JPH08140562A - 魚種仕分け装置 - Google Patents

魚種仕分け装置

Info

Publication number
JPH08140562A
JPH08140562A JP28205594A JP28205594A JPH08140562A JP H08140562 A JPH08140562 A JP H08140562A JP 28205594 A JP28205594 A JP 28205594A JP 28205594 A JP28205594 A JP 28205594A JP H08140562 A JPH08140562 A JP H08140562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
species
belt conveyor
guide plate
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28205594A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikayasu Masuda
親泰 増田
Kiyoto Oe
清登 大江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP28205594A priority Critical patent/JPH08140562A/ja
Publication of JPH08140562A publication Critical patent/JPH08140562A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】数種類の複数の魚をそれぞれ傷つけることなく
高速に仕分けでき、かつ仕分けを要する魚種の変更にも
容易に適応可能で構成が簡単な魚種仕分け装置を提供す
る事。 【構成】画像処理装置等により複数の魚についてそれぞ
れの魚種を判別し、その判別結果を示す判別信号を送出
可能に設けられた判別手段2と、この判別手段2により
魚種判別されたそれぞれの魚を、ベルトの進行方向と直
交する方向に仕切られたセル9に1尾づつ収容して搬送
するベルトコンベア4と、このベルトコンベア4上の末
端から下方部にかけて前記セル9の開口部を覆うように
設けられた案内プレート5と、この案内プレート5の途
中に、前記判別手段2から送出される各判別信号に応じ
て開閉動作し、魚箱8内に特定魚種の魚を落とし込む仕
分け蓋6、7とを具備。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、巻(旋)網船等から水
揚げされるアジ・サバ等の多獲性大衆魚の魚種を判別
し、仕分けするための魚種仕分け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、巻(旋)網船等から水揚げされる
アジ・サバ等の多獲性大衆魚の魚種の判別および仕分け
は、多くの場合人手により行なわれている。図3は現行
の仕分けシステムの一例を示す図である。図3に示すよ
うに巻(旋)網船31から陸に揚げられた種々の魚は、
ホッパ32に一時的に留められる。ホッパ32の魚は、
ベルトコンベア33で第1の魚体選別機34に搬送され
る。第1の魚体選別機34では極小魚が選別され、その
他の魚は次のベルトコンベア33で第2の魚体選別機3
5に送られる。第2の魚体選別機35では大魚が選別さ
れ、その他の魚はさらに第3の魚体選別機36に送られ
る。第3の魚体選別機36では小、中魚が選別される。
【0003】その後、上記した過程により選別された
小、中、大魚は、作業者37によりそれぞれ魚種の仕分
けおよび箱詰めが行なわれることになる。なお、上記し
た仕分けシステムには、各魚体選別機の監視人38と作
業者37とを合わせて15〜20人の人手が必要であ
る。
【0004】一方上記したようなシステムの他に、人手
によらず魚種を自動的に判別・仕分けする装置(振動、
摩擦を利用した装置等)も提案されているが、魚体を傷
め易いという点から鮮魚には殆ど使用されていない。
【0005】またコンピュータ、カメラ等を利用して画
像処理技術により魚種を自動的に判別しかつ仕分けを行
なう装置が考えられている。しかし今のところ、画像処
理装置等で魚種を判別した後、自動的に仕分けを行なう
装置に関しては殆ど実例がない現状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】自動的に魚種を判別
し、仕分けを行なう装置には次の点が要求される。 1、魚を傷つけないように仕分けする必要がある。 2、魚は数種類(2種以上)に仕分けする必要がある。 3、高速で仕分けする必要がある。 4、仕分けする魚種が増えても基本的な設計を変更せず
に対応可能でなければならない。 5、システムの機構が簡単で廉価に構築できなければな
らない。
【0007】本発明の目的は、数種類の複数の魚をそれ
ぞれ傷つけることなく高速に仕分けでき、かつ仕分けを
要する魚種の変更にも容易に適応可能で構成が簡単な魚
種仕分け装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、本発明の魚種仕分け装置は以下の如く
構成されている。 (1)本発明の魚種仕分け装置は、画像処理装置等によ
り複数の魚についてそれぞれの魚種を判別し、その判別
結果を示す判別信号を送出可能に設けられた判別手段
と、この判別手段により魚種を判別されたそれぞれの魚
を、ベルトの進行方向と直交する方向に仕切られたセル
に1尾づつ収容して搬送するベルトコンベアと、このベ
ルトコンベア上の末端から下方部にかけて前記セルの開
口部を覆うように設けられた案内プレートと、この案内
プレートの途中に、前記判別手段から送出される各判別
信号に応じて開閉動作し、魚箱内に特定魚種の魚を落と
し込む仕分け蓋とから構成されている。 (2)本発明の魚種仕分け装置は、上記(1)に記載の
装置であって、かつベルトコンベアの各セル開口部と案
内プレートとの隙間に冷海水または冷水を吹き付ける手
段を備えている。
【0009】
【作用】上記手段(1)(2)を講じた結果、それぞれ
次のような作用が生じる。 (1)本発明の魚種仕分け装置においては、画像処理装
置等の判別手段で自動的に魚種が判別された魚は、ベル
トコンベアの各セルに1尾づつ移され、案内プレートに
よってコンベア下方へ導かれるため、魚を傷つけること
なく判別、搬送、仕分けが行なえる。
【0010】また、仕分けする魚種が増えた場合は、案
内プレート下方部に設けてある仕分け用の蓋の数を増や
し、さらに不足の場合はベルトコンベア自身を長くする
ことで対応可能であり、安価で信頼性の高い仕分け装置
が提供可能となる。 (2)本発明の魚種仕分け装置においては、ベルトコン
ベアのセル開口部と案内プレートとの隙間に冷海水また
は冷水が吹き付けられるので、魚と案内プレートとの間
の摩擦を減ずることができる。このため案内プレートに
沿って搬送する途中で魚に傷をつけることを防止でき
る。
【0011】
【実施例】図1および図2は本発明の一実施例に係る魚
種仕分け装置の構成を示す側面図である。図1および図
2において、判別用ベルトコンベア1の上に図示しない
複数の魚体選別機により、魚体の大きさに応じて選別さ
れた魚31が長軸(頭尾を結ぶ軸)をベルトコンベア1
の送り方向とほぼ直角に等間隔で2列に並べられて搬送
される。搬送されるコンベア上の魚31は、画像処理装
置等を利用した判別装置2によって、各列毎に独立に判
別される。このとき判別装置2は、それぞれの魚種に相
当する識別信号を発する。
【0012】魚種を判別された魚32は、魚32の搬送
速度に同期した仕分け用桟Xを有する桟付きベルトコン
ベア4のセル9(桟と桟で挟まれたスペース)に次々に
移されていく。さらに桟付きベルトコンベア4には、そ
の末端から下側面にかけてJ字状び案内プレート5が設
けられており、それぞれのセル9に収容されている魚を
桟付きベルトコンベア4の下側にそれぞれ導く。
【0013】ベルトコンベア4の桟X先端と案内プレー
ト5とは隙間が最小となるように構成されている。そし
て、ベルトコンベア4のベルトが案内プレート5に差し
掛かる付近で、該ベルトに向けて、図示しない給水装置
から冷水ノズル10を介して冷海水(または冷水)が吹
きつけられる。
【0014】案内プレート5の途中には、判別装置2が
発する信号に連動して開放動作する蓋6、7(蓋の数量
は仕分けする魚種の数に応じて変更する)が設けられて
いる。これらの蓋が開放することで案内プレート5に導
かれた魚33は選択的に魚箱8の中に落とされ選別され
る(図1は3種に選別する例を示す)。そして開放動作
した蓋6、7は、案内プレート5に導かれて後続する魚
の通過の妨げとならぬよう急閉する。かくして各魚箱8
には所定の大きさを有しかつ魚種別に仕分けされた各魚
が、収容されることになる。
【0015】(実施例のまとめ)実施例に示されたの構
成および作用効果をまとめると次の通りである。 [1]実施例に示された魚種仕分け装置は、画像処理装
置等により複数の魚についてそれぞれの魚種を判別し、
その判別結果を示す判別信号を送出可能に設けられた判
別手段2と、この判別手段2により魚種を判別されたそ
れぞれの魚を、ベルトの進行方向と直交する方向に仕切
られたセル9に1尾づつ収容して搬送するベルトコンベ
ア4と、このベルトコンベア4上の末端から下方部にか
けて前記セル9の開口部を覆うように設けられた案内プ
レート5と、この案内プレート5の途中に、前記判別手
段2から送出される各判別信号に応じて開閉動作し、魚
箱8内に特定魚種の魚を落とし込む仕分け蓋6、7とを
備えている。
【0016】したがって、上記魚種仕分け装置において
は、画像処理装置等の判別手段2で自動的に魚種が判別
された魚は、ベルトコンベア4の各セル9に1尾づつ移
され案内プレート5によってコンベア4下方へ導かれる
ため、魚を傷つけることなく判別、搬送、仕分けが行な
える。 [2]実施例に示された魚種仕分け装置は、上記[1]
に記載の装置であって、かつベルトコンベア4の各セル
9開口部と案内プレート5との隙間に冷海水または冷水
を吹き付ける手段10を備えている。
【0017】したがって、ベルトコンベア4のセル9開
口部と案内プレート5との隙間に冷海水または冷水が吹
き付けられるので、魚と案内プレート5との間の摩擦を
減ずることができる。このため案内プレート5に沿って
搬送する途中で魚に傷をつけることを防止できる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、数種類の複数の魚をそ
れぞれ傷つけることなく高速に仕分けでき、かつ仕分け
を要する魚種の変更にも容易に適応可能で構成が簡単な
魚種仕分け装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る魚種仕分け装置の正面
図。
【図2】本発明の一実施例に係る魚種仕分け装置の平面
図。
【図3】従来の魚種仕分けシステムを示す全体図。
【符号の説明】
1…判別用ベルトコンベア 2…判別装置 31…魚 32…魚 33…魚 4…桟付きベル
トコンベア 5…案内プレート 6…蓋 7…蓋 8…魚箱 9…セル 10…冷水ノズル X…桟

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像処理装置等により複数の魚についてそ
    れぞれの魚種を判別し、その判別結果を示す判別信号を
    送出可能に設けられた判別手段と、 この判別手段により魚種を判別されたそれぞれの魚を、
    ベルトの進行方向と直交する方向に仕切られたセルに1
    尾づつ収容して搬送するベルトコンベアと、 このベルトコンベア上の末端から下方部にかけて前記セ
    ルの開口部を覆うように設けられた案内プレートと、 この案内プレートの途中に、前記判別手段から送出され
    る各判別信号に応じて開閉動作し、魚箱内に特定魚種の
    魚を落とし込む仕分け蓋と、 を具備したことを特徴とする魚種仕分け装置。
  2. 【請求項2】ベルトコンベアの各セル開口部と案内プレ
    ートとの隙間に冷海水または冷水を吹き付ける手段を備
    えたことを特徴とする請求項1に記載の魚種仕分け装
    置。
JP28205594A 1994-11-16 1994-11-16 魚種仕分け装置 Withdrawn JPH08140562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28205594A JPH08140562A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 魚種仕分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28205594A JPH08140562A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 魚種仕分け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08140562A true JPH08140562A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17647576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28205594A Withdrawn JPH08140562A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 魚種仕分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08140562A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102440280A (zh) * 2010-10-12 2012-05-09 陈广义 全自动剖鱼机
JP6401411B1 (ja) * 2018-02-13 2018-10-10 株式会社Aiハヤブサ 人工知能による漁獲物識別システム、管理システム及び物流システム
US10357805B2 (en) 2015-02-26 2019-07-23 Skaginn Hf Apparatus for imaging, sorting and batching whole fish

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102440280A (zh) * 2010-10-12 2012-05-09 陈广义 全自动剖鱼机
US10357805B2 (en) 2015-02-26 2019-07-23 Skaginn Hf Apparatus for imaging, sorting and batching whole fish
JP6401411B1 (ja) * 2018-02-13 2018-10-10 株式会社Aiハヤブサ 人工知能による漁獲物識別システム、管理システム及び物流システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0697260B1 (en) Sorter system
EP1201542A1 (en) Apparatus and method for sorting and packaging agricultural/animal products
US4121403A (en) Flat mail sorter and loader
EP0339337A2 (en) Sorting conveyor system
JPH08140562A (ja) 魚種仕分け装置
KR20070082490A (ko) 물품 검사 선별 시스템
US6434341B1 (en) Orientation regularizing apparatus and sorting apparatus for lens-fitted photo film unit
US9861112B2 (en) Batching with vision
CN109013404A (zh) 一种带倒角的磁性材料的自动化分料装置
JPS5930474B2 (ja) 選果装置
JP3340940B2 (ja) 果物類の選別装置
JPH115622A (ja) 廃棄容器の整列装置
JPS63252871A (ja) 紙葉類分類装置
KR20230126986A (ko) 혼획 어류의 크기별 및 종류별 선별 시스템
JP3683168B2 (ja) 農産物処理設備における荷口管理システム
JP3244974U (ja) 卵の選別包装装置
JP2000085783A (ja) 容器類流通方法および容器類流通システム
JPH08140563A (ja) 魚種判別用魚体整列装置
KR102600760B1 (ko) 소형 건전지 캔의 자동 검사장치
CN213201368U (zh) 一种新型自动物料机
JP2001204294A (ja) 鶏卵自動選別装置
JPH08182970A (ja) 青果物の選別装置及び同装置に用いられるフリートレー
JPH06245663A (ja) 雛の箱詰め装置
JPS59147499A (ja) 磁性物品のストツカ−
KR20240030529A (ko) 냉동굴 생산을 위한 로봇 기반 이물 분류 및 패닝 자동화 공정 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020205