JPH08138027A - 画像表示生成装置 - Google Patents

画像表示生成装置

Info

Publication number
JPH08138027A
JPH08138027A JP6277266A JP27726694A JPH08138027A JP H08138027 A JPH08138027 A JP H08138027A JP 6277266 A JP6277266 A JP 6277266A JP 27726694 A JP27726694 A JP 27726694A JP H08138027 A JPH08138027 A JP H08138027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
display
picture
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6277266A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sasaki
元 佐々木
Masayoshi Minei
政良 嶺井
Koji Tsurumaki
宏治 鶴巻
Hiroshi Hamada
洋 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6277266A priority Critical patent/JPH08138027A/ja
Publication of JPH08138027A publication Critical patent/JPH08138027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数の画像データをある領域に表示するシステ
ムにおいて,自由な大きさの画像データにおける表示の
困難性,表示画像データと余白のアンバランスという欠
点を解決し,画像表示領域内に自由な大きさの複数の画
像データを効率良く配置して表示することを目的とす
る。 【構成】画像ファイルを蓄積する手段101と,表示領
域における諸条件を蓄積する手段103と,予め蓄積さ
れている画像配置判定基準から画像構成配置を判定する
手段105と,予め蓄積されている最適配置計算方法か
ら画像最適配置を計算する手段107と,その計算結果
から画像を構成する手段108と,構成した画像を表示
する手段109とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,複数の画像データをあ
る領域に表示するシステムにおいて,画像表示領域内に
自由な大きさの複数の画像データを効率良く配置して表
示することを可能にした画像表示生成装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のコンピュータシステムにおいて,
複数の画像データをある領域に表示する場合,予め画像
データの大きさに制限を加え,かつ,予め領域内の指定
した位置である決まった数の画像データの表示を行う技
術を用いる。
【0003】例えば,商品の外観に関する複数の画像デ
ータを表示するようなコンピュータシステムにおいて
は,全て同一の大きさの画像データを用いるとともに,
表示画像領域をある数に分割し,その分割された各領域
の指定位置に対して前記画像データを配置して表示する
技術を用いている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし,複数の画像デ
ータをある領域に表示するシステムにおいて,従来の技
術を用いると,予め画像データの大きさに制限を与える
ため,領域内で表示可能な範囲内において自由な大きさ
の画像データを表示しようとした場合,画像データを表
示できない場合が生じたり,制限範囲内で表示するため
に予め画像データを縮小する場合が生じ,画像データの
持つ情報が損なわれる場合がある。
【0005】また,予め領域内の指定した位置である決
まった数の画像データを表示するため,画像データの大
きさが小さい場合,領域内に表示する画像データとその
周辺の余白とがアンバランスになる場合もある。
【0006】本発明の目的は,前記自由な大きさの画像
データにおける表示の困難性,表示画像データと余白の
アンバランスという欠点を解決するため,1画像データ
毎の画像の大きさから残表示可能領域を計算し,領域内
に表示可能な画像データが決定した後,画像領域以外の
余白となる領域を最適配分し表示する手段を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明では,複数の画像データをある領域に表示す
るシステムにおいて,画像ファイルを蓄積する手段と,
表示領域における諸条件を蓄積する手段と,予め蓄積さ
れている画像配置判定基準から画像構成配置を判定する
手段と,予め蓄積されている最適配置計算方法から画像
最適配置を計算する手段と,前記計算結果から画像を構
成する手段と,前記構成した画像を表示する手段とを備
える。
【0008】
【作用】これにより,本発明の目的である自由な大きさ
の画像データにおける表示の困難性,表示画像データと
余白のアンバランスという欠点を解決し,画像データ毎
の画像の大きさから残表示可能領域を計算し,領域内に
表示可能な画像データが決定した後,画像領域以外の余
白となる領域を最適配分し,表示することができる。
【0009】
【実施例】以下,本発明の一実施例について,図を用い
て説明する。なお,実施例を説明する全図において,同
一要素のものは同一符号を付け,その繰り返しの説明を
省略する。
【0010】図1は,本発明による一実施例の構成を示
す図である。図中,101は画像ファイルを蓄積した画
像ファイル蓄積部,102は画像ファイル蓄積部101
に蓄積されている画像ファイルを取得する画像ファイル
取得部,103は複数の画像データを表示するための領
域に関する諸条件を蓄積した表示領域条件蓄積部,10
4は表示領域条件蓄積部103に蓄積されている領域に
関する画像データ配置のための判定基準を蓄積した判定
基準蓄積部,105は判定基準蓄積部104に蓄積され
ている判定基準に基づき画像ファイル取得部102で取
得した複数の画像データの構成,配置に関する判定を行
う画像構成配置判定部,106は表示領域条件蓄積部1
03に蓄積されている領域に関する画像最適配置のため
の計算方法を蓄積した計算方法蓄積部,107は計算方
法蓄積部106に蓄積されている計算方法に基づき画像
構成配置判定部105で判定した複数の画像データ配置
の最適化計算を行う画像最適配置計算部,108は画像
最適配置計算部107で計算した複数の画像データの最
適配置の結果から表示領域内の画像を構成する画像構成
部,109は画像構成部108で構成した領域内画像を
表示する画像表示部である。
【0011】図2は,画像ファイル取得部102が画像
ファイル蓄積部101から取得した画像ファイルに格納
されている複数の画像データの画像データ順序番号と画
像データの対応関係の一例を示す図である。
【0012】図3は,判定基準蓄積部104に蓄積され
ている判定のための変数名と変数名称の対応関係の一例
を示す図である。図4は,図3の各変数名を図示化した
ものである。
【0013】図5は,判定基準蓄積部104に蓄積され
ている判定のためのアルゴリズムの一例を示す図であ
る。図6は,画像構成配置判定部105において図2の
画像ファイルについて図5のアルゴリズムにより画像デ
ータの構成配置を判定した場合の判定結果を図示化した
ものである。
【0014】図7は,計算方法蓄積部106に蓄積され
ている計算のための変数名と変数名称の対応関係の一例
を示す図である。図8は,計算方法蓄積部106に蓄積
されている計算のためのアルゴリズムの一例を示す図で
ある。
【0015】図9は,図5のアルゴリズムにより画像構
成配置判定部105で画像データの構成配置を判定した
場合の図6の判定結果について,図8のアルゴリズムに
より画像最適配置計算部107において画像データの最
適配置を計算した結果のうち,同一列の画像データの余
白を最適化した途中段階における計算結果を図示化した
ものである。
【0016】図10は,図5のアルゴリズムにより画像
構成配置判定部105で画像データの構成配置を判定し
た場合の図6の判定結果について,図8のアルゴリズム
により画像最適配置計算部107において画像データの
最適配置を計算した結果を図示化したものである。
【0017】図11は,画像構成部108で構成した領
域内画像を画像表示部109で表示した一例を示す図で
ある。次に図1に示す実施例の動作を説明する。
【0018】画像ファイル蓄積部101は,複数の画像
データを持った複数の画像ファイルを蓄積しており,画
像ファイル取得部102に画像ファイルを送出する。こ
こでいう画像データは,画像自体の大きさが特定できる
ものであれば,テキストデータや静止画のようなグラフ
ィックデータ,動画のいずれでも良く,また,それらの
組み合わせでも良い。なお,動画については,動画のフ
レームの大きさを画像の大きさとして特定するものと
し,そのフレーム内で動画が表示されるものとする。
【0019】画像ファイル取得部102は,画像ファイ
ル蓄積部101に蓄積されている複数の画像ファイルの
うちの1つを取得し,その画像ファイル中の複数の画像
データを,ファイル内に示されている順序に従って画像
構成配置判定部105に送出する。
【0020】以降,画像ファイル取得部102が画像フ
ァイル蓄積部101より図2に示す画像ファイルを取得
し,画像構成配置判定部105に送出する例について説
明する。
【0021】表示領域条件蓄積部103は,図3に示す
表示領域横方向長X,表示領域縦方向長Yの矩形の表示
領域および画像データ余白長dを含む表示領域に関する
諸条件を蓄積し,判定基準蓄積部104および計算方法
蓄積部106に送出する。
【0022】判定基準蓄積部104は,表示領域条件蓄
積部103からの表示領域横方向長X,表示領域縦方向
長Yにより図4に示す座標軸x,yをとり,予め蓄積し
てある図5に示すアルゴリズムに対して前記表示領域横
方向長X,表示領域縦方向長Yおよび画像データ余白長
dの値を反映するとともに,画像構成配置判定部105
に送出するソフトウェアおよび記憶装置などのハードウ
ェアからなる手段である。判定基準蓄積部104に蓄積
される判定基準は,本実施例では図5に示すアルゴリズ
ムを実行するプログラムであるが,所定の判定処理手続
きを指定するためのデータであってもよい。
【0023】画像構成配置判定部105は,図5のアル
ゴリズムに基づき図2に示す画像データ順序番号に従っ
て画像データを読み込み,画像データを構成,配置の判
定を行うとともに,図7に示す表示領域内画像データ数
Nを含む判定結果を画像最適配置計算部107に送出す
る。
【0024】図5に示すアルゴリズムによる構成,配置
の判定方法は,図2に示す画像データ順序番号のうち,
p番目から表示を行う場合,まず初期値として画像デー
タID番号iを1に,画像表示開始横方向座標xsi,画
像表示開始縦方向座標ysiおよび画像表示終了横方向座
標xei,画像表示終了縦方向座標yeiを0に設定する。
【0025】その後,画像データがあれば,p番目の画
像データを読み込み,その画像データの横方向長lxi
縦方向長lyiおよび画像データ余白長dから画像データ
ID番号iの画像データの大きさを横方向長lxi+2d
および縦方向長lyi+2dを設定し,lxi+2d≦X−
si,すなわち,xsiの位置から右側の残表示領域に表
示可能かどうかを判定する。表示可能であれば,引続き
yi+2d≦Y−ysi,すなわち,ysiの位置から下側
の残表示領域に表示可能かどうかを判定し,表示可能な
場合には,表示領域としてxeiおよびyeiを計算すると
ともに,次の画像データの画像表示開始横方向座標x
si+1,画像表示開始縦方向座標ysi+1を計算し,その後
iを1増加させ,次の画像データを読み込む。
【0026】上記の判定で,lyi+2d>Y−ysi,す
なわち,ysiの位置から下側の残表示領域に表示不可能
な場合には,処理を終了する。一方,lxi+2d>X−
si,すなわち,xsiの位置から右側の残表示領域に表
示不可能な場合には,xsiおよびxeiを0に,ysiを今
まで読み込んだ画像データのyeiの最大値(=max
(ye1,ye2,…,yei);max( )は括弧内の複
数の数値の中の最大値を表す演算子)に設定することに
より,今まで画像データの下の左端から改めてlxi+2
d≦X−xsi,lyi+2d≦Y−ysiかどうかを判定
し,表示可能な場合には表示領域を計算するとともに,
次の画像データの画像表示開始座標を計算することで残
表示領域を与える処理を繰り返す。
【0027】前記の処理を画像データがなくなるか,表
示領域内に表示できなくなるまで繰り返す。以上によ
り,図6のような画像構成配置の判定処理を行う。な
お,図6に示す「ID:i」は画像データID番号i,
実線で囲まれる閉領域は画像データを表示する領域,実
線と点線との間の領域は各画像データの余白dを表して
いる。
【0028】また,図2の画像データの表示順序は,必
ずしもファイルの先頭からというわけではなく任意で良
い。さらに,画像データは矩形を前提としているが,任
意の形から横方向長および縦方向長の最大値を予め求
め,それらの値による矩形とみなせば,任意の形におい
ても前記アルゴリズムは対応できる。
【0029】計算方法蓄積部106は,表示領域条件蓄
積部103からの表示領域横方向長X,表示領域縦方向
長Yにより図4に示すような座標軸をとり,予め蓄積し
てある図8に示すアルゴリズムに対して前記表示領域横
方向長Xおよび表示領域縦方向長Yの値を反映するとと
もに,画像最適配置計算部107に送出するソフトウェ
アおよび記憶装置などのハードウェアからなる手段であ
る。計算方法蓄積部106に蓄積される計算方法は,本
実施例では図8に示すアルゴリズムを実行するプログラ
ムであるが,プログラム自体ではなく所定の計算処理手
続きを指定するためのデータであってもよい。
【0030】画像最適配置計算部107は,図8のアル
ゴリズムに従い,画像構成配置判定部105からの図7
に示す表示領域内画像データ数Nを含む判定結果を読み
込み,画像データの表示されない余白の領域を計算し,
画像データの配置の最適化を行うとともに,最適化した
画像を画像構成部108に送出する。
【0031】図8に示すアルゴリズムによる最適配置の
計算方法は,初期値として画像データID番号iを2
に,jを1に,画像データ列数mを1に,同一列画像デ
ータ数nを1に設定し,ysi=ysi-1の場合はysiとy
si-1は同一列の画像データであるから,画像データ横方
向座標最大値xmax にxeiとxei-1のうちの大きい方の
値(=max(xei,xei-1))を,画像データ縦方向
座標最大値ymax にyeiとyei-1のうちの大きい方の値
(=max(yei,yei-1))を設定し,nおよびiを
それぞれ1増加させ,次の画像データについて同様に計
算する。
【0032】ysi≠ysi-1の場合には,ysiとysi-1
は同一列の画像データではないから,画像データ列数m
を1増加させ,nが1の場合にはxmax にxeiを,y
max にyeiを設定し,j<iの場合には同一列の画像デ
ータなので横方向座標シフト量δxを(X−xmax )/
n,すなわち,同一列横方向の余白を分配するように設
定し,縦方向座標シフト量δyを(ymax −yei)/
2,すなわち,同一列の縦方向最大画像データの縦方向
中心線に各画像データの縦方向中心線が重なるように設
定し,シフト量算出係数Aを予め与えた定数(例えば
0.5と1.0など)としてxsjにAδxを,ysjにδ
yを,xeiにAδxを,yeiにδyをそれぞれ加算する
ことにより,同一列内の画像データの座標を最適化し,
nを1にし,iを1増加させて,以降の画像データにつ
いて同様に計算する。
【0033】図6の画像構成配置において前記アルゴリ
ズムを行うと,図9に示す最適配置の途中段階の画像が
得られる。これをi≦Nの間繰り返すとともに,繰り返
し終了後全ての画像データに対して,さらにmによりδ
yを(Y−ymax )/m,すなわち,列方向の余白を分
配するように設定し,yskおよびyekにそれぞれAδy
を加算することにより領域内の全ての画像データの座標
を最適化する。
【0034】図9の最適配置の途中段階の画像において
前記アルゴリズムを行うと,図10に示す最終的な最適
配置の画像が得られる。画像構成部108は,画像最適
配置計算部107からの最適化された画像を受け,図1
1に示す画像を構成し,画像表示部109に送出する。
【0035】画像表示部109は,画像構成部108で
構成した図11に示す画像をディスプレイなどに表示す
る。もちろん,本発明は上記実施例に限るわけではな
い。例えば,図5および図8に示すアルゴリズムでは,
表示領域の左上から右方向に配置することを前提として
いるが,アルゴリズム中のxとyを入れ替えれば,左上
から下方向に配置することもできるし,適当な演算を行
えば,右下から左方向に配置することもできる。
【0036】また,図7および図8に示すシフト量算出
係数Aの値を0.5および1.0としたが,表示領域内
でシフトできる範囲であれば任意で良い。特に,本実施
例では,画像構成配置判定部105および画像最適配置
計算部107のメインとなる処理制御部分と,判定基準
蓄積部104および計算方法蓄積部105とを分離し,
また表示領域条件蓄積部103を別に持つことにより,
判定基準蓄積部104の判定基準または計算方法蓄積部
106の計算方法に関する処理手続き等を簡単に交換可
能に構成している。したがって,ユーザカスタマイズや
アプリケーションに応じた最適配置の設計/選択を簡単
に行うことができるようになっている。例えば,予めい
くつかの判定基準または計算方法に応じた処理手続きを
システムとして複数用意しておき,それを画像構成配置
判定部105または画像最適配置計算部107が表示要
求時の指定に応じて選択的に呼び出して実行するように
してもよい。また,一律な判定基準および最適配置計算
方法でよい場合には,図1に示す判定基準蓄積部104
および計算方法蓄積部106を別に設けるのではなく,
それぞれ画像構成配置判定部105および画像最適配置
計算部107内に事前に組み込んでおくことも考えられ
る。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
複数の画像データをある領域に表示するシステムにおい
て,自由な大きさの画像データにおける表示の困難性,
表示画像データと余白のアンバランスという欠点を解決
し,画像表示領域内に自由な大きさの複数の画像データ
を最適な配置でバランスよく表示することができるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例の構成を示す図である。
【図2】画像データ順序番号と画像データの対応関係の
一例を示す図である。
【図3】判定のための変数名と変数名称の対応関係の一
例を示す図である。
【図4】図3の各変数名を図示化した一例を示す図であ
る。
【図5】判定のためのアルゴリズムの一例を示す図であ
る。
【図6】図2の画像ファイルについて図5のアルゴリズ
ムを用いて判定した場合の判定結果を図示化した一例を
示す図である。
【図7】最適配置計算のための変数名と変数名称の対応
関係の一例を示す図である。
【図8】最適配置計算のためのアルゴリズムの一例を示
す図である。
【図9】図6の判定結果を図8のアルゴリズムを用いて
最適化した途中段階における計算結果を図示化した一例
を示す図である。
【図10】図6の判定結果を図8のアルゴリズムを用い
て最適配置を計算した結果を図示化した一例を示す図で
ある。
【図11】領域内画像を表示した一例を示す図である。
【符号の説明】
101 画像ファイル蓄積部 102 画像ファイル取得部 103 表示領域条件蓄積部 104 判定基準蓄積部 105 画像構成配置判定部 106 計算方法蓄積部 107 画像最適配置計算部 108 画像構成部 109 画像表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜田 洋 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画像データをある領域に表示する
    システムにおける画像表示生成装置において,表示対象
    となる画像データを記憶する画像ファイルを蓄積する手
    段と,表示領域のサイズ情報を含む画像表示領域に関す
    る条件を蓄積する手段と,予め蓄積されている画像配置
    判定基準に基づいて画像構成配置を判定する手段と,予
    め蓄積されている最適配置計算方法に関する情報または
    その処理手続きに基づいて前記表示領域内における画像
    の配置を計算する手段と,前記計算結果から画像を構成
    する手段と,前記構成した画像を表示する手段とを具備
    することを特徴とする画像表示生成装置。
JP6277266A 1994-11-11 1994-11-11 画像表示生成装置 Pending JPH08138027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6277266A JPH08138027A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 画像表示生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6277266A JPH08138027A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 画像表示生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08138027A true JPH08138027A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17581130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6277266A Pending JPH08138027A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 画像表示生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08138027A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312344A (ja) * 1997-04-02 1998-11-24 Lucent Technol Inc 通信ネットワークにおいて広告の配信をスケジューリングし制御するシステム
WO1999034303A1 (fr) * 1997-12-26 1999-07-08 Rip Japan Co., Ltd. Systeme d'organisation automatique de contenus numeriques et support d'enregistrement sur lequel sont enregistres les contenus numeriques automatiquement organises

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312344A (ja) * 1997-04-02 1998-11-24 Lucent Technol Inc 通信ネットワークにおいて広告の配信をスケジューリングし制御するシステム
WO1999034303A1 (fr) * 1997-12-26 1999-07-08 Rip Japan Co., Ltd. Systeme d'organisation automatique de contenus numeriques et support d'enregistrement sur lequel sont enregistres les contenus numeriques automatiquement organises

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2021271C (en) Space allocation and positioning method for screen display regions in a variable windowing system
US5455900A (en) Image processing apparatus
EP0935217A3 (en) System and method for generating graphics montage images
US6741243B2 (en) Method and system for reducing overflows in a computer graphics system
US5491769A (en) Method and apparatus for variable minification of an image
CN113590066A (zh) 全自动实现多屏拼接方法、装置、设备及存储介质
US5831628A (en) Polygon overlap extraction method, and polygon grouping method and apparatus
US6728407B1 (en) Method for automatically determining trackers along contour and storage medium storing program for implementing the same
JPH08138027A (ja) 画像表示生成装置
US5563995A (en) Method and system for directly drawing a convex polygon having a given number of vertices with high speed
CN104820577B (zh) 显示装置及其显示信号输入系统、显示信号输入方法
JPH0549993B2 (ja)
JPH1165430A (ja) 地図ズーミング表示方法とその地図ズーミング表示装置並びに地図ズーミング表示装置用コンピュータ
US5995674A (en) Image processing apparatus with shape-correction of a contour-specified figure
JPH08263477A (ja) 文書表示装置および文書表示方法
JP3173188B2 (ja) 文字配置決定装置及びワークステーション
JPH05108776A (ja) 画像表示方式
JPH0736437A (ja) 画像データ処理装置
JPH0554148A (ja) 多角形クリツピング方式
JP3028029B2 (ja) 多角形図形のクリッピング描画方式
JP3533472B2 (ja) 画像変形方法およびその装置
JP3304255B2 (ja) ベジェ曲線近似装置
JPH04195378A (ja) 画像生成方法
JPH09198021A (ja) 表示制御装置
JPH06150016A (ja) 図形表示装置