JPH08131687A - 回転噴射部を設けた洗剤溶解装置 - Google Patents

回転噴射部を設けた洗剤溶解装置

Info

Publication number
JPH08131687A
JPH08131687A JP7153083A JP15308395A JPH08131687A JP H08131687 A JPH08131687 A JP H08131687A JP 7153083 A JP7153083 A JP 7153083A JP 15308395 A JP15308395 A JP 15308395A JP H08131687 A JPH08131687 A JP H08131687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
upper cover
water
rotary
dissolving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7153083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2693134B2 (ja
Inventor
Ki-Pyo Ahn
基 杓 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH08131687A publication Critical patent/JPH08131687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693134B2 publication Critical patent/JP2693134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/02Devices for adding soap or other washing agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4891With holder for solid, flaky or pulverized material to be dissolved or entrained

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノズルより噴射される洗濯水の噴射圧が、不
均一であっても、洗剤に均等な洗濯水の噴射を成すこと
にある。 【構成】 洗剤を収容する下部洗剤容器2と、該洗剤容
器2の上部に配置され、給水口を有するフィルターにて
成された上部カバー4と、噴射ノズルより噴射された洗
濯水が翼を移動せしめながら、洗剤に均等な給水を成す
回転噴射部1にて成されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗濯機の洗剤溶解装置
に係わり、特に、ノズル噴射によって回転しながら、洗
剤に均等な噴射流を加えることができる回転噴射部を設
けた洗剤溶解装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、洗濯機を利用して洗濯をする
時、洗濯物を清潔にするために使用される洗剤は、何回
もすすぎをした後にも、洗剤成分が洗濯物に残っている
場合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、洗濯直前に洗
剤を洗濯機外部において、予め溶解せしめた後、水槽に
入れなければならない問題があった。
【0004】このような問題を解消するために、洗剤成
分が残留されないように、洗剤を溶解せしめる機械式洗
剤溶解装置が要求された。
【0005】ここで、給水ノズルより噴射される水流の
力を利用する、既存の洗剤溶解装置は図5に示されてい
る。本洗剤溶解装置は洗剤を収容する下部洗剤容器12
0と、該容器にヒンジ連結され、容器を覆うフィルター
部141を設けた上部カバー140にて成されている。
【0006】前記下部洗剤容器120は、半球形にて形
成され、底面中間に膨み部127を形成し、容器内壁に
は放射状の多数のリーブ125を形成せしめている。
【0007】前記上部カバー140はドーム形にて形成
せしめ、フィルター部141内に開放給水口143を設
けている。該溶解装置を収納部180に完全挿入させれ
ば、上部カバー140の開放給水口143は、ノズル給
水部160の図中下部に位置するようになり、ノズル給
水部160の温水ノズル161と、冷水ノズル163よ
り噴射される噴射流を合流せしめ、下部洗剤容器120
を向いて噴射せしめたものである。
【0008】このような溶解装置においては、ノズル給
水部160を通じた洗濯水が、下部洗剤容器120の膨
み部127上部側に噴射されてこそ、膨み部127の斜
斜面に沿って洗濯水が誘導されて洗剤を均一に溶解せし
めることができる。
【0009】即ち、温水ノズル161の噴射圧と冷水ノ
ズル163の噴射圧が同一でない時に、温水ノズル16
1の噴射圧が大きければ、下部洗剤容器120の右側底
面127Hに集中噴射される。一方、冷水ノズル163
の噴射圧が大きければ、下部洗剤容器120の左側底面
127Cに集中噴射されることにより、噴射流が直接当
たらない部分、即ち、温水ノズル161の噴射圧が大き
い時は下部洗剤容器120の左側底面127Cに、冷水
ノズル163の噴射圧が大きい時は下部洗剤容器120
の右側底面127Hに、洗剤の塊が形成される問題があ
った。
【0010】このような問題は、温水又は冷水各々を単
独に供給する時、更に、甚だしく現れるものであった。
【0011】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、その目的は、洗濯水ノズル噴射流
が洗剤の一個所に集中噴射されるのを防止する回転噴射
部を設けた洗剤溶解装置を提示することにある。
【0012】本発明の他の目的は、洗剤に均等な噴射流
れを加えて、均一なる洗剤溶解を発生せしめて洗剤残留
量を減少せしめ、洗剤溶解度を増加させ、洗剤に因る環
境汚染を防止する回転噴射部を設けた洗剤溶解装置を提
示することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の第1の発明は、洗剤を収容する下部洗
剤容器と、該下部洗剤容器の上部に配置され、給水口を
有するフィルターにて成された上部カバーと、噴射ノズ
ルより噴射された洗濯水を洗剤上に回転しながら給水す
るように成した回転噴射部にて成されることを要旨とす
る。
【0014】請求項2記載の第2の発明は、前記回転噴
射部を前記上部カバーの給水口に、回転可能に設置した
ことを要旨とする。
【0015】請求項3記載の第3の発明は、前記回転噴
射部を前記下部洗剤容器と、前記上部カバーを収納する
収納部において、上部カバーの上部側に回転可能に設置
することを要旨とする。
【0016】請求項4記載の第4の発明は、回転噴射部
を空洞である胴体と、前記胴体一端に形成され、噴射ノ
ズルを通じた給水を受ける入口部材と、前記胴体の他端
に形成され、前記給水を洗剤に送る出口部材にて成され
ている。前記胴体の内壁には、放射状の多数の翼を形成
し、出口部材の中心点を貫通する軸は胴体の回転軸に対
し、偏心平行すべく成され、一方、胴体の外壁にはベア
リング部材を突出形成せしめることを要旨とする。
【0017】
【作用】上述のごとく構成すれば、第1の発明は、洗剤
を収容する下部洗剤容器と、前記下部洗剤容器を覆い前
記洗濯水を通過せしめる給水口を設けた上部カバーと、
前記洗濯水を洗剤に回転しながら給水する回転噴射部に
て成されたので、洗濯水ノズル噴射流が洗剤の一個所に
集中噴射されるのを防止できる。
【0018】第2の発明は、前記回転噴射部を、前記上
部カバーの給水口に回転可能に設置したので、洗剤に均
等な噴射流を加えて、均一なる洗剤溶解を発生させる。
【0019】第3の発明は、前記回転噴射部を前記下部
洗剤容器と、上部カバーを収納する収納部において、上
部カバーの上部側に回転可能に設置するので、未だ溶解
されなかった洗剤が給水口を通じて、上部カバーの上部
に出てくるのを防止することができる。
【0020】第4の発明は、前記回転噴射部を空洞であ
る胴体と、前記胴体の一端に形成され、噴射ノズルを通
じて給水を受ける入口部材と、前記胴体の他端に形成さ
れ、前記給水を洗剤に送る出口部材にて成されるし、前
記胴体の内壁には放射状の多数の翼を形成し、前記出口
部材の中心点を貫通する軸は、胴体の回転軸によって偏
心平行に形成したので、洗剤に均等な噴射流を加えて、
均一なる洗剤溶解を発生せしめて洗剤残留量を減少せし
め、洗剤溶解度を増加させ、洗剤に因る環境汚染を防止
できる。
【0021】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。
【0022】図1乃至図3は、本発明に伴う回転噴射部
を設けた洗剤溶解装置を示したものである。
【0023】上記回転噴射部を設けた洗剤溶解装置は、
洗剤収容部21を有する下部洗剤容器2と、該洗剤容器
2を覆う上部カバー4と、上部カバー4上に回転可能な
るように設置した回転噴射部1にて成されている。上部
カバー4はその中央にフィルター部41を設け、該フィ
ルター部41上には、ノズル給水部6の噴射流を通過せ
しめるための、給水口43が配置されている。
【0024】更に、フィルター部41の外廓には、洗剤
収容部21に盛られた洗剤の円滑なる循環のために、ド
ーム形にてガイダー部47を形成している。前記下部洗
剤容器2の洗剤上層部と、上部カバー4のガイダー部4
7の下部面との面は空間を構成している。
【0025】ひいては、上部カバー4において、ガイダ
ー部47の外廓を形成するフランジ40U上には、多数
個の還流孔42Uを形成している。上部カバー4におい
て、前記フィルター部41を通過した洗剤溶解度は後述
する下部洗剤容器2の還流孔22Lを通じて、洗濯槽
(図示せず)に送るように成した。
【0026】前記下部洗剤容器2は、その上部に洗剤を
収容することができる半球形状の洗剤収容部21と、該
洗剤収容部21の外廓を成すフランジ20Lにて成され
ている。洗剤収容部21の中央部には上部カバー4の給
水口43の中心軸と、ほぼ一致するところに膨み部27
を設けている。
【0027】更に、洗剤収容部21の上部縁21Rと前
記膨み部27の縁27Rとの間には、放射状にて多数の
ガイダー部25を形成している。前記膨み部27とガイ
ダー部25は、後述する回転噴射部1を通じた噴射流の
洗剤収容部21内における循環を助けるべく形成される
ものである。
【0028】ひいては、フランジ20L上には、多数の
還流孔22Lを形成して、これを上部カバー4の還流孔
42Uと一致せしめ、洗剤溶解度を洗濯槽に送るように
形成している。前記の下部洗剤容器2と上部カバー4の
後方の各両端には、コイルスプリング(図示せず)によ
って作動されるヒンジ部29を形成して、上部カバー4
の開閉作動を可能にしている。
【0029】図3において、回転噴射部1は、共同形態
の胴体3と胴体3の上部側端に形成され、ノズル給水部
6の洗濯水を収容する入口部材7と、胴体3の下部側端
に形成され、洗濯水を洗剤に噴射せしめる出口部材9に
て形成されている。
【0030】前記胴体3は、その回転軸X−Xを中心と
して回転が容易なる形態である逆円錐台に形成されてい
る。該逆円錐台の下部には、一体に斜逆円錐台にて形成
されている。更に、前記回転軸X−Xは、温水ノズル6
1と冷水ノズル63(図2)との間に延長されるべく、
胴体3を形成している。
【0031】ひいては、逆円錐台の内部壁31には、放
射状、即ち、回転軸X−Xとほぼ同じ進行方向に多数の
翼35を形成している。該翼35の形状は、噴射ノズル
の洗濯水を受けて、回転可能に成し、その形状は本発明
では限定されるものではない。
【0032】前記入口部材7は図3に示すように、ノズ
ル給水部6の先端において、一定距離離れて形成されて
いる。更に、入口部材7の外廓をノズル給水部6の先端
を取り囲むことができるべく形成してノズル給水部6の
噴射流が入口部材7の外廓に出て行くのを防止すること
ができる。
【0033】前記出口部材9は前記胴体3の斜逆円錐台
の下部に形成され、胴体3の回転軸X−Xに対して、一
定距離Wだけ平行移動せしめた軸Y−Yが、前記出口部
材9の中心点Yoを貫通するように形成されている。斜
逆円錐台である出口部材9の中心軸Z−Zと、逆円錐台
である入口部材7の回転軸X−Xが出会う斜角αは、前
記一定距離Wに従って変わることがあるが、出口部材9
を通過した噴射流が洗剤容器21の最も低い低部27R
を向かうようにすれば最も良い。一方、胴体3の回転を
円滑にできるように、胴体3の逆円錐台の外壁33に
は、ベアリング部材55を外側に突出されるべく形成す
ることもできる。
【0034】このように形成された回転噴射部を設けた
洗剤溶解装置は、次のように作用するようになる。洗剤
収容部21に所定量の洗剤を注ぎ込み、下部洗剤容器2
を収納部80に完全に押し入れる。温水洗濯工程におい
て、温水ノズル61を通じた洗濯水を回転噴射部1に噴
射せしめるとか、または、冷水洗濯工程において、冷水
ノズル63を通じた洗濯水を回転噴射部1に噴射せしめ
るようになる。
【0035】前記冷水又は温水の噴射流は、回転噴射部
1の入口部材7に進入通過しながら、胴体3の多数翼3
5の中で、一つを強打しながら、該翼を前進せしめ、継
続して後続の翼を強打するようになりながら、胴体3を
回転軸X−Xに対して回転せしめる。該噴射流は、継続
下降しながら斜角αに形成された斜逆円錐台を通りなが
ら、経路が変わるようになる。
【0036】続いて、経路変更された噴射流は、出口部
材9を通過するようになりながら、下部洗剤容器2の最
も低い低面部27Rの円柱部に沿って、洗剤が均等に溶
解されながら、ガイダー部25に沿って、放射状にて上
昇するようになる。
【0037】該上昇流は、洗剤収容部21の縁にある洗
剤も溶解しながら、継続上昇して上部カバー4のドーム
形状のガイド部47の下部面に沿って移動するうちに、
再び膨み部27側に下降するようになる。
【0038】該下降溶解流は、回転噴射部1の噴射流と
合流して、継続して溶解作用を成すようになる。
【0039】このような回転噴射流によって、膨み部2
7周辺の洗剤はほとんど同時に溶解されながら、泡を起
こしてフィルター部41を通じて上部カバー4上に出る
ようになり、還流孔42U,22Uを通じて洗濯槽(図
示せず)に落ちる。
【0040】一方、図4は、本発明の回転噴射部の他の
実施例を示したもので、下部洗剤容器2と上部カバー4
を収納する収納部80の上部に回転噴射部1を回転可能
に設置するものである。また、前記他の実施例は、回転
噴射部1を上部カバー4の給水口43上部側にある収納
部80の一部を、貫通せしめて設置したものである。前
記回転噴射部1の出口部材9は、上部カバー4の給水口
43を通って、下方に延長設置し、作動中洗剤容器内か
ら上昇する上昇流に沿って、未だ、溶解されなかった洗
剤が給水口43を通じて、上部カバー4の上部に出てく
るのを防止することができる。
【0041】これにより、回転噴射部は、温水ノズル又
は冷水ノズルを通じた洗濯水を、洗剤容器内の洗剤上部
に、均等に噴射せしめることによって、固定された一部
位だけ集中噴射されることにより惹起され得る、洗剤の
塊発生を防止することができるものである。
【0042】ひいては、洗剤溶解を増大せしめ、過多の
洗剤使用に因る環境汚染を防止することができる。
【0043】
【発明の効果】上述のごとく構成すれば、第1の発明
は、洗剤を収容する下部洗剤容器と、前記下部洗剤容器
を覆い前記洗濯水を通過せしめる給水口を設けた上部カ
バーと、前記洗濯水を洗剤に回転しながら給水する回転
噴射部にて成されたので、洗濯水ノズル噴射流が洗剤の
一個所に集中噴射されるのを防止できる。
【0044】第2の発明は、前記回転噴射部を、前記上
部カバーの給水口に回転可能に設置したので、洗剤に均
等な噴射流を加えて、均一なる洗剤溶解を発生させる。
【0045】第3の発明は、前記回転噴射部を前記下部
洗剤容器と、上部カバーを収納する収納部において、上
部カバーの上部側に回転可能に設置するので、未だ溶解
されなかった洗剤が給水口を通じて、上部カバーの上部
に出てくるのを防止することができる。
【0046】第4の発明は、前記回転噴射部を空洞であ
る胴体と、前記胴体の一端に形成され、噴射ノズルを通
じて給水を受ける入口部材と、前記胴体の他端に形成さ
れ、前記給水を洗剤に送る出口部材にて成されるし、前
記胴体の内壁には放射状の多数の翼を形成し、前記出口
部材の中心点を貫通する軸は、胴体の回転軸によって偏
心平行に形成したので、洗剤に均等な噴射流を加えて、
均一なる洗剤溶解を発生せしめて洗剤残留量を減少せし
め、洗剤溶解度を増加させ、洗剤に因る環境汚染を防止
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】上部カバーに安着せしめた本発明の回転噴射部
を設けた洗剤溶解装置の斜視図である。
【図2】図1の回転噴射部を設けた洗剤溶解装置が収納
部に結合された状態を示した側断面図である。
【図3】図2の回転噴射部を示した拡大側断面図であ
る。
【図4】収納部に結合された洗剤溶解装置において、回
転噴射部の他の実施例を示した側断面図である。
【図5】従来技術の洗剤溶解装置が収納部に結合された
状態を示した側断面図である。
【符号の説明】
1 回転噴射部 2 下部洗剤容器 3 胴体 4 上部カバー 6 ノズル給水部 7 入口部材 9 出口部材 35 翼 55 ベアリング部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 噴射ノズルを通じて給水される洗濯水が
    洗剤筒内の洗剤粒子を溶解せしめる洗剤溶解装置におい
    て、 洗剤を収容する下部洗剤容器と、 前記下部洗剤容器を覆い前記洗濯水を通過せしめる給水
    口を設けた上部カバーと、 前記洗濯水を洗剤に回転しながら給水する回転噴射部と
    を備えた洗剤溶解装置。
  2. 【請求項2】 前記回転噴射部を前記上部カバーの給水
    口に回転可能に設置したことを特徴とする請求項1記載
    の洗剤溶解装置。
  3. 【請求項3】 前記回転噴射部を前記下部洗剤容器と、
    前記上部カバーを収納する収納部において、当該上部カ
    バーの上部側に回転可能に設置することを特徴とする請
    求項1記載の洗剤溶解装置。
  4. 【請求項4】 前記回転噴射部が空洞である胴体と、 前記胴体の一端に形成され、噴射ノズルを通じて給水を
    受ける入口部材と、 前記胴体の他端に形成され、前記給水を洗剤に送る出口
    部材にて成されて、前記胴体の内壁には放射状の多数の
    翼を形成し、前記出口部材の中心点を貫通する軸は胴体
    の回転軸によって偏心平行に形成したことを特徴とする
    請求項1記載の洗剤溶解装置。
JP7153083A 1994-11-11 1995-06-20 回転噴射部を設けた洗剤溶解装置 Expired - Fee Related JP2693134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994-29643 1994-11-11
KR1019940029643A KR0138704B1 (ko) 1994-11-11 1994-11-11 회전분사부를 구비한 세제용해장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08131687A true JPH08131687A (ja) 1996-05-28
JP2693134B2 JP2693134B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=19397713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7153083A Expired - Fee Related JP2693134B2 (ja) 1994-11-11 1995-06-20 回転噴射部を設けた洗剤溶解装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5685178A (ja)
JP (1) JP2693134B2 (ja)
KR (1) KR0138704B1 (ja)
CN (1) CN1069712C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1297014B1 (it) * 1997-12-23 1999-08-03 T & P Spa Dispositivo per l'alloggiamento di detergenti e/o altri agenti di lavaggio utilizzabili in una macchina di lavaggio preferibilmente
KR19990085387A (ko) * 1998-05-18 1999-12-06 윤종용 세탁기용 세제 투입 장치
KR20000045029A (ko) * 1998-12-30 2000-07-15 전주범 세탁기의 세제 용해 장치
KR100484830B1 (ko) * 2002-11-28 2005-04-22 엘지전자 주식회사 드럼세탁기의 세제통 조립구조
GB0522660D0 (en) * 2005-11-07 2005-12-14 Reckitt Benckiser Nv Assembly and device
CA2633111A1 (en) * 2006-01-21 2007-07-26 Reckitt Benckiser N.V. Dosage element and chamber
EP1976970A1 (en) 2006-01-21 2008-10-08 Reckitt Benckiser N.V. Article
US7749335B2 (en) * 2006-04-20 2010-07-06 Maytag Corporation Dispenser rinse system for a drawer-type dishwasher
GB0621572D0 (en) 2006-10-30 2006-12-06 Reckitt Benckiser Nv Multi-dosing detergent delivery device
GB0621569D0 (en) * 2006-10-30 2006-12-06 Reckitt Benckiser Nv Mounting device
CA2668335A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-08 Reckitt Benckiser Production (Poland) Sp.Zo.O. Compressed detergent composition
GB0710229D0 (en) * 2007-05-30 2007-07-11 Reckitt Benckiser Nv Detergent dosing device
KR101037155B1 (ko) * 2008-11-17 2011-05-26 엘지전자 주식회사 세탁물 처리기기
EP3184688B1 (en) * 2015-12-23 2018-11-28 Electrolux Appliances Aktiebolag Laundry washing machine equipped with a treating agents dispenser having water supplying apparatus
US10612181B2 (en) 2017-04-13 2020-04-07 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance with dispenser having domed bottom
US10584438B2 (en) 2017-04-13 2020-03-10 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance with dispenser having multiple lids
US9885136B1 (en) 2017-04-13 2018-02-06 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance with dispenser having sliding interface for water inlet duct
EP3473765A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-24 Electrolux Laundry Systems Sweden AB Nozzle for supply of water to a washing machine
WO2020088848A1 (en) * 2018-11-01 2020-05-07 Arcelik Anonim Sirketi A washing machine with improved detergent dissolving effectiveness

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219640A (en) * 1975-08-04 1977-02-15 Dow Chemical Co Process for preparing phosphoro thioate or phenyl phosphoro thioate
JPS5877439A (ja) * 1981-10-29 1983-05-10 Washino Kikai Kk 光倣い研削盤の自動化方法
JPS58155678A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Hiroshi Tsubomura 光触媒

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2546317A (en) * 1947-12-20 1951-03-27 Murray Ferguson Apparatus for supplying soluble treating agents to flowing water
US2542431A (en) * 1948-07-15 1951-02-20 Floyd E Rice Soluble fertilizer applicator
US2857202A (en) * 1954-01-07 1958-10-21 Clifford H Snyder Dispensers for solids and liquids
US3199957A (en) * 1963-04-25 1965-08-10 Lec E Vivion Chemical applicator
US3303675A (en) * 1964-06-08 1967-02-14 Whirlpool Co Dispenser with cleaning means
US4154258A (en) * 1975-06-10 1979-05-15 Hubertus Duda Apparatus for introducing ingredients, especially plant treating substances, into a stream of water
GB2092902B (en) * 1981-02-13 1985-01-03 Berelson Rudolf Spray mixing apparatus
DE3426576A1 (de) * 1984-07-19 1986-01-30 Gardena Kress + Kastner Gmbh, 7900 Ulm Beimischgeraet zur abgabe von loeslichen zusatzstoffen
JPH0663289A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Toshiba Corp 洗濯機の洗剤供給装置
IT1257270B (it) * 1992-11-06 1996-01-10 Perfezionamenti relativi ai dispositivi erogatori/dosatori per detergenti.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219640A (en) * 1975-08-04 1977-02-15 Dow Chemical Co Process for preparing phosphoro thioate or phenyl phosphoro thioate
JPS5877439A (ja) * 1981-10-29 1983-05-10 Washino Kikai Kk 光倣い研削盤の自動化方法
JPS58155678A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Hiroshi Tsubomura 光触媒

Also Published As

Publication number Publication date
CN1069712C (zh) 2001-08-15
CN1126258A (zh) 1996-07-10
KR0138704B1 (ko) 1998-06-15
KR960018034A (ko) 1996-06-17
JP2693134B2 (ja) 1997-12-24
US5685178A (en) 1997-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693134B2 (ja) 回転噴射部を設けた洗剤溶解装置
KR0135677B1 (ko) 세제 용해장치
KR100212654B1 (ko) 세탁기의 세제용해장치
JPH04121884U (ja) 洗濯機の洗剤溶解装置
CN110644198B (zh) 衣物处理设备及其洗涤剂投放装置
KR20100068880A (ko) 공기발생장치를 갖는 세탁기
CN220413808U (zh) 一种衣物处理设备
CN109667104B (zh) 衣物处理装置
JPH0576693A (ja) 洗濯機の給水装置
KR19980042238A (ko) 세탁기
KR200142955Y1 (ko) 세탁기의 세제용해액 급수장치
KR100218967B1 (ko) 세탁기
KR200240557Y1 (ko) 공기방울세탁기의공기방울분산기_
JPH09276202A (ja) 洗浄液供給装置および洗浄剤収容用容器およびキャップ
KR200170345Y1 (ko) 세탁기의 살수장치
KR100239535B1 (ko) 세탁기의 분사장치
KR19990016521U (ko) 세탁기의 세제 공급장치
KR0127350Y1 (ko) 세탁기의 급수 장치
KR100212665B1 (ko) 원심력을 이용한 투과방식 세탁기의 세제용해장치
KR19990020956A (ko) 세탁기의 살수장치
KR101015869B1 (ko) 드럼 세탁기용 공기방울 발생장치
KR0139232Y1 (ko) 분사장치
KR960009878Y1 (ko) 공기방울이 적용된 봉세탁기의 노즐 구조
JPH0611877U (ja) 自動洗浄機
KR0122379Y1 (ko) 세탁기의 세제용해장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees