JPH08133408A - 厨芥類の処理容器 - Google Patents

厨芥類の処理容器

Info

Publication number
JPH08133408A
JPH08133408A JP6302696A JP30269694A JPH08133408A JP H08133408 A JPH08133408 A JP H08133408A JP 6302696 A JP6302696 A JP 6302696A JP 30269694 A JP30269694 A JP 30269694A JP H08133408 A JPH08133408 A JP H08133408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
garbage
lid
kitchen waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6302696A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Doi
祥二 土井
Toshihisa Nawata
利寿 縄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO TERUMII KK
Original Assignee
TOYO TERUMII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO TERUMII KK filed Critical TOYO TERUMII KK
Priority to JP6302696A priority Critical patent/JPH08133408A/ja
Publication of JPH08133408A publication Critical patent/JPH08133408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は容器本体内に悪臭ガスを充満させ
ず、閉蓋時は勿論、開蓋時にも悪臭が発散しない厨芥類
の処理容器である。 【構成】 上面に厨芥類の投入口1aが設けられ、か
つ、下面が開放された容器本体1と、該容器本体の前記
投入口に被せられる下方が広がったテーパ状の蓋2とか
ら構成された処理容器であって、前記蓋には害虫が入り
込めない通気穴3aを形成すると共に、この通気穴に通
ずる通気経路中にファン4を取付け、容器本体の側面に
は害虫が入り込めない吸気穴6を形成し、前記ファンを
駆動することにより前記吸気穴から吸入した外気を容器
本体内に蓄積された厨芥類の表面を通過して前記通気穴
から外部に排出させるための通気路を前記容器本体の内
面に形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として家庭から出る
魚肉、野菜屑等の生ゴミを、各家庭において処理するこ
とのできる厨芥類の処理容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、捨てる厨芥類を家庭等におい
て処理するため、無底の容器本体の下部を土中に埋め、
容器本体の上部に開口された投入口から厨芥をこの中に
入れ、蓋で投入口を閉蓋し、厨芥を分解して肥料とする
厨芥類の処理容器が広く用いられている。
【0003】このような厨芥類の処理容器においては、
投入される厨芥類が本来水分を70〜90%も含むた
め、容器本体内の堆積された厨芥類の内部は、厨芥類の
動植物細胞から滲み出された水分で満たされ、且つ空気
が遮断されて嫌気状態となり、嫌気バクテリアによる分
解の結果、メタン、硫化水素、メルカプタン、アンモニ
アが発生し、これらのガスが悪臭が発生する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】その結果、次回の厨芥
類の投入の際の蓋の取り外しに際して周囲に悪臭を漂わ
せ、甚だしい場合には蓋を取り外さなくても悪臭を発散
することもあり、近所迷惑となる恐れが多分にあった。
【0005】本発明は前記した問題点を解決せんとする
もので、その目的とするところは、容器本体内に悪臭ガ
スを充満させず、閉蓋時は勿論、開蓋時にも悪臭が発散
しない厨芥類の処理容器を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決する手段】本発明の厨芥類の処理容器は前
記した目的を達成せんとするもので、その手段は、上面
に厨芥類の投入口が設けられ、かつ、下面が開放された
容器本体と、該容器本体の前記投入口に被せられる下方
が広がったテーパ状の蓋とから構成された処理容器であ
って、前記蓋には害虫が入り込めない通気穴を形成する
と共に、この通気穴に通ずる通気経路中にファンを取付
け、容器本体の側面には害虫が入り込めない吸気穴を形
成し、前記ファンを駆動することにより前記吸気穴から
吸入した外気を容器本体内に蓄積された厨芥類の表面を
通過して前記通気穴から外部に排出させるための通気路
を前記容器本体の内面に形成したものである。
【0007】又、前記蓋の上面に太陽電池を取付け、前
記ファンを駆動するモーターと前記太陽電池とを接続
し、更に、前記蓋を透明、半透明等の光を透過する材料
で形成することが望ましい。
【0008】又、前記通気路を容器本体内面と一定間隔
を隔てた位置に設けた網状面で形成してもよく、更に、
前記通気路を容器本体内面に突出する多数本の通気リブ
形成してもよい。
【0009】
【作用】本発明の厨芥類の処理容器は、容器本体の側面
に害虫の入り込めない吸気穴を形成すると共に、蓋にも
害虫の入り込めない通気穴を設け、この通気穴への通気
経路中にファンが取り付けられているので、ファンの回
転で吸気穴から外気を吸入し、通気穴から外部に放出で
きる。
【0010】そして、容器本体内面に沿って吸気穴から
蓄積された厨芥類へも通気可能で、且つ上部に達する網
状面や通気リブで形成された通気路が設けられているの
で、容器本体内に厨芥類を蓄積しても通気リブや、内面
から離れて形成した網状体で通気路が確保され、容器本
体内には蓄積された厨芥類の表面とその近傍は常に通気
が可能な状態となる。
【0011】このような容器本体内の通気によって蓄積
された厨芥類の表面は乾燥状態となり、嫌気バクテリア
は乾燥状態を嫌うために、厨芥類の表面とその近傍での
嫌気バクテリアの発生がなくなり、これによる分解が行
われないので、表面でのメタン、硫化水素、メルカプタ
ン、アンモニア等の悪臭ガスの発生がなくなる。
【0012】そして、厨芥類の表面が乾燥状態に保たれ
れば、蓄積された厨芥類の内部で嫌気バクテリアによる
分解が行われても、表面の乾燥状態での好気バクテリア
の発生により、厨芥類の悪臭が表面の乾燥状態で遮断さ
れ、容器本体内の蓄積された厨芥類の上部に悪臭が充満
することがなく、ファンでの排気、或いは投入口の開放
が行われても周囲に悪臭を漂わせることはない。
【0013】この厨芥類の処理容器は、内部に蓄積され
た厨芥類から水分が蒸発するが、この水分は夜間の冷え
込みで蓋の内面で結露して蓋内面に沿って流下し、容器
外に排出され、容器本体内に還流しないので、内部に蓄
積された厨芥類の表面付近の乾燥を早めることができ
る。
【0014】そして、蓋に太陽電池を設置して、その発
電力によってファンを駆動すれば、厨芥類の処理容器へ
の配線を行う必要がないと共に、電気代の節約を図るこ
とができる。
【0015】又、蓋が熱を透過し易い透明、半透明、白
色で形成することによって、太陽熱を容器本体内に透過
させ、その熱で乾燥の一助とすることもできる。
【0016】
【実施例】以下、本発明に係わる厨芥類の処理容器の第
1実施例を、図1〜図3について以下に説明する。ポリ
エチレン等の合成樹脂で、無底の下広がりの角柱筒状の
内空洞に形成された容器本体1の上面には厨芥類の投入
口1aが形成されている。
【0017】この投入口1aを形成する容器本体1の上
端には、外壁1b1 と内壁1b2 によって形成された水
滴受け溝1bの下面の中心部が連設されており、この外
壁1b1 は内壁1b2 の上端よりも低くなっている。
【0018】そして、水滴受け溝1bを形成する外壁1
1 は、容器本体1の4隅において一段低い溢れ口1b
3 が切り込まれ、更にこの溢れ口1b3 の下側の外面下
部に水滴流下溝1cが形成されている。
【0019】透明、半透明、白色等の光線を反射し、太
陽熱を内部に透過し易い色彩により、前記容器本体1と
同一材料でピラミッド形状に形成された蓋2の下端に
は、前記容器本体1の水滴受け溝1b内に嵌入する略垂
直な水滴案内板2aが突設され、その下端は外壁1b2
の溢れ口1b3 よりも低い位置にまで達している。
【0020】更に蓋2には、ピラミッド形状の頂点部分
に、周囲に蠅、アブ等の害虫が入り込めない程度の無数
の小穴を穿設したルーパーで形成される排気穴3aより
なる内空洞の排気部3が設けられており、この排気部3
の下側の蓋2内にはファン4が取り付けられ、容器本体
1に蓋を被せた場合に、このファン4の回転によって容
器本体1内の空気を容器本体1外に排出できるようにな
っている。
【0021】そして、蓋2の外面には太陽電池5が取り
付けられ、この太陽電池5とファン4を駆動するモータ
ーとの間をリード線で接続し、この太陽電池5に光線が
当たった際の太陽電池5の発電で、ファン4を回転させ
るようになっている。
【0022】一方、容器本体1の4周の側面には、周囲
に蠅、アブ等の害虫が入り込めない程度の無数の小穴を
形成されているルーパーで形成された吸気穴6が設けら
れており、容器本体1の内面側には吸気穴6の左右両側
に上下方向に延びる突条7が形成されていて、この突条
7には容器本体1との間に間隙を設けて網8が貼着され
ている。
【0023】この容器本体1の下部を土中に埋設した
後、容器本体1内に投入口1aから厨芥類を投入して蓋
2で閉蓋し、蓄積した厨芥類をバクテリアで分解して、
堆肥とするものである。
【0024】しかし、この投入されて堆積している厨芥
類から容器本体1内の温度で発生した水蒸気は、夜間等
の蓋2が冷却された時点で蓋2内で結露するが、この結
露は水滴となって蓋2内を流れ落ち、水滴案内板2aを
伝わって水滴受け溝1b内に貯溜される。
【0025】このようにして、水滴受け溝1b内に貯溜
された水滴は、下端が没入している水滴案内板2aによ
って、容器本体1内の堆積された厨芥類と外気とを遮断
し、外気への悪臭の漏洩、害虫の進入を防止する。
【0026】又、容器本体1に形成された吸気穴6、お
よび蓋2に形成された排気穴3aは、蠅、アブ等の害虫
が入り込めない小穴とルーパーで形成されているので、
これらの害虫類が容器本体1内に侵入することはでき
ず、蓋2を開けた際に害虫が増殖していて、外部に飛び
出す不快さをなくすことができる。
【0027】そして、このようにして水滴受け溝1b内
に流れ込んだ水滴面が溢れ口1b3以上に達した場合に
は、溢れ口1b3 から溢れ出て、水滴流下溝1cを通っ
て容器本体1の外面に沿って流れ落ち、容器本体1外の
地面に浸透するようになっている。
【0028】更に、この実施例の厨芥類の処理容器にお
いては、前述のようにして蓋に結露した水滴の還流が遮
断されると共に、光線が当たると蓋2に設置した太陽電
池5が発電し、ファン4を回転させて排気穴3aから容
器本体1内の空気を外に排出しようとするので、その反
作用として吸気穴6から外気を吸入する。
【0029】すると、吸気穴6から吸入された外気は、
網8と容器本体1との間隙から容器本体1内に蓄積され
ている厨芥類の上面に拡散され、更に容器本体1内に厨
芥類が蓄積している場合には吸気穴6に厨芥類が密着し
て、吸気穴6を閉鎖することがなく、蓄積された厨芥類
の上部に到達できる。
【0030】しかも、網8や縦リブ10で構成される通
気路は、広い面積で厨芥類が接触しているので、吸気さ
れた外気の一部が厨芥類の内部を通ることになり、ファ
ン4で排気穴3aから排出される際に、表面とその近傍
の厨芥類の水分を奪うので、少なくとも厨芥類の表面を
乾燥状態とさせることができる。
【0031】この乾燥によって厨芥類の表面とその近傍
においては、水分を好む嫌気バクテリアの繁殖による厨
芥類の分解が行われず、好気バクテリアでの分解でメタ
ン、硫化水素、メルカプタン、アンモニアの発生がない
と共に、厨芥類の内部での嫌気バクテリアでの分解悪臭
を遮断し、これらのガスによる悪臭が発生しない。
【0032】次に、図4、図5に示す第2実施例を説明
するが、この実施例においては吸気穴6に厨芥類が密着
して、外気の導入を遮断するのを防止する手段として、
容器本体1の内面の吸気穴6の部分に、比較的に狭い間
隔で複数条の縦リブ10を形成したものである。
【0033】従って、この縦リブ10間に厨芥類が入り
込むことがないので、吸気穴6から吸入された外気が厨
芥類の上部に流入するのを妨げず、且つ厨芥類と吸入外
気との接触面積を大きく保つことができ、厨芥類の表面
近傍への外気の通過を可能にしており、前実施例と同様
な作用効果を奏させることができる。
【0034】次に、本発明にかかる図2に示した厨芥類
の処理容器による生ゴミ中の水分がどの程度除去される
かを、従来における密閉型の厨芥類の処理容器との比較
の結果について説明する。
【0035】なお、生ゴミの標準資料は、第7回臭気学
会発表要旨集における生ゴミ資料の組成と重量表の中か
ら資料を選んだ。すなわち、表1のものである。また、
熱による蒸発をできるだけ避けるため樹脂製の網かごを
用意し、この網かご内に下表の資料を入れ、かつ、この
網かごを糸で本体と固定して実験した。
【0036】
【表1】
【0037】そして、各試料をそれぞれ重量測定し、網
かご内に入れ、24時間後に重量変化を観察する。な
お、試料A群は本発明の厨芥類の処理容器に入れ、又、
試料B群は従来の密閉型厨芥類の処理容器に入れた。
【0038】
【表2】
【0039】A群とB群の水分除去率を求めるとB群を
1とした時、A群はB群の(玉ねぎ3.4倍、リンゴの
皮3.8倍、みかんの皮3.4倍、キャベツ3.8倍、
じゃがいもの皮2.6倍、総重量3.3倍)となり、
2.5倍〜4.0倍の水分除去能力があると言える。
【0040】よって、本発明に係る厨芥類の処理容器
は、従来の密閉型厨芥類の処理容器の約3倍の水分除去
能力があると考えられる。従って、生ごみ中の水分を積
極的に除去し処理効果を高めるには、厨芥類の処理容器
に通気性を持たせた方が良いと言える。
【0040】
【発明の効果】本発明は叙上のように、蓋に結露した水
分が容器本体内の厨芥類に還流するのを防止すると共
に、蓋に設けたファンで吸気穴から外気を吸入して、容
器本体内に設けた通気路から厨芥類の上部に導くと共
に、一部を表面に近い厨芥類を通して、この吸入された
外気に接する厨芥類を乾燥させる。
【0042】そのため、厨芥類の表面とその近傍の乾燥
が嫌気バクテリアの繁殖を阻止するので、この乾燥によ
る好気バクテリアが厨芥類表面付近と厨芥類の内部の通
気を遮断するので、容器本体内に悪臭が充満することが
ない。
【0043】従って、排気穴から外気に放出された排気
が悪臭となることがないと共に、厨芥類内部での嫌気バ
クテリアの分解に伴う悪臭が容器本体の上内部に充満す
ることがなく、閉蓋中は勿論、開蓋時にも悪臭が周囲に
漂わず、近隣に悪臭で迷惑を掛けるようなことがないも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の厨芥類の処理容器の一実施例の斜視図
である。
【図2】同上の半分を断面で表した側面図である。
【図3】同上の容器本体の横断面図である。
【図4】他の実施例の容器本体の横断面図である。
【図5】同上の縦リブの拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 容器本体 1a 投入口 2 蓋 2a 水滴案内板 3 排気部 3a 排気穴 4 ファン 5 太陽電池 6 吸気穴 7 突条 8 網 10 縦リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C05F 9/02 D 7537−4H

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に厨芥類の投入口が設けられ、か
    つ、下面が開放された容器本体と、該容器本体の前記投
    入口に被せられる下方が広がったテーパ状の蓋とから構
    成された処理容器であって、前記蓋には害虫が入り込め
    ない通気穴を形成すると共に、この通気穴に通ずる通気
    経路中にファンを取付け、容器本体の側面には害虫が入
    り込めない吸気穴を形成し、前記ファンを駆動すること
    により前記吸気穴から吸入した外気を容器本体内に蓄積
    された厨芥類の表面を通過して前記通気穴から外部に排
    出させるための通気路を前記容器本体の内面に形成した
    ことを特徴とする厨芥類の処理容器。
  2. 【請求項2】 前記蓋の上面に太陽電池を取付け、前記
    ファンを駆動するモーターと前記太陽電池とを接続した
    ことを特徴とする請求項1記載の厨芥類の処理容器。
  3. 【請求項3】 前記蓋を透明、半透明等の光を透過する
    材料で形成したことを特徴とする請求項1記載の厨芥類
    の処理容器。
  4. 【請求項4】 前記通気路を容器本体内面と一定間隔を
    隔てた位置に設けた網状面で形成したことを特徴とする
    請求項1記載の厨芥類の処理容器。
  5. 【請求項5】 前記通気路を容器本体内面に突出する多
    数本の通気リブ形成したことを特徴とする請求項1記載
    の厨芥類の処理容器。
JP6302696A 1994-11-14 1994-11-14 厨芥類の処理容器 Pending JPH08133408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6302696A JPH08133408A (ja) 1994-11-14 1994-11-14 厨芥類の処理容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6302696A JPH08133408A (ja) 1994-11-14 1994-11-14 厨芥類の処理容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08133408A true JPH08133408A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17912098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6302696A Pending JPH08133408A (ja) 1994-11-14 1994-11-14 厨芥類の処理容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08133408A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2330056A1 (fr) * 2009-12-01 2011-06-08 Compagnie Plastic Omnium Conteneur pour la collecte de déchets
JP2012020224A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Yasuhiro Sugimoto 有機質材料発酵処理装置
CN104044839A (zh) * 2014-06-30 2014-09-17 刘昂 一种太阳能环保垃圾桶
CN104709629A (zh) * 2013-12-12 2015-06-17 林淑琴 一种方便清洁垃圾储存器
CN107176398A (zh) * 2017-06-18 2017-09-19 荆门宁杰机电技术服务有限公司 一种能自动除臭的垃圾箱
CN109484782A (zh) * 2018-12-21 2019-03-19 江苏万德福公共设施科技有限公司 一种双桶室内垃圾分类收集箱
KR102092414B1 (ko) * 2019-09-02 2020-05-29 오새롬 음식물 쓰레기 정화 처리 용기

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2330056A1 (fr) * 2009-12-01 2011-06-08 Compagnie Plastic Omnium Conteneur pour la collecte de déchets
JP2012020224A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Yasuhiro Sugimoto 有機質材料発酵処理装置
CN104709629A (zh) * 2013-12-12 2015-06-17 林淑琴 一种方便清洁垃圾储存器
CN104044839A (zh) * 2014-06-30 2014-09-17 刘昂 一种太阳能环保垃圾桶
CN107176398A (zh) * 2017-06-18 2017-09-19 荆门宁杰机电技术服务有限公司 一种能自动除臭的垃圾箱
CN107176398B (zh) * 2017-06-18 2018-03-23 荆门宁杰机电技术服务有限公司 一种能自动除臭的垃圾箱
CN109484782A (zh) * 2018-12-21 2019-03-19 江苏万德福公共设施科技有限公司 一种双桶室内垃圾分类收集箱
CN109484782B (zh) * 2018-12-21 2021-06-11 江苏万德福公共设施科技有限公司 一种双桶室内垃圾分类收集箱
KR102092414B1 (ko) * 2019-09-02 2020-05-29 오새롬 음식물 쓰레기 정화 처리 용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3177615B2 (ja) 生ゴミ処理装置
BG60265B2 (en) Ventilation system for domestic waste containers
US5185261A (en) Twin-unit composting apparatus
KR101405889B1 (ko) 동애등에 사육 장치
JPH08133408A (ja) 厨芥類の処理容器
JP3296819B2 (ja) 有機性廃棄物収集容器
KR101248110B1 (ko) 액비를 이용한 악취 저감 돈사 세정 순환 시스템
KR102145046B1 (ko) 친환경 음식물 쓰레기 자원화 장치
WO2006120569A2 (en) Waste converter
JP2004203500A (ja) 脱臭装置付きごみ箱
KR100733604B1 (ko) 토양생물을 이용한 음식물 쓰레기 처리장치
JP3409182B2 (ja) 生ゴミ処理器
JPH07148479A (ja) 脱臭処置を伴う有機廃棄物の発酵乾燥装置及びその方法
KR200401286Y1 (ko) 토양생물을 이용한 음식물 쓰레기 처리장치
JP3620111B2 (ja) 厨芥処理装置
JP4061527B2 (ja) 堆肥化装置
JP2591719Y2 (ja) 厨芥類の処理容器
JPH0715604U (ja) 厨芥類の処理容器
NO940404L (no) Komposteringskammer for biologisk nedbrytbart husholdnings- og hageavfall
JPH07315505A (ja) 家庭用生ゴミ処理装置
JP3022603U (ja) 生ゴミ堆肥化装置
JP3620262B2 (ja) 生ごみ処理装置
JP3528713B2 (ja) 生ごみ処理装置
EP1404630B1 (en) Composter for treating organic waste
JP2003119088A (ja) 二段式コンポスト容器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees