JPH08143435A - 毛髪染色用薬剤 - Google Patents

毛髪染色用薬剤

Info

Publication number
JPH08143435A
JPH08143435A JP6288094A JP28809494A JPH08143435A JP H08143435 A JPH08143435 A JP H08143435A JP 6288094 A JP6288094 A JP 6288094A JP 28809494 A JP28809494 A JP 28809494A JP H08143435 A JPH08143435 A JP H08143435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
agent
dye
azo
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6288094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takimoto
浩 滝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP6288094A priority Critical patent/JPH08143435A/ja
Publication of JPH08143435A publication Critical patent/JPH08143435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一般式(I)、 【化1】 〔式中、Aは−SO3 Hで置換されたフェニル基又はナ
フチル基を表わし、lは0又は1の整数を表わす。〕で
示されるアゾ系色素又は、一般式(II) 【化2】 〔式中、BはSO3 Hで置換されたフェニル基又はナフ
チル基を表わし、X、Y、PおよびQはそれぞれ独立
に、水素原子、メチル基、メトキシ基、エトキシ基又は
アセチルアミノ基を表わし、Zは水素原子、COOH又
はSO3 Hで置換されていてもよいフェニル基を表わ
し、mは0又は1の整数を表わす。〕で示されるアゾ系
色素を含有する毛髪染色用薬剤。 【効果】 本発明の毛髪染色用薬剤は、黒色系の染色性
に優れ、かつ、1剤で直接、毛髪に塗布することができ
るので使用が容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スルホン酸またはスル
ホン酸塩基を有する特定のアゾ系化合物よりなる色素を
含有する毛髪染色用薬剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の永久染毛料(毛髪染色用薬剤)
は、2剤からなり、第1剤は、酸化染料中間体のオル
ト、パラのフェニレンジアミン等を主体とし、これらが
頭髪に滲透、毛質(ケラチン)と結合しながら第2剤の
オキシドール等によって毛髪内で酸化され、重合して水
に不溶性色素となり染着するものであった(「化粧品の
実際知識」の115〜117頁;東洋経済新報社199
0年11月15日発行。)。
【0003】このものはオキシドールを使用するので毛
髪の痛みが激しい欠点があった。又、酸化染料の種類に
よってはアレルギー反応を起こす人がいるので染毛料の
使用前に必ずパッチテストを行ない、使用説明書の手順
に従って使用する欠点があった。この2剤を使用する染
毛料に代って、一液の直接毛髪に塗布することができる
染毛料の開発が行われ、一部実用化されている。
【0004】この直接毛髪に塗布する染毛料は、オキシ
ドールを添加しなくても使用でき、それゆえに染色を行
う間、毛髪が実質的にほとんど傷つかないという利点が
ある。この染毛料に含有される染色剤(着色剤)は、充
分な濃度で所望の染色濃淡を形成しなければならず、し
かも頭被がひどく着色されることなく、毛髪に均等に塗
布されなければならない。更には、得られた毛髪染色
が、良好な摩擦堅牢度、及び、光、熱、汗、毛髪洗浄
剤、及び毛髪をパーマネント変形する際に使用される化
学薬品に対して充分な安定性を示さなければならず、し
かも酸性の薬剤及び希釈した酸の作用に対して安定でな
ければならない。最後に、この薬剤は、毒物学の点にお
いても皮膚病学の点においても危険がないものでなけれ
ばならない。
【0005】従来使用されている黒色のアゾ染料は、4
−アミノ−4′−〔ビス−(β−ヒドロキシエチル)−
アミノ〕−アゾベンゼン(ディスパース ブラック
9)である。この化合物を用いて得られる毛髪染色が、
DE−OS 25 43 100から知られている3−
〔4′−N,N−ビス−(β−ヒドロキシエチル)アミ
ノ−フェニルアゾ〕−ピリジンを用いて得られる毛髪染
色と同様に、例えば酸性の毛髪濯ぎ剤及びシャンプー、
酸性のパーマネントウェーブ剤及び固定剤のような、酸
及び酸性の調製物の作用に対して低い安定性しか有しな
い(特開平6−207114号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、安全性が高
く、高着色力で黒色性が高く、堅牢性の高い良好な性能
を示す毛髪染色用薬剤の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)一般式
(I)、
【0008】
【化3】
【0009】〔式中、Aは−SO3 Hで置換されたフェ
ニル基又はナフチル基を表わし、lは0又は1の整数を
表わす。〕で示されるアゾ系色素、(b)一般式(II)
【0010】
【化4】
【0011】〔式中、BはSO3 Hで置換されたフェニ
ル基又はナフチル基を表わし、X、Y、PおよびQはそ
れぞれ独立に、水素原子、メチル基、メトキシ基、エト
キシ基又はアセチルアミノ基を表わし、Zは水素原子、
COOH又はSO3 Hで置換されていてもよいフェニル
基を表わし、mは0又は1の整数を表わす。〕で示され
るアゾ系色素および(c)これらのアルカリ金属塩、ア
ンモニウム塩もしくはアミン塩のアゾ系色素より選ばれ
た色素を含有する毛髪染色用薬剤を提供するものであ
る。
【0012】
【作用】アゾ系色素のSO3 H基が毛髪のポリペプチド
基やアミノ酸基と結合してシャンプーやリンスのような
毛髪濯ぎ剤や毛髪洗浄剤のような酸および酸性の調合
物、酸性のパーマネントウェーブ剤に対して安定であ
り、長時間に亘って変らない毛髪の黒色染色を維持でき
る。
【0013】(発明の概要)アゾ系着色剤 本発明に使用されるアゾ系着色剤は、前記一般式(I)
または(II)で示される遊離酸型のSO3 H基を有する
アゾ系色素(a,b)であっても、このSO3H基の水
素がLi、K、Na、Srのようなアルカリ金属イオン
またはアンモニウムイオン、アミンで置き代った塩
(c)であってもよい。具体的な例を挙げると次の構造
を示すアゾ系染料がある。
【0014】
【化5】
【0015】
【化6】
【0016】
【化7】
【0017】これらのアゾ系染料は、通常の方法に従っ
て、例えば、「新染料化学」(昭和48年12月21日
技報堂発行)第396〜409頁の記載に従ってジアゾ
化、カップリング工程を重ねることにより容易に製造す
ることができる。これらアゾ系染料は単独で、又は二種
以上混合して使用される。これらアゾ系染料は、毛髪染
色用薬剤中、0.01〜10重量%、好ましくは0.5
〜5重量%の割合で含有される。
【0018】毛髪染色用薬剤 毛髪染色用薬剤は、従来の毛髪染色用薬剤と同じくアゾ
系染料、水、アルコール等の溶媒、pH調整剤、増粘
剤、保水剤、乳化剤、育毛剤等の成分を用いて溶液、水
性溶液、水−アルコール性溶液、クリーム、ゲル、エマ
ルジョン、フォーム状の形態にして使用される。この
際、フレオンやCO2 等の推進ガスを混合又はポンプを
用いて飛散させるようにしてもよい。
【0019】毛髪染色用薬剤のpH値は3〜10.5の
範囲、特にpH5.5〜9.5にあり、その際、所望の
pH値への調整はアンモニアか、例えばモノエタノール
アミンやジエタノールアミンのような有機アミン類、又
は例えば塩酸、クエン酸又は酒石酸のような酸類を用い
て行う。
【0020】本発明の毛髪染色用薬剤を付与された毛髪
固定性を有する毛髪染色用薬剤として用いる際に配合さ
れる増粘剤としては、例えば、ポリビニルピロリドン、
ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール又は、ポ
リアクリル酸又はポリメタクリル酸のようなポリアクリ
ル化合物、ポリアクリル酸又はポリメタクリル酸とアミ
ノアルコールとのエステルの塩基性重合体、又は、それ
らの塩又は第四級化生成物、ポリアクリルニトリル、ポ
リビニルラクタム並びにそれらの化合物からの共重合
体、例えばポリビニルピロリドン−ビニルアセテート、
キトサン、などが挙げられる。
【0021】これら増粘剤は、毛髪染色用薬剤中に、こ
のような薬剤における一般的な量である1〜5重量%含
有される。この薬剤のpH値は約6.0〜9.0の範囲
にある。安定性が付加されたこれらの毛髪染色用薬剤の
使用は、安定剤を用いて毛髪を湿らし、カールさせるた
めに毛髪を固定(含浸)、及び引き続いて乾燥させるこ
とにより、公知でしかも一般的な方法で行われる。
【0022】もちろん、本発明の毛髪染色用薬剤は、前
述したように必要により更に、毛髪染色用薬剤における
通常の添加剤、例えば、保存剤及び芳香油、水、低級脂
肪族アルコール、例えばエタノール、プロパノール及び
イソプロパノール、又はグリセリン及び1,2−プロピ
レングリコールのようなグリコール等の溶剤、更には網
目剤、又は脂肪アルコール硫酸塩、オキシエチル化脂肪
アルコール硫酸塩、アルキル硫酸塩、アルキルベンゼン
硫酸塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩、アルキル
ベタイン、オキシエチル化ノニルフェノール、脂肪酸ア
ルカノールアミド、オキシエチル化脂肪アルコール、オ
キシエチル化脂肪酸エステルのような、アニオン性、カ
チオン性、両性又は非イオン性界面活性剤の類から選ば
れた乳化剤、更に、高級脂肪族アルコール、澱粉又はセ
ルロース誘導体のような濃縮剤、更には柔軟剤、ワセリ
ン、パラフィン油及び脂肪酸並びに、カチオン性樹脂、
ラノリン誘導体、コレステリン、パントテン酸及びベタ
インのような、この他の養毛剤を含有することができ
る。
【0023】ここに挙げられた成分は、このような目的
のための通常の量で使用され、例えば網目剤および乳化
剤は0.5〜30重量%の濃度で、濃縮剤は0.1〜2
5重量%の量で、養毛剤は0.1〜5.0重量%の濃度
で使用される。本発明の毛髪染色用薬剤の使用は、通
常、毛髪を染色するのに充分な量の薬剤を毛髪に塗布
し、これを5〜30分間作用させることによって行う。
引き続き、水を用いて、場合によっては更に、弱い有機
酸の水溶液を用いて濯ぎ、その後、乾燥させる。弱い有
機酸としては、例えば酢酸、クエン酸、酒石酸及び類似
のものの使用が挙げられる。
【0024】
【実施例】以下本発明を実施例を用いて更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を越えない限りこれらの実施
例に限定されるものではない。 実施例1
【0025】
【化8】
【0026】
【表1】 上記式で示される色素 3.0重量部 セチルアルコール 7.5重量部 ラウリルアルコールジグリコールエーテル硫酸エステル−ナトリウム塩(28 %水溶液) 1.75重量部 アンモニア(25%水溶液) 0.2重量部 p−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル 0.1重量部 水 87.45重量部 ─────────────────────────────────── 合計 100重量部
【0027】上記組成の毛髪染色用薬剤50gを白髪に
塗布した。室温で20分間作用させて染色を行った後、
この染色毛髪を水で濯ぎ、乾燥した。白髪は青味黒色色
調に染色され、摩擦、光、汗に対して長時間に亘って変
らない毛髪の染色を達成していた。
【0028】実施例2
【0029】
【化9】 で示される色素 2.0重量部、
【0030】
【化10】
【0031】で示される色素 2.0重量部、イソプロ
パノール 10重量部、25%アンモニア水溶液 10
重量部、28%ラウリルアルコールジグリコールエーテ
ル硫酸エステル−ナトリウム塩水溶液 5重量部、ヒド
ロキシエチルセルロース 0.5重量部および水70.
5重量部(合計100重量部)よりなる毛髪染色薬剤5
0gを白髪に塗布した。室温で20分間作用させて染色
を行った後、この染色毛髪を水で濯ぎ、乾燥した。白髪
は青味黒色色調に染色され、摩擦、光、汗に対して長時
間に亘って変らない毛髪の染色を達成していた。
【0032】実施例3〜9 実施例1において、式(III) で示されるアゾ系色素
3.0重量部の代りに、前述の式(V)、(VI) 、(VI
I)または(IX)〜(XII)に示されるアゾ系色素 3.0重
量部用いる他は同様にして毛髪染色用薬剤を調製した。
これら毛髪染色用薬剤 50gを各々白髪に塗布した。
室温で20分間作用させて染色を行った後、染色毛髪を
水で濯ぎ、乾燥した。白髪はいずれも青味黒色色調に染
色され、摩擦、光、汗に対して長時間に亘って変らない
毛髪の染色を達成していた。
【0033】
【発明の効果】本発明の毛髪染色用薬剤は、黒色系の染
色性に優れ、かつ、1剤で直接、毛髪に塗布することが
できるので使用が容易である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09B 67/22 C 67/42 A D06P 3/08

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)一般式(I)、 【化1】 〔式中、Aは−SO3 Hで置換されたフェニル基又はナ
    フチル基を表わし、lは0又は1の整数を表わす。〕で
    示されるアゾ系色素、(b)一般式(II) 【化2】 〔式中、BはSO3 Hで置換されたフェニル基又はナフ
    チル基を表わし、X、Y、PおよびQはそれぞれ独立
    に、水素原子、メチル基、メトキシ基、エトキシ基又は
    アセチルアミノ基を表わし、Zは水素原子、COOH又
    はSO3 Hで置換されていてもよいフェニル基を表わ
    し、mは0又は1の整数を表わす。〕で示されるアゾ系
    色素および(c)これらのアルカリ金属塩、アンモニウ
    ム塩、もしくはアミン塩のアゾ系色素より選ばれた色素
    を含有する毛髪染色用薬剤。
  2. 【請求項2】 毛髪染色薬剤が、水性または水−アルコ
    ール性溶液、クリーム、ゲル、エマルジョン又は泡状物
    の形態で使用され、色素を0.01〜10重量%の割合
    で含有するものである請求項1記載の毛髪染色用薬剤。
JP6288094A 1994-11-22 1994-11-22 毛髪染色用薬剤 Pending JPH08143435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6288094A JPH08143435A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 毛髪染色用薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6288094A JPH08143435A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 毛髪染色用薬剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08143435A true JPH08143435A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17725719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6288094A Pending JPH08143435A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 毛髪染色用薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08143435A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053970A (ja) * 1996-05-09 1998-02-24 Wella Ag 染色剤
US5879413A (en) * 1996-11-27 1999-03-09 Warner-Jenkinson Europe Limited Cationic diazo dyes for the dyeing of hair
WO2006107035A1 (ja) * 2005-04-04 2006-10-12 Mitsubishi Chemical Corporation 異方性色素膜用色素、該色素を含む組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2007178993A (ja) * 2005-07-19 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2008081700A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Mitsubishi Chemicals Corp 湿式成膜法により形成される異方性色素膜用色素、該色素含有組成物、異方性色素膜及び偏光素子

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053970A (ja) * 1996-05-09 1998-02-24 Wella Ag 染色剤
US5879413A (en) * 1996-11-27 1999-03-09 Warner-Jenkinson Europe Limited Cationic diazo dyes for the dyeing of hair
WO2006107035A1 (ja) * 2005-04-04 2006-10-12 Mitsubishi Chemical Corporation 異方性色素膜用色素、該色素を含む組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2007126628A (ja) * 2005-04-04 2007-05-24 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用色素、該色素を含む組成物、異方性色素膜及び偏光素子
CN101928470A (zh) * 2005-04-04 2010-12-29 三菱化学株式会社 各向异性染料膜用染料、含有该染料的组合物、各向异性染料膜以及偏振元件
CN103224714B (zh) * 2005-04-04 2014-12-17 三菱化学株式会社 各向异性染料膜用染料、含有该染料的组合物、各向异性染料膜以及偏振元件
JP2007178993A (ja) * 2005-07-19 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2008081700A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Mitsubishi Chemicals Corp 湿式成膜法により形成される異方性色素膜用色素、該色素含有組成物、異方性色素膜及び偏光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5650667B2 (ja) 毛髪染色用組成物
US4314808A (en) Dye polymers, their preparation and their use in dye compositions
US5135543A (en) Quaternized monoalkylenediamine nitrobenzene compounds and their use as dyes for keratinaceous fibers
JPH0778014B2 (ja) 毛髪の酸化染色剤
JP5362585B2 (ja) カチオン性染料
JPS5834857A (ja) 毛髪染色剤
US3973900A (en) Hair dye
US5948124A (en) Composition for dyeing human hair comprising a cationic dye, a zwitterionic surfactant, and an anionic UV-absorber
JP3623807B2 (ja) 化学合成またはバイオ合成した水溶性メラニンを使用して毛髪を一時的に染色するための組成物と方法
JPH08143435A (ja) 毛髪染色用薬剤
US4835314A (en) 2-nitroaniline derivatives
JPH04230619A (ja) アントラキノン化合物を含む染毛組成物
JPS6241269B2 (ja)
JP2007517779A (ja) キャップされたジアゾ化化合物及びカップリング成分を用いた着色の方法
JP2002220329A (ja) 染毛剤組成物
JP3559556B2 (ja) 新規な3−ピリジンアゾ染料並びに3−ピリジンアゾ染料を含有する毛髪染色用薬剤
US4981486A (en) Nitro benzene dye, the process for preparation thereof and its use in dyeing keratinous fibres
JPS639487B2 (ja)
US6102974A (en) Dyeing agent for dyeing keratin fibres
US5879411A (en) Composition and method for dyeing keratin fibers with o-benzoquinones and amino- or hydroxy-containing compounds
US4629467A (en) Use of p-ureidoalkylamino-nitrobenzene derivatives in hair dyeing compositions and new p-ureidoalkylamino-nitrobenzene derivatives
US4921504A (en) 4-(N-ethyl-N-2-hydroxyethyl)-amino-1-(2 hydroxyethyl)-amino-2-nitrobenzene and compositions for dyeing hair containing the same
JP2539262B2 (ja) 2,6―ジニトロアニリン誘導体を含有する毛髪用染色剤及び新規2,6―ジニトロアニリン誘導体
US4975093A (en) Hair dyeing compositions containing 2,6-dinitro-phenol-derivatives
DE4227403A1 (de) Haarfärbemittel