JPH08138630A - 誘電体バリア放電ランプ装置 - Google Patents

誘電体バリア放電ランプ装置

Info

Publication number
JPH08138630A
JPH08138630A JP29365794A JP29365794A JPH08138630A JP H08138630 A JPH08138630 A JP H08138630A JP 29365794 A JP29365794 A JP 29365794A JP 29365794 A JP29365794 A JP 29365794A JP H08138630 A JPH08138630 A JP H08138630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric barrier
discharge
barrier discharge
electrode
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29365794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3163919B2 (ja
Inventor
Kunio Kasagi
邦雄 笠木
Hiromitsu Matsuno
博光 松野
Kenichi Hirose
賢一 廣瀬
Ryushi Igarashi
龍志 五十嵐
Nobuyoshi Hishinuma
宣是 菱沼
Yasuo Onishi
安夫 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP29365794A priority Critical patent/JP3163919B2/ja
Publication of JPH08138630A publication Critical patent/JPH08138630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163919B2 publication Critical patent/JP3163919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 個々のランプおよびランプの軸方向位置によ
る光出力のばらつきの無い誘電体バリア放電ランプ装置
を提供する。 【構成】 少なくとも外形が概略円筒状である光透過性
の放電容器1の外面の少なくとも一部の全周に設けた導
電性網状電極4と、該放電容器の内部に該放電容器と概
略同軸に設けた内部電極5と、該放電容器内に充填され
た放電ガスからなる誘電体バリア放電ランプと、誘電体
バリア放電を行うための少なくとも一個の電源10を備
えた誘電体バリア放電ランプ装置において、該放電容器
の軸方向に少なくとも一部において該導電性網状電極の
上に、該導電性網状電極に密着して導電性螺旋電極20
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、光化学反応用
の紫外線光源として使用される放電ランプ装置の一種
で、誘電体バリア放電によってエキシマ分子を形成し、
該エキシマ分子から放射される光を利用するいわゆる誘
電体バリア放電ランプ装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に関連した技術としては、例え
ば、日本国公開特許公報平1−144560号があり、
そこには、放電容器にエキシマ分子を形成する放電用ガ
スを充填し、誘電体バリア放電(別名オゾナイザ放電あ
るいは無声放電。電気学会発行改定新版「放電ハンドブ
ック」平成1年6月再版7刷発行第263ページ参照)
によってエキシマ分子を形成せしめ、該エキシマ分子か
ら放射される光を利用するランプ、すなわち誘電体バリ
ア放電ランプ装置について記載されており、該放電容器
は円筒状であり、該放電容器の少なくとも一部は該誘電
体バリア放電の誘電体を兼ねており、該誘電体は光透過
性であり、該誘電体の少なくとも一部に導電性網状電極
が設けられた誘電体バリア放電ランプ装置が記載されて
いる。
【0003】また、日本国公開特許公報平5−2668
63号には、放電室と電極とが誘電率が10以上である
液体を介して接続されている中空円筒型の誘電体バリア
放電ランプにおいて、ランプの照射特性を制御するため
に、放電の動作電圧または実効静電容量を局所的に変え
る部材を設けることが記載されている。
【0004】以下、誘電体バリア放電ランプ装置の概略
図である図4を使用して、一般的な誘電体バリア放電の
概要について説明する。放電容器1は誘電体であるガラ
ス製で、内側管2、外側管3を同軸に配置して中空円筒
状にしたものである。外側管3の外面には光通過性の誘
電体バリア放電用の網状電極4が、内側管2の外面には
アルミニウムの蒸着によって形成した光反射膜を兼ねた
誘電体バリア放電用の電極5がそれぞれ設けられてい
る。前記電極5を機械的、化学的に保護するために、電
極5の上に窒化ほう素からなる保護膜9が設けられてい
る。また放電容器1の一端には、ゲッタ7を収納するゲ
ッタ室6が設けられている。
【0005】電極4に対面した外側管3の内表面と電極
5に対面した内側管2の内表面の間には放電空間8が形
成される。なお、前記二つの内表面間の距離は、放電容
器1の加工精度によっては、必ずしも放電空間8の到る
ところで均一である訳ではない。従って、放電空間8の
放電ギャップ長も、放電空間8の到るところで均一とは
ならない。そこで中空円筒状である放電容器1の中心軸
と垂直であって、前記中心軸と交差する直線群のうち、
前記放電容器1の両端部からの距離が等しい直線を基準
線とし、前記基準線と中心軸方向に等間隔である複数の
直線を、前記基準線を中心として対称に、基準線を含み
7本以上前記直線群より選択し、選択した複数の直線が
前記二つの内表面と交差する地点での内表面間の距離を
加算平均したものを、放電空間8の平均放電ギャップ長
dとする。
【0006】放電空間8に、誘電体バリア放電によって
エキシマ分子を形成する放電用ガスを充填し、交流電源
10によって電極4,5に電圧を印加すると、外側管3
および内側管2、すなわち2枚の誘電体を介して放電空
間8に電圧が印加され、放電空間8に誘電体バリア放電
が安定に発生し、エキシマ光が放出される。外側管3お
よび内側管2の厚さがばらつくと、放電空間8に印加さ
れる電圧が管の位置によってばらつき、その結果、光出
力がばらつく。これは、誘電体バリア放電ランプ特有の
現象である。なお、ゲッタ7は放電空間8における不純
ガス(例えばH2 O等)を除去し、放電を安定にする機
能を持つ。
【0007】数十トール以上の中気圧または高気圧のア
ーク放電ランプなどで発生する通常のアーク放電におい
ては、放電空間に放電プラズマが一条だけ存在し、電極
面上には一個の小さな電極輝点が生じている。すなわ
ち、電極の面積を大きくしても実質的に電極としての役
割をしている部分は非常に小さい部分であり、放電プラ
ズマは一条だけ存在する。一方、前記放電ハンドブック
に記載されているように、誘電体バリア放電において
は、その放電路に誘電体が挿入されている。この誘電体
は放電プラズマが一条に収斂するのを阻止するので、プ
ラズマの直径が非常に小さく、かつ、放電の持続時間が
非常に短い微小な放電プラズマ(以後これをマイクロプ
ラズマと記す)が放電空間に多数存在することになる。
【0008】並列に接続した複数個の誘電体バリア放電
ランプ装置を一個の電源で点灯することが出来るのは、
上記した多条のマイクロプラズマが存在するからであ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のような誘電体バ
リア放電ランプ装置は、従来のグロー放電ランプやアー
ク放電ランプには無い種々の特長を有しているため有用
である。特に、放電容器を概略円筒状にし、該放電容器
の内部に該放電容器と概略同軸に内部電極を設けた構造
にすると、市販のガラス管、セラミックス管等を流用す
る事が出来、かつ、構造も簡単になるので製作が容易に
なり、従って安価に誘電体バリア放電ランプ装置を提供
できるという利点が生じる。
【0010】しかし、従来の誘電体バリア放電ランプ装
置は、以下のような欠点があることがわかった。市販の
ガラス管、セラミックス管等には、個々の管および1本
の管の軸方向位置において肉厚、管径などにばらつきが
あり、これが、個々のランプおよび1本のランプの軸方
向位置における光出力のばらつきを引き起こす。例え
ば、図4において、外側管3の肉厚がゲッタ7側の方の
位置で厚くなっているとすると、ゲッタ7 側において電
気入力が低下し、光出力が低下する。すなわち、ゲッタ
7側から遠い部分では十分な光出力が有るのに対して、
ゲッタ7側に近づくに連れて光出力が低下することにな
る。
【0011】また、ある特定の一個の電源で1本の誘電
体バリア放電ランプを点灯する場合にも、個々のランプ
における放電容器の肉厚、放電ギャップがばらつくと、
個々のランプにおいて光出力がばらついてしまう。この
現象があると、ランプが寿命になり、新しいランプに取
り替えた場合などに光出力が変動してしまい、大きな不
具合となる。
【0012】この欠点は、放電容器の管壁を誘電体バリ
ア放電の誘電体として使用している誘電体バリア放電ラ
ンプ装置独特のものである。
【0013】上記した肉厚、管径などのばらつきによる
光出力のばらつきは、当然ながら該誘電体バリア放電ラ
ンプ装置の該導電性網状電極に対接した該放電容器の面
積が大きくなるに従って増大し、さらに、該管壁負荷の
減少に従って増大する。特に、該面積が160平方セン
チメートル以上で、かつ、該管壁負荷が0.5W/cm
2 以下の場合には、上記した肉厚、管径などのばらつき
および加工精度による放電ギャップ長のばらつきによる
光出力のばらつきが実用上無視できなくなった。
【0014】該面積は、並列に接続した複数個の誘電体
バリア放電ランプ装置を一個の電源で点灯するばあいに
は、それぞれの誘電体バリア放電ランプ装置の該面積の
合計であることは自明である。
【0015】誘電体バリア放電ランプ装置への電気入力
は、電気学会オゾナイザ専門委員会編、コロナ社発行
「オゾナイザーハンドブック」1960年発行第112
ページに記載されている、印加電圧とランプを流れる電
流の積分値、即ち電荷量(記号Q)のリサジュ図の測定
から求めた。図5に、横軸に印加電圧をとり、縦軸に電
荷量をとったリサジュ図の一例を示す。直線ABと直線
CDが平行、直線BCと直線ADが平行な二等辺四辺形
が得られ、該二等辺四辺形の面積から放電ランプへの電
気入力が算出される。直線ABおよび直線CDが直線か
らややずれて曲線状になることも有ったが、この場合は
これらの曲線を直線で近似した。
【0016】本発明は、以上のような事情に基づいて成
されたものであって、その課題は、外形が概略円筒状で
ある光透過性の放電容器と、該放電容器の外面の少なく
とも一部の全周に設けた導電性網状電極と、該放電容器
の内部に該放電容器と概略同軸に設けた内部電極と、該
放電容器内に充填された誘電体バリア放電によってエキ
シマ分子を形成する放電用ガスからなる誘電体バリア放
電ランプと、誘電体バリア放電を行うための少なくとも
一個の電源を備えた誘電体バリア放電ランプ装置におい
て、個々のランプおよびランプの軸方向位置による光出
力のばらつきの無い誘電体バリア放電ランプ装置を提供
することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の請求項1の発明は、少なくとも外形が概略
円筒状である光透過性の放電容器と、該放電容器の外面
の少なくとも一部の全周に設けた導電性網状電極と、該
放電容器の内部に該放電容器と概略同軸に設けた内部電
極と、該放電容器内に充填された誘電体バリア放電によ
ってエキシマ分子を形成する放電用ガスからなる誘電体
バリア放電ランプと、誘電体バリア放電を行うための少
なくとも一個の電源を備えた誘電体バリア放電ランプ装
置において、該放電容器の軸方向の少なくとも一部にお
いて該導電性網状電極の上に、該導電性網状電極に密着
して導電性螺旋電極を設けたものである。
【0018】本発明の請求項2の発明は、請求項1の発
明において、該電性網状電極を軸方向に伸縮性を有する
円筒状導電性網で構成したものである。
【0019】本発明の請求項3の発明は、請求項1の発
明または請求項2の発明において、該導電性螺旋電極の
管軸方向の長さを該導電性網状電極の長さ未満に構成し
たものである。
【0020】本発明の請求項4の発明は、請求項1の発
明または請求項2の発明において、該導電性螺旋電極の
管軸方向の長さを該導電性網状電極の長さと概略同一に
構成したものである。
【0021】本発明の請求項5の発明は、請求項1から
請求項4の発明において、該放電用ガスをキセノンを主
成分としたガスとし、1個の電源に接続されている該誘
電体バリア放電ランプの該導電性網状電極に対接した該
放電容器の面積の合計が160平方センチメートル以上
であり、該誘電体バリア放電ランプへの電気入力が該導
電性網状電極に対接した該放電容器の平方センチメート
ルで表した面積で除した値が0.5W以下になるように
規定したものである。
【0022】本発明の請求項6の発明は、請求項1から
請求項5の発明において、2本以上の該誘電体バリア放
電ランプを並列に配置し、実質的な平面状光源を構成し
たものである。
【0023】
【作用】本発明の請求項1の発明においては、少なくと
も外形が概略円筒状である光透過性の放電容器と、該放
電容器の外面の少なくとも一部の全周に設けた導電性網
状電極と、該放電容器の内部に該放電容器と概略同軸に
設けた内部電極と、該放電容器内に充填された誘電体バ
リア放電によってエキシマ分子を形成する放電用ガスか
らなる誘電体バリア放電ランプと、誘電体バリア放電を
行うための少なくとも一個の電源を備えた誘電体バリア
放電ランプ装置において、該放電容器の軸方向の少なく
とも一部において該導電性網状電極の上に、該導電性網
状電極に密着して該導電性螺旋電極を設けたことによ
り、該導電性螺旋電極によって該導電性網状電極が放電
容器に押しつけられるので、放電容器の外面と該導電性
網状電極との接触が良好になり、かつ、該導電性螺旋電
極が追加されたので、放電空間と直列に接続されている
実質的な静電容量を変化させることが出来る。その結
果、放電空間への電気入力を調整することが出来、光出
力のばらつきを低減する事が出来る。
【0024】上記で説明した本発明の請求項1の発明の
機構は、完全に解明されたものではなく、不可解な部分
も多い。例えば、該導電性網状電極の上に導電性螺旋電
極を設けた事による静電容量の変化はかなり小さく、こ
の小さな静電容量の変化だけによって、光出力のばらつ
きを低減を説明するのは困難であると思われる。一つの
原因として、放電空間に於ける微小な電界強度分布の変
化が、マイクロプラズマの発生に関係し、放電空間への
電気入力を変えているものと考えられる。
【0025】本発明の請求項2の発明においては、該導
電性網状電極を軸方向に伸縮性を有する円筒状導電性網
で構成したので、該導電性網状電極を放電容器に装着し
たのち軸方向に引っ張ることにより、該導電性網状電極
を放電容器にむらなく密着させることが容易になり、放
電空間への電気入力のばらつきが小さくなる。
【0026】本発明の請求項3の発明においては、該導
電性螺旋電極の管軸方向の長さを該導電性網状電極の長
さ未満に構成したので、該誘電体バリア放電ランプの管
軸に沿って光出力が変化する場合には、光出力の大きい
と部分、或いは、光出力の小さい部分に該導電性螺旋電
極を設けることにより、管軸に沿って光出力が均一化出
来る。なお、該導電性螺旋電極を、光出力の大きいと部
分、或いは、光出力の小さい部分に設けるかは、ランプ
と電源との整合によって決まる。
【0027】本発明の請求項4の発明においては、該導
電性螺旋電極の管軸方向の長さを該導電性網状電極の長
さと概略同一に構成したので、該導電性網状電極の両端
を固定する部材で該導電性螺旋電極を固定出来る。
【0028】本発明の請求項5の発明においては、該放
電用ガスをキセノンを主成分としたガスとし、1個の電
源に接続されている該誘電体バリア放電ランプの該導電
性網状電極に対接した該放電容器の面積の合計が160
平方センチメートル以上であり、該誘電体バリア放電ラ
ンプへの電気入力が該導電性網状電極に対接した該放電
容器の平方センチメートルで表した面積で除した値が
0.5W以下に規定したので、波長172nmに中心を
有する真空紫外線が高効率で得られ、さらに、コンパク
トな装置で比較的大きな被処理物を一括して照射出来る
という利点が生じ、かつ、放電容器の温度上昇が少な
く、従って、被照射物を過剰に加熱しないという利点が
生じる。さらに、放電容器単位面積への紫外線の入力が
小さくなるので、放電容器の劣化が少なくなり、長寿命
が得られるという利点が生じる。
【0029】本発明の請求項6の発明においては、2本
以上の該誘電体バリア放電ランプを並列に配置し、実質
的な平面状光源を構成したので、高価な合成石英ガラス
板を多数使用する事が無いので、安価に平板状光源装置
が得られるという利点が生じる。
【0030】
【実施例】本発明の第1の実施例である誘電体バリア放
電ランプ装置の概略図を図1に示す。放電容器1は全長
約300mmの合成石英ガラス製で、外径16mm、肉
厚1mmの内側管2、外径約26.5mm、肉厚1mm
の外側管3を同軸に配置して中空円筒状にしたものであ
る。内側管2および外側管3の管軸方向の肉厚のばらつ
きは±0.1mmである。外側管3は、誘電体バリア放
電の誘電体バリアと光取り出し窓部材を兼用しており、
その外面に光を透過する金属網からなる電極4が設けら
れている。
【0031】該金属網4は、直径0.15mmの一本の
ステンレス線をメリヤス編みしたシームレスの円筒状網
であり、軸方向に伸縮性を有する。該金属網4の管軸方
向の長さは、250mmである。すなわち、該網状電極
4に対接した該放電容器の面積は208平方センチメー
トルである。該網状電極4の両端は、網状電極固定部材
21a,21bによって固定されている。
【0032】また、内側管2の外面にはアルミニウムの
蒸着によって形成した光反射膜を兼ねた誘電体バリア放
電用の内側電極5が設けられている。前記電極5を機械
的、化学的に保護するために、電極5の上に窒化ほう素
からなる保護膜9が設けられている。
【0033】電極4に対面した外側管3の内表面と電極
5に対面した内側管2の内表面の間には放電空間8が形
成される。従って、放電空間6における放電ギャップ長
dは約0.425cmである。放電容器1の一端に、放
電容器1の管壁を延長し、ゲッタ収容室6を設ける。ゲ
ッタ収容室6にバリウム合金からなるバリウムゲッタ7
を収納し、バリウムゲッタ7を高周波加熱してゲッタ収
容室内にバリウムの薄膜を形成した。
【0034】螺旋のピッチ3mm、軸方向の長さ100
mm、線径0.3mmのニッケル線からなる導電性螺旋
電極20を、軸方向の位置としては、放電容器1のゲッ
タ収容室6に近接して、該導電性網状電極4の上に密着
して設けた。該導電性螺旋電極20の一端は、網状電極
固定部材21bで固定し、他端は、該導電性網状電極4
に、くくりつけることによって固定されている。
【0035】放電空間8に放電用ガスとして40kPa
のキセノンガスを充填して、周波数が約13kHzの電
源10を使用してランプへの印加電圧をVpを約12k
Vにして点灯したところ、該誘電体バリア放電ランプの
表面積1平方センチメートルあたりの入力電力は0.3
ワットになり、キセノンのエキシマ分子から放射された
波長172nmに最大値を有する波長160nmから波
長180nmの範囲の真空紫外線が、ランプの管軸方向
位置でばらつくこと無く、均一に、高効率で放出され
た。なお、導電性螺旋電極20を設けない場合は、ゲッ
タ収容室6に近接した端部の光出力は、他端と比較する
と小さかった。
【0036】本発明の第2の実施例の断面図を、図2に
示す。放電容器1、内側電極5は、第1の実施例と同一
である。外側電極41は、シ−ムレスの円筒状ではな
く、シ−ト状の金網を放電容器1の全周にわたって巻き
付けた構成である。線径0.3mmのニッケル線からな
る該導電性螺旋電極20を、個々のランプの光出力のば
らつきに応じて、螺旋のピッチを3mmから15mmの
間で調整して、シ−ト状の外側電極41の外側に密着さ
せて巻き付けた。この実施例では、該導電性螺旋電極2
0はシ−ト状の金網電極41を固定する部材を兼用して
いる。上記本発明の特徴ある構成によって、個々のラン
プにおける放電容器の肉厚、放電ギャップのばらつきに
よる個々のランプの光出力のばらつきが低減できた。
【0037】本発明の第3の実施例の断面図を、図3に
示す。実施例2の同軸円筒型誘電体バリア放電ランプ4
本を、アルミニウムらなる冷却ブロック34に並行して
設置した構成である。該同軸円筒型誘電体バリア放電ラ
ンプは、導電性螺旋電極20を巻き付けた部分が冷却ブ
ロック34に接触するように設置されている。ランプ1
a,1bは電源10aに並列接続されており、ランプ1
c,1dは電源10bに並列接続されている。30a,
30b,30c,30dは、冷却用流体を流す孔であ
る。誘電体バリア放電ランプ装置1a,1b,1c,1
dの外径は26.5mm、放電ギャップ長は5mm、キ
セノンガスの封入圧力は55kPa、ランプ一本当たり
の網電極の長さは250mmである。一個の電源に接続
されているランプの該網状電極に対接した該放電容器の
面積の合計は、416平方センチメートルである。
【0038】誘電体バリア放電ランプ1a,1b,1
c,1dは、合成石英ガラスからなる光取り出し窓3
1、冷却ブロック34、側板35a,35bおよび図示
していないがランプの両端部方向に位置する側板によっ
て、密閉されている。光取り出し窓31の有効面積は、
240mm×240mmである。誘電体バリア放電ラン
プ1a,1b,1c,1dと合成石英ガラスからなる光
取り出し窓31の間の空間は、不活性ガス導入口32か
ら導入した窒素ガスで充満されている。尚、33は不活
性ガス出口である。
【0039】電源10a,10bのランプ印加電圧を
9.4kVにしたところ、管壁負荷は0.25W/cm
2 になり、波長172nmに最大値を有する波長160
nmから波長180nmの範囲の真空紫外線が、個々の
ランプによってばらつくことがなく、均一に、高効率で
放出された。その結果、光取り出し窓31の表面におい
ては均一な放射照度がえられ、実質的な平面光源が安価
に得られた。
【0040】本発明の第4の実施例は、第3の実施例に
おいて、ランプ1a,1b,1c,1dを一個の電源に
接続した構成である。第2の実施例と同等の効果が得ら
れ、さらに、電源部がコンパクトになるという利点が生
じる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、次の効果を得ることが出来る。本発明の請求項1の
発明においては、少なくとも外形が概略円筒状である光
透過性の放電容器と、該放電容器の外面の少なくとも一
部の全周に設けた導電性網状電極と、該放電容器の内部
に該放電容器と概略同軸に設けた内部電極と、該放電容
器内に充填された誘電体バリア放電によってエキシマ分
子を形成する放電用ガスからなる誘電体バリア放電ラン
プと、誘電体バリア放電を行うための少なくとも一個の
電源を備えた誘電体バリア放電ランプ装置において、該
放電容器の軸方向の少なくとも一部において該導電性網
状電極の上に、該導電性網状電極に密着して導電性螺旋
電極を設けたので、個々のランプおよび一本のランプの
管軸方向の位置における光出力のばらつきの小さな誘電
体バリア放電ランプ装置が得られる。また、放電容器と
して特別な材料を使用すること無く、市販の材料を使用
することが出来るので、安価に誘電体バリア放電ランプ
装置を得ることが出来ると言う利点が生じる。
【0042】本発明の請求項2の発明においては、請求
項1の発明において、該導電性網状電極を軸方向に伸縮
性を有する円筒状導電性網で構成したしたので、光出力
のばらつが小さいという利点が生じる。
【0043】本発明の請求項3の発明においては、請求
項1の発明または請求項2の発明において、該導電性螺
旋電極の管軸方向の長さを該導電性網状電極の長さ未満
に構成したので、該誘電体バリア放電ランプの管軸に沿
って光出力が変化する場合には、光出力の大きいと部
分、或いは、光出力の小さい部分に該導電性螺旋電極を
設けることにより、管軸に沿って光出力が均一化出来る
と言う利点が生じる。
【0044】本発明の請求項4の発明においては、請求
項1の発明から請求項3の発明において、該導電性螺旋
電極の管軸方向の長さを該導電性網状電極の長さと概略
同一に構成したので、該導電性網状電極の両端を固定す
る部材で該導電性螺旋電極を固定出来、従って、該導電
性螺旋電極を堅牢に固定でき、高信頼の誘電体バリア放
電ランプ装置を得ることが出来ると言う利点が生じる。
【0045】本発明の請求項5の発明においては、請求
項1の発明から請求項4の発明において、該放電用ガス
をキセノンを主成分としたガスとし、1個の電源に接続
されている該誘電体バリア放電ランプの該導電性網状電
極に対接した該放電容器の面積の合計が160平方セン
チメートル以上であり、該誘電体バリア放電ランプへの
電気入力が該導電性網状電極に対接した該放電容器の平
方センチメートルで表した面積で除した値が0.5W以
下に規定したので、波長172nmに中心を有する真空
紫外線が高効率で得られ、さらに、コンパクトな装置で
比較的大きな被処理物を一括して照射出来るという利点
が生じ、かつ、放電容器の温度上昇が少なく、従って、
被照射物を過剰に加熱しないという利点が生じる。さら
に、放電容器単位面積への紫外線の入力が小さくなるの
で、放電容器の劣化が少なくなり、長寿命が得られると
いう利点が生じる。
【0046】本発明の請求項6の発明においては、請求
項1の発明から請求項5の発明において、2本以上の該
誘電体バリア放電ランプを並列に配置し、実質的な平面
状光源を構成したので、高価な合成石英ガラス板を多数
使用する事が無いので、安価に平板状光源装置が得ら
れ、かつ、光出力の空間的なばらつきが小さく、かつ、
高効率である実質的な平面状光源装置を得ることが出来
るという利点が生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の誘電体バリア放電ランプ装置の実施例
の説明図である。
【図2】本発明の誘電体バリア放電ランプ装置の他の実
施例の説明図である。
【図3】本発明の誘電体バリア放電ランプ装置の他の実
施例の説明図である。
【図4】従来の誘電体バリア放電ランプ装置の説明図で
ある。
【図5】リサジュ図の説明図である。
【符号の説明】
1 放電容器 1a,1b,1c,1d 誘電体バリア放電ランプ 2 内側管 3 外側管 4 網状電極 5 内側電極 6 ゲッタ収容室 7 ゲッタ 20 導電性螺旋電極 21a,21b 網電極固定部材 30a,30b,30c,30d 冷却用流体用孔 31 光取り出し窓 32 不活性ガス導入口 33 不活性ガス出口 34 冷却ブロック 35a,35b 側板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 五十嵐 龍志 兵庫県姫路市別所町佐土1194番地 ウシオ 電機株式会社内 (72)発明者 菱沼 宣是 兵庫県姫路市別所町佐土1194番地 ウシオ 電機株式会社内 (72)発明者 大西 安夫 兵庫県姫路市別所町佐土1194番地 ウシオ 電機株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外形が概略円筒状である光透過性の放電
    容器と、該放電容器の外面の少なくとも一部の全周に設
    けた導電性網状電極と、該放電容器の内部に該放電容器
    と概略同軸に設けた内部電極と、該放電容器内に充填さ
    れた誘電体バリア放電によってエキシマ分子を形成する
    放電用ガスからなる誘電体バリア放電ランプと、誘電体
    バリア放電を行うための少なくとも一個の電源を備えた
    誘電体バリア放電ランプ装置において、該放電容器の軸
    方向の少なくとも一部において該導電性網状電極の上
    に、該導電性網状電極に密着して導電性螺旋電極を設け
    たことを特徴とした誘電体バリア放電ランプ装置。
  2. 【請求項2】 該導電性網状電極を軸方向に伸縮性を有
    する円筒状導電性網で構成したことを特徴とした請求項
    1に記載の誘電体バリア放電ランプ装置。
  3. 【請求項3】 該導電性螺旋電極の管軸方向の長さを該
    導電性網状電極の長さ未満に構成したことを特徴とした
    請求項1から請求項2に記載の誘電体バリア放電ランプ
    装置。
  4. 【請求項4】 該導電性螺旋電極の管軸方向の長さを該
    導電性網状電極の長さと概略同一に構成したことを特徴
    とした請求項1から請求項2に記載の誘電体バリア放電
    ランプ装置。
  5. 【請求項5】 該放電用ガスをキセノンを主成分とした
    ガスとし、1個の電源に接続されている該誘電体バリア
    放電ランプの該導電性網状電極に対接した該放電容器の
    面積の合計が160平方センチメートル以上であり、該
    誘電体バリア放電ランプへの電気入力が該導電性網状電
    極に対接した該放電容器の平方センチメートルで表した
    面積で除した値が0.5W以下になるように規定したこ
    とを特徴とする請求項1から請求項4に記載の誘電体バ
    リア放電ランプ装置。
  6. 【請求項6】 2本以上の該誘電体バリア放電ランプを
    並列に配置し、実質的な平面状光源を構成したことを特
    徴とする請求項1から請求項5に記載の誘電体バリア放
    電ランプ装置。
JP29365794A 1994-11-04 1994-11-04 誘電体バリア放電ランプ装置 Expired - Lifetime JP3163919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29365794A JP3163919B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 誘電体バリア放電ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29365794A JP3163919B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 誘電体バリア放電ランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08138630A true JPH08138630A (ja) 1996-05-31
JP3163919B2 JP3163919B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=17797565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29365794A Expired - Lifetime JP3163919B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 誘電体バリア放電ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3163919B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1009016A1 (de) * 1998-12-08 2000-06-14 Heraeus Noblelight GmbH Entladungslampe
KR20020025746A (ko) * 2000-09-28 2002-04-04 하리슨 도시바 라이팅 가부시키가이샤 방전램프 및 자외선 조사장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1009016A1 (de) * 1998-12-08 2000-06-14 Heraeus Noblelight GmbH Entladungslampe
KR20020025746A (ko) * 2000-09-28 2002-04-04 하리슨 도시바 라이팅 가부시키가이샤 방전램프 및 자외선 조사장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3163919B2 (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025414B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
US5581152A (en) Dielectric barrier discharge lamp
CN110459460B (zh) 准分子光源
JP3346190B2 (ja) 希ガス放電ランプ
JP3506055B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ、およびその光照射装置
JP3163919B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
WO2005098904A1 (ja) 誘電体バリア放電ランプ
JP3168848B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
JP3125606B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
JP3180548B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ
US7411349B2 (en) UV radiator having a tubular discharge vessel
JP2836056B2 (ja) 誘電体バリヤ放電ランプ
JPH0831387A (ja) 誘電体バリア放電ランプ
JPH0831386A (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
JPH06181050A (ja) 希ガス放電灯装置
JP3168847B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
JP3025403B2 (ja) 誘電体バリヤ放電ランプ
JPH08153493A (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
JP4389682B2 (ja) エキシマ放電ランプ装置
JP3915426B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプ
JPH07220690A (ja) 誘電体バリア放電ランプ
KR910007537B1 (ko) 백열광 방전 시스템이 구비된 광 cvd장치
JPH0778592A (ja) 誘電体バリヤ放電ランプ
JP3481175B2 (ja) 誘電体バリアランプ
JPH06310103A (ja) 誘電体バリヤ放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term