JPH0812611A - 2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法 - Google Patents

2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法

Info

Publication number
JPH0812611A
JPH0812611A JP6149465A JP14946594A JPH0812611A JP H0812611 A JPH0812611 A JP H0812611A JP 6149465 A JP6149465 A JP 6149465A JP 14946594 A JP14946594 A JP 14946594A JP H0812611 A JPH0812611 A JP H0812611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
phenol
temperature
butylphenol
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6149465A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuyuki Akiyama
敬幸 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP6149465A priority Critical patent/JPH0812611A/ja
Publication of JPH0812611A publication Critical patent/JPH0812611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 アルミニウム塩系触媒、例えばアルミニウム
トリスフェノキシド)の存在下に、オレフィン、例えば
イソブチレンとフェノールとを42〜85℃の温度条件
で第1段階目の反応をさせた後、88〜140℃に昇温
して第2段階目の反応をさせる、若しくは同様の条件で
第1段階目の反応をさせた後、88〜140℃に昇温し
て第2段階目の反応をさせ、次いで30〜90℃に降温
して第3段目の反応をさせる2,6−ジ−アルキルフェ
ノールの製造方法。 【効果】 通常の2,6−ジ−アルキルフェノールの製
造設備を用い、特別な付帯設備をなしに、単純に反応温
度を2段階または3段階とするという簡便な方法で2,
6−ジ−アルキルフェノールの選択率が高めることがで
き、しかも別途処理しなければならないパラ−アルキル
化物の副生が少ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2,6−ジ−アルキルフ
ェノール類の製造方法に関し、特に酸化防止剤として有
用な2,6−ジ−ターシャリ−ブチルフェノール類を製
造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】2,6−ジ−アルキルフェノール類を製
造する方法として、オルソ−アルキル化触媒にアルミニ
ウム塩、例えばアルミニウムトリス(フェノキシド)を
用い、フェノールとイソブチレンとを反応させる方法が
よく知られている(特開昭57−95928号公報)。
この方法はフェノールと少量の金属アルミニウムとを1
50〜180℃で反応させて触媒溶液を調製し、100
〜120℃に冷却してからオレフィンを供給し、フェノ
ールと反応させて2,6−ジ−アルキルフェノール類を
製造する方法である。このとき仕込フェノールに対する
2,6−ジ−アルキルフェノール類の選択率は必ずしも
十分でなく、例えばフェノールとイソブチレンを原料と
した2,6−ジ−tert−ブチルフェノールの製造で
は71〜76モル%にしか達しない。
【0003】また、反応後期の温度を50〜70℃に下
げて反応させる方法も報告されており(特開平2−45
437号公報)、これによって2,6−ジ−tert−
ブチルフェノールの選択率を80モル%程度に向上させ
ている。
【0004】更に、別法として液化イソブチレン中に同
触媒とフェノールとの混合物を逆供給する方法(特開平
2−45438号公報)があり、最も高い2,6−ジ−
tert−ブチルフェノールの選択率を実現している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開昭57−95928号公報および特開平2−4543
7号公報に記載の2,6−ジ−アルキルフェノールの製
法では、他のアルキル化物の副生が目的とする2,6−
ジ−アルキルフェノール類の収率低下の原因となってお
り、副生成物のうち、2−モノ−アルキルフェノールは
回収し反応にリサイクルされているが、2,4−ジ−ア
ルキルフェノール、2,4,6−トリ−アルキルフェノ
ールといったパラ位がアルキル化されたフェノール(以
下、パラ−アルキル化物と略す)の反応へのリサイクル
は好ましくないため別途処理しなければならないという
課題がある。
【0006】また、上記特開平2−45438号公報に
記載の製法では、アルキル化用反応以外に触媒調製のた
めの加圧反応器が別途必要なだけでなく、触媒とフェノ
ールとの混合液をイソブチレンにより加圧されたアルキ
ル化反応器へ仕込むための移送設備が必要であり、その
操作も極めて煩雑であるため実用的でないという課題が
ある。
【0007】よって、本発明の課題は、上記特開昭57
−95928号公報および特開平2−45437号公報
に記載の製法と同様の通常の設備を用いて、容易に、高
い選択率で2,6−ジ−アルキルフェノールを製造する
ことでき、しかもパラ−アルキル化物の副生の少ない実
用的な2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法を確
立することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記課題を
解決するため鋭意検討した結果、上記特開昭57−95
928号公報および特開平2−45437号公報に記載
の製法と同様の通常の設備を用い、アルミニウム塩系触
媒の存在下にフェノール類とオレフィンを反応させる
2,6−ジ−アルキルフェノール類の製造方法におい
て、はじめのオレフィンの供給を42〜85℃で行って
第1段目の反応をさせた後、反応温度を88〜140℃
に昇温して第2段目の反応をさせる反応温度2段階法を
とることにより、2,6−ジ−アルキルフェノール選択
率が向上し、しかもパラ−アルキル化物の副生が少ない
こと、更に該第2段目の反応の後期を30〜90℃に降
温して、この温度で第3段目の反応をさせる反応温度3
段階法をとると、より高い2,6−ジ−アルキルフェノ
ール選択率が得られることを見い出し、本発明を完成す
るに至った。
【0009】即ち、本発明は、アルミニウム塩系触媒の
存在下に、オレフィンとフェノールとを42〜85℃の
温度条件で第1段階目の反応をさせた後、88〜140
℃に昇温して第2段階目の反応をさせることを特徴とす
る2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法、および
アルミニウム塩系触媒の存在下に、オレフィンとフェノ
ールとを42〜85℃の温度条件で第1段階目の反応を
させた後、88〜140℃に昇温して第2段階目の反応
をさせ、次いで30〜90℃に降温して第3段目の反応
をさせることを特徴とする2,6−ジ−アルキルフェノ
ールの製造方法を提供するものである。
【0010】本発明において、アルミニウム塩系触媒と
しては、例えば電子吸引基を有するアルミニウム化合物
が挙げられ、その代表例として下記一般式(1) AlR123 ・・・(1) (式中、R1〜R3は水素、ハロゲン、アリールオキシル
基またはカルボキシレート基であり、それぞれ独立に選
択されうる。)で示されるアルミニウム化合物、例えば
アルミニウムトリス(フェノキシド)、アルミニウムト
リス(o−t−ブチルフェノキシド)、アルミニウムト
リス(o−メチルフェノキシド)、アルミニウムアルミ
ニウムトリクロライド、アルミニウムトリブロマイド、
アルミニウムトリイオジド、ジフェノキシアルミニウム
クロライド、フェノキシアルミニウムジクロライド、ア
ルミニウムトリス(アセテート)、アルミニウムトリス
(ベンゾエート)等が挙げられ、なかでも2,6−ジ−
アルキルフェノールの選択率が高く、触媒調製が容易
で、且つ後処理も容易な点でアルミニウムトリス(フェ
ノキシド)が好ましい。
【0011】なお、上記アルミニウムトリフェノキシド
は、フェノールと金属アルミニウムとを反応させること
により容易に得られる。例えば、フェノール1モルに対
し金属アルミニウム0.001〜10モルの割合で、反
応温度110〜200℃、好ましくは130〜170℃
で、反応時間5〜120分間反応させることにより容易
に得られる。
【0012】本発明で用いるフェノールとしては、水分
を含有するものも使用できるが、通常の触媒濃度で高い
反応速度が得られる点で水分の含有量の少ないものや水
分を除去したもの、例えば含水量が500ppm以下、
なかでも200ppm以下のものが好ましい。
【0013】本発明で用いるオレフィンは、フェノール
をアルキル化できるいずれかのオレフィン、例えばエチ
レン、プロピレン、イソブチレン、1−ブテン、2−ペ
ンテン、2−エチレン−1−ヘキセン、1−ドデセン、
シクロペンテン、シクロヘキセンなどが挙げられる。な
かでも、イソブチレンはオルソ選択性が高く、且つ反応
が極めて速い点で特に好ましい。
【0014】本発明において用いるオレフィンの仕込総
量は、フェノール1モルに対し1.6〜3.0モル、好
ましくは1.8〜2.5である。反応は2段階ないし3
段階の反応温度で行うが、オレフィンは1段階目にて一
括して加えることが最も好ましい。ただし、1段階目に
て部分量を加えた後に2段目および/または3段目にお
いて適宜加えることもできる。
【0015】第一段階目の反応における反応温度は42
〜85℃、好ましくは45〜75℃である。温度は低す
ぎるとフェノールの局部的な凝固の可能性があるため好
ましくなく、高すぎるとパラ−アルキル化物の生成を抑
制する効果が弱められるため好ましくない。この段階に
おいて仕込むオレフィンの量は、フェノール1モルに対
して通常0.2〜3.0モルであるが、なかでも反応途
中のパラ−アルキル化物の生成を抑制する効果が高い点
で0.3〜2.5モルが好ましい。ただし、一括仕込場
合は1.8〜2.5モルが好ましい。
【0016】第1段階目の反応は、始め発熱を伴う反応
が急速進み、その後反応進行が急激に遅くなる反応であ
り、通常全フェノール類(反応系内に含まれている未反
応フェノールとアルキル化されたフェノールの総量。以
下、同様)中に占める未反応フェノールの割合が85モ
ル%以下となるまで反応させるが、反応途中のパラ−ア
ルキル化物の生成を抑制する効果が高く、反応時間のロ
スが少ない点で全フェノール類中に占める未反応フェノ
ールの割合が40モル%以下となるまで反応させるのが
好ましく、反応時間は通常3〜60分、好ましくは5〜
40分である。
【0017】次いで第二段階目の反応へ移行する。この
段階において反応温度は88〜140℃、好ましくは1
00〜120℃である。このとき温度が低すぎると反応
時間を必要以上に要し、高すぎると好まざる副生物、す
なわちパラ−アルキル化物を増加させてしまう。
【0018】オレフィンは、一段階目の反応において加
えた量が部分量である場合は、所望の仕込量に至るまで
適宜追加して反応を継続する。2段階目にて反応を完結
させる場合の反応時間は、通常2〜10時間である。
【0019】この2段階目において反応を完結させても
本発明の効果は示されるが、さらに該第2段目の反応の
後期を30〜90℃に降温して、この温度で第3段階目
の反応をさせる反応温度3段階法をとることこれによ
り、2,6−ジ−アルキルフェノール選択率をより高い
水準にすることができる。
【0020】この反応温度3段階法の場合、通常、2段
階目の反応において全フェノール類中に占める未反応フ
ェノールの割合が1〜3モル%の範囲となった時点で温
度を下げ、第3段階目の反応に移行する。反応液中の全
フェノール類中に占める未反応フェノールの割合を1〜
3モル%に到達させるために必要なオレフィンの総量
(第1段階と第2段階の反応で加えたオレフィンの総
量)は、通常フェノール1モルに対し少なくとも1.4
モル以上であり、1.5モル以上であればより好まし
い。この反応温度3段階法の場合、第2段階目にて要す
る反応時間は通常1〜4時間、第3段階目にて要する反
応時間は通常1〜6時間であり、第3段階目にの反応温
度は30〜90℃、好ましくは45〜85℃である。
【0021】本発明において、反応終了後の触媒は公知
の方法によって除去できる。例えば反応液に水を加えて
触媒を水酸化アルミニウムにしたのち分離する方法、水
酸化ナトリウム水溶液等によって洗浄する方法、アルコ
ール、アミンや高級脂肪酸を加えて蒸留する方法等によ
り触媒を除去することができる。
【0022】主生成物である2,6−ジ−アルキルフェ
ノールの精製方法は、特に限定されないが、一般的には
蒸留による。分離される低沸点成分(例えば、フェノー
ル、2−アルキルフェノール)は反応工程にリサイクル
でき、高沸点成分(例えば、2,4−ジ−アルキルフェ
ノール、2,4,6−トリ−アルキルフェノール)は脱
アルキル化し、フェノールおよびイソブチレンとして回
収するできるが、他のアルキルフェノール(例えば4−
アルキルフェノール、2,4−アルキルフェノール)を
製造するための原料とすることもできる。
【0023】
【実施例】以下、本発明について、実施例を用いて具体
的に説明するが、本発明はこれらの実施例によって制限
されるものではない。なお、実施例中の%表示はいずれ
もモル%を意味する。
【0024】実施例1 容量1000mlのオートクレーブに279gのフェノ
ールと0.54gの金属アルミニウム片とを仕込んで攪
拌を開始し、窒素パージした後、160℃として30分
間反応させてアルミニウムトリス(フェノキシド)のフ
ェノール溶液を調製した。冷却して50℃にし、348
gのイソブチレンを20分間で加え、さらに50℃に1
0分間維持した。この時の全フェノール類中に占める未
反応フェノールの割合は78.6%であった。次いで3
0分間かけて110℃に昇温し、6.5時間反応を継続
させて反応を終了させた。この反応では、昇温終了時に
圧力が最高に達し、16.0kg/cm2であった。
【0025】反応終了後、ガスクロマトグラフィーによ
り反応液中のフェノール類の組成を分析した結果、 フェノール 1.2% 2−t−ブチルフェノール 9.7% 4−t−ブチルフェノール 0.2% 2−t−ブチルフェノール−t−ブチルエーテル 0.4% 2,6−ジ−t−ブチルフェノール 80.6% 2,4−ジ−t−ブチルフェノール 1.7% 2,5−ジ−t−ブチルフェノール 0.4% 2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール 5.8% であった。
【0026】この結果から目的物である2,6−ジ−t
−ブチルフェノールの仕込フェノールに対する選択率は
80.6%と高く、しかもリサイクルしにくいパラ−ア
ルキル化物(4−t−ブチルフェノールと2,4−ジ−
t−ブチルフェノールと2,4,6−トリ−t−ブチル
フェノール)の副生量は合計で7.7%と低いことがわ
かる。
【0027】実施例2 実施例1と同量の仕込量でアルミニウムトリス(フェノ
キシド)のフェノール溶液を調製した後、冷却して70
℃にし、348gのイソブチレンを10分間で加えた。
この時点で全フェノール類中に占める未反応フェノール
の割合は63.1%であった。次いで直ちに昇温を開始
して30分間かけて100℃にし、9.0時間反応を継
続させて反応を終了させた。この反応では、昇温終了時
に圧力が最高に達し、14.0kg/cm2であった。
【0028】反応終了後、ガスクロマトグラフィーによ
り反応液中のフェノール類の組成を分析した結果、 フェノール 1.2% 2−t−ブチルフェノール 11.0% 4−t−ブチルフェノール 0.0% 2−t−ブチルフェノール−t−ブチルエーテル 0.4% 2,6−ジ−t−ブチルフェノール 79.7% 2,4−ジ−t−ブチルフェノール 1.4% 2,5−ジ−t−ブチルフェノール 0.4% 2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール 5.9% であった。
【0029】この結果から目的物である2,6−ジ−t
−ブチルフェノールの仕込フェノールに対する選択率は
79.7%と高く、しかもリサイクルしにくいパラ−ア
ルキル化物の副生量は合計で7.3%と低いことがわか
る。
【0030】比較例1 実施例1と同量の仕込量でアルミニウムトリス(フェノ
キシド)のフェノール溶液を調製した後、100℃に冷
却し、348gのイソブチレンを4.5時間で加え、さ
らに100℃にて3時間反応を継続させて反応を終了さ
せた。反応中での最高圧力は9.5kg/cm2 であっ
た。
【0031】反応終了後、ガスクロマトグラフィーによ
り反応液中のフェノール類の組成を分析した結果、 フェノール 0.0% 2−t−ブチルフェノール 12.4% 4−t−ブチルフェノール 0.0% 2−t−ブチルフェノール−t−ブチルエーテル 0.3% 2,6−ジ−t−ブチルフェノール 74.5% 2,4−ジ−t−ブチルフェノール 2.4% 2,5−ジ−t−ブチルフェノール 0.6% 2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール 9.8% であった。
【0032】この結果から目的物である2,6−ジ−t
−ブチルフェノールの仕込フェノールに対する選択率は
74.5%と低く、しかもリサイクルしにくいパラ−ア
ルキル化物の副生量は合計で12.2%と極めて高いこ
とがわかる。
【0033】実施例3 実施例1と同量の仕込量でアルミニウムトリス(フェノ
キシド)のフェノール溶液を調製した後、50℃に冷却
し、348gのイソブチレンを20分間で加え、さらに
50℃にて10分間維持した。この時の全フェノール類
中に占める未反応フェノールの割合は72.4%であっ
た。次いで30分間かけて115℃に昇温し、2.5時
間維持して全フェノール類中に占める未反応フェノール
の割合は2.4%となった後、30分間かけて70℃に
冷却して5時間反応を継続させて反応を終了させた。反
応中での最高圧力は16.0kg/cm2であった。
【0034】反応終了後、ガスクロマトグラフィーによ
り反応液中のフェノール類の組成を分析した結果、 フェノール 1.2% 2−t−ブチルフェノール 2.8% 4−t−ブチルフェノール 0.0% 2−t−ブチルフェノール−t−ブチルエーテル 0.8% 2,6−ジ−t−ブチルフェノール 88.7% 2,4−ジ−t−ブチルフェノール 0.2% 2,5−ジ−t−ブチルフェノール 0.4% 2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール 5.9% であった。
【0035】この結果から目的物である2,6−ジ−t
−ブチルフェノールの仕込フェノールに対する選択率は
88.7%と極めて高く、しかもリサイクルしにくいパ
ラ−アルキル化物の副生量は合計で6.1%と低いこと
がわかる。
【0036】実施例4 実施例1と同量の仕込量でアルミニウムトリス(フェノ
キシド)のフェノール溶液を調製した後、50℃に冷却
し、268gのイソブチレンを20分間で加え、さらに
50℃にて10分間維持した。この時の全フェノール類
中に占める未反応フェノールの割合は74.8%であっ
た。次いで30分間かけて115℃に昇温し、3.0時
間維持して全フェノール類中に占める未反応フェノール
の割合が2.2%となった後、30分間かけて80℃に
冷却し、次いで80gのイソブチレンを30分間で仕込
み、さらに3時間反応を継続させて反応を終了させた。
反応中での最高圧力は13.6kg/cm2 であった。
【0037】反応終了後、ガスクロマトグラフィーによ
り反応液中のフェノール類の組成を分析した結果、 フェノール 0.6% 2−t−ブチルフェノール 4.1% 4−t−ブチルフェノール 0.0% 2−t−ブチルフェノール−t−ブチルエーテル 0.3% 2,6−ジ−t−ブチルフェノール 86.1% 2,4−ジ−t−ブチルフェノール 0.5% 2,5−ジ−t−ブチルフェノール 0.6% 2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール 7.8% であった。
【0038】この結果から目的物である2,6−ジ−t
−ブチルフェノールの仕込フェノールに対する選択率は
86.1%と極めて高く、しかもリサイクルしにくいパ
ラ−アルキル化物の副生量は合計で8.3%と低いこと
がわかる。
【0039】実施例5 実施例1と同量の仕込量でアルミニウムトリス(フェノ
キシド)のフェノール溶液を調製した後、50℃に冷却
し、244gのイソブチレンを20分間で加え、さらに
50℃にて10分間維持した。この時の全フェノール類
中に占める未反応フェノールの割合は69.3%であっ
た。次いで30分間かけて110℃に昇温し、2.5時
間維持して全フェノール類中に占める未反応フェノール
の割合が2.2%となった後、30分間かけて50℃に
冷却し、次いで104gのイソブチレンを30分間で仕
込み、さらに3時間反応を継続させて反応を終了させ
た。反応中での最高圧力は13.0kg/cm2 であっ
た。
【0040】反応終了後、ガスクロマトグラフィーによ
り反応液中のフェノール類の組成を分析した結果、 フェノール 1.2% 2−t−ブチルフェノール 2.9% 4−t−ブチルフェノール 0.1% 2−t−ブチルフェノール−t−ブチルエーテル 0.2% 2,6−ジ−t−ブチルフェノール 88.1% 2,4−ジ−t−ブチルフェノール 0.2% 2,5−ジ−t−ブチルフェノール 0.4% 2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール 6.9% であった。
【0041】この結果から目的物である2,6−ジ−t
−ブチルフェノールの仕込フェノールに対する選択率は
88.1%と極めて高く、しかもリサイクルしにくいパ
ラ−アルキル化物の副生量は合計で7.1%と低いこと
がわかる。
【0042】実施例6 実施例1と同量の仕込量でアルミニウムトリス(フェノ
キしド)のフェノール溶液を調製した後、65℃に冷却
し、348gのイソブチレンを20分間で加え、さらに
65℃にて10分間維持した。この時の全フェノール類
中に占める未反応フェノールの割合は35.3%であっ
た。次いで30分間かけて115℃に昇温し、2.5時
間維持して全フェノール類中に占める未反応フェノール
の割合は1.6%となった後、30分間かけて70℃に
冷却して3時間反応を継続させて反応を終了させた。反
応中での最高圧力は18.0kg/cm2 であった。
【0043】反応終了後、ガスクロマトグラフィーによ
り反応液中のフェノール類の組成を分析した結果、 フェノール 0.2% 2−t−ブチルフェノール 2.5% 4−t−ブチルフェノール 0.0% 2−t−ブチルフェノール−t−ブチルエーテル 0.8% 2,6−ジ−t−ブチルフェノール 87.8% 2,4−ジ−t−ブチルフェノール 0.4% 2,5−ジ−t−ブチルフェノール 0.5% 2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール 7.8% であった。
【0044】この結果から目的物である2,6−ジ−t
−ブチルフェノールの仕込フェノールに対する選択率は
87.8%と極めて高く、しかもリサイクルしにくいパ
ラ−アルキル化物の副生量は合計で8.2%と低いこと
がわかる。
【0045】比較例2 実施例1と同量の仕込量でアルミニウムトリス(フェノ
キシド)のフェノール溶液を調製した後、100℃に冷
却し、268gのイソブチレンを3時間で加え、さらに
100℃にて1時間維持して全フェノール類中に占める
未反応フェノールの割合が2.9%となった後、30分
間かけて80℃に冷却し、次いで80gのイソブチレン
を30分間で仕込み、さらに3時間反応を継続させて反
応を終了させた。反応中での最高圧力は8.5kg/c
2 であった。
【0046】反応終了後、ガスクロマトグラフィーによ
り反応液中のフェノール類の組成を分析した結果、 フェノール 0.8% 2−t−ブチルフェノール 6.5% 4−t−ブチルフェノール 0.0% 2−t−ブチルフェノール−t−ブチルエーテル 0.4% 2,6−ジ−t−ブチルフェノール 80.7% 2,4−ジ−t−ブチルフェノール 1.0% 2,5−ジ−t−ブチルフェノール 0.6% 2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール 10.0% であった。
【0047】この結果から目的物である2,6−ジ−t
−ブチルフェノールの仕込フェノールに対する選択率は
80.7%と高いが、リサイクルしにくいパラ−アルキ
ル化物の副生量が合計で11.0%と極めて高いことが
わかる。
【0048】
【発明の効果】本発明方法によれば、前記特開昭57−
95928号公報および特開平2−45437号公報に
記載の製法と同様の通常の設備を用い、特別な付帯設備
をなしに、単純に反応温度を2段階または3段階とする
という簡便な方法で2,6−ジ−アルキルフェノールの
選択率が高めることができ、しかも別途処理しなければ
ならないパラ−アルキル化物の副生が少ないという利点
がある。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム塩系触媒の存在下に、オレ
    フィンとフェノールとを42〜85℃の温度条件で第1
    段階目の反応をさせた後、88〜140℃に昇温して第
    2段階目の反応をさせることを特徴とする2,6−ジ−
    アルキルフェノールの製造方法。
  2. 【請求項2】 第1段階目の反応で全フェノール類中に
    占める未反応フェノールの割合が85モル%以下となっ
    た後、88〜140℃に昇温する請求項1記載の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 オレフィンとフェノールの仕込割合が、
    モル比でオレフィン/フェノール=1.6〜3.0であ
    る請求項2記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 第1段階目の反応の温度が45〜75℃
    で、かつ第2段階目の反応の温度が100〜120℃で
    ある請求項1、2または3記載の製造方法。
  5. 【請求項5】 オレフィンがイソブチレンである請求項
    4記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 アルミニウム塩系触媒が、アルミニウム
    トリス(フェノキシド)である請求項1〜5のいずれか
    1つに記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 アルミニウム塩系触媒の存在下に、オレ
    フィンとフェノールとを42〜85℃の温度条件で第1
    段階目の反応をさせた後、88〜140℃に昇温して第
    2段階目の反応をさせ、次いで30〜90℃に降温して
    第3段目の反応をさせることを特徴とする2,6−ジ−
    アルキルフェノールの製造方法。
  8. 【請求項8】 第1段階目の反応で全フェノール類中に
    占める未反応フェノールの割合が85モル%以下となっ
    た後、88〜140℃に昇温して第2段階目の反応をさ
    せ、次いで全フェノール類中に占める未反応フェノール
    の割合が1〜3モル%の範囲となった時点で、30〜9
    0℃に降温する請求項7記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 オレフィンとフェノールの仕込割合が、
    モル比でオレフィン/フェノール=1.6〜3.0であ
    る請求項8記載の製造方法。
  10. 【請求項10】 第1段階目の反応の温度範囲が45〜
    75℃で、かつ第2段階目の反応の温度範囲が100〜
    120℃で、第3段階目の反応の温度範囲が45〜85
    ℃である請求項7、8または9記載の製造方法。
  11. 【請求項11】 オレフィンがイソブチレンである請求
    項9記載の製造方法。
  12. 【請求項12】 アルミニウム塩系触媒が、アルミニウ
    ムトリス(フェノキシド)である請求項7〜11のいず
    れか1つに記載の製造方法。
JP6149465A 1994-06-30 1994-06-30 2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法 Pending JPH0812611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6149465A JPH0812611A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6149465A JPH0812611A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0812611A true JPH0812611A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15475736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6149465A Pending JPH0812611A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812611A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018526425A (ja) * 2015-09-11 2018-09-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se フェノールをアルキル化する方法
CN114181052A (zh) * 2021-12-20 2022-03-15 宁夏清研高分子新材料有限公司 一种高纯度4,4’-联苯二酚的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018526425A (ja) * 2015-09-11 2018-09-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se フェノールをアルキル化する方法
CN114181052A (zh) * 2021-12-20 2022-03-15 宁夏清研高分子新材料有限公司 一种高纯度4,4’-联苯二酚的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6903042B2 (en) Catalytic composition and process for oligomerizing ethylene, in particular to 1-hexene
EP0107335B1 (en) Process for the preparation of p-nitrosodiphenylamine
US20240051907A1 (en) Catalyst system
JPH0812611A (ja) 2,6−ジ−アルキルフェノールの製造方法
JP2569351B2 (ja) 芳香族カーボネート化合物を製造する方法
EP0299720B1 (en) Process for the condensation of alcohols
EP2530067B1 (en) Process for preparing 2,5-dihydroxyterephthalic acid
US4560809A (en) Alkylation process
JPH0237898B2 (ja)
EP0347709A1 (en) Phenol alkylation process
US3916014A (en) Chlorination of aromatic compounds
JP3342116B2 (ja) 有機アルミニウム化合物およびそれらから誘導される線状アルコール類の製造
JPH05132439A (ja) 2,6−ジ−第三ブチルフエノールの製造方法
EP0085511B1 (en) Process for preparing p-aminophenol and alkyl substituted p-aminophenol
US5292970A (en) Method of manufacturing ortho-substituted alkylphenols, and catalyst therefor
JP4127017B2 (ja) ベンジルカルバゼート化合物の製造法
EP1112993B1 (en) Process for producing 3,3',5,5'-tetra-t-butylbiphenol
JP2019156788A (ja) アルキルフェノール類の製造方法
JP3870440B2 (ja) アルミニウムフェノキシド類の製造方法、及びそれを用いる2,6−ジアルキルフェノール類の製造方法
JPH0475896B2 (ja)
JP3870438B2 (ja) アルミニウムフェノキシド類の製造方法、及びそれを用いる2,6−ジアルキルフェノール類の製造方法
JP2002241334A (ja) tert−ブチルフェノール類の製造方法
JPS63159333A (ja) 2,4−ジ−t−ブチルフエノ−ルの製造方法
JPS6052732B2 (ja) 2,6−ジ−t−ブチルフエノ−ルの製造方法
JPH10273459A (ja) 3,3’,5,5’−テトラ−t− ブチルビフェノールの製造方法