressure for the plurality of friction engagement elements for each friction engagement element. In the apparatus, two pressure adjusting means for adjusting the operating hydraulic pressure or controlling the supply / discharge timing, and a switching means for communicating the pressure adjusting means with any one of the plurality of friction engagement elements are provided. The switching means is
A hydraulic pressure for an automatic transmission, comprising at least two switching valves, and switching the oil passages from the two pressure adjusting means to the plurality of friction engagement elements by a combination of switching operations of the respective switching valves. A controller is provided. According to the second aspect, further, a manual valve for switching the oil passage between a forward range and a reverse range is provided, and in the reverse range, the hydraulic pressure from the reverse port of the manual valve is used as a control hydraulic pressure, and the reverse port is used for reverse. The hydraulic control device for an automatic transmission according to claim 1, further comprising a reverse valve communicating with the friction engagement element. According to a third aspect of the present invention, the reverse valve is further supplied with a signal hydraulic pressure generated as a control hydraulic pressure at the time of a misshift to the reverse range during forward traveling against the hydraulic pressure from the reverse port. A hydraulic control device for an automatic transmission according to claim 2 is provided.

【0005】[0005]

【作用】請求項1では、調圧手段と切り換え手段の作動
の組み合わせを変えることにより、摩擦係合要素に供給
される作動油が、圧力とタイミングを調整されて切り換
えられ、前進走行の各速度段を達成するための摩擦係合
要素が滑らかに断接される。請求項2では、後進レンジ
では後進用の摩擦係合要素は、前進走行の各速度段を達
成するための調圧手段と切り換え手段を経ない作動油に
よって係合される。請求項3では、前進走行中の後進レ
ンジへのミスシフト時には、後進用バルブは後進用の摩
擦係合要素に作動油が供給されることを防止する。
According to the first aspect of the present invention, by changing the combination of the operations of the pressure adjusting means and the switching means, the hydraulic oil supplied to the friction engagement element is switched by adjusting the pressure and the timing, and each speed of forward traveling is changed. The friction engagement elements for achieving the step are smoothly connected and disconnected. According to the second aspect, in the reverse range, the reverse friction engagement element is engaged by the hydraulic oil that does not go through the pressure adjusting means and the switching means for achieving each speed stage of the forward travel. In the third aspect, the reverse valve prevents the hydraulic oil from being supplied to the reverse friction engagement element during a misshift to the reverse range during forward travel.

【0006】[0006]

【実施例】以下、添付の図面を参照して、本発明の実施
例の説明をおこなう。図1〜8は、本発明の第1の実施
例に係わる図である。まず、図1は本発明の第1実施例
の油圧制御装置によって制御をおこなう所謂シンプソン
式のオーバードライブ(以下ODという)付き4段自動
変速機のギヤトレーンのスケルトン図である。なお、図
には示されないがロックアップ機構を有する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. 1 to 8 are diagrams relating to the first embodiment of the present invention. First, FIG. 1 is a skeleton diagram of a gear train of a so-called Simpson overdrive (hereinafter referred to as OD) four-speed automatic transmission that is controlled by the hydraulic control apparatus according to the first embodiment of the present invention. Although not shown in the figure, it has a lock-up mechanism.

【0007】図1において、ODクラッチCO、第1ク
ラッチC1、第2クラッチC2、ODブレーキBO、第
2ブレーキB2、第3ブレーキB3、ワンウェイクラッ
チF1は図1に示された自動変速機内部のインプットシ
ャフトXi 、アウトプットシャフトXO の間に配置され
たプラネタリギヤユニットのリングギヤ、キャリヤ、サ
ンギヤの間の断接をおこなう摩擦係合要素である。
In FIG. 1, the OD clutch CO, the first clutch C1, the second clutch C2, the OD brake BO, the second brake B2, the third brake B3, and the one-way clutch F1 are inside the automatic transmission shown in FIG. It is a frictional engagement element that connects and disconnects the ring gear, the carrier, and the sun gear of the planetary gear unit arranged between the input shaft X i and the output shaft X O.

【0008】図2は、図1に示された自動変速機におい
て各速度段を得るための上記の各摩擦係合要素の断接の
組み合わせである。図2において、○印は係合すること
を、無印は解放することを示しており、例えば、後進速
度段を得るためには、第2クラッチC2、ODクラッチ
COおよび第3ブレーキB3を係合することが必要であ
る。なお、◎印は、第1速度段においてエンジンブレー
キを効かせる時にさらに係合が必要なものである。
FIG. 2 shows a combination of the engagement and disengagement of the above friction engagement elements for obtaining each speed stage in the automatic transmission shown in FIG. In FIG. 2, a circle indicates engagement and a blank indicates disengagement. For example, in order to obtain the reverse speed stage, the second clutch C2, the OD clutch CO and the third brake B3 are engaged. It is necessary to. The ⊚ mark indicates that further engagement is required when the engine brake is applied in the first speed stage.

【0009】図3は、本発明の第1実施例の油圧制御装
置の油圧回路を示したものである。なお、図3は、油圧
制御装置の内、本発明に係わる部分のみを示したもので
あって、本発明に関係のない部分は省略してある。図3
において、1はオイルポンプであって、オイルポンプ1
から吐出された作動油の一部はレギュレータバルブ等
(図示しない)で所定のライン圧に調圧されて第1プラ
イマリライン101を経由してマニュアルバルブ2に送
達される。マニュアルバルブ2は、入力ポート3a、D
レンジポート3b、Rレンジポート3c等を有するボデ
ー3と、その内部に配置された複数のランド部を有する
スプール4とから構成される。スプール4は運転席のシ
フトレバー(図示しない)に連結されていて、シフトレ
バーの動きに応じてボデー3内を移動し、それによって
ポート間の連通を変えて、P、R、N、D、2、Lの各
レンジ用に入力ポート3aから導入されたライン圧の分
配先を切り換える。例えば、Dレンジでは、入力ポート
3aとDレンジポート3bが連通され、入力ポート3a
に送達されたライン圧をDレンジポート3bから第1D
レンジライン111および第2Dレンジライン112に
向けて送出する。
FIG. 3 shows a hydraulic circuit of the hydraulic control system according to the first embodiment of the present invention. It should be noted that FIG. 3 shows only a part of the hydraulic control device related to the present invention, and a part not related to the present invention is omitted. FIG.
In the figure, 1 is an oil pump,
A part of the hydraulic oil discharged from is regulated to a predetermined line pressure by a regulator valve or the like (not shown) and delivered to the manual valve 2 via the first primary line 101. The manual valve 2 has input ports 3a, D
The body 3 has a range port 3b, an R range port 3c, and the like, and a spool 4 having a plurality of lands arranged therein. The spool 4 is connected to a shift lever (not shown) in the driver's seat, and moves in the body 3 according to the movement of the shift lever, thereby changing the communication between the ports and changing the P, R, N, D, The distribution destination of the line pressure introduced from the input port 3a is switched for each range of 2 and L. For example, in the D range, the input port 3a and the D range port 3b are connected to each other, and the input port 3a
The line pressure delivered to the D range port 3b to the first D
It sends out toward the range line 111 and the 2nd D range line 112.

【0010】5は第1リニアソレノイドバルブであっ
て、第1〜第5ポート、5a〜5eを有し、第3ポート
5cには、第1Dレンジライン111から分岐された第
2Dレンジライン112が接続され、Dレンジにおいて
はライン圧が入力される。第3ポート5cに入力された
ライン圧は必要に応じてその一部を第1ポート5a、第
5ポート5eから逃がして所定の係合圧に調圧され第2
ポート5bから送出される。6は第2リニアソレノイド
バルブであって、その構造、作用は前記第1リニアソレ
ノイドバルブ5と同じある。したがって、第1リニアソ
レノイドバルブ5、第2リニアソレノイドバルブ6は本
発明における調圧手段の役を成す。なお、第1リニアソ
レノイドバルブ5の第1ポート5a、第5ポート5eの
ように、斜めの線で示されているポートは他の部品にお
いてもすべて排出用のポートであることを示し、それら
から排出された作動油はすべてオイルパン(図示しな
い)に戻る。
A first linear solenoid valve 5 has first to fifth ports 5a to 5e, and a second D range line 112 branched from the first D range line 111 is provided at the third port 5c. It is connected and the line pressure is input in the D range. If necessary, a part of the line pressure input to the third port 5c is released from the first port 5a and the fifth port 5e, and the line pressure is adjusted to a predetermined engagement pressure.
It is transmitted from the port 5b. A second linear solenoid valve 6 has the same structure and operation as the first linear solenoid valve 5. Therefore, the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6 function as pressure adjusting means in the present invention. It should be noted that, like the first port 5a and the fifth port 5e of the first linear solenoid valve 5, the ports shown by the diagonal lines also indicate that all other parts are ports for discharge, and All the discharged hydraulic oil returns to the oil pan (not shown).

【0011】7はダブルロックを防止するためのフェー
ルセーフバルブであって、第1〜第7ポート、8a〜8
gを有するボデー8と、第1〜第4ランド、9a〜9d
を有しボデー8の内部を移動するスプール9、およびス
プール9を常時下向きに付勢するスプリング10から構
成されている。そして、第1ポート8aには第1プライ
マリライン101から分岐された第3プライマリライン
103が接続され常時が送達される。第4ポート8dは
後述の第1シフトバルブ12の第10ポート14jと連
通され、第5ポート8e、第6ポート8fは前記第2リ
ニアソレノイドバルブ6の第2ポート6bと連通され、
第7ポート8gは第1リニアソレノイドバルブ5の第2
ポート5bと連通されている。
Numeral 7 is a fail-safe valve for preventing double lock, which includes first to seventh ports and 8a to 8
body 8 having g, first to fourth lands, 9a to 9d
And a spring 10 for constantly biasing the spool 9 downward. Then, the third primary line 103 branched from the first primary line 101 is connected to the first port 8a and is constantly delivered. The fourth port 8d is in communication with a tenth port 14j of the first shift valve 12, which will be described later, and the fifth port 8e and the sixth port 8f are in communication with the second port 6b of the second linear solenoid valve 6,
The seventh port 8g is the second of the first linear solenoid valve 5.
It communicates with the port 5b.

【0012】本実施例においては、正常に作動している
限り、前記第1リニアソレノイドバルブ5と第2リニア
ソレノイドバルブ6は同時にクラッチを摩擦係合させる
ことがなく、変速後、フェールセーフバルブ7には、い
ずれか一方からしか係合圧は送達されない。例えば、第
1リニアソレノイドバルブ5が作動する場合には、フェ
ールセーフバルブ7の第7ポート8gに係合圧が送達さ
れるが、係合圧はスプール9の第4ランド9dを下から
押し上げようとするが、第3プライマリライン103を
通って第1ポート8aに送達されたライン圧が第1ラン
ド9aを押し下げようとする力、およびスプリング10
の付勢力に負け、結局スプール9は中心線より右側に示
される様に下端の位置に留まる。逆に、第2リニアソレ
ノイドバルブ6が作動する場合には、フェールセーフバ
ルブ7の第5ポート8eと第6ポート8fに係合圧が送
達されるが、この場合、第6ポート8fに送達された係
合圧はスプール9の第3ランド9cを下から押し上げ、
第4ランド9dを上から押し下げ、第3ランド9cと第
4ランド9dとの面積差により結果的にスプール9を押
し下げようとするが、やはり第3プライマリライン10
3を通って第1ポート8aに送達されたライン圧が第1
ランド9aを押し下げようとする力とスプリング10の
付勢力があるので、結局、下向きの力の方が大きくな
り、上述と同様にスプール9は中心線より右側に示され
る様に下端の位置に留まる。
In this embodiment, the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6 do not frictionally engage the clutch at the same time as long as they are operating normally, and the fail-safe valve 7 is operated after shifting. The engagement pressure is delivered to only one of them. For example, when the first linear solenoid valve 5 operates, the engagement pressure is delivered to the seventh port 8g of the fail-safe valve 7, but the engagement pressure will push up the fourth land 9d of the spool 9 from below. However, the line pressure delivered to the first port 8a through the third primary line 103 tries to push down the first land 9a, and the spring 10
In the end, the spool 9 stays at the lower end position as shown on the right side of the center line. On the contrary, when the second linear solenoid valve 6 operates, the engagement pressure is delivered to the fifth port 8e and the sixth port 8f of the fail-safe valve 7, but in this case it is delivered to the sixth port 8f. The engaging pressure pushes up the third land 9c of the spool 9 from below,
The fourth land 9d is pushed down from above, and the spool 9 is eventually pushed down due to the area difference between the third land 9c and the fourth land 9d.
The line pressure delivered to the first port 8a through
Since there is a force to push down the land 9a and an urging force of the spring 10, the downward force eventually becomes larger, and the spool 9 stays at the lower end position as shown on the right side of the center line as described above. .

【0013】上記の様に、正常に作用している限り、フ
ェールセーフバルブ7のスプール9は中心線より右側に
示される様に下端の位置に留まり、第4ポート8dと第
5ポート8eは連通され、第3ポート8cと第4ポート
8dは閉じられる。
As described above, as long as it is operating normally, the spool 9 of the fail-safe valve 7 stays at the lower end position as shown on the right side of the center line, and the fourth port 8d and the fifth port 8e communicate with each other. Then, the third port 8c and the fourth port 8d are closed.

【0014】一方、誤作動によって、第1リニアソレノ
イドバルブ5と第2リニアソレノイドバルブ6が同時に
作動した場合には両方のリニアソレノイドバルブから作
動油がフェールセーフバルブ7に流れ、上向きの力の方
が大きくなりスプール9は中心線より左側に示される様
に上端の位置に移動する。その結果、第4ポート8dと
第5ポート8eの連通が阻止され第2リニアソレノイド
バルブ6から送達された係合圧の前進が阻止されるとと
もに第4ポート8dと第3ポート8cが連通され、第1
シフトバルブ13へは第1リニアソレノイドバルブ5か
らの係合圧のみが送達されダブルロックが防止される。
On the other hand, when the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6 simultaneously operate due to a malfunction, hydraulic oil flows from both linear solenoid valves to the fail-safe valve 7, and the upward force is applied. Becomes larger and the spool 9 moves to the upper end position as shown on the left side of the center line. As a result, the communication between the fourth port 8d and the fifth port 8e is blocked, the advance of the engagement pressure delivered from the second linear solenoid valve 6 is blocked, and the fourth port 8d and the third port 8c are connected, First
Only the engagement pressure from the first linear solenoid valve 5 is delivered to the shift valve 13 to prevent double lock.

【0015】11、12はそれぞれ第1切り換えソレノ
イドバルブ、第2切り換えソレノイドバルブ13、17
はそれぞれ第1シフトバルブ、第2シフトバルブであっ
て、本発明における切り換え手段の役を成すものであ
る。第1切り換えソレノイドバルブ11は、入力ポート
11a、出力ポート11b、排出ポート11cを有し、
排出ポート11cは後述の第1シフトバルブ13の第1
ポート14aと連通している。そして、ソレノイドが励
磁されてONの時には、入力ポート11aと出力ポート
11bを連通し、排出ポート11cを閉じ、ソレノイド
が励磁されずOFFの時には、入力ポート11bと排出
ポート11cを連通する。したがって、Dレンジで、ソ
レノイドがONの時には、第1Dレンジライン111を
経由して入力ポート11aから入力されたライン圧を後
述の第1シフトバルブ13の第1ポート14aに送出
し、ソレノイドが励磁されずOFFの時には、前記ライ
ン圧を排出ポート11cからオイルパン(図示しない)
に戻し第1シフトバルブ13に対して作用しない。ま
た、ソレノイドが励磁されてONでもシフトレバーがD
レンジ以外にあって第1Dレンジライン111から作動
油が供給されないときも第1シフトバルブ13に対して
作用しない。
Reference numerals 11 and 12 denote a first switching solenoid valve and a second switching solenoid valve 13, 17 respectively.
Are a first shift valve and a second shift valve, respectively, which serve as switching means in the present invention. The first switching solenoid valve 11 has an input port 11a, an output port 11b, and a discharge port 11c,
The discharge port 11c is the first shift valve 13 described below.
It communicates with the port 14a. When the solenoid is excited and turned on, the input port 11a and the output port 11b communicate with each other, and the discharge port 11c is closed. When the solenoid is not excited and turned off, the input port 11b and the discharge port 11c communicate with each other. Therefore, in the D range, when the solenoid is ON, the line pressure input from the input port 11a via the first D range line 111 is sent to the first port 14a of the first shift valve 13 described later, and the solenoid is excited. When not turned on, the line pressure is discharged from the discharge port 11c to an oil pan (not shown).
The first shift valve 13 does not operate. Also, the shift lever is D
It does not act on the first shift valve 13 even when hydraulic oil is not supplied from the first D range line 111 outside the range.

【0016】同様に、第2切り換えソレノイドバルブ1
2は、入力ポート12a、出力ポート12b、排出ポー
ト12cを有し、排出ポート12cは後述の第2シフト
バルブ17の第1ポート18aと連通している。ただ
し、極性は逆であって、ソレノイドが励磁されずOFF
の時には、入力ポート12aと出力ポート12bを連通
し、排出ポート12cを閉じ、ソレノイドが励磁されて
ONの時には、出力ポート12bと排出ポート12cを
連通する。したがって、Dレンジで、ソレノイドが励磁
されずOFFの時には、第1Dレンジライン111を経
由して入力ポート12aから入力された係合圧を後述の
第2シフトバルブ17の第1ポート18aに送出し、ソ
レノイドが励磁されてONの時には、前記係合圧を排出
ポート12cからオイルパン(図示しない)に戻し第2
シフトバルブ17に対して作用しない。また、ソレノイ
ドがOFFでもシフトレバーがDレンジ以外にあって第
1Dレンジライン111からライン圧が供給されないと
きも第2シフトバルブ17に対して作用しない。
Similarly, the second switching solenoid valve 1
2 has an input port 12a, an output port 12b, and a discharge port 12c, and the discharge port 12c communicates with a first port 18a of a second shift valve 17 described later. However, the polarity is reversed and the solenoid is not excited and is off.
In the case of, the input port 12a and the output port 12b are communicated with each other, the discharge port 12c is closed, and when the solenoid is excited and turned on, the output port 12b and the discharge port 12c are communicated with each other. Therefore, in the D range, when the solenoid is not excited and is OFF, the engagement pressure input from the input port 12a via the first D range line 111 is sent to the first port 18a of the second shift valve 17, which will be described later. , When the solenoid is excited and turned on, the engagement pressure is returned from the discharge port 12c to an oil pan (not shown).
It does not act on the shift valve 17. Even when the solenoid is OFF, the second shift valve 17 does not operate even when the shift lever is in a range other than the D range and the line pressure is not supplied from the first D range line 111.

【0017】第1シフトバルブ13は、第1〜13ポー
ト、14a〜14mを有するボデー14と、第1〜6ラ
ンド、15a〜15fを有し、ボデー14内部を移動す
るスプール15、およびスプール15を常時上向きに付
勢するスプリング16により構成されている。第1ポー
ト14aは第1切り換えソレノイドバルブ11の出力ポ
ート11cと、第2ポート14b、第6ポート14fは
第1リニアソレノイドバルブ5の第2ポート5bと、第
10ポート14jはフェールセーフバルブ7の第4ポー
ト8dと、第11ポート14kは第2ブレーキB2と連
通している。また、第8ポート14h、第12ポート1
4lは排出ポートであってオイルパンに通じている。
The first shift valve 13 has a body 14 having first to thirteenth ports and 14a to 14m, first to sixth lands and 15a to 15f, and a spool 15 for moving inside the body 14 and a spool 15. Is constituted by a spring 16 for constantly urging upward. The first port 14a is the output port 11c of the first switching solenoid valve 11, the second port 14b and the sixth port 14f are the second port 5b of the first linear solenoid valve 5, and the tenth port 14j is the fail-safe valve 7. The fourth port 8d and the eleventh port 14k communicate with the second brake B2. Also, 8th port 14h, 12th port 1
4l is an exhaust port leading to the oil pan.

【0018】そして、上述のように、Dレンジで前記第
1切り換えソレノイドバルブ11がONの場合には、そ
の出力ポート11bから信号圧が、第1シフトバルブ1
3の第1ポート14aに送達される、そしてこの信号圧
は、スプール15の第1ランド15aの頂部に作用し、
スプリング16の付勢力に打ち勝って、スプール15を
下端位置に押し下げ、図の中心線より左側に示される状
態とする。この時、図示されるように、第1シフトバル
ブ13では、第3ポート14cと第4ポート14dが、
第5ポート14eと第6ポート14fが、第7ポート1
4gと第8ポート14hが、第9ポート14iと第10
ポート14jが、第11ポート14kと第12ポート1
4lが、それぞれ連通する。
As described above, when the first switching solenoid valve 11 is ON in the D range, the signal pressure from the output port 11b of the first switching solenoid valve 11 changes.
3 is delivered to the first port 14a, and this signal pressure acts on the top of the first land 15a of the spool 15,
The urging force of the spring 16 is overcome, and the spool 15 is pushed down to the lower end position, so that the state shown on the left side of the center line in the drawing is obtained. At this time, as shown in the figure, in the first shift valve 13, the third port 14c and the fourth port 14d are
The fifth port 14e and the sixth port 14f are the seventh port 1
4g and 8th port 14h, 9th port 14i and 10th port
Port 14j is 11th port 14k and 12th port 1
4l communicate with each other.

【0019】一方、Dレンジで前記第1切り換えソレノ
イドバルブ11がOFFの場合には、第1シフトバルブ
13の第1ポート14aに信号圧は送達されないので、
スプール15は、スプリング16の付勢力によって、上
端位置に押し上げられ、図の中心線より右側に示される
状態となる。この時、図示されるように、第1シフトバ
ルブ13では、第2ポート14bと第3ポート14c
が、第4ポート14dと第5ポート14eが、第6ポー
ト14fと第7ポート14gが、第8ポート14hと第
9ポート14iが、第10ポート14jと第11ポート
14kが、それぞれ連通する。
On the other hand, when the first switching solenoid valve 11 is OFF in the D range, no signal pressure is delivered to the first port 14a of the first shift valve 13, so that
The spool 15 is pushed up to the upper end position by the urging force of the spring 16 and is in the state shown on the right side of the center line in the drawing. At this time, as shown in the figure, in the first shift valve 13, the second port 14b and the third port 14c are provided.
However, the fourth port 14d and the fifth port 14e communicate with each other, the sixth port 14f and the seventh port 14g communicate with each other, the eighth port 14h and the ninth port 14i communicate with each other, and the tenth port 14j and the eleventh port 14k communicate with each other.

【0020】第2シフトバルブ17は、第1〜14ポー
ト、18a〜18nを有するボデー18と、第1〜6ラ
ンド、19a〜19fを有し、ボデー18内部を移動す
るスプール19、およびスプール19を常時上向きに付
勢するスプリング20により構成されている。第1ポー
ト18aは第2切り換えソレノイドバルブ12の出力ポ
ート12bと、第3ポート18cは後述のリバースバル
ブ21の第2ポート22bと、第6ポート18fはOD
クラッチCOと、第8ポート18hは第1クラッチC1
と、第11ポート18kはリバースバルブ21の第5ポ
ート22eと、第13ポート18mはODブレーキBO
と連通し、さらに、第4ポート18d、第7ポート18
g、第10ポート18j、第14ポート18nは、それ
ぞれ、第1シフトバルブ13の第3ポート14c、第5
ポート14e、第7ポート14g、第9ポート14iと
連通している。また、第5ポート18eには第2プライ
マリライン102が接続されており、レンジに係わらず
ライン圧が送達される。また、第2ポート18b、第1
2ポート18lは排出ポートでありオイルパンに通じて
いる。
The second shift valve 17 has a body 18 having first to 14th ports and 18a to 18n, first to sixth lands and 19a to 19f, and a spool 19 for moving inside the body 18, and a spool 19. Is constituted by a spring 20 for constantly urging upward. The first port 18a is the output port 12b of the second switching solenoid valve 12, the third port 18c is the second port 22b of the reverse valve 21 described below, and the sixth port 18f is the OD.
The clutch CO and the eighth port 18h are the first clutch C1
The 11th port 18k is the fifth port 22e of the reverse valve 21, and the 13th port 18m is the OD brake BO.
Communication with the fourth port 18d and the seventh port 18
g, the tenth port 18j, and the fourteenth port 18n are the third port 14c and the fifth port 14c of the first shift valve 13, respectively.
It communicates with the port 14e, the seventh port 14g, and the ninth port 14i. Further, the second primary line 102 is connected to the fifth port 18e, and the line pressure is delivered regardless of the range. Also, the second port 18b, the first
The 2 port 18l is a discharge port and communicates with the oil pan.

【0021】そして、上述のように、Dレンジで前記第
2切り換えソレノイドバルブ12がONの場合には、第
2シフトバルブ17の第1ポート18aに信号圧は送達
されないので、スプール19は、スプリング20の付勢
力によって、上端位置に押し上げられ、図の中心線より
右側に示される状態となる。この時、図示されるよう
に、第2シフトバルブ17では、第2ポート18bと第
3ポート18cが、第5ポート18eと第6ポート18
fが、第7ポート18gと第8ポート18hが、第10
ポート18jと第11ポート18kが、第12ポート1
8lと第13ポート18mがそれぞれ連通する。
As described above, when the second switching solenoid valve 12 is ON in the D range, the signal pressure is not delivered to the first port 18a of the second shift valve 17, so that the spool 19 springs. It is pushed up to the upper end position by the urging force of 20, and is in the state shown on the right side of the center line in the figure. At this time, as shown in the figure, in the second shift valve 17, the second port 18b and the third port 18c, the fifth port 18e and the sixth port 18
f is the seventh port 18g and the eighth port 18h is the tenth
Port 18j and 11th port 18k are 12th port 1
The 8l and the 13th port 18m communicate with each other.

【0022】一方、Dレンジで前記第2切り換えソレノ
イドバルブ12がOFFの場合には、その出力ポート1
2bから信号圧が、第2シフトバルブ17の第1ポート
18aに送達される、そしてこの信号圧は、スプール1
9の第1ランド19aの頂部に作用し、スプリング20
の付勢力に打ち勝って、スプール19を下端位置に押し
下げ、図の中心線より左側に示される状態とする。この
時、図示されるように、第2シフトバルブ17では、第
3ポート18cと第4ポート18dが、第6ポート18
fと第7ポート18gが、第8ポート18hと第9ポー
ト18iが、第11ポート18kと第12ポート18l
が、第13ポート18mと第14ポート18nがそれぞ
れ連通する。
On the other hand, when the second switching solenoid valve 12 is OFF in the D range, its output port 1
The signal pressure from 2b is delivered to the first port 18a of the second shift valve 17, and this signal pressure is applied to the spool 1
9 acts on the top of the first land 19a, and the spring 20
The spool 19 is pushed down to the lower end position by overcoming the urging force of (1) and the state shown on the left side of the center line in the drawing is obtained. At this time, as shown in the figure, in the second shift valve 17, the third port 18c and the fourth port 18d are replaced by the sixth port 18c.
f and the seventh port 18g, the eighth port 18h and the ninth port 18i, the eleventh port 18k and the twelfth port 18l.
However, the 13th port 18m and the 14th port 18n communicate with each other.

【0023】21はリバースバルブであって、第1〜8
ポート、22a〜22hを有するボデー22と、23a
〜23cで示される第1〜3ランド部を有しボデー22
内部を移動するスプール23およびスプール23を常時
上向きに付勢するスプリング24により構成されてい
る。リバースバルブ21の第1ポート22a、第7ポー
ト22gには第1Rレンジライン121が接続され、第
4ポート22dには第1Rレンジライン121から分岐
されオリフィス33が介装された第2Rレンジライン1
22が接続されている。なお、第2Rレンジライン12
2にはアキュムレータ25が取り付けられている。また
アキュムレータ25の取り付け位置において第2Rレン
ジライン122と第1Rレンジライン121はワンウェ
イバルブ26を介して連通されている。また、第2ポー
ト22bは第2シフトバルブ17の第3ポート18c
と、第3ポート22cは第2クラッチC2と、第5ポー
ト22eは第2シフトバルブ17の第11ポート18k
と、第6ポート22fは第3ブレーキB3と連通されて
いる。また、第8ポート22hには、トルクコンバータ
のロックアップ機構(図示しない)のON、OFFを切
り換えるソレノイド(図示しない)の信号圧がライン1
30から送達されていて、このソレノイドのON、OF
Fによりスプール23を任意に移動することができる。
Reference numeral 21 denotes a reverse valve, which is the first to the eighth.
A body 22 having ports 22a-22h, and 23a
Body 23 having first to third land portions 23 to 23c
It comprises a spool 23 that moves inside and a spring 24 that constantly biases the spool 23 upward. The first R range line 121 is connected to the first port 22a and the seventh port 22g of the reverse valve 21, and the second R range line 1 in which the fourth port 22d is branched from the first R range line 121 and the orifice 33 is provided.
22 are connected. The second R range line 12
An accumulator 25 is attached to 2. Further, at the mounting position of the accumulator 25, the second R range line 122 and the first R range line 121 communicate with each other via the one-way valve 26. The second port 22b is the third port 18c of the second shift valve 17.
, The third port 22c is the second clutch C2, and the fifth port 22e is the 11th port 18k of the second shift valve 17.
And the 6th port 22f is open for free passage with the 3rd brake B3. In addition, a signal pressure of a solenoid (not shown) for switching ON / OFF of a lockup mechanism (not shown) of the torque converter is applied to the eighth port 22h by line 1.
It is delivered from 30 and this solenoid is ON, OF
With F, the spool 23 can be moved arbitrarily.

【0024】Rレンジにおいては、第1Rレンジライン
121を通るライン圧がリバースバルブ21の第1ポー
ト22a、第4ポート22dに送達される、そして、こ
のライン圧は、スプール23の第1ランド23aの上面
に作用し、スプリング24の付勢力に打ち勝って、スプ
ール23を下端位置に押しさげ、図の中心線より左側に
示される状態とし、第3ポート22cと第4ポート22
d、第6ポート22fと第7ポート22gを連通する。
Rレンジ以外では、第1Rレンジライン121を通るラ
イン圧は存在しないので、スプール23はスプリング2
4の付勢力によって上端位置に押し上げられて、図の中
心線より右側に示される状態とされ、第2ポート22b
と第3ポート22c、第5ポート22eと第6ポート2
2fを連通する。また、前進走行中のRレンジのミスシ
フト時には、リバースバルブ21の第8ポート22hに
信号圧が送達されて、リバースバルブ21は、Rレンジ
にもかかわらず図の中心線より右側に示される状態とさ
れ、第2クラッチC2、第3ブレーキB3の係合が防止
される。
In the R range, the line pressure passing through the first R range line 121 is delivered to the first port 22a and the fourth port 22d of the reverse valve 21, and this line pressure is applied to the first land 23a of the spool 23. Acting on the upper surface of the spring 24 to overcome the urging force of the spring 24 and push the spool 23 to the lower end position to the state shown on the left side of the center line in the drawing, and the third port 22c and the fourth port 22
d, the sixth port 22f and the seventh port 22g are connected.
Except for the R range, there is no line pressure passing through the first R range line 121, so the spool 23 uses the spring 2
It is pushed up to the upper end position by the urging force of No. 4 and brought to the state shown on the right side of the center line in the figure, and the second port 22b
And the third port 22c, the fifth port 22e and the sixth port 2
Connect 2f. Further, at the time of mis-shifting of the R range during forward traveling, the signal pressure is delivered to the eighth port 22h of the reverse valve 21, so that the reverse valve 21 is in a state shown on the right side of the center line in the figure despite the R range. Thus, the engagement of the second clutch C2 and the third brake B3 is prevented.

【0025】以下、Dレンジにおいて、前記第1切り換
えソレノイドバルブ11と第2切り換えソレノイドバル
ブ12とがそれぞれON、OFFされたときに、各摩擦
係合要素がどの様に連通されているかを図4〜図7を参
照して説明する。なお、図4〜図7において、▽で囲ま
れているのはそこが排出ポートであることを示し、□で
囲まれているのはそこで行き止まりであることを示し、
○で囲まれているのはその連通状態において作動油が供
給されれば係合可能な摩擦係合要素を示している。な
お、Dレンジにおいては前述の様にフェールセーフバル
ブ7、リバースバルブ21は常に図3において右側に示
される状態にある。また、簡潔化のために以下の説明に
おいても途中のポートについては符号のみで表す。
Hereinafter, in the D range, it is shown in FIG. 4 how the respective friction engagement elements communicate with each other when the first switching solenoid valve 11 and the second switching solenoid valve 12 are turned on and off, respectively. ~ It demonstrates with reference to FIG. In FIGS. 4 to 7, what is surrounded by ▽ is that it is an exhaust port, what is surrounded by □ is that there is a dead end,
A circled circle indicates a friction engagement element that can be engaged when hydraulic oil is supplied in the communication state. In the D range, as described above, the fail safe valve 7 and the reverse valve 21 are always in the state shown on the right side in FIG. Further, for simplification, even in the following description, the ports in the middle are represented only by the symbols.

【0026】Dレンジにおいて、第1切り換えソレノイ
ドバルブ11がON、第2切り換えソレノイドバルブ1
2がONの場合には、図4に示される様に第1クラッチ
C1は18h、18g、14e、14fを介して第1リ
ニアソレノイドバルブ5の出力ポート5bに、第2クラ
ッチC2は22c、22b、18cを介して排出ポート
18bに、ODクラッチCOは18f、18eを介して
第2プライマリライン102に、第2ブレーキB2は1
4kを介して排出ポート14lに、第3ブレーキB3は
22f、22e、18k、18j、14gを介して排出
ポート14hに、ODブレーキBOは18mを介して排
出ポート18lに連通されている。以下これを第1の連
通状態という。
In the D range, the first switching solenoid valve 11 is turned on and the second switching solenoid valve 1 is turned on.
When 2 is ON, the first clutch C1 is connected to the output port 5b of the first linear solenoid valve 5 via 18h, 18g, 14e and 14f and the second clutch C2 is connected to 22c and 22b as shown in FIG. , 18c to the exhaust port 18b, the OD clutch CO to the second primary line 102 via 18f and 18e, and the second brake B2 to 1
The third brake B3 communicates with the exhaust port 14l via 4k, the third brake B3 communicates with the exhaust port 14h via 22f, 22e, 18k, 18j, 14g, and the OD brake BO communicates with the exhaust port 18l via 18m. Hereinafter, this is referred to as a first communication state.

【0027】次に、Dレンジにおいて、第1切り換えソ
レノイドバルブ11がOFF、第2切り換えソレノイド
バルブ12がONの場合には、図5に示される様に、第
1クラッチC1は18h、18g、14e、14dを介
して第1Dレンジライン111に、第2クラッチC2は
22c、22b、18cを介して排出ポート18bに、
ODクラッチCOは18f、18eを介して第2プライ
マリライン102に、第2ブレーキB2は14k、14
j、フェールセーフバルブ7を介して第2リニアソレノ
イドバルブ6の出力ポート6bに、第3ブレーキB3は
22f、22e、18k、18j、14g、14fを介
して第1リニアソレノイドバルブ5の出力ポート5b
に、ODブレーキBOは18mを介して排出ポート18
lに連通されている。以下これを第2の連通状態とい
う。
Next, in the D range, when the first switching solenoid valve 11 is off and the second switching solenoid valve 12 is on, the first clutch C1 is 18h, 18g, 14e as shown in FIG. , 14d to the first D range line 111, the second clutch C2 to the discharge port 18b via 22c, 22b and 18c.
The OD clutch CO is connected to the second primary line 102 via 18f and 18e, and the second brake B2 is 14k and 14
j, the output port 6b of the second linear solenoid valve 6 via the fail-safe valve 7, and the third brake B3 outputs the output port 5b of the first linear solenoid valve 5 via 22f, 22e, 18k, 18j, 14g, 14f.
In addition, the OD brake BO has a discharge port 18 through 18m.
It is connected to l. Hereinafter, this is referred to as a second communication state.

【0028】次に、Dレンジにおいて、第1切り換えソ
レノイドバルブ11がOFF、第2切り換えソレノイド
バルブ12がOFFの場合には、図6に示される様に、
第1クラッチC1は18h、18iを介して第1Dレン
ジライン111に、第2クラッチC2は22c、22
b、18c、18d、14c、14bを介して第1リニ
アソレノイドバルブ5の出力ポート5bに、ODクラッ
チCOは18f、18g、14e、14dを介して第1
Dレンジライン111に、第2ブレーキB2は14k、
14j、フェールセーフバルブ7を介して、第2リニア
ソレノイドバルブ6の出力ポート6bに、第3ブレーキ
B3は22f、22e、18kを介して排出ポート18
lに、ODブレーキBOは18m、18n、14iを介
して排出ポート14hに連通されている。以下これを第
3の連通状態という。
Next, in the D range, when the first switching solenoid valve 11 is OFF and the second switching solenoid valve 12 is OFF, as shown in FIG.
The first clutch C1 is connected to the first D range line 111 via 18h and 18i, and the second clutch C2 is connected to 22c and 22c.
b, 18c, 18d, 14c, 14b to the output port 5b of the first linear solenoid valve 5, and the OD clutch CO is 18f, 18g, 14e, 14d
In the D range line 111, the second brake B2 is 14k,
14j, the fail-safe valve 7 to the output port 6b of the second linear solenoid valve 6, and the third brake B3 to the discharge port 18 via 22f, 22e and 18k.
1, the OD brake BO is communicated with the discharge port 14h via 18m, 18n and 14i. Hereinafter, this is referred to as a third communication state.

【0029】次に、Dレンジにおいて、第1切り換えソ
レノイドバルブ11がON、第2切り換えソレノイドバ
ルブ12がOFFの場合には、図7に示される様に、第
1クラッチC1は18h、18iを介して第1Dレンジ
ライン111に、第2クラッチC2は22c、22b、
18c、18d、14c、14dを介して第1Dレンジ
ライン111にODクラッチCOは18f、18g、1
4e、14fを介して第1リニアソレノイドバルブ5の
出力ポート5bに、第2ブレーキB2は14kを介して
排出ポート14lに、第3ブレーキB3は22f、22
e、18kを介して排出ポート18lに、ODブレーキ
BOは18m、18n、14i、14j、フェールセー
フバルブ7を介して、第2リニアソレノイドバルブ6の
出力ポート6bに連通されている。以下これを第4の連
通状態という。
Next, in the D range, when the first switching solenoid valve 11 is ON and the second switching solenoid valve 12 is OFF, the first clutch C1 passes through 18h and 18i as shown in FIG. To the first D range line 111, the second clutch C2 has 22c, 22b,
The OD clutch CO is 18f, 18g, 1 on the first D range line 111 via 18c, 18d, 14c, 14d.
4e, 14f to the output port 5b of the first linear solenoid valve 5, the second brake B2 to the discharge port 14l via 14k, and the third brake B3 to 22f, 22.
The OD brake BO is communicated with the output port 6b of the second linear solenoid valve 6 through e, 18k, the OD brake BO through 18m, 18n, 14i, 14j, and the fail-safe valve 7. Hereinafter, this is referred to as a fourth communication state.

【0030】上記の4種類の連通状態と、第1リニアソ
レノイドバルブ5と第2リニアソレノイドバルブ6とか
らの係合圧および第2プライマリライン102と第1D
レンジライン111からのライン圧の供給の有無を組み
合わせることによって各速度段を得ることができる。な
お、Dレンジにおいては、第2プライマリライン102
と第1Dレンジライン111は、常時、ライン圧の供給
が可能な状態にある。
The above four types of communication states, the engagement pressure from the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6, and the second primary line 102 and the first D
Each speed stage can be obtained by combining the presence or absence of the supply of the line pressure from the range line 111. In the D range, the second primary line 102
The 1st D range line 111 is always in a state where the line pressure can be supplied.

【0031】次に、上記の様に構成された、油圧制御装
置によって、NレンジからDレンジにシフトして、Dレ
ンジの第1速度段から第4速度段まで変速していく場合
の作動を図8を用いて説明する。先ず、発進のためにN
レンジからDレンジにシフトされるが、発進時において
は、第1切り換えソレノイドバルブ11はON、第2切
り換えソレノイドバルブ12はONとされ、第1リニア
ソレノイドバルブ5はOFF、第2リニアソレノイドバ
ルブ6はOFFにされている。すなわち、上記の様に、
前記第1の連通状態が形成され、第1クラッチC1へは
作動油は供給されず、したがって、ODクラッチCOの
みが係合された状態となり、ニュートラル状態が維持さ
れる。
Next, the operation in the case of shifting from the N range to the D range and shifting from the first speed stage to the fourth speed stage of the D range by the hydraulic control device configured as described above. This will be described with reference to FIG. First, N to start
Although the range is shifted to the D range, at the time of starting, the first switching solenoid valve 11 is turned on, the second switching solenoid valve 12 is turned on, the first linear solenoid valve 5 is turned off, and the second linear solenoid valve 6 is turned on. Is turned off. That is, as described above,
The first communication state is formed, hydraulic oil is not supplied to the first clutch C1, and therefore only the OD clutch CO is engaged and the neutral state is maintained.

【0032】次いで、第1リニアソレノイドバルブ5を
ONにし、第1クラッチC1への係合圧を制御しながら
第1クラッチC1を係合する。したがって、第1リニア
ソレノイドバルブ5によりN−Dショックを低減しなが
らNレンジからDレンジの第1速度段(エンジンブレー
キは効かない)への移行が実現できる。
Next, the first linear solenoid valve 5 is turned on, and the first clutch C1 is engaged while controlling the engagement pressure to the first clutch C1. Therefore, it is possible to realize the shift from the N range to the D range to the first speed stage (the engine brake does not work) while reducing the N-D shock by the first linear solenoid valve 5.

【0033】次に、上記の状態から第2切り換えソレノ
イドバルブ12はONのまま第1切り換えソレノイドバ
ルブ11をOFFにすると、前記第2の連通状態が得ら
れ、第1クラッチC1が第1Dレンジライン111から
のライン圧で、ODクラッチCOが第2プライマリライ
ン102からのライン圧で、第3ブレーキB3が第1リ
ニアソレノイドバルブ5からのライン圧で係合され、第
1速度段(エンジンブレーキが効く)が得られる。な
お、第2ブレーキB2は第2リニアソレノイドバルブ6
の出力ポート6bと連通されているが作動油が供給され
ないので係合されない。次いで、第1リニアソレノイド
バルブ5をOFFにすると、第3ブレーキB3へは作動
油は供給されず第1速度段(エンジンブレーキが効かな
い)の状態が得られる。この様に、上記第1の連通状態
から上記第2の連通状態への移行にともない変速が生じ
ることがなくされる、また、第1速度段のエンジンブレ
ーキが効く状態と第1速度段のエンジンブレーキが効か
ない状態との切り換えは第1リニアソレノイドバルブ5
の第3ブレーキB3への係合圧の制御のみでおこなうこ
とができる。
Next, when the first switching solenoid valve 11 is turned off while the second switching solenoid valve 12 is still on from the above state, the second communication state is obtained and the first clutch C1 moves to the first D range line. With the line pressure from 111, the OD clutch CO is engaged with the line pressure from the second primary line 102, the third brake B3 is engaged with the line pressure from the first linear solenoid valve 5, and the first speed stage (engine brake is It works). The second brake B2 is the second linear solenoid valve 6
Although it is communicated with the output port 6b, the hydraulic oil is not supplied and thus is not engaged. Next, when the first linear solenoid valve 5 is turned off, hydraulic oil is not supplied to the third brake B3, and the state of the first speed stage (the engine brake does not work) is obtained. As described above, the shift is prevented from occurring with the transition from the first communication state to the second communication state, and the engine brake of the first speed stage is effective and the engine of the first speed stage is effective. The first linear solenoid valve 5 is used to switch the brake to the ineffective state.
This can be performed only by controlling the engagement pressure of the third brake B3.

【0034】次に、上記第2の連通状態において、第1
リニアソレノイドバルブ5をOFFにして、第2リニア
ソレノイドバルブ6をONにすると、第3ブレーキB3
は第1リニアソレノイドバルブ5の出力ポート5bと連
通されているが作動油が供給されないので係合されず、
第2ブレーキB2が第2リニアソレノイドバルブ6から
の作動油で係合され、第2速度段が得られる。この様
に、第1速度段から、第1リニアソレノイドバルブ5を
OFFにして、第2リニアソレノイドバルブ6をONに
し、第2ブレーキB2への係合圧を制御しながら第2ブ
レーキB2を係合することにより第2速度段への変速を
実現することができ、また第2速度段から第1速度段へ
の変速も同様に実現することができる。
Next, in the second communication state, the first
When the linear solenoid valve 5 is turned off and the second linear solenoid valve 6 is turned on, the third brake B3
Is in communication with the output port 5b of the first linear solenoid valve 5, but is not engaged because hydraulic oil is not supplied,
The second brake B2 is engaged with the hydraulic fluid from the second linear solenoid valve 6, and the second speed stage is obtained. In this way, from the first speed stage, the first linear solenoid valve 5 is turned off, the second linear solenoid valve 6 is turned on, and the second brake B2 is engaged while the engagement pressure to the second brake B2 is controlled. By combining them, the shift to the second speed stage can be realized, and the shift from the second speed stage to the first speed stage can be similarly realized.

【0035】次に、上記第2の連通状態における第1速
度段または第2速度段の状態から第2切り換えソレノイ
ドバルブ12をOFFにする。これによって、第1切り
換えソレノイドバルブ11と第2切り換えソレノイドバ
ルブ12が共にOFFとなって前記第3の連通状態が形
成され、第1クラッチC1が第1Dレンジライン111
からのライン圧で、ODクラッチCOが第1Dレンジラ
イン111からのライン圧で、第2ブレーキB2は第2
リニアソレノイドバルブ6と連通されたままであるの
で、上記第2の連通状態から上記第3の連通状態への移
行にともない変速が生じることはなく、第1速度段(エ
ンジンブレーキは効かない)または第2速度段が保たれ
る。なお、第2クラッチC2は第1リニアソレノイドバ
ルブ5の出力ポート5bと連通されているが作動油が供
給されないので係合されなず、第2プライマリライン1
02からのライン圧は行く手を阻まれて作用しない。
Next, the second switching solenoid valve 12 is turned off from the state of the first speed stage or the second speed stage in the second communication state. As a result, both the first switching solenoid valve 11 and the second switching solenoid valve 12 are turned off, the third communication state is formed, and the first clutch C1 is connected to the first D range line 111.
Line pressure from the first D range line 111, the second brake B2 is the second line pressure.
Since the linear solenoid valve 6 is still in communication with the linear solenoid valve 6, there is no gear change that accompanies the transition from the second communication state to the third communication state, and the first speed stage (engine braking does not work) or the Two speed stages are maintained. The second clutch C2 is in communication with the output port 5b of the first linear solenoid valve 5 but is not engaged because hydraulic oil is not supplied, and the second primary line 1 is not engaged.
The line pressure from 02 blocks the way and does not work.

【0036】そして、第1速度段(エンジンブレーキが
効かない)と第2速度段との間の変速は第2リニアソレ
ノイドバルブ6により、第2ブレーキB2への係合圧を
制御することによって、第2速度段と第3速度段との間
の変速は、第1リニアソレノイドバルブ5により第2ク
ラッチC2への係合圧を制御するとともに、第2リニア
ソレノイドバルブ6により第2ブレーキB2への係合圧
を制御することによって実現できる。
Then, the gear shift between the first speed stage (the engine brake does not work) and the second speed stage is controlled by controlling the engagement pressure to the second brake B2 by the second linear solenoid valve 6. For gear shifting between the second speed stage and the third speed stage, the first linear solenoid valve 5 controls the engagement pressure to the second clutch C2, and the second linear solenoid valve 6 controls the second brake B2. It can be realized by controlling the engagement pressure.

【0037】次に、上記第3の連通状態における第3速
度段の状態から、第1切り換えソレノイドバルブ11を
ONにする。したがって、第1切り換えソレノイドバル
ブ11がON、第2切り換えソレノイドバルブ12がO
FFの第4の連通状態が形成され、第1クラッチC1が
第1Dレンジライン111からの作動油で、第2クラッ
チC2が第1Dレンジライン111からの作動油で、O
DクラッチCOが第1リニアソレノイドバルブ5からの
作動油で係合され、上記第3の連通状態から上記第4の
連通状態への移行にともない変速が生じることなく第3
速度段が保たれる。なお、ODブレーキBOは第2リニ
アソレノイドバルブ6の出力ポート6bと連通されてい
るが作動油が供給されないので係合されず、また、第2
プライマリライン102からの作動油は行く手を阻まれ
て作用しない。
Next, the first switching solenoid valve 11 is turned on from the state of the third speed stage in the third communication state. Therefore, the first switching solenoid valve 11 is turned on and the second switching solenoid valve 12 is turned on.
The fourth communication state of the FF is formed, the first clutch C1 is the hydraulic oil from the first D range line 111, the second clutch C2 is the hydraulic oil from the first D range line 111, and O
The D-clutch CO is engaged with the hydraulic oil from the first linear solenoid valve 5, and the shift from the third communication state to the fourth communication state does not occur with the shift to the third state.
The speed stage is maintained. The OD brake BO is in communication with the output port 6b of the second linear solenoid valve 6, but is not engaged because hydraulic oil is not supplied,
The hydraulic fluid from the primary line 102 is blocked by the way it goes and does not work.

【0038】そして、第3速度段と第4速度段との間の
変速は、第1リニアソレノイドバルブ5によりODクラ
ッチCOへの係合圧を制御するとともに、第2リニアソ
レノイドバルブ6によりODブレーキBOへの係合圧を
制御することによって実現できる。
For shifting between the third speed stage and the fourth speed stage, the first linear solenoid valve 5 controls the engagement pressure to the OD clutch CO, and the second linear solenoid valve 6 controls the OD brake. It can be realized by controlling the engagement pressure to BO.

【0039】上記の様に、第1リニアソレノイドバルブ
5と第2リニアソレノイドバルブ6、および第1切り換
えソレノイドバルブ11、第2切り換えソレノイドバル
ブ12のON、OFFに伴う第1シフトバルブ13、第
2シフトバルブ17の作動、および、供給する作動油の
組み合わせによって、N(ニュートラル)、第1速度段
(エンジンブレーキが効かない)、第1速度段(エンジ
ンブレーキが効く)、第2速度段、第3速度段、第4速
度段の各速度段と、N(ニュートラル)とDレンジ〔第
1速度段(エンジンブレーキが効かない)〕の間、第1
速度段(エンジンブレーキが効かない)と第1速度段
(エンジンブレーキが効く)の間、第1速度段(エンジ
ンブレーキが効く)と第2速度段の間、第1速度段(エ
ンジンブレーキが効かない)と第2速度段の間、第2速
度段と第3速度段の間、第3速度段と第4速度段の間の
切り換えを第1リニアソレノイドバルブ5、第2リニア
ソレノイドバルブ6、第1切り換えソレノイドバルブ1
1、第2切り換えソレノイドバルブ12のON、OFF
の組み合わせを変えるだけで連続的におこなうことがで
きる。
As described above, the first shift valve 13, the second linear solenoid valve 6, the first shift solenoid valve 11, the second shift solenoid valve 12, and the second shift solenoid valve 12 are turned on and off. Depending on the operation of the shift valve 17 and the combination of the supplied hydraulic oil, N (neutral), the first speed stage (the engine brake does not work), the first speed stage (the engine brake works), the second speed stage, the second speed stage, Between the 3rd speed stage and the 4th speed stage, and between the N (neutral) and D ranges [the 1st speed stage (engine braking does not work)],
Between the first speed stage (engine brake is effective) and the first speed stage (engine braking is effective), between the first speed stage (engine braking is effective) and the second speed stage, the first speed stage (engine braking is effective) No.) and the second speed stage, switching between the second speed stage and the third speed stage, and switching between the third speed stage and the fourth speed stage, the first linear solenoid valve 5, the second linear solenoid valve 6, First switching solenoid valve 1
ON / OFF of the first and second switching solenoid valves 12
It can be done continuously just by changing the combination of.

【0040】次に、後進段を説明する。後進段において
は、マニュアルバルブをRにするだけでよく、各前進段
において、組み合わせを規定した、第1切り換えソレノ
イドバルブ11、第2切り換えソレノイドバルブ12、
第1リニアソレノイドバルブ5、第2リニアソレノイド
バルブ6はどの状態でもよい。この時、第1シフトバル
ブ13、第2シフトバルブ17は図中右側に示される状
態になるが、これは、マニュアルバルブをRにすること
によってDレンジポート3bはドレーンされて第1Dレ
ンジライン111から第1シフトバルブ13、第2シフ
トバルブ17にそれぞれのスプール15、19を押し下
げる作動油がドレーンされるためである。
Next, the reverse stage will be described. In the reverse speed, it is only necessary to set the manual valve to R, and in each forward speed, the first switching solenoid valve 11, the second switching solenoid valve 12, which defines the combination,
The first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6 may be in any state. At this time, the first shift valve 13 and the second shift valve 17 are in the state shown on the right side in the figure, but when the manual valve is set to R, the D range port 3b is drained and the first D range line 111 is set. This is because the hydraulic oil that pushes down the spools 15 and 19 is drained from the first shift valve 13 to the second shift valve 17.

【0041】したがって、第2プライマリライン102
とODクラッチCO、第1Dレンジライン111と第1
クラッチC1、第2リニアソレノイドバルブ6の出力ポ
ート6bと第2ブレーキB2が連通されるが、マニュア
ルバルブのDレンジポート3bがドレーンされるので、
第1Dレンジライン111、第1リニアソレノイドバル
ブ5、第2リニアソレノイドバルブ6の作動油はドレー
ンされ、第1クラッチC1、第2ブレーキB2は解放さ
れる。なお、ODブレーキBOは第2シフトバルブ17
の第12ポート18lに連通されるので解放され、第2
プライマリライン102からはライン圧が供給されるの
でODクラッチCOは係合される。また、フェールセー
フバルブ7も図中右側に示される状態になるが、これ
は、第1リニアソレノイドバルブ5、第2リニアソレノ
イドバルブ6の作動油がドレーンされるためである。そ
して、リバースバルブ21は図中左側に示される状態に
なるが、これは、Rレンジポート3cが開き、Rレンジ
ライン121を通る作動油が送出されるためである。
Therefore, the second primary line 102
And OD clutch CO, 1st D range line 111 and 1st
The clutch C1, the output port 6b of the second linear solenoid valve 6 and the second brake B2 communicate with each other, but the D range port 3b of the manual valve is drained.
The hydraulic fluid of the first D range line 111, the first linear solenoid valve 5, and the second linear solenoid valve 6 is drained, and the first clutch C1 and the second brake B2 are released. The OD brake BO is the second shift valve 17
It is connected to the 12th port 18l of the
Since the line pressure is supplied from the primary line 102, the OD clutch CO is engaged. The fail-safe valve 7 is also in the state shown on the right side in the figure, because the hydraulic oil of the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6 is drained. Then, the reverse valve 21 is in the state shown on the left side in the figure, because the R range port 3c is opened and the hydraulic oil passing through the R range line 121 is delivered.

【0042】そして、Rレンジライン121を通った作
動油は、リバースバルブ21の信号圧として、また、第
3ブレーキB3および第2クラッチC2の係合圧とし
て、リバースバルブ21の第1ポート22aと第7ポー
ト22gにはそのまま、第4ポート22dにはオリフィ
ス33を経由して送達される。リバースバルブ21の第
1ポート22aに送達された作動油はリバースバルブ2
1内部のスプール23を下方に押し下げて図の中心線よ
り左側に示される状態とし、その結果、リバースバルブ
21の第4ポート22dと第3ポート22c、および第
7ポート22gと第6ポート22fが連通される。
The hydraulic oil that has passed through the R range line 121 is connected to the first port 22a of the reverse valve 21 as the signal pressure of the reverse valve 21 and the engagement pressure of the third brake B3 and the second clutch C2. It is delivered to the seventh port 22g as it is and to the fourth port 22d via the orifice 33. The hydraulic oil delivered to the first port 22a of the reverse valve 21 is the reverse valve 2
The spool 23 inside 1 is pushed down to the state shown on the left side of the center line in the figure, and as a result, the fourth port 22d and the third port 22c, and the seventh port 22g and the sixth port 22f of the reverse valve 21 are Communicated.

【0043】したがって、リバースバルブ21の第4ポ
ート22dに送達された作動油は第3ポート22cを経
て第2クラッチC2に供給され、第7ポート22gに送
達された作動油は第6ポート22fを経て第3ブレーキ
B3に供給され、それぞれ第2クラッチC2と第3ブレ
ーキB3を係合する。したがって、前述の様に、ODク
ラッチCOが係合されているので、第2クラッチC2、
第3ブレーキB3、ODクラッチCOが係合された状態
となり後進段が達成される。なお、第4ポート22dに
供給される作動油はオリフィス33通過後アキュムレー
タ25によって調圧されるので第2クラッチC2の係合
時のショックが緩和される。
Therefore, the hydraulic oil delivered to the fourth port 22d of the reverse valve 21 is supplied to the second clutch C2 via the third port 22c, and the hydraulic oil delivered to the seventh port 22g passes through the sixth port 22f. After that, it is supplied to the third brake B3 to engage the second clutch C2 and the third brake B3, respectively. Therefore, as described above, since the OD clutch CO is engaged, the second clutch C2,
The third brake B3 and the OD clutch CO are engaged and the reverse speed is achieved. The hydraulic oil supplied to the fourth port 22d is pressure-regulated by the accumulator 25 after passing through the orifice 33, so that the shock when the second clutch C2 is engaged is reduced.

【0044】上記の様に、本第1の実施例ではエンジン
ブレーキの作動状態の切り換え、および、全ての変速に
おいて、第1リニアソレノイドバルブ5、第2リニアソ
レノイドバルブ6の少なくとも一方の係合圧の直接制御
が絡んでいるので、圧力とタイミングが調整された作動
油が各摩擦係合要素に供給でき、滑らかな切り換えがで
き、さらには、フェールセーフバルブ7の働きによりダ
ブルロックも防止できる。また後進段は、これらバルブ
類の作動には関係なく得ることができる。
As described above, in the first embodiment, the engagement pressure of at least one of the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6 is changed at the time of switching the operating state of the engine brake and at all shifts. Since the direct control of No. 2 is involved, hydraulic oil whose pressure and timing are adjusted can be supplied to each friction engagement element, smooth switching can be performed, and double lock can be prevented by the operation of the fail safe valve 7. The reverse gear can be obtained regardless of the operation of these valves.

【0045】次に、図9〜12は本発明の第2実施例に
係わる図であり、図9は本発明の第2実施例の油圧制御
装置によって制御をおこなう所謂CR−CR式4速自動
変速機のスケルトン図であり、図10は図9の自動変速
機において各速度段を得るための摩擦係合要素の係合表
であり、図11は第2実施例の油圧制御装置の構造を示
す図であり、図12は図11の油圧制御装置において、
各切り換えソレノイドバルブ、および各リニアソレノイ
ドバルブの組み合わせによって得られる作用を示す図で
ある。なお、図11において第1実施例と同じ作用をお
こなうものには同じ番号を付してある。また、第1シフ
トバルブ、第2シフトバルブについては基本的な作用は
第1実施例と同じであるが、第1実施例のものとはポー
ト数、ランド数が異なるのでそれぞれ13A、17Aで
示してある。この第2実施例においても第1実施例と同
様に、第1リニアソレノイドバルブ5と第2リニアソレ
ノイドバルブ6、および第1切り換えソレノイドバルブ
11、第2切り換えソレノイドバルブ12の作動の組あ
わせを変えることにより連続的に各前進速度段が得るこ
とができ、また、エンジンブレーキの作動状態の切り換
え、および、全ての変速において、第1リニアソレノイ
ドバルブ5、第2リニアソレノイドバルブ6の少なくと
も一方の係合圧の直接制御により滑らかな切り換えがで
き、さらには、フェールセーフバルブ7の働きによりダ
ブルロックが防止でき、また後進段は、これらバルブ類
の作動には関係なく得ることができる。なお、詳細な説
明は第1実施例と同様であるので省略する。
Next, FIGS. 9 to 12 are diagrams relating to the second embodiment of the present invention, and FIG. 9 is a so-called CR-CR type four-speed automatic control which is controlled by the hydraulic control device of the second embodiment of the present invention. FIG. 10 is a skeleton diagram of the transmission, FIG. 10 is an engagement table of friction engagement elements for obtaining each speed stage in the automatic transmission of FIG. 9, and FIG. 11 shows a structure of the hydraulic control device of the second embodiment. FIG. 12 is a diagram showing the hydraulic control device of FIG.
It is a figure which shows the effect | action obtained by the combination of each switching solenoid valve and each linear solenoid valve. It should be noted that, in FIG. 11, the same numbers are given to those performing the same operation as in the first embodiment. Further, the basic operation of the first shift valve and the second shift valve is the same as that of the first embodiment, but since the number of ports and the number of lands are different from those of the first embodiment, they are indicated by 13A and 17A, respectively. There is. In the second embodiment, as in the first embodiment, the combination of the operations of the first linear solenoid valve 5, the second linear solenoid valve 6, the first switching solenoid valve 11 and the second switching solenoid valve 12 is changed. As a result, each forward speed stage can be continuously obtained, and at least one of the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6 is engaged in switching the operating state of the engine brake and in all gear shifting. Smooth control can be performed by direct control of the combined pressure, double lock can be prevented by the operation of the fail-safe valve 7, and reverse gear can be obtained regardless of the operation of these valves. The detailed description is the same as that of the first embodiment, and will be omitted.

【0046】同様に、図13〜16は本発明の第3実施
例に係わる図であり、図13は本発明の第3実施例の油
圧制御装置によって制御をおこなう所謂平行2軸式の5
速自動変速機のスケルトン図であり、図14は図13の
自動変速機で各速度段を得るための摩擦係合要素の係合
表であり、図15は第3実施例の油圧制御装置の構造を
示す図であり、図16は図15の油圧制御装置におい
て、各切り換えソレノイドバルブ、および各リニアソレ
ノイドバルブの組み合わせによって得られる作用を示す
図である。なお、図15において第1実施例と同じ作用
をおこなうものには同じ番号を付してある。また、第1
シフトバルブ、第2シフトバルブについては基本的な作
用は第1実施例と同じであるが、第1実施例のものとは
ポート数、ランド数が異なるのでそれぞれ13B、17
Bで示してある。この第3実施例においても第1実施例
と同様に、第1リニアソレノイドバルブ5と第2リニア
ソレノイドバルブ6、および第1切り換えソレノイドバ
ルブ11、第2切り換えソレノイドバルブ12の作動の
組み合わせを変えることにより連続的に各前進速度段が
得ることができ、また、エンジンブレーキの作動状態の
切り換え、および、全ての変速において、第1リニアソ
レノイドバルブ5、第2リニアソレノイドバルブ6の少
なくとも一方の係合圧の直接制御により滑らかな切り換
えができ、さらには、フェールセーフバルブ7の働きに
よりダブルロックが防止できる。なお、詳細な説明は第
1実施例と同様であるので省略する。
Similarly, FIGS. 13 to 16 are views relating to the third embodiment of the present invention, and FIG. 13 is a so-called parallel biaxial type 5 which is controlled by the hydraulic control device of the third embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a skeleton diagram of a high-speed automatic transmission, FIG. 14 is an engagement table of friction engagement elements for obtaining each speed stage in the automatic transmission of FIG. 13, and FIG. 15 is a hydraulic control device of the third embodiment. FIG. 16 is a diagram showing a structure, and FIG. 16 is a diagram showing an operation obtained by a combination of each switching solenoid valve and each linear solenoid valve in the hydraulic control device of FIG. 15. Note that, in FIG. 15, those having the same operations as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals. Also, the first
The basic operation of the shift valve and the second shift valve is the same as that of the first embodiment, but since the number of ports and the number of lands are different from those of the first embodiment, 13B and 17B respectively.
It is indicated by B. Also in the third embodiment, as in the first embodiment, the combination of the operations of the first linear solenoid valve 5, the second linear solenoid valve 6, the first switching solenoid valve 11 and the second switching solenoid valve 12 is changed. Each forward speed can be continuously obtained by the above, and at least one of the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid valve 6 is engaged in switching the operating state of the engine brake and in all gear shifting. Smooth switching can be performed by direct pressure control, and double lock can be prevented by the operation of the fail-safe valve 7. The detailed description is the same as that of the first embodiment, and will be omitted.

【0047】同様に、図17〜20は本発明の第4実施
例に係わる図であり、図17は本発明の第4実施例の油
圧制御装置を適用したフリクションスタート対応の平行
2軸式の5速自動変速機のスケルトン図であり、図18
は図17の自動変速機で各速度段を得るための摩擦係合
要素の係合表であり、図19は第4実施例の油圧制御装
置の構造を示す図であり、図20は図19の油圧制御装
置において、各切り換えソレノイドバルブ、および各リ
ニアソレノイドバルブの組み合わせによって得られる作
用を示す図である。なお、図19において第1実施例と
同じ作用をおこなうものには同じ番号を付してある。ま
た、第1シフトバルブ、第2シフトバルブについては基
本的な作用は第1実施例と同じであるが、第1実施例の
ものとはポート数、ランド数が異なるのでそれぞれ13
C、17Cで示してある。この第4実施例においても第
1実施例と同様に、第1リニアソレノイドバルブ5と第
2リニアソレノイドバルブ6、および第1切り換えソレ
ノイドバルブ11、第2切り換えソレノイドバルブ12
の作動の組あわせを変えることにより連続的に各前進速
度段が得ることができ、また、エンジンブレーキの作動
状態の切り換え、および、全ての変速において、第1リ
ニアソレノイドバルブ5、第2リニアソレノイドバルブ
6の少なくとも一方の係合圧の直接制御により滑らかな
切り換えができ、さらには、フェールセーフバルブ7の
働きによりダブルロックが防止されできる。なお、詳細
な説明は第1実施例と同様であるので省略する。
Similarly, FIGS. 17 to 20 are diagrams relating to the fourth embodiment of the present invention, and FIG. 17 is a parallel biaxial type for friction start, to which the hydraulic control device of the fourth embodiment of the present invention is applied. 18 is a skeleton diagram of a 5-speed automatic transmission, FIG.
19 is an engagement table of friction engagement elements for obtaining each speed stage in the automatic transmission of FIG. 17, FIG. 19 is a diagram showing a structure of a hydraulic control device of the fourth embodiment, and FIG. FIG. 6 is a diagram showing an operation obtained by a combination of each switching solenoid valve and each linear solenoid valve in the hydraulic control device of FIG. It should be noted that, in FIG. 19, the same numbers are assigned to those performing the same operations as in the first embodiment. Further, the basic operation of the first shift valve and the second shift valve is the same as that of the first embodiment, but since the number of ports and the number of lands are different from those of the first embodiment, they are 13 respectively.
It is indicated by C and 17C. Also in the fourth embodiment, similar to the first embodiment, the first linear solenoid valve 5, the second linear solenoid valve 6, the first switching solenoid valve 11, and the second switching solenoid valve 12 are used.
Each forward speed can be continuously obtained by changing the combination of the operations of the first linear solenoid valve 5 and the second linear solenoid in the switching of the operating state of the engine brake and all the shifts. Smooth switching can be performed by directly controlling the engagement pressure of at least one of the valves 6, and double lock can be prevented by the action of the fail-safe valve 7. The detailed description is the same as that of the first embodiment, and will be omitted.

【0048】[0048]

【発明の効果】本発明の請求項1によれば、調圧手段は
必要最小限の2つとしながら、切り換え手段の作動の組
み合わせにより多数のパターンの油路を得ることが可能
であって、これによって2つの調圧手段で多数の摩擦係
合要素に対する油圧の調整ないし給排タイミングを直接
制御することができる。この結果、装置の簡素化、小形
化、低コスト化を図りながら、前進レンジにおけるエン
ジンブレーキを含む全ての速度段の達成と、その間の変
速をおこなうことができる。また、ダブルロック防止は
2つの調圧手段のフェイルに限定できるために、ダブル
ロック防止のためのフェールセーフバルブも簡単な構成
とすることができる。さらに請求項2のようにすれば、
後進レンジでは、電子部品のフェイルに影響されること
なく確実に後進段が達成できる。さらに請求項3のよう
にすれば、専用のバルブを設けることなくリバースイン
ヒビット、すなわち前進段で走行中に後進段用の摩擦係
合装置を係合することが防止できる。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to obtain a large number of patterns of oil passages by combining the operation of the switching means while using the minimum two pressure adjusting means. As a result, the two pressure adjusting means can directly control the hydraulic pressure adjustment or supply / discharge timing for a large number of friction engagement elements. As a result, it is possible to achieve all the speed stages including the engine brake in the forward range and to perform gear shifting between them while achieving simplification, downsizing, and cost reduction of the device. Further, since the double lock prevention can be limited to the fail of the two pressure adjusting means, the fail safe valve for the double lock prevention can also have a simple structure. Further, according to claim 2,
In the reverse range, the reverse stage can be reliably achieved without being affected by the failure of electronic components. Further, according to the third aspect, it is possible to prevent the reverse inhibit, that is, the friction engagement device for the reverse gear from being engaged while traveling in the forward gear without providing a dedicated valve.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1実施例の油圧制御装置を適用した自動変速
機のスケルトン図である。
FIG. 1 is a skeleton diagram of an automatic transmission to which a hydraulic control device according to a first embodiment is applied.

【図2】図1の自動変速機で各速度段を得るための摩擦
係合要素の係合表である。
FIG. 2 is an engagement table of friction engagement elements for obtaining each speed stage in the automatic transmission of FIG.

【図3】第1実施例の油圧制御装置の構造を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a structure of a hydraulic control device according to a first embodiment.

【図4】第1実施例において第1の連通状態の油通路を
模式的に示した図である。
FIG. 4 is a diagram schematically showing an oil passage in a first communication state in the first embodiment.

【図5】第1実施例において第2の連通状態の油通路を
模式的に示した図である。
FIG. 5 is a diagram schematically showing an oil passage in a second communication state in the first embodiment.

【図6】第1実施例において第3の連通状態の油通路を
模式的に示した図である。
FIG. 6 is a diagram schematically showing an oil passage in a third communication state in the first embodiment.

【図7】第1実施例において第4の連通状態の油通路を
模式的に示した図である。
FIG. 7 is a diagram schematically showing an oil passage in a fourth communication state in the first embodiment.

【図8】図3の油圧制御装置において、各切り換えソレ
ノイドバルブ、および各リニアソレノイドバルブ、作動
油の供給源の組み合わせによって得られる作用を示す図
である。
FIG. 8 is a diagram showing an operation obtained by a combination of each switching solenoid valve, each linear solenoid valve, and a hydraulic oil supply source in the hydraulic control device of FIG. 3.

【図9】第2実施例の油圧制御装置を適用した自動変速
機のスケルトン図である。
FIG. 9 is a skeleton diagram of an automatic transmission to which the hydraulic control device according to the second embodiment is applied.

【図10】図9の自動変速機で各速度段を得るための摩
擦係合要素の係合表である。
10 is an engagement table of friction engagement elements for obtaining each speed stage in the automatic transmission of FIG.

【図11】図9の油圧制御装置の構造を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing the structure of the hydraulic control device of FIG. 9.

【図12】図11の油圧制御装置において、各切り換え
ソレノイドバルブ、および各リニアソレノイドバルブの
組み合わせによって得られる作用を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an operation obtained by a combination of each switching solenoid valve and each linear solenoid valve in the hydraulic control device of FIG. 11.

【図13】第3実施例の油圧制御装置を適用した自動変
速機のスケルトン図である。
FIG. 13 is a skeleton diagram of an automatic transmission to which the hydraulic control device according to the third embodiment is applied.

【図14】図13の自動変速機で各速度段を得るための
摩擦係合要素の係合表である。
14 is an engagement table of friction engagement elements for obtaining each speed stage in the automatic transmission of FIG.

【図15】図13の油圧制御装置の構造を示す図であ
る。
15 is a diagram showing the structure of the hydraulic control device of FIG.

【図16】図15の油圧制御装置において、各切り換え
ソレノイドバルブ、および各リニアソレノイドバルブの
組み合わせによって得られる作用を示す図である。
16 is a diagram showing an operation obtained by a combination of each switching solenoid valve and each linear solenoid valve in the hydraulic control device of FIG.

【図17】第4実施例の油圧制御装置を適用した自動変
速機のスケルトン図である。
FIG. 17 is a skeleton diagram of an automatic transmission to which the hydraulic control device according to the fourth embodiment is applied.

【図18】図17の自動変速機で各速度段を得るための
摩擦係合要素の係合表である。
18 is an engagement table of friction engagement elements for obtaining each speed stage in the automatic transmission of FIG.

【図19】図17の油圧制御装置の構造を示す図であ
る。
19 is a diagram showing the structure of the hydraulic control device of FIG.

【図20】図19の油圧制御装置において、各切り換え
ソレノイドバルブ、および各リニアソレノイドバルブの
組み合わせによって得られる作用を示す図である。
20 is a diagram showing an operation obtained by a combination of each switching solenoid valve and each linear solenoid valve in the hydraulic control device of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…オイルポンプ 2…マニュアルバルブ 3…(マニュアルバルブの)ボデー 3a…入力ポート 3b…Dレンジポート 3c…Rレンジポート 4…(マニュアルバルブの)スプール 5…第1リニアソレノイドバルブ 5a〜5e…(第1リニアソレノイドバルブの)第1〜
第5ポート 6…第2リニアソレノイドバルブ 6a〜6e…(第2リニアソレノイドバルブの)第1〜
第5ポート 7…フェールセーフバルブ 8…(フェールセーフバルブの)ボデー 8a〜8g…(フェールセーフバルブの)第1〜第7ポ
ート 9…(フェールセーフバルブの)スプール 9a〜9d…(フェールセーフバルブのスプールの)第
1〜第4ランド 10…スプリング 11…第1切り換えソレノイドバルブ 11a…(第1切り換えソレノイドバルブの)入力ポー
ト 11b…(第1切り換えソレノイドバルブの)出力ポー
ト 11c…(第1切り換えソレノイドバルブの)排出ポー
ト 12…第2切り換えソレノイドバルブ 12a…(第2切り換えソレノイドバルブの)入力ポー
ト 12b…(第2切り換えソレノイドバルブの)出力ポー
ト 12c…(第2切り換えソレノイドバルブの)排出ポー
ト 13…第1シフトバルブ(第1実施例) 13A…第1シフトバルブ(第2実施例) 13B…第1シフトバルブ(第3実施例) 13C…第1シフトバルブ(第4実施例) 14…(第1シフトバルブの)ボデー 14a〜14m…(第1シフトバルブの)第1〜第13
ポート 15…(第1シフトバルブの)スプール 15a〜15f…(第1シフトバルブのスプールの)第
1〜第6ランド 16…スプリング 17…第2シフトバルブ(第1実施例) 17A…第2シフトバルブ(第2実施例) 17B…第2シフトバルブ(第3実施例) 17C…第2シフトバルブ(第4実施例) 18…(第2シフトバルブの)ボデー 18a〜18o…(第2シフトバルブの)第1〜第15
ポート 19…(第2シフトバルブの)スプール 19a〜19f…(第2シフトバルブのスプールの)第
1〜第6ランド 20…スプリング 21…リバースバルブ 22…(リバースバルブの)ボデー 22a〜22h…(リバースバルブの)第1〜第8ポー
ト 23…(リバースバルブの)スプール 23a〜23c…(リバースバルブのスプールの)第1
〜第3ランド 24…スプリング 25…アキュムレータ 26…ワンウェイバルブ 31…第1オリフィス 32…第2オリフィス 33…第3オリフィス 101…第1プライマリライン 102…第2プライマリライン 103…第3プライマリライン 111…第1Dレンジライン 112…第2Dレンジライン 121…第1Rレンジライン 122…第2Rレンジライン 130…ロックアップ油圧から分離されたライン Xi …インプットシャフト XO …アウトプットシャフト C1…第1クラッチ C2…第2クラッチ CO…ODクラッチ(第1実施例) C3…第3クラッチ(第2実施例、第3実施例、第4実
施例) C4…第4クラッチ(第3実施例、第4実施例) C5…第5クラッチ(第3実施例、第4実施例) CH…第1速度段でエンジンブレーキを効かすためのク
ラッチ(第3実施例) B1…第1ブレーキ(第2実施例) B2…第2ブレーキ(第1実施例、第2実施例) B3…第3ブレーキ(第1実施例) BO…ODブレーキ(第1実施例) F1…第1ワンウェイクラッチ
1 ... Oil pump 2 ... Manual valve 3 ... (Manual valve) Body 3a ... Input port 3b ... D range port 3c ... R Range port 4 ... (Manual valve) Spool 5 ... First linear solenoid valve 5a-5e ... ( 1st of the first linear solenoid valve)
5th port 6 ... 2nd linear solenoid valve 6a-6e ... 1st (of 2nd linear solenoid valve)
Fifth port 7 ... Fail-safe valve 8 ... (Fail-safe valve) Body 8a-8g ... (Fail-safe valve) 1st-7th port 9 ... (Fail-safe valve) Spool 9a-9d ... (Fail-safe valve) First to fourth lands 10 ... Spring 11 ... First switching solenoid valve 11a ... (First switching solenoid valve) Input port 11b ... (First switching solenoid valve) Output port 11c ... (First switching) Discharge port 12 (of solenoid valve) ... Second switching solenoid valve 12a ... (Second switching solenoid valve) input port 12b ... (Second switching solenoid valve) output port 12c ... (Second switching solenoid valve) discharge port 13 ... first shift valve (first embodiment) 13A ... 1st shift valve (2nd Example) 13B ... 1st shift valve (3rd Example) 13C ... 1st shift valve (4th Example) 14 ... (body of 1st shift valve) 14a-14m ... First to thirteenth (of the first shift valve)
Port 15 ... (first shift valve) spools 15a to 15f ... (first shift valve spool) first to sixth lands 16 ... Spring 17 ... Second shift valve (first embodiment) 17A ... Second shift Valve (second embodiment) 17B ... Second shift valve (third embodiment) 17C ... Second shift valve (fourth embodiment) 18 ... (Second shift valve) body 18a-18o ... (Second shift valve) No.) 1st to 15th
Port 19 ... (second shift valve) spools 19a to 19f ... (second shift valve spool) first to sixth lands 20 ... Spring 21 ... Reverse valve 22 ... (Reverse valve) body 22a-22h ... ( Reverse valve) 1st to 8th ports 23 ... (Reverse valve) spools 23a to 23c ... (Reverse valve spool) 1st
-Third land 24 ... Spring 25 ... Accumulator 26 ... One way valve 31 ... First orifice 32 ... Second orifice 33 ... Third orifice 101 ... First primary line 102 ... Second primary line 103 ... Third primary line 111 ... Third 1D range line 112 ... first 2D range line 121 ... first 1R range line 122 ... second 2R range line 130 ... line is separated from the lock-up hydraulic X i ... input shaft X O ... output shaft C1 ... first clutch C2 ... second Clutch CO ... OD clutch (first embodiment) C3 ... Third clutch (second embodiment, third embodiment, fourth embodiment) C4 ... Fourth clutch (third embodiment, fourth embodiment) C5 ... Fifth clutch (third embodiment, fourth embodiment) CH ... engine at first speed stage Clutch for effective rake (third embodiment) B1 ... first brake (second embodiment) B2 ... second brake (first embodiment, second embodiment) B3 ... third brake (first embodiment) ) BO ... OD brake (first embodiment) F1 ... first one-way clutch

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の摩擦係合要素に対する作動油圧の
調整ないし給排タイミングを摩擦係合要素毎に直接制御
する自動変速機の油圧制御装置において、 前記作動油圧の調整ないし給排タイミングを制御する2
つの調圧手段と、 前記調圧手段を前記複数の摩擦係合要素の内のいずれか
1つに連通する切り換え手段とを備え、 前記切り換え手段は、少なくとも2つの切り換えバルブ
から構成され、各々の切り換えバルブの切り換え動作の
組み合わせにより、前記2つの調圧手段から前記複数の
摩擦係合要素への油路を切り換えることを特徴とする自
動変速機の油圧制御装置。
1. A hydraulic control device for an automatic transmission, which directly controls the adjustment or supply / discharge timing of the operating oil pressure for a plurality of friction engagement elements for each friction engagement element. To do 2
One pressure adjusting means and a switching means for communicating the pressure adjusting means with any one of the plurality of friction engagement elements, wherein the switching means includes at least two switching valves, and A hydraulic control device for an automatic transmission, wherein an oil passage from the two pressure adjusting means to the plurality of friction engagement elements is switched by a combination of switching operations of switching valves.
【請求項2】 さらに、前進レンジと後進レンジで油路
を切り換えるマニュアルバルブを有し、前記マニュアル
バルブの後進用ポートからの油圧を制御油圧として、前
記後進用ポートを後進用の摩擦係合要素に連通する後進
用バルブを備えることを特徴とする請求項1に記載の自
動変速機の油圧制御装置。
2. A manual friction valve for switching an oil passage between a forward drive range and a reverse drive range, wherein the hydraulic pressure from the reverse drive port of the manual valve is used as a control hydraulic pressure, and the reverse drive port is used for a reverse drive friction engagement element. The hydraulic control device for an automatic transmission according to claim 1, further comprising a reverse valve communicating with the.
【請求項3】 前記後進用バルブには、さらに、上記後
進ポートからの油圧に対抗して前進走行中の後進レンジ
へのミスシフト時に発生する信号油圧が制御油圧として
供給されることを特徴とする請求項2に記載の自動変速
機の油圧制御装置。
3. The reverse drive valve is further supplied with a signal hydraulic pressure generated as a control hydraulic pressure at the time of a misshift to a reverse drive range during forward traveling against the hydraulic pressure from the reverse drive port. The hydraulic control device for the automatic transmission according to claim 2.
JP6291365A 1994-11-25 1994-11-25 Hydraulic control device for automatic transmission Pending JPH08145161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6291365A JPH08145161A (en) 1994-11-25 1994-11-25 Hydraulic control device for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6291365A JPH08145161A (en) 1994-11-25 1994-11-25 Hydraulic control device for automatic transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08145161A true JPH08145161A (en) 1996-06-04

Family

ID=17767981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6291365A Pending JPH08145161A (en) 1994-11-25 1994-11-25 Hydraulic control device for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08145161A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286121A (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Aisin Seiki Co Ltd Hydraulic control device and automatic transmission
JP2005163916A (en) * 2003-12-02 2005-06-23 Aisin Aw Co Ltd Oil pressure control device for automatic transmission
WO2010030006A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Transmission device and vehicle equipped with the same
JP2011214644A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Aisin Aw Co Ltd Hydraulic control system for automatic transmission and control system for automatic transmission
WO2018097182A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Engagement control device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286121A (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Aisin Seiki Co Ltd Hydraulic control device and automatic transmission
JP2005163916A (en) * 2003-12-02 2005-06-23 Aisin Aw Co Ltd Oil pressure control device for automatic transmission
WO2010030006A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Transmission device and vehicle equipped with the same
US8262527B2 (en) 2008-09-12 2012-09-11 Aisin Aw Co., Ltd. Transmission apparatus and vehicle having the same
JP5223925B2 (en) * 2008-09-12 2013-06-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Transmission apparatus and vehicle equipped with the same
JP2011214644A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Aisin Aw Co Ltd Hydraulic control system for automatic transmission and control system for automatic transmission
WO2018097182A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Engagement control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4253899B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP4269399B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP2001200925A (en) Power train of automatic transmission for vehicle, and hydraulic control system thereof
JPS63275843A (en) Electronically controlled type automatic transmission
JPH028551A (en) Hydraulic speed change shift control device for automatic transmission
JPH08145161A (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP2007263170A (en) Hydraulic control device for automatic transmission
US5738608A (en) Hydraulic control for a multi-ratio transmission
JP5862607B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP4302920B2 (en) Hydraulic control circuit for automatic transmission
JPH02296063A (en) Orifice control device for automatic transmission
JPH07208591A (en) Liquid-operated controller of five -speed sutomatic transmission
JPH09133204A (en) Oil pressure control circuit for automatic transmission
JP2847742B2 (en) Control device for automatic transmission
JP3521413B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3568051B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3839367B2 (en) Hydraulic control device
JPH056444Y2 (en)
JP3555169B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP4524938B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3568050B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP4423528B2 (en) Automatic transmission control device
JP2863176B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission for vehicles
KR100714815B1 (en) Hydraulic pressure control apparatus for automatic transmission
JPH03107662A (en) Vehicle automatic transmission