JPH08144946A - 圧縮機の吸入および吐出機構 - Google Patents

圧縮機の吸入および吐出機構

Info

Publication number
JPH08144946A
JPH08144946A JP6289476A JP28947694A JPH08144946A JP H08144946 A JPH08144946 A JP H08144946A JP 6289476 A JP6289476 A JP 6289476A JP 28947694 A JP28947694 A JP 28947694A JP H08144946 A JPH08144946 A JP H08144946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
suction
holes
cylinders
stroke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6289476A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kano
浩 狩野
Shigemi Shimizu
茂美 清水
Mitsuru Yamada
満 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP6289476A priority Critical patent/JPH08144946A/ja
Publication of JPH08144946A publication Critical patent/JPH08144946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機において、圧力損失を小さくし、騒音
や振動の発生を低減する。 【構成】 吸入室17に吸入された流体をシリンダ1b
内に取り込み、圧縮して吐出室18へ吐出するピストン
15を有する冷却用圧縮機において、回転弁26は吸入
孔31あるいは吐出孔32に臨むようにドライブシャフ
ト6に対して垂直に周方向に延びた円板状を形成してい
る。 さらに回転弁26には吸入行程および吐出行程に
対応した回転角度において吸入孔31と吸入室17ある
いは吐出孔32と吐出室18を連通するような位置に吸
入連通孔26dあるいは吐出連通孔26eが貫設されて
いる。 また吸入孔31と吐出32孔との間の隙間をな
くす方向に働くコイルばね38がリアハウジング4内に
設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用空調装置に用
いられる圧縮機の吸入および吐出弁装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の圧縮機では、フラッパ型の吸入
弁、吐出弁を採用しており、ピストンが吸入行程におい
て各シリンダの圧力が十分に低下し、吸入室の圧力が各
シリンダ内の圧力と吸入弁の復元力を超えるまで開弁し
ないために吸入遅れを生じる。
【0003】また、同様にフラッパ型の吐出弁では、ピ
ストンの圧縮行程において、各シリンダの圧力が十分に
上昇し吐出室内の圧力と吐出弁の復元力に対抗できるま
で開弁しないため、吐出遅れが生ずる。これにより、従
来の圧縮機では圧力損失が大きく、体積効率を低下させ
るという問題があった。また、このような構造であると
高負荷運転時や高速運転時などにおいては、圧力損失が
さらに大きくなるとともに、開弁時吸入弁及び吐出弁が
弁板に衝突し、これにより振動、騒音が生じる問題もあ
った。これらの問題を解決すべく、これまでも種々の出
願がなされているが、本願に特に関係するものとして特
開平5−126040号がある。
【0004】この出願の図1において、リアハウジング
4には内周側に弁板3の中央孔3aを介してシリンダブ
ロック1の軸心孔1aと連通する吸入室17が形成され
ており、吸入室17はリア側端面中央に開口し、冷媒を
導入する冷媒導入孔13aにより冷凍回路と接続されて
いる。また、バルブプレ−ト3には、中央孔3aから放
射上に延在し、各シリンダ1bの頂部と導通する吸入ポ
−ト21が設けられている。そして図1に示すように軸
心孔1aに延出したドライブシヤフト6の後端には、軸
心孔1aおよび中央孔3aと滑合する円柱状の回転弁2
2がキ−23により装着されており、回転弁22のリア
側は、吸入室17の隔壁に形成された段部にスラスト軸
受24を介して支持されている。この回転弁22には、
吸入室17の軸心中央から径方向に屈曲貫通する円孔2
5aと、該円孔25aに連なって外周面の約半周部分に
わたって延在する溝部25bとによって吸入通路25が
形成されており、この溝部25bが吸入行程にある各シ
リンダ1bの吸入ポ−ト21と対向する間、吸入通路2
5を介して吸入室17と吸入ポ−ト21とが連通するよ
うになっている。また、リアハウジング4の吸入室17
の外周側には冷媒導出孔13bが開口する環状の吐出室
18が隔設されており、この吐出室18は、バルブプレ
−ト3の吐出ポ−ト18aおよび吐出弁18bを介して
各シリンダ1bと連通している。従って、ドライブシヤ
フト6の回転運動が斜板9を介して揺動板12の前後揺
動に変換され、ピストン15がシリンダ1b内を往復動
することにより吸入室17からシリンダ1b内に吸入さ
れた冷媒が圧縮されつつ吐出室18へ吐出される。そし
て、クランク室5の圧力とシリンダ1bの吸入圧力との
ピストン15を介した差圧に応じてピストン15のスト
ロ−クが変動し、揺動板12の傾角が変化する。なお、
クランク室5内の圧力はリアハウジング4の後端突出部
内に配設された電磁制御弁機構(図示されていない)に
より冷房負荷に基づいて制御される。以上のように構成
された圧縮機は、車両用空調冷凍装置としてその回路中
に配設され、使用に供されている。
【0005】この圧縮機が運転されてドライブシャフト
6が回転すると、斜板9はドライブシャフト6とともに
回転しつつ揺動運動する。揺動板12は斜板9に対して
回転規制されて、揺動運動のみを行い、これによりピス
トン15がシリンダ1b内で往復動する。そして、シリ
ンダ1b内でピストン15が上死点に向かって移動を開
始して吸入行程に入ると、ドライブシャフト6と同期し
て回転する回転弁22の吸入通路25の溝部25bの先
端側がそのシリンダ1bの吸入ポ−ト21と対向し、吸
入通路25を介して吸入室17と吸入ポ−ト21と連通
する。これにより、吸入室17からそのシリンダ1bに
冷媒が吸入される。その後、シリンダ1b内のピストン
15が上死点に到達すると、回転弁22の回転に伴って
吸入通路25の溝部25bの後端側が吸入ポ−ト21と
遮断される。そしてピストン15が下死点に向かって移
動を開始すると、冷媒が圧縮されそのシリンダ1b内の
圧力が高圧になるのに伴って吐出弁18bがリテ−ナ2
0に規制されて開弁し、冷媒が吐出ポ−ト18aから吐
出室18に吐出される。このように回転弁22がドライ
ブシャフト6と同期して回転することにより、各シリン
ダ1b内では冷媒を吸入室17から吸入し、圧縮し、吐
出室18へ吐出する動作が繰り返し行われる。 このよ
うな圧縮機では、フラッパ型の吸入弁とは異なりピスト
ン15が吸入行程にあれば、各シリンダ1bに吸入さ
れ、吸入遅れを生じない。このため、この圧縮機では、
圧力損失が小さく、体積効率が上昇する。また、高負荷
運転時や高速運転時などにおいても、上記圧力損失が小
さくなるとともに、開弁時にバルブプレ−ト3と復元力
により衝突する従来の吸入弁がないため、騒音が発生し
ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように、この種の回転弁は、弁の外周面にドライブシャ
フトの特定回転角度に対応する切欠き、すなわち周方向
に延在する吸入通路を設けているが、この切欠き以外の
部分には、圧縮行程時にシリンダ−からの圧力がかかる
ため、ここからの冷媒漏れに対処するために、軸心孔と
回転弁との間には適正なシ−ルが要求され、軸心孔と回
転弁の間には高精度のクリアランスが必要となるという
問題点を有していた。すなわち吸入孔あるいは吐出孔と
主軸と一体回転可能に連結され吸入あるいは吐出を制御
する流体制御手段との間のシ−ルを高精度に行うことが
できないという問題点を有していた。以上の様に、本発
明は前記従来の問題点に鑑み、吸入孔あるいは吐出孔と
流体制御手段との間のシ−ルを容易でかつ高精度に行う
ことができるようにした圧縮機を提供しようとするもの
である。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明によれば、ハウジン
グと、該ハウジング内に設けられたシリンダブロック
と、該シリンダブロックに設けられた複数のシリンダ
と、該複数のシリンダに接し複数の吸入孔および複数の
吐出孔が設けられている弁板、該複数の吸入孔および該
複数の吐出孔を介して前記複数のシリンダと連通する吸
入室および吐出室と、該複数のシリンダと隣接するクラ
ンク室と、該クランク室内に延在する主軸と、該複数の
シリンダ内に摺動自在に挿入されたピストンと、前記主
軸および前記ピストンとに連結され該主軸の回転運動を
直線往復運動に変換して該ピストンを往復動させる運動
変換機構を有し、該ピストンの往復運動に応じて吸入行
程、圧縮行程、および吐出行程を行い、前記吸入行程で
前記複数の吸入孔から流体を前記複数のシリンダに吸入
し前記吐出行程で前記複数の吐出孔から圧縮流体を吐出
室に吐出するようにした圧縮機において、前記吸入行程
に同期して前記複数の吸入孔と前記吸入室とを連通する
第1の連通手段と前記吐出行程に同期して前記複数の吐
出孔と吐出室を連通する第2の連通手段とを含み、前記
主軸と一体回転可能に連結され、前記複数の吸入孔およ
び前記複数の吐出孔上を摺動することにより前記複数の
シリンダ内の流体を制御する流体制御手段と、前記複数
の吸入孔および前記複数の吐出孔と前記流体制御手段と
の間の隙間をなくす方向に働く付勢手段とを含むことを
特徴とする圧縮機が得られる。また請求項2の発明によ
れば、該流体制御手段は該主軸に対して垂直に周方向に
延びた円板状の部材であることを特徴とする請求項1の
圧縮機が得られる。また請求項3の発明によれば、該円
板状の部材の第1の連通手段と第2の連通手段は、共に
円弧状の貫通孔であることを特徴とする請求項2の圧縮
機が得られる。また請求項4の発明によれば、該円板状
の部材の第1の連通手段と第2の連通手段のうち少なく
とも一方は、該円板状の部材の外周部を切欠いた切欠き
であることを特徴とする請求項2の圧縮機が得られる。
また請求項5の発明によれば、該付勢手段はばね部材で
あることを特徴とする請求項2、3および4の圧縮機が
得られる。
【0008】
【作用】本発明によれば、吸入孔あるいは吐出孔とドラ
イブシャフトと一体回転可能に連結され吸入あるいは吐
出を制御するための流体制御手段との間のシ−ル部を従
来のようにドライブシャフトに対して周方向から軸方向
に変えることにより、容易にばね等の付勢手段により軸
方向シ−ル面に適度の荷重を加えることできるので、吸
入孔あるいは吐出孔と流体制御手段との間に高精度のシ
−ルを達成することができる。
【0009】
【実施例】以下本発明の第1の実施例について図3と図
4を参照して説明する。図3に示すように、シリンダブ
ロック1の一端側にはフロントハウジング2が接合さ
れ、他端側にはバルブプレ−ト3を介在させてリアハウ
ジング4が接合されている。フロントハウジング2内の
クランク室5にはドライブシャフト6が収容され、ドラ
イブシャフト6はラジアル軸受け6b、6cによって回
転可能に支持されている。シリンダブロック1にはラジ
アル軸受け6cを取り囲む位置に複数個のシリンダ1b
が穿設されており、各シリンダ1bはクランク室5に連
通されている。各シリンダ1bにはピストン15がそれ
ぞれ嵌挿されており、各ピストン15とバルブプレ−ト
3との間には圧縮室1cが構成されている。クランク室
5において、ドライブシャフト6には、ロ−タ7がドラ
イブシャフト6と同行回転可能に支持されるとともに、
スリ−ブ10がスライド可能に支持されている。また、
ドライブシャフト6には、ばね座11aが固定されると
ともに、ばね座11bがスライド可能に設けられてお
り、両ばね座11a,11b間には、ばね11が介装さ
れている。ばね座11bを介してのばね11の作用によ
って、スリ−ブ10はロ−タ7の方向へ付勢されてい
る。スリ−ブ10には左右一対の連結ピン10aを介し
て斜板9が揺動可能に支承されている。斜板9はドライ
ブシャフト6を包囲するように環状に形成されており、
その一部にはブラケット9aが穿設され、支持ア−ム8
には長孔8aが透設されている。ブラケット9aの先端
にはガイドピン8bが取り付けられており、ガイドピン
8bは長孔8aによって係合案内される。長孔8aとガ
イドピン8bとの係合に基づき、斜板9は前後に揺動可
能な状態でドライブシャフト6およびロ−タ7と一体的
に回転される。斜板9の前後揺動に伴い、スリ−ブ10
はドライブシャフト6上を前後に摺動する。斜板9上に
は揺動板12がスラスト軸受け19を介して支承されて
いる。揺動板12は斜板9と同様にドライブシャフト6
を包囲するように環状に形成されており、ピストンロッ
ド14を介して各ピストン15と作動連結されている。
このため、揺動板12の自転は規制されるが、ドライブ
シャフト6および傾斜状態の斜板9の回転に連動して、
揺動板12は軸方向に沿って前後揺動される。この前後
揺動に伴い、各ピストン15はシリンダ1b内を往復す
る。また、バルブプレ−ト3には、各シリンダ1bに対
応して吸入孔31、吐出孔32が開口形成されており、
これらを介して各圧縮室1cが吸入室17と吐出室18
に連通される。
【0010】リアハウジング4内は隔壁4aによって吸
入室17と吐出室18とに区画されている。凹部1a、
バルブプレ−ト3の中心孔3aおよび吸入室17の一部
によってバルブ収容室27が形成され、このバルブ収容
室27には回転弁26が回転可能に密接嵌合されてい
る。回転弁26はドライブシャフト6の後端部と嵌合さ
れるとともに、回転弁26とドライブシャフト6とはキ
−23によって一体回転可能に結合されている。回転弁
26のフロント側中心には円柱状をした胴体部26aが
形成されている。さらに、この胴体部26aの軸方向中
心部には、ドライブシャフト6のキ−23と結合させる
ために、キ−溝26bが形成されている。さらに回転弁
26のリア側先端部は、ドライブシャフト6に垂直に周
方向に円板状に広がっており、シリンダ1b部に形成さ
れている吸入孔31を経て吐出孔32の外周端部を覆う
所まで延びている。また回転弁26の材質は金属製、好
ましくは金属より耐摩耗性のある樹脂、例えばETFE
(エチレンとテフロンの共重合体)もしくはそれと類似
の特性を持つ樹脂製が良い。吸入室17の外周部4bに
は、スラストレ−ス28a、スラストレ−ス28bとベ
アリング28cにより構成されているスラスト軸受け2
8が設けられており、外周部4bとの間にはコイルばね
38が嵌挿されている。また回転弁26のリア側先端部
中心には突起部26fが形成されており、上記スラスト
軸受け28がこの突起部26fを囲んで装着されてい
る。これにより、回転弁26は吸入孔31と吐出孔32
に密着しながらバルブプレ−ト3上を摺動するようにリ
ア側からコイルばね38によって常時付勢されている。
これにより特にピストン15の圧縮行程時に吸入孔31
に加わるシリンダ内圧に耐える荷重が回転弁26に常時
付加される。
【0011】さらに図4を参照して、回転弁26には周
方向に延びた円板部26cが形成されており、その円板
部26cにはその周端部から中心部に向かって所定の距
離をおき、ピストン15の吸入行程および吐出時期に対
応する回転角の位置に、長孔の吐出連通孔26eが貫設
され、さらにその内側で回転弁26の中心に対して略吐
出終了時点後に開孔し、吸入行程終了時点で閉じるよう
な位置には三日月状の吸入連通孔26dが貫設されてい
る。なお、吐出連通孔26eは本実施例のような穴状の
ものでなく、図5のように円板部26cの周端部を一部
切欠いた形状の切欠き26gでもかまわない。またリア
ハウジング4の隔壁4aには、回転弁26が回転してい
る間にも吸入室17と吐出室18との間の密閉性が保持
されるように、溝50が形成され、この溝50の中には
チップシ−ル51が装着されている。また吸入連通孔2
6d、吐出連通孔26eの幅は、それぞれ吸入孔31、
吐出孔32の直径と等しいかまたはそれ以上であり、吸
入連通孔26dおよび吐出連通孔26eの長さは、それ
ぞれ円板部26cの全周における長さに対して各ピスト
ン15の吸入行程、吐出時期に対応するように開孔した
長さの孔である。
【0012】従って、この実施例に基づいて圧縮機が運
転される場合を説明すると、1つのシリンダ1b内のピ
ストンが上死点に向かって移動を開始して吸入行程に入
ると、ドライブシャフト6と同期して回転弁26が回転
し、吸入連通孔26dの先端部はそのシリンダ1bの吸
入孔31の外周部に重なり始め、吸入室17と吸入孔3
1が連通し、冷媒をそのシリンダ1bに吸入する。その
後回転弁26の回転に伴って吸入室17と各シリンダ1
bが順次連通し、吸入室17から各シリンダ1bに冷媒
が順次吸入される。この後吸入連通孔の後端部が吸入孔
31を通過し、円板部26cの中で吸入連通孔26dが
形成されていない部分によって吸入孔31を塞ぎ、吸入
室17と吸入孔31との間の連通が遮断される。また吐
出時期においては、1つのシリンダ1b内のピストン1
5が上死点付近に到達すると、吐出連通孔26eの先端
部はそのシリンダ1bの吐出孔32の外周部に重なり始
め、吐出室18と吐出孔32が連通し、圧縮された冷媒
がそのシリンダ1bから吐出室18へ短時間の間に吐出
される。その後回転弁26の回転に伴って吐出室18と
各シリンダ1bが順次連通し、各シリンダ1bから吐出
室18に冷媒が順次吐出される。
【0013】このように回転弁26がドライブシャフト
6と同期して回転することにより各シリンダ1b内には
冷媒を吸入室17から吸入し、圧縮し吐出室18へ吐出
する動作が繰り返し行われる。
【0014】つぎに図6と図7は本発明の第2の実施例
を示すものである。第1の実施例とは異なり、各吐出孔
32にはピストン15の往復動によって吐出孔32を開
閉し冷媒を吐出室18に吐出するように吐出弁33がそ
れぞれ設けられている。回転弁36には周方向に延びた
円板部36cが形成されており、その円板部36cには
その周端部から中心に向かって所定の距離をおき、ピス
トン15の吸入行程に対応する回転角の位置に、三日月
状の吸入連通孔36dが貫設されており、回転弁36が
回転した時にちょうど各シリンダの各吸入孔31と吸入
室17を連通するように配置されている。なお、図8を
参照して、吸入連通孔36fは本実施例のように貫通穴
に限らず切欠きでもかまわない。また回転弁36はフロ
ント側の表面が吐出弁部材34上を密着しながら摺動す
るようにスラスト軸受け28を介してコイルばね38に
よって吸入孔31の方向に常時付勢されている。すなわ
ち、本実施例においては、吐出弁部材34は回転弁36
の円板部36cがシ−ル性の良い吐出弁部材34上を摺
動できるように吸入孔31を越えて中心孔3aの周端ま
で延びている。また吸入連通孔36dの周方向の幅は、
吸入孔31の直径と等しいかまたはそれ以上である。さ
らに吸入連通孔36dの円板部36cの全周に対する長
さはピストン15の吸入行程に対応するように約半円周
の長さである。 さらに図9と図10は、本発明の第3
の実施例を示すものである。吸入孔31は第2の実施例
とは異なり、吐出孔32に対してバルブプレ−ト3の周
方向外側に位置し、各シリンダ1b内にはピストン15
の往復動によって吸入孔31を開閉し、冷媒導入孔93
を通って吸入室97に導入された冷媒をシリンダ1b内
に吸入するように吸入弁35がそれぞれ設けられてい
る。回転弁46には周方向に延びた円板部46cが形成
されており、その円板部46cにはその周端部から中心
に向かって所定の距離をおき、ピストン15の吐出時期
に対応する回転角の位置に、長孔で円弧状の吐出連通孔
46dが貫設されており、回転弁46が回転した時にち
ょうど各シリンダ1bの各吐出孔32と吐出室98を連
通し、冷媒導出孔94から排出されるように配置されて
いる。なお、図11を参照して、吐出連通孔46fは本
実施例のように貫通穴に限らず切欠きでもかまわない。
【0015】さらに図12は本発明の第4の実施例を示
すものである。第1の実施例と同様にリアハウジング4
の外周部4cと回転弁26の間には、スラストレ−ス2
8a、スラストレ−ス28bとベアリング28cにより
構成されているスラスト軸受け28が設けられており、
このスラスト軸受け28とリアハウジング4の間には皿
ばね48が設けられている。皿ばね48は中空の円錐台
形状をなしており、ばね力によりスラスト軸受28を回
転弁26の方向に常時付勢するようにリアハウジング4
の外周部4cの外周にスラストレ−ス28bに接触して
嵌挿されている。
【0016】
【発明の効果】本発明は、吸入孔あるいは吐出孔と主軸
と一体回転可能に連結され、吸入あるいは吐出を制御す
る流体制御手段との間のシ−ル部を従来のようにドライ
ブシャフトに対して周方向から軸方向に変えることによ
り、容易にばね等の付勢手段により軸方向シ−ル面に適
度の荷重を加えることでき、吸入孔あるいは吐出孔と流
体制御手段との間に高精度のシ−ルを達成することがで
きるので、圧力損失を小さくすることができる。また、
開弁時あるいは閉弁時に弁板と弾性力により衝突する吐
出弁あるいは吸入弁がないので、騒音が低減され、かつ
吐出弁、吸入弁の破損も生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の実施例に係る圧縮機の縦断正面図。
【図2】従来の実施例の圧縮機に係る回転弁の斜視図。
【図3】本発明の第1の実施例に係る圧縮機の縦断正面
図。
【図4】図3の実施例のA−A線に沿った部分縦断面
図。
【図5】図3の実施例の変形例に係る部分縦断面図。
【図6】本発明の第2の実施例に係る圧縮機の部分拡大
縦断面図。
【図7】図6の実施例のB−B線に沿った部分縦断面
図。
【図8】図7の実施例の変形例に係る部分縦断面図。
【図9】本発明の第3の実施例に係る圧縮機の部分拡大
縦断面図。
【図10】図9の実施例のC−C線に沿った部分縦断面
図。
【図11】図10の実施例の変形例に係る部分縦断面
図。
【図12】本発明の第4の実施例に係る圧縮機の部分拡
大縦断面図。
【符号の説明】
4 リアハウジング 4a 隔壁 4b 外周部 4c 外周部 26 回転弁 26a 胴体部 26b キ−溝 26c 円板部 26d 吸入連通孔 26e 吐出連通孔 26f 突起部 26g 切欠き 28 スラスト軸受 28a スラストレ−ス 28b スラストレ−ス 28c ベアリング 31 吸入孔 32 吐出孔 33 吐出弁 34 吐出弁部材 35 吸入弁 36 回転弁 36a 胴体部 36b キ−溝 36c 円板部 36d 吸入連通孔 36e 突起部 36f 切欠き 38 コイルばね 46 回転弁 46a 胴体部 46b キ−溝 46c 円板部 46d 吐出連通孔 46e 突起部 46f 切欠き 48 皿ばね 50 溝 51 チップシ−ル

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハウジングと、該ハウジング内に設けられ
    たシリンダブロックと、該シリンダブロックに設けられ
    た複数のシリンダと、該複数のシリンダに接し複数の吸
    入孔および複数の吐出孔が設けられている弁板、該複数
    の吸入孔および該複数の吐出孔を介して前記複数のシリ
    ンダと連通する吸入室および吐出室と、該複数のシリン
    ダと隣接するクランク室と、該クランク室内に延在する
    主軸と、該複数のシリンダ内に摺動自在に挿入されたピ
    ストンと、前記主軸および前記ピストンとに連結され該
    主軸の回転運動を直線往復運動に変換して該ピストンを
    往復動させる運動変換機構を有し、該ピストンの往復運
    動に応じて吸入行程、圧縮行程、および吐出行程を行
    い、前記吸入行程で前記複数の吸入孔から流体を前記複
    数のシリンダに吸入し前記吐出行程で前記複数の吐出孔
    から圧縮流体を吐出室に吐出するようにした圧縮機にお
    いて、前記吸入行程に同期して前記複数の吸入孔と前記
    吸入室とを連通する第1の連通手段と前記吐出行程に同
    期して前記複数の吐出孔と吐出室を連通する第2の連通
    手段とを含み、前記主軸と一体回転可能に連結され、前
    記複数の吸入孔および前記複数の吐出孔上を摺動するこ
    とにより前記複数のシリンダ内の流体を制御する流体制
    御手段と、前記複数の吸入孔および前記複数の吐出孔と
    前記流体制御手段との間の隙間をなくす方向に働く付勢
    手段とを含むことを特徴とする圧縮機。
  2. 【請求項2】該流体制御手段は該主軸に対して垂直に周
    方向に延びた円板状の部材であることを特徴とする請求
    項1の圧縮機。
  3. 【請求項3】該円板状の部材の該第1の連通手段と該第
    2の連通手段は、共に円弧状の貫通孔であることを特徴
    とする請求項2の圧縮機。
  4. 【請求項4】該円板状の部材の該第1の連通手段と該第
    2の連通手段のうち少なくとも一方は、該円板状の部材
    の外周部を切欠いた切欠きであることを特徴とする請求
    項2の圧縮機。
  5. 【請求項5】該付勢手段はばね部材であることを特徴と
    する請求項2、3および4の圧縮機。
  6. 【請求項6】ハウジングと、該ハウジング内に設けられ
    たシリンダブロックと、該シリンダブロックに設けられ
    た複数のシリンダと、該複数のシリンダに接し複数の吸
    入孔および複数の吐出孔が設けられている弁板、該複数
    の吸入孔および該複数の吐出孔を介して前記複数のシリ
    ンダと連通する吸入室および吐出室と、該複数のシリン
    ダと隣接するクランク室と、該クランク室内に延在する
    主軸と、前記複数のシリンダ内に摺動自在に挿入された
    ピストンと、前記主軸および前記ピストンとに連結され
    該主軸の回転運動を直線往復運動に変換して該ピストン
    を往復動させる運動変換機構を有し、該ピストンの往復
    運動に応じて吸入行程、圧縮行程、および吐出行程を行
    い、前記吸入行程で前記複数の吸入孔から流体を前記シ
    リンダに吸入し前記吐出行程で前記複数の吐出孔から圧
    縮流体を吐出室に吐出するようにした圧縮機において、
    前記複数の吸入孔を開閉する複数の吸入弁と、前記吐出
    行程に同期して前記複数の吐出孔と前記吐出室とを連通
    する連通手段を含み、前記主軸と一体回転可能に連結さ
    れ、前記複数の吐出孔上を摺動することにより前記複数
    のシリンダ内の流体を制御する流体制御手段と、前記複
    数の吐出孔と前記流体制御手段との間の隙間をなくす方
    向に働く付勢手段とを含むことを特徴とする圧縮機。
  7. 【請求項7】該流体制御手段は、該主軸に対して垂直に
    周方向に延びた円板状の部材であることを特徴とする請
    求項6の圧縮機。
  8. 【請求項8】該円板状の部材の該連通手段は、円弧状の
    貫通孔であることを特徴とする請求項7の圧縮機。
  9. 【請求項9】該円板状の部材の該連通手段は、該円板状
    の部材の外周部を切欠いた切欠きであることを特徴とす
    る請求項7の圧縮機。
  10. 【請求項10】該付勢手段はばね部材であることを特徴
    とする請求項7、8および9の圧縮機。
  11. 【請求項11】ハウジングと、該ハウジング内に設けら
    れたシリンダブロックと、該シリンダブロックに設けら
    れた複数のシリンダと、該複数のシリンダに接し複数の
    吸入孔および複数の吐出孔が設けられている弁板、該複
    数の吸入孔および該複数の吐出孔を介して前記複数のシ
    リンダと連通する吸入室および吐出室と、該複数のシリ
    ンダと隣接するクランク室と、該クランク室内に延在す
    る主軸と、該シリンダ内に摺動自在に挿入されたピスト
    ンと、前記主軸および前記ピストンとに連結され該主軸
    の回転運動を直線往復運動に変換して該ピストンを往復
    動させる運動変換機構を有し、該ピストンの往復運動に
    応じて吸入行程、圧縮行程、および吐出行程を行い、前
    記吸入行程で前記複数の吸入孔から流体を前記複数のシ
    リンダに吸入し前記吐出行程で前記複数の吐出孔から圧
    縮流体を吐出室に吐出するようにした圧縮機において、
    前記複数の吐出孔を開閉する複数の吐出弁と、前記吸入
    行程に同期して前記複数の吸入孔と前記吸入室とを連通
    する連通手段を含み、前記主軸と一体回転可能に連結さ
    れ、前記複数の吸入孔上を摺動することにより前記シリ
    ンダ内の流体を制御する流体制御手段と、前記複数の吸
    入孔と前記流体制御手段との間の隙間をなくす方向に働
    く付勢手段とを含むことを特徴とする圧縮機。
  12. 【請求項12】該流体制御手段は、該主軸に対して垂直
    に周方向に延びた円板状の部材であることを特徴とする
    請求項11の圧縮機。
  13. 【請求項13】該円板状の部材の該連通手段は円弧状の
    貫通孔であることを特徴とする請求項12の圧縮機。
  14. 【請求項14】該円板状の部材の該連通手段は、該円板
    状の部材の外周部を切欠いた切欠きであることを特徴と
    する請求項12の圧縮機。
  15. 【請求項15】該付勢手段は、ばね部材であることを特
    徴とする請求項12、13および14の圧縮機。
  16. 【請求項16】ハウジングと、該ハウジング内に設けら
    れたシリンダブロックと、該シリンダブロックに設けら
    れた複数のシリンダと、該複数のシリンダに接し複数の
    吸入孔および複数の吐出孔が設けられている弁板と、該
    複数の吸入孔および該複数の吐出孔を介して該複数のシ
    リンダと連通する吸入室および吐出室と、該複数のシリ
    ンダと隣接するクランク室と、該クランク室内に延在す
    る主軸と、前記複数のシリンダ内に摺動自在に挿入され
    たピストンと、前記主軸および前記ピストンとに連結さ
    れ該主軸の回転運動を直線往復運動に変換して該ピスト
    ンを往復動させる運動変換機構を有し、該ピストンの往
    復運動に応じて吸入行程、圧縮行程、および吐出行程を
    行い、前記吸入行程で前記複数の吸入孔から流体を前記
    複数のシリンダに吸入し前記吐出行程で前記複数の吐出
    孔から圧縮流体を吐出室に吐出するようにした圧縮機に
    おいて、前記弁板に重ねられ前記複数の吐出孔を開閉可
    能に覆う複数の吐出弁を有し前記複数の吸入孔の周囲ま
    で延びた吐出弁部材と、前記吸入行程に同期して前記複
    数の吸入孔と前記吸入室とを連通する連通手段を含み、
    前記主軸と一体回転可能に連結され、前記吸入孔の周囲
    まで延びている前記吐出弁部材上を摺動することにより
    前記シリンダ内の流体を制御する流体制御手段と、前記
    吸入孔と前記流体制御手段との軸方向の隙間をなくすよ
    うに働く付勢手段とを含むことを特徴とする圧縮機。
  17. 【請求項17】該流体制御手段は、該主軸に対して垂直
    に周方向に延びた円板状の部材であることを特徴とする
    請求項16の圧縮機。
  18. 【請求項18】該円板状の部材の該連通手段は円弧状の
    貫通孔であることを特徴とする請求項17の圧縮機。
  19. 【請求項19】該円板状の部材の該連通手段は該円板状
    の部材の外周部を切欠いた切欠きであることを特徴とす
    る請求項17の圧縮機。
  20. 【請求項20】該付勢手段はばね部材であることを特徴
    とする請求項17、18および19の圧縮機。
JP6289476A 1994-11-24 1994-11-24 圧縮機の吸入および吐出機構 Pending JPH08144946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6289476A JPH08144946A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 圧縮機の吸入および吐出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6289476A JPH08144946A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 圧縮機の吸入および吐出機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08144946A true JPH08144946A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17743773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6289476A Pending JPH08144946A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 圧縮機の吸入および吐出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08144946A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6224349B1 (en) * 1998-08-27 2001-05-01 Denso Corporation Reciprocating type compressor having orbiting valve plate
JP2007127081A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Calsonic Kansei Corp 圧縮機
WO2008013190A1 (fr) 2006-07-26 2008-01-31 Calsonic Kansei Corporation Compresseur
JP2008180224A (ja) * 2008-03-07 2008-08-07 Denso Corp 圧縮機
WO2008093550A1 (ja) * 2007-01-29 2008-08-07 Calsonic Kansei Corporation 圧縮機
KR100903095B1 (ko) * 2003-01-20 2009-06-16 한라공조주식회사 밸브 어셈블리의 구조가 개선된 자동차용 압축기
WO2015131776A1 (zh) * 2014-03-03 2015-09-11 干平 节能进气阀

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6224349B1 (en) * 1998-08-27 2001-05-01 Denso Corporation Reciprocating type compressor having orbiting valve plate
KR100903095B1 (ko) * 2003-01-20 2009-06-16 한라공조주식회사 밸브 어셈블리의 구조가 개선된 자동차용 압축기
JP2007127081A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Calsonic Kansei Corp 圧縮機
WO2008013190A1 (fr) 2006-07-26 2008-01-31 Calsonic Kansei Corporation Compresseur
WO2008093550A1 (ja) * 2007-01-29 2008-08-07 Calsonic Kansei Corporation 圧縮機
JP2008180224A (ja) * 2008-03-07 2008-08-07 Denso Corp 圧縮機
WO2015131776A1 (zh) * 2014-03-03 2015-09-11 干平 节能进气阀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06117366A (ja) 往復動型圧縮機
WO2008013162A1 (en) Compressor
JPH08144946A (ja) 圧縮機の吸入および吐出機構
EP2354548B1 (en) Variable displacement type reciprocating compressor
JP2000097179A (ja) ロータリ圧縮機
US6224349B1 (en) Reciprocating type compressor having orbiting valve plate
JP2707887B2 (ja) 斜板式圧縮機における冷媒ガス案内機構
KR102073110B1 (ko) 가변 사판식 압축기용 토출체크밸브
JP2819917B2 (ja) 往復動型圧縮機
KR100436271B1 (ko) 로터리압축기
KR100608863B1 (ko) 회전식 압축기의 바이패스밸브 구조
JP2004509288A (ja) 密閉型圧縮機のバルブ組立体
CN114341493B (zh) 活塞式压缩机
JP2002031058A (ja) 往復式冷媒圧縮機
JPH0737797B2 (ja) 多気筒回転式圧縮機
JPS6170193A (ja) 空調機用ロ−リングピストン式圧縮機
JP2009156207A (ja) 回転式圧縮機
JPH0571468A (ja) ピストン往復動型圧縮機
JPH1068382A (ja) 往復動型圧縮機
JPH08121330A (ja) 往復動型圧縮機
KR100903095B1 (ko) 밸브 어셈블리의 구조가 개선된 자동차용 압축기
KR102040965B1 (ko) 압축기의 밸브 조립체
KR102073108B1 (ko) 가변 사판식 압축기용 흡입체크밸브 및 이의 조립방법
KR20230136822A (ko) 차량용 오비터 압축기
KR20100031409A (ko) 사판식 압축기