JPH08140952A - 医用計測用プローブ - Google Patents

医用計測用プローブ

Info

Publication number
JPH08140952A
JPH08140952A JP6315824A JP31582494A JPH08140952A JP H08140952 A JPH08140952 A JP H08140952A JP 6315824 A JP6315824 A JP 6315824A JP 31582494 A JP31582494 A JP 31582494A JP H08140952 A JPH08140952 A JP H08140952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
electrodes
detection
positive
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6315824A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Togano
祐一 戸叶
Toshiya Sato
俊哉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP6315824A priority Critical patent/JPH08140952A/ja
Publication of JPH08140952A publication Critical patent/JPH08140952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 改善された生体電気信号の計測を可能とし、
生体電気信号のゆらぎを防止し、安定性が高い、不要雑
音の混入を防止し、電気的絶縁のよい、安全で、信頼性
の高い計測システムが簡単で、小型の安価な医用計測を
可能とする医用計測用プローブと身体信号計測システム
を提供すること。 【構成】 身体の一部に、検出用正電極を取り付け、同
じく他の部分に検出用負電極を取り付け、該両検出用電
極6に印加した電圧が身体内の動きにより誘起する電圧
を該両検出用電極間にて計測するように構成した計測用
プローブ1であって、該両検出用電極6に導接され、電
気光学効果を有する基板4に形成した正電極51、及び
負電極52と、該両正負電極間の電圧により、該両正負
電極の近傍を通った光の強度を変化させる光変調器2か
らなる医用計測用プローブ1である。医用計測用プロー
ブ1は、光検出器および光源を、それぞれ付設したマッ
ハツエンダ光干渉型光変調器から構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医用計測分野における
身体の生理情報を計測するための医用計測用プローブに
関する。
【0002】
【従来の技術】患者監視等の医用計測は、リアルタイム
でモニターし、必要に応じてアラームを発生する監視以
外に、長時間にわたる自動計測にも使われ、生体電気信
号の医用計測は、医療研究、診断においても、重要な医
療要素になってきている。
【0003】従来の医用計測用プローブは、生体電気信
号検出用の金属電極を身体に装着、又は張着させるか、
皮膚内に挿入させ、金属電極に検出される電圧を、その
まま電気銅線にて計測器まで導通し、アイソレーション
アンプで増幅し、信号処理して信号波形を表示、記録す
るシステムである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】生体電気信号の電圧
は、一般には、数mV以下であり、その電気信号を精度
良く、安定に計測するのは難しい。そして、身体に接触
する医用計測用プローブの金属電極の回路と計測器回路
とは、電気的にアイソレーションする必要があり、特
に、接地回路のアイソレーションを構成することによっ
て、上記金属電極のオフセット電圧が生じ、生体電気信
号のゆらぎが生じ、安定性に欠ける等の問題があった。
【0005】更に、金属電極が接地回路からフローティ
ングしているため、プローブの容量等信号のまわりこ
み、不要雑音の混入があり、医用計測における大きな課
題であった。
【0006】又、プローブの金属電極の回路と計測器回
路とは、電気的絶縁されているとはいえ、身体とは電気
銅線で接続されているので、機構構造も含め、その電気
的絶縁を厳密に構成する必要があり、計測用プローブを
含む計測器システムが複雑、大型化、高価格になってい
た。
【0007】本発明は、かかる課題を解決し、生体電気
信号の計測の改善を可能とし、生体電気信号のゆらぎに
よる不安定性を防止でき、又、不要雑音の混入を防止で
き、電気的絶縁のよい、安定性が高く、安全で、信頼性
の高い医用計測を可能とする構造が簡単で、小型で、安
価な医用計測用プローブを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、身体の一部に
検出用正電極を取り付け、同じく他の部分に検出用負電
極を取り付け、身体内の動きにより誘起する電圧を該両
検出用電極間にて計測するように構成した計測用プロー
ブにおいて、該両検出用電極に導接し、電気光学効果を
有する基板に形成した正電極及び負電極と、該両正負電
極間の電圧により、該両正負電極の近傍を通った光の強
度を変化させる光変調器からなる医用計測用プローブで
ある。更に、本発明は、前記の医用計測用プローブにお
いて、光検出器および光源を、それぞれ付設したマッハ
ツエンダ光干渉型光変調器から構成する。
【0009】そして、身体の生理情報を医用計測用プロ
ーブで計測した信号電圧を光変調器で光信号に変換し、
光ファイバーケーブルにて計測器回路に伝送する身体信
号計測システムである。
【0010】
【作用】本発明による医用計測用プローブ及び身体信号
計測システムは、身体に装着した正負極の検出用電極間
にて検出した信号電圧を光変調器の二つの電極に加え、
該二つの電極の間を通った光を強度変化して、光ファイ
バーにて信号を伝送するので、計測器回路と確実な電気
的絶縁ができ、安全性を確保できる。又、医用計測用プ
ローブ内で電圧を光信号に変換するので、電気的まわり
こみ、雑音、信号のゆらぎを防止することができる。更
に、医用計測用プローブは、マッハツエンダ光干渉光変
調器にて構成するので、電源が不要であり、高い電気的
絶縁が確保できる。
【0011】
【実施例】本発明の実施例について、図面を用いて詳細
に説明する。
【0012】図1は、本発明の医用計測用プローブの外
観斜視図であり、図2は、その内部の概略構成図であ
る。
【0013】図1及び図2に示すように、医用計測用プ
ローブ1には、正極用、負極用の2つの検出用電極6
が、導体8にて接続されている。例えば、検出用電極6
は、患者等の身体に取り付けられるように、吸盤13が
付属されている。上記正負の検出用電極6にて検出され
た微弱な電気信号は、医用計測プローブ1内の光変調器
2にて光信号に変換され、光ファイバー3にて計測器
(図示してない)と接続され、光信号を電気信号に変換
し、信号処理、表示、あるいは記録される。
【0014】医用計測用プローブ1内の光変調器2の構
成の概略を図2に拡大して示す。本実施例においては、
電気光学効果を示すニオブ酸リチウム結晶からなる基板
4の表面に、光導波路10によってマッハツエンダ光干
渉計を形成している。
【0015】変調電極の正電極51、負電極52は、二
つに分岐した光導波路10の表面に重ねて形成されてい
る。光導波路10の一方の端面には、全反射膜11が付
設されている。
【0016】身体信号計測システムの全体構成ブロック
図は、図3に示す。
【0017】光変調器2への入力光、及び反射による出
力光は、図3に示すように、一本の光ファイバー3によ
って伝送される。これに伴い、光源用電源19にて励起
された光源18からの入力光と、光変調器2から光検出
回路20に導く出力光とは、光方向性分離器として光サ
ーキュレータ17の中で分けられ、光源18からの入力
光は、光ファイバー3から医用計測用プローブ1の光変
調器2に入射する。
【0018】光変調器2内の正電極51と負電極52
に、各々検出用電極6からの微少電圧が印加されると、
二つに分岐形成された部分の前記光導波路10に電界を
発生し、光導波路内に局部的な屈折率の変化をもたら
す。
【0019】このため、二つに分岐された部分の光導波
路10を通る光には、往復の過程で位相差が生じ、これ
らが合流した光導波路10では互いに干渉し、正負電極
に印加される電圧に依存して強度変化を持つ光となる。
【0020】光強度の変化を持つ光は、光ファイバー3
内を伝送し、光サーキュレータ17を経て、光検出回路
20内の受光素子にて電気信号に変換される。電気信号
は、信号処理回路及び表示器21、あるいは記録器16
にて表示される。
【0021】又、光サーキュレータ17の代わりに、光
方向性結合器を用いても、同様な効果が得られる。
【0022】本実施例には、大略の大きさが、長さ25
mm、幅3mm、厚さ0.5mmの光変調器2を、図1
に示す有機高分子材料からなる樹脂容器12に格納し、
医用計測用プローブが構成される。
【0023】一方、検出用電極6は、半球状に成形され
たシリコンゴム膜の底部平坦部中央に突起状の金属電極
7が構成されている。金属電極7と計測用プローブ1の
接続端子9とは、絶縁皮膜された導体8にて接続されて
いる。
【0024】この導体8の長さは身体の計測場所により
異なり、最高でも1mぐらいである。導体8の太さは1
mm2ぐらいあれば充分である。しかし、導体8の柔軟
性は必要である。
【0025】半球状のシリコンゴム膜は吸着盤になって
おり、身体に吸着した時、突起状の金属電極7が身体に
接触するようになっている。更に、突起状の金属電極7
が針状になっており、身体の皮膚に挿入される形状でも
よい。
【0026】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明による光
変調器を利用した医用計測用プローブ及び身体信号計測
システムは、医用計測用プローブと計測器との間を光フ
ァイバーで接続し、医用計測用プローブには、電源供給
のための電線を必要としないので、厳密な電気的絶縁を
確保でき、更に、電線によるノイズの発生原因を排除
し、安全で、精度の高い、安定した生体電気信号の測定
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による医用計測用プローブの外観斜視
図。
【図2】本発明による医用計測用プローブの内部の概略
構成図。
【図3】本発明による身体信号計測システムの構成ブロ
ック図。
【符号の説明】
1 医用計測用プローブ 2 光変調器 3 光ファイバー 4 基板 6 検出用電極 7 金属電極 8 導体 9 接続端子 10 光導波路 11 全反射膜 12 樹脂容器 13 吸盤 15 計測器 16 記録器 17 光サーキュレータ 18 光源 19 光源用電源 20 光検出回路 21 信号処理回路及び表示器 51 正電極 52 負電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 身体の一部に検出用正電極を取り付け、
    同じく他の部分に検出用負電極を取り付け、身体内の動
    きにより誘起する該両検出用電極間の電圧を計測するよ
    うに構成した計測用プローブにおいて、該両検出用電極
    に導接し電気光学効果を有する基板に形成した正電極及
    び負電極と、該両正負電極間の電圧により、該両正負電
    極の近傍を通った光の強度を変化させる光変調器からな
    ることを特徴とする医用計測用プローブ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の医療用計測用プローブに
    おいて、光検出器及び光源を、それぞれ付設したマッハ
    ツエンダ光干渉型光変調器からなることを特徴とする医
    用計測用プローブ。
JP6315824A 1994-11-24 1994-11-24 医用計測用プローブ Pending JPH08140952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6315824A JPH08140952A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 医用計測用プローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6315824A JPH08140952A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 医用計測用プローブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08140952A true JPH08140952A (ja) 1996-06-04

Family

ID=18070009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6315824A Pending JPH08140952A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 医用計測用プローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08140952A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3825704A4 (en) * 2018-07-19 2021-09-08 Posh Wellness Laboratory Inc. DETECTION DEVICE, MEASURING SYSTEM, MONITORING SYSTEM AND PROGRAM

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3825704A4 (en) * 2018-07-19 2021-09-08 Posh Wellness Laboratory Inc. DETECTION DEVICE, MEASURING SYSTEM, MONITORING SYSTEM AND PROGRAM
US11453362B2 (en) 2018-07-19 2022-09-27 Posh Wellness Laboratory, Inc. Detection apparatus, seat belt, and monitoring system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6871084B1 (en) High-impedance optical electrode
US6270463B1 (en) System and method for measuring temperature in a strong electromagnetic field
US5278499A (en) Fiberoptic apparatus for measuring electromagnetic field intensity with an electro-optic sensor
EP1743185B1 (en) Electro-optical magnetic resonance transducer
NL8201692A (nl) Intracraniale verremeetdruktransductor.
US4685465A (en) Electrode device for transcutaneously measuring a blood gas parameter and for sensing a bioelectrical signal and an electrode assembly comprising such an electrode device
US6285182B1 (en) Electro-optic voltage sensor
JP2004524584A (ja) 光学的なmr信号伝送
JPH10115644A (ja) 光集積化電圧センサ
JPH07507627A (ja) 電圧および/または電界強度の測定方法および測定センサ
JPH08140952A (ja) 医用計測用プローブ
Johnston et al. A miniaturized space-potential DC electric field meter
JP3489701B2 (ja) 電気信号測定装置
CN110279413B (zh) 一种具有微环-马赫曾德结构的脑电信号传感器
CN208805546U (zh) 一种基于高速模拟开关的直流电场的测量装置
Sasaki et al. Principle and application of a sensitive handy electrooptic probe for sub-100-MHz frequency range signal measurements
JPH0695108B2 (ja) 回路電圧検出装置
JP2004012468A (ja) 電界センサ
JP3702962B2 (ja) 透磁率測定装置
JP2000121681A (ja) 電気回路の共振周波数測定方法及び装置
JP2002340953A (ja) 電界センサ
JP2995638B2 (ja) インピーダンス装荷型電界センサ
JPS61195341A (ja) 含水率測定装置
JPH0140058Y2 (ja)
Conforti et al. Fiber optic thermometer for biomedical applications