JPH081398Y2 - 空気調和器における吹出グリルの取付構造 - Google Patents

空気調和器における吹出グリルの取付構造

Info

Publication number
JPH081398Y2
JPH081398Y2 JP1992007573U JP757392U JPH081398Y2 JP H081398 Y2 JPH081398 Y2 JP H081398Y2 JP 1992007573 U JP1992007573 U JP 1992007573U JP 757392 U JP757392 U JP 757392U JP H081398 Y2 JPH081398 Y2 JP H081398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grill
air conditioner
grill body
mounting
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992007573U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569550U (ja
Inventor
重実 住谷
Original Assignee
暖冷工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 暖冷工業株式会社 filed Critical 暖冷工業株式会社
Priority to JP1992007573U priority Critical patent/JPH081398Y2/ja
Publication of JPH0569550U publication Critical patent/JPH0569550U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081398Y2 publication Critical patent/JPH081398Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はファンコイルユニット、
ファンコンベクタ等の空気調和器の吹出口に対する取付
方向を略90°回動して変更することにより適切に吹出
口を覆うようになした空気調和器における吹出グリルの
取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば暖房機または冷房機等の空
気調和器に設けた横長の吹出口を覆うために使用するグ
リルには例えば図7乃至図10に示すもの、また他例と
して図11乃至図13に示すような全体形状が正面略正
方形のスクゥエア・グリルがある。
【0003】このうち図7乃至図10に示すグリルは、
周囲の側部を囲こむ4つの側壁枠1Aを有する正面略正
方形のグリル本体1と、該側壁枠1A内に適宜間隔を開
け且つ所定角度をつけて配列される送風案内用の複数個
の吹出羽根1Bと、前記側壁枠1Aの裏面四隅に隅角部
の一隅に位置する支持部1Cを介して設けられ、前方ま
たは後方と左右方向の3方向外側に解放された案内溝1
dを有する側面略コ字状の4つの取付脚部1Dとにより
全体形状が略正方形に形成される構造であった。
【0004】そして空気調和器2に設けた横長の吹出口
2Aを前記グリル本体1にて覆うのには、前記吹出口2
Aの前後縁に前記グリル本体1の厚みMに相当する位置
に対向して設けたレール3′,3′を前記グリル本体1
の裏面四隅に設けた取付脚部1D内に差し込んで係入す
るとともにグリル本体1を吹出口2Aの所定位置まで摺
動することにより複数個のグリル本体1を所定数個並
べ、吹出口2Aを覆う(図8参照)。
【0005】ところで、グリル本体1内に所定角度にて
配列された複数の吹出羽根1Bの案内による送風方向を
所望方向に変更する場合或いは空気調和器2の設置方向
が図に示すように縦置きと横置きとに異なる場合等に、
スクゥエア・グリルとしてのグリル本体1を略90°回
動することにより取付位置を変更する必要がある。
【0006】かかる場合に上記グリルにおいては全体形
状が正面略正方形であり、グリルの裏面四隅には前方ま
たは後方と左右方向との3方向外側に解放された案内溝
1dを有する取付脚部1Dを設けているので、グリル本
体1の空気調和器2の吹出口2Aに対して取付方向を略
90°回動することにより変更してグリル本体1を空気
調和器2に取付け、1つのグリル本体1毎に吹出羽根1
Bに設置向きに合致した4通りの汎用使用を可能にする
ものであった。
【0007】また図11乃至図13に示す他の従来例
は、グリル本体1の表面側と裏面側との周囲に係合鍔部
20,21を突設して設けるとともに、該係合鍔部2
0,21間の周囲に側面略コ字状の案内溝1dを設ける
構成により、グリル本体1の対向位置の案内溝1d,1
d内に空気調和器2の吹出口2Aにおいて前後縁に設け
たレール3″,3″を摺動自在に係入し、グリル本体1
の取付向きを変更可能に空気調和器2に取付けるもので
ある。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】A. 図7乃至図10に
示す上記従来のグリルは、空気調和器2の吹出口2Aの
前後縁に対向して設けたレール3′,3′に摺動自在に
係入するための前方または後方と左右方向との3方向に
解放された案内溝1dを有する取付脚部1Dを正面略正
方形のグリル本体1の裏面四隅に設けるので、グリル本
体1の外形寸法に対して調和空気を吹出すための有効な
開口面積Sが著しく狭められる。
【0009】同様に図11乃至図13に示す他の上記従
来のグリルもグリル本体1の表裏側に係合鍔部20,2
1を設けることによりこの係合鍔部20,21間に案内
溝1dを設けているので、調和空気を吹出すためための
有効な開口面積Sが狭められる。
【0010】従って上記従来のグリルとも所望の風量、
風圧の調和空気を吹出すための開口面積Sを確保するの
にはグリル本体1を予め大きく形成しておく必要があ
る。
【0011】B. また図7乃至図10および図11乃至
図12に示す上記従来のグリルは、空気調和器2の吹出
口2Aの前後縁に設けたレール3′,3′;3″,3″
をグリル本体1の裏面四隅に設けた取付脚部1Dの案内
溝1d内に係入するかまたはレール3′,3′;3″,
3″をグリル本体1の表面側および裏面側に設けた係合
鍔部20,21の間の案内溝1d内に係入することによ
り複数個のグリル本体1を吹出口2Aに摺動可能に並べ
て取付ける構成である。
【0012】従って、取付後において左右の両端に位置
するグリル本体1に対して中間に位置するグリル本体1
の取付向きを変更する場合には該当するグリル本体1を
含んで以後のグリル本体1を全部取外し、その後、該当
するグリル本体1の取付方向を略90°づつ回動するこ
とにより吹出羽根1Bの向きに合致する4通りに変更
し、それから取外した全部のグリル本体1を再び案内溝
1d内にレール3′,3′;3″,3″を係入すること
により吹出口2Aの前面に複数個のグリル本体1を並べ
て取付けていた。
【0013】従って複数個のグリル本体1の取付向きを
変更するための操作に手間がかかっていた。
【0014】C. またレール3′,3′;3″,3″と
取付脚部1D等の案内溝1dとの間には円滑にレール
3′,3′;3″,3″を係入するようなクリアランス
が必要であるが、空気調和器2の運転中においてはこの
クリアランスが存在することにより空気調和器2の送風
機等からの振動にてグリル本体1が共振し、ビリツキ等
の不快な振動音を生ずることがあった。
【0015】
【課題を解決するための手段】本考案は上記課題を解決
するためになされたものであり、グリル本体の周囲の側
壁枠の各々に該側壁枠の壁面方向に左右両側に設けられ
た縦長の欠除部と、該欠除部の中間に外側へ凸になるよ
うに設けられた可撓性の支持脚部とよりなる係止突起と
を設け、該係止突起は前記空気調和器の取付部に係合自
在に取付けられるという手段を採用した。
【0016】
【作用】グリル本体の側壁枠の各々に該側壁枠の壁面方
向に設けた係止突起を空気調和器の吹出口の前後縁に対
応して設けた取付孔内に係入することにより縦置きまた
は横置きであるか否か、さらには天井等に取付けられた
下向きであるか否かにかかわらずにグリル本体を取付
け、吹出口をグリル本体によって覆う。
【0017】
【実施例】図1乃至図6においてグリル本体1の構造、
形状は図7乃至図10、および図11乃至図13に示す
上記従来のグリル本体1と略同様であり、同一部分は同
一符号で示すものとする。
【0018】しかしながら本実施例においては図1乃至
図3、図5および図6においてグルル本体1を合成樹脂
可塑物にて形成し、その正面略正方形のグリル本体1の
周囲を囲む4つの側壁枠1Aの各々の略中央下方には
面方向に2個1対の係止突起1A,1Aが前後左右
に略対向して設けられる。
【0019】このように係止突起1Aをグリル本体1
の周囲の側壁枠1Aの各々の壁面方向に設けたのは、空
気調和器2からの調和空気を有効に吹出すためにグリル
本体1の外形に対して占める開口面積Sを極力拡大する
ことにより所望の風量および風圧の調和空気を吹出して
暖房または冷房を効率的に且つ経済的に行うとともに、
調和空気の吹出量が充分なわりにグリル本体1の大きさ
が大きくなって大型化するのを防止してコンパクト化を
はかるためである。
【0020】また図3および図5に示すように前記係止
突起1A1 はその左右両側に設けた縦長の欠如部1c,
1cの中間に設けられる可撓性の支持脚部1aと、該支
持脚部1aに先端に外側に凸になるように設けられ後記
取付孔3aに係合可能になる突出部1bとから形成され
る。
【0021】前記支持脚部1aの左右に前記欠如部1
c,1cを設けたのは後記取付孔3a内に2個1対の係
止突起1A 1を係合することによりグリル本体1を空気
調和器2に取付ける場合に、図3に示すように係止突起
1A 1の突出部1bが取付孔3aの内縁にて内側方向に
押圧されることにより支持脚部1aが弾性的に可撓し、
突出部1bが取付孔3aの内縁を乗り越える合には支持
脚部1aが弾性復帰して弾力的に係止突起1A 1が取付
孔3a内に係合することにより取付けられ、グリル本体
1の取付作業を容易且つ構造堅牢になすとともに空気調
和器2の送風機等からの振動によって取付後のグリル本
体1が共振してビリツキやガタツキが生ずるのを阻止す
るためである。
【0022】2Aは暖房機または冷房機等の空気調和器
2の前面に設けた横長の吹出口である。
【0023】3は前記吹出口2Aの前後縁に対向して略
平行に形成される取付部としての載置段部であり、この
載置段部3,3の立壁3A1 にグリル本体1の前後の側
壁枠1A,1Aが接触してグリル本体1の取付位置が規
制されるとともに載置段部3の底面3A2 には夫々対応
位置に平面略矩形の取付孔3aが設けられている。この
取付孔3aの設置位置は空気調和器2の横長の前記吹出
口2Aに取付けられるべき複数個のグリル本体1の各々
の略中央位置に対応した所定の間隔Lにて形成される
(図1参照)。
【0024】本考案の一実施例は上記構成からなり、正
面略正方形のグリル本体1を複数個並て空気調和器2の
吹出口2Aに取付けるのには吹出口2Aの前後縁の載置
段部3,3に設けた取付孔3a,3a内にそれぞれのグ
リル本体1の周囲の側壁枠1Aの略中央位置に略対向し
て設けた2個1対の係止突起1A 1,1A 1を係止する
ことにより、複数個のグリル本体1をそれぞれ並べて取
付けるとともに空気調和器2の前面に設けた横長の吹出
口2Aを覆う(図1および図2参照)。
【0025】この際、図3に示すように係止突起1A1
の左右両側には縦長の欠如部1c,1cが設けられてい
るので、係止突起1A1 を取付孔3a内に係入する場合
に、係止突起1A1 が弾力的に可撓することにより、係
止突起1A 1の取付孔3a内の圧入が容易に行え、グリ
ル本体1の取付作業を円滑に行えるとともにグリル本体
1の取付後においては係止突起1A 1,1A1 が弾力的
に取付孔3a内に係止されて保持される。
【0026】従って、空気調和器2の送風機等からグリ
ル本体1が振動や風圧を受けてもグリル本体1が共振し
てビリツキやガタツキ等の不快な衝撃音が生じなくな
る。しかも空気調和器2が図に示すように縦置きであっ
たり或いは横置きであるとしても、さらには空気調和器
2が天井に下方に向いた状態で取付けられる場合でも
リル本体1は構造堅牢に空気調和器2の吹出口2Aを覆
うように落下することなく取付けることができる。
【0027】またグリル本体1の係止突起1A 1は、周
囲の側壁枠1Aの各々の略中央に垂下する方向に沿って
略対向して設けられて吹出羽根1Bの間の間隙から調和
空気を吹出すための邪魔にならないので、調和空気を吹
出すためにグリル本体1に占める有効な開口面積Sが例
えば図7乃至図10に示す従来のグリルよりも拡大され
る。
【0028】従って所望の風量および風圧の調和空気を
吹出して暖房または冷房を効率的に且つ経済的に行え、
調和空気の吹出量が充分なわりにグリル本体1が大型化
するのを阻止してコンパクト化がはかれる。
【0029】また正面略正方形のグリル本体1内に所定
の角度にて配列された複数個の吹出羽根1Bに案内され
る調和空気の送風方向を変更する必要がある場合或いは
空気調和器2が図1に示すように縦置きではなく横置き
(横倒しのこと)に設置されたり、天井等に下方に向け
て取付けられること等に起因して調和空気の送風方向に
変更をきたす必要がある場合には、係止突起1Aを取
付孔3aから引き抜いて係止状熊を解除し、取付向きの
変更を必要とする所望のグリル本体1を空気調和器2の
載置段部3,3から取外すことができる。
【0030】そして、取外したグリル本体1をその周囲
の側壁枠1Aの内部に配列された吹出羽根1Bの配列向
きを考慮しながら空気調和器2の取付部としての載置段
部3,3に対して略90°づつ回動することにより取付
方向を変更した後に載置段部3,3に対応する対向した
側壁枠1Aの略中央位置に設けた係止突起1A 1 ,1
1 を再び空気調和器2の取付孔3a,3a内に係入
すれば複数個のグリル本体1のうちの所望のものをその
取付方向を変更して取付けることができる。
【0031】このようにして所望のグリル本体1の取付
方向を変更することにより吹出羽根1Bの配列向きをワ
ンタッチ操作によって変更して空気調和器2の設置向き
にかかわらず、所望の向きに調和空気の吹出方向を変更
できる。
【0032】
【考案の効果】上述のように本考案は、グリル本体の周
囲の側壁枠の各々に、該側壁枠から壁面方向に係止突起
を設けたので、調和空気を吹出すためのグリル本体の有
効な開口面積が狭められることなく充分に確保でき、グ
リル本体が大型化せずにコンパクトなわりに所望の風
量、風圧の調和空気を吹出すことができる。
【0033】また吹出口に並べて取付けられる複数個の
グリル本体のうち所望のものだけの取付向きを容易且つ
確実に変更して着脱でき、さらには空気調和器の送風機
等からの振動や風圧にてグリル本体が共振し、ビリツキ
等の不快な振動音が生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜面図である。
【図2】同じく複数個のグリル本体を並べて空気調和器
の吹出口を覆った状態の部分切欠平面図である。
【図3】グリル本体を取付けた状態の拡大断面図であ
る。
【図4】本実施例を構成するグリル本体の正面図であ
る。
【図5】同じく側面図である。
【図6】同じく縦断面図である。
【図7】従来のグリル本体にて空気調和器の吹出口を覆
う状態の一例を示す斜面図である。
【図8】同じく複数個のグリル本体によって吹出口を覆
った状態の部分切欠斜面図である。
【図9】従来のグリル本体の一例を示す裏面図である。
【図10】同じく側面図である。
【図11】従来の他のグリル本体によって空気調和器の
吹出口を覆った状態の断面図である。
【図12】従来のグリル本体の他例を示す正面図であ
る。
【図13】同じく側面図である。
【符号の説明】
1 グリル本体 1A 側壁枠 1A1 係止突起 1B 吹出羽根 2 空気調和器 3 載置段部 3a 取付孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】グリル本体の周囲の側壁枠の各々に、該側
    壁枠の壁面方向に左右両側に設けた縦長の欠除部と、該
    欠除部の中間に外側へ凸になるように設けられた可撓性
    の支持脚部とよりなる係止突起とを設け、該係止突起は
    空気調和器の取付部に設けた孔内に係合自在に取付けら
    れることを特徴とした空気調和器における吹出グリルの
    取付構造。
JP1992007573U 1992-02-21 1992-02-21 空気調和器における吹出グリルの取付構造 Expired - Lifetime JPH081398Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992007573U JPH081398Y2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 空気調和器における吹出グリルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992007573U JPH081398Y2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 空気調和器における吹出グリルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569550U JPH0569550U (ja) 1993-09-21
JPH081398Y2 true JPH081398Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=11669557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992007573U Expired - Lifetime JPH081398Y2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 空気調和器における吹出グリルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081398Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050235A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Nakano Refrigerators Co Ltd 冷凍機内蔵型ショーケース
JP5916344B2 (ja) * 2011-10-26 2016-05-11 株式会社大林組 吹出口装置
WO2013082647A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Kaip Pty Limited An air diffuser and an air circulation system
CN108413594A (zh) * 2018-05-11 2018-08-17 四川长虹空调有限公司 空调器室外机出风格栅结构
KR102087431B1 (ko) * 2019-09-20 2020-03-11 주식회사 아하정보통신 방수커버 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115921A (ja) * 1974-07-30 1976-02-07 Sharp Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569550U (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5264558B2 (ja) 換気ユニット
EP2017543B1 (en) Indoor unit for air conditioner
JPH081398Y2 (ja) 空気調和器における吹出グリルの取付構造
US5125239A (en) Self-contained air conditioner
JP4226864B2 (ja) スライド式ロック装置および空気調和装置
JP3071353B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2003336893A (ja) 天井カセット形空気調和機
WO2018105553A1 (ja) 空気調和機の室内機
JPH10148345A (ja) 天井カセット形空気調和装置
JP2018091563A (ja) 空気調和機の室内機
JP2004084998A (ja) 空気調和機の室内機
JP2004085002A (ja) 空気調和機の室内機
JPH07260194A (ja) 空気調和装置のグリル着脱構造
JP2869305B2 (ja) 空気調和機の取付け装置
JP2005164073A (ja) 空気調和装置
JP2000266401A (ja) 壁埋込形空気調和機の室内ユニット
JPH0419371Y2 (ja)
JPS6236011Y2 (ja)
KR200162318Y1 (ko) 공조기기의 캐비넷
JPH0419367Y2 (ja)
JPS5818603Y2 (ja) 空気調和機の吹出ル−バ−調節装置
JP2002276989A (ja) 空気調和装置の天井埋込型室内ユニット構造
JPS5838914Y2 (ja) 空気調和機
JPH05203186A (ja) 空気調和機
JPS622427Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960716

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term