JPH08123491A - 音声信号処理装置 - Google Patents

音声信号処理装置

Info

Publication number
JPH08123491A
JPH08123491A JP6251963A JP25196394A JPH08123491A JP H08123491 A JPH08123491 A JP H08123491A JP 6251963 A JP6251963 A JP 6251963A JP 25196394 A JP25196394 A JP 25196394A JP H08123491 A JPH08123491 A JP H08123491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
singer
digital
speech
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6251963A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Terajima
淳一 寺嶋
Takahiro Obara
孝浩 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP6251963A priority Critical patent/JPH08123491A/ja
Publication of JPH08123491A publication Critical patent/JPH08123491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、音声信号のディジタル信号処理技
術を用いて、入力音声信号のディジタル処理を行ない、
所望の話者に擬似した音声信号を出力するための音声信
号処理装置を提供することを目的とする。 【構成】 擬似すべき話者の音声情報パラメータとした
ディジタルフィルタと、入力音声をディジタル信号に変
換するアナログ・ディジタル変換手段とを備え、アナロ
グ・ディジタル変換手段から出力されるディジタル化さ
れた音声信号を該ディジタルフィルタに入力して、所望
の話者に擬似した音声信号を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音声信号のディジタル
信号処理技術を用いて、入力音声信号のディジタル処理
を行ない、所望の話者に擬似した音声信号を出力するた
めの音声信号処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カラオケ装置等において、オーデ
ィオアンプを用いて、歌い手の声の低周波数領域や高周
波数領域を強調することによって、音質を補正し、歌い
易くすることが行なわれている。
【0003】図6は、従来の技術を説明するための図で
ある。図6(1)のように、発生練習を行なっていない
一般の人の音声スペクトラムをみると、低周波数、高周
波数領域において、音声のレベルが一般に低い。
【0004】このためにカラオケ装置(楽音演奏装置)
等で歌を歌うと、歌いずらく、聞きずらいという問題が
あった。このため、図6(2)に示すような、低周波数
領域や高周波数領域において、利得が高いオーディオア
ンプに歌い手の音声を入力して、図6(3)に示すよう
に、低周波数領域や高周波数領域の音声のスペクトラム
成分を強調することが行なわれていた。
【0005】しかしながら、このような従来の方法で
は、単に、音質を補正するだけであり、必ずしも娯楽性
を満足するものではなかった。一方、ディジタル信号処
理技術の進歩により、ディジタルフィルタが容易に提供
されることが可能となった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、かかるディジタルフィルタを音声補正装置とし
て用い、より高度で娯楽性の高いカラオケ装置を提供す
ることにある。
【0007】更に本発明は、音声補正装置を用いプロの
歌手の音声に疑似する音声を得ることが出来るカラオケ
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】一般に、人間の
声道の伝達関数は、ディジタルフィルタで実現できるこ
とから、所望の歌手の声道の伝達関数を用いて、一般の
人の音質を、プロの歌手の音質に近ずけることが可能で
ある。
【0009】従って、本発明の第一の発明は、擬似すべ
き話者の音声情報パラメータとしたディジタルフィルタ
と、入力音声をディジタル信号に変換するアナログ・デ
ィジタル変換手段とを備え、アナログ・ディジタル変換
手段から出力されるディジタル化された音声信号をディ
ジタルフィルタに入力して、所望の話者に擬似した音声
信号を出力できるようにしたものである。
【0010】更に、本発明の第二の発明は、擬似すべき
歌手の所定時点の音声周波数スペクトラルとの差スペク
トラムを予め求め、遊戯者である歌い手の発生した音声
信号の該所定時点の音声周波数スペクトラムに該予め求
めてある差スペクトラムを加算して所望の歌手に擬似し
た音声信号を出力するようにしたものである。
【0011】本発明により、カラオケ装置等において、
所望の人の声に自分の声を似せることができれば、娯楽
性も向上し、聴衆を飽きさせることもない。
【0012】
【実施例】実施例の説明に先立って、本発明の原理につ
いて説明する。図1は、本発明の原理ブロック図であ
る。図において、1は、ローパスフィルタであり、入力
される音声の所定周波数以上の成分を除去する。ローパ
スフィルタ1の出力は、A/D変換器2においてディジ
タル信号に変換される。
【0013】このディジタル信号に対し、予め取得して
ある補正値を記憶するRAM3からの補正値を音声補正
装置5において、補正を行う。音声補正装置5において
補正された出力は、再びディジタル信号に変換され出力
音声として処理される。
【0014】ここで、上記の音声補正装置5は、本発明
に従う第一の発明では、ディジタルフィルタで構成され
る。
【0015】声道は、一種の低域フィルタで擬似できる
ことは古くから知られている。数1は、このような人間
の声道の伝達関数を表すものである。
【0016】
【数1】
【0017】上記の数1は、Z関数を表すものであり、
A、α1 〜αP 、β1 〜βN はそれぞれ係数であり、
N、Pはそれぞれ自然数である。(N>P) このような、Z関数は、図2の如きディジタルフィルタ
で実現される。Z-1は、入力音声を1サンプル分遅延さ
せることで実現できる。
【0018】A、α1 〜αP 、β1 〜βN は、それぞ
れ、個人毎に特有の値をとるが、各個人の発生する実際
の音声信号から、これらの値を決定することが可能であ
る。N、Pの値は、計算能力に応じて、適当な値にすれ
ば良く、数1の分母・分子を適当な有限個の多項式とす
れば良い。
【0019】従って、カラオケ装置に適用する場合、予
め、歌手毎の係数A、α1 〜αP 、β1 〜βN を測定し
ておき、これを、CDROM等に格納しておくことによ
り、プロの歌手に声を似せるためのディジタルフィルタ
を用いた音声補正装置を実現することができる。
【0020】図1において、入力音声波形をサンプリン
グ定理に基づいて、ナイキスト周波数以下の帯域に低域
フィルタ1により制限し、一定のサンプリング周期で量
子化する。
【0021】量子化した振幅値を8ビットのディジタル
信号で表せば、音声信号のPCM符号化が完成する。こ
のようなPCM符号化をアナログ・ディジタル変換器4
により行なう。そしてこのPCM符号を、図2に示すよ
うな構成のディジタルフィルタ(音声合成フィルタ)を
通す。ディジタルフィルタ5は、特定個人の声道の伝達
関数から得られる A、α1 〜αP 、β1 〜βN の値を
格納したものであって、図2に示すディジタルフィルタ
の各係数を決定するものである。
【0022】そして、ディジタルである音階情報は、検
出した周波数情報から、8音階の内のどの音階に属する
かを求めればよい。
【0023】実際にディジタルフィルタを構成するに
は、市販のディジタルシグナルプロセッサを用いて構成
するのが好適である。
【0024】図3は、本発明に従う第二の発明の原理を
説明する図である。特にこの第二の発明は、カラオケ装
置において、より簡易に音声補正を行いプロの歌手の音
声に疑似させることを意図するものである。
【0025】図3(1)は、遊戯者である歌い手がある
歌を歌った時の所定時点での音声の周波数スペクトラム
である。図3(2)は、これに対する当該所定時点での
プロの歌手音声スペクトラムである。
【0026】図3(3)は、図3(1)と図3(2)の
スペクトラムの差値である。したがって、この図3
(3)の差値を図3(1)のスペクトラムに加算すれ
ば、図3(2)のプロの歌手音声スペクトラムに一致す
る。
【0027】したがって、この第二の発明では、図1の
音声補正装置は、加算回路で構成し、RAM3に上記予
め求めてあるプロの歌手の音声スペクトラムと遊戯者の
音声スペクトラムとの差値が記憶される。
【0028】更に、第二の発明では、スペクトラムの差
値を得る所定時点を一の歌に対して多くの時点を取るほ
ど、近似度は高まるRAM3に大きな記憶容量が必要と
なる。したがって、カラオケ装置においてゲーム感覚で
プロ歌手の音声に疑似させる場合には、少ないサンプル
時点でのスペクトラムの差値を得て置けばよい。
【0029】図4は、本発明の音声信号処理装置をカラ
オケ装置に適用した場合の具体的プロック図である。
【0030】バス55に接続される部分が画像処理部で
あり、バス56に接続される部分が音声処理部である。
画像処理部と音声処理部はシステムコントローラSYS
CONT41によりインタフェース接続されている。
【0031】SYSCONT41には、歌い手が歌いた
い曲名を入力したり、演奏速度、キーの高低、エコー
量、そして声質を似せたい歌手の名前等を設定するため
の入力パッド42が接続されている。
【0032】この入力パッド42はコードレスのリモコ
ンでも良いのは周知の事項である。SYSCONT41
は、選択された曲名をISDN回線を介してセンターに
送信し、センターより、演奏情報を受信する。
【0033】この演奏情報は、PCM符号化されてい
る。受信した演奏情報は、サウンドRAM44にダウン
ロードする。また、SYSCONT41は、入力パッド
42から指定された歌手名から、第一の発明の場合は該
当する線型予測係数A、α1 〜αP 、β1 〜βN を格納
したCDROM39を選択して、内部レジスタにセット
する。
【0034】第二の発明の場合は、RAM57等に予め
記憶しておいたスペクトラム補正差値が読みだされ、同
様に内部レジスタにセットされる。
【0035】サウンドCPU43は、入力パッド42よ
り入力された各種設定情報をDSP10に設定し、演奏
曲のキーや、歌い手の音声のエコー量あるいは演奏速度
等を制御する。演奏速度については、入力パッド42か
らの指示がなければ、各演奏曲毎に定まっている標準速
度データ(ISDN回線からの演奏情報とともにSYS
CONT41が受信する。)を採用しても良い。
【0036】さらにサウンドCPU43は、SYSCO
NT41に設定された線型予測係数A、α1 〜αP 、β
1 〜βN をRAM57に格納し、指定された歌手の線型
予測係数として、DSP10のパラメータとしてセット
する。
【0037】歌い手の音声情報は、マイク49より、A
/D変換器48に入力され、量子化・PCM符号化され
る。この音声情報は、DSP10に入力され、ディジタ
ル信号処理され、指定された歌手の声質に似せた音声信
号が作成される。
【0038】DSP10はさらに、サウンドRAM44
より、ISDN回線を介してダウンロードした演奏情報
を読出す。DSP10は、サウンドCPU43より通知
された設定値に基づいて、歌い手が所望するキー・演奏
速度に合うように、この演奏情報をディジタル処理す
る。
【0039】ディジタル処理された演奏情報は、D/A
変換器45を介してアナログ信号に変換され、増幅器4
6により増幅されて、スピーカー47より再生される。
また、マイク49から入力された歌い手の音声は、DS
P10にて、エコー量が調整された後、D/A変換5
0、増幅器51を介して、アナログ情報に変換され、ス
ピーカ52より再生される。
【0040】第二発明の場合は、DSP10においてマ
イク49から入力される歌い手の音声のスペクトラムを
抽出する。ついでこの抽出された歌い手の音声のスペク
トラムに、上記のRAM57等に予め記憶しておいたス
ペクトラム補正差値を加算する。これにより、プロの歌
手に近似した声質を得ることが出来る。これに基づき同
様にスピーカ52より歌い手の音声が再生される。
【0041】次に画像情報処理部について説明する。
【0042】SYSCONT41は、入力パッド42か
ら指示された、曲名情報に基づき、演奏曲に対応した画
像情報を格納したCDROM39を選択し読みだした、
あるいはISDN回線をとして図示しないセンターから
送られた画像情報を画像メモリSVRAM32に表示す
べき背景画像としてダウンロードする。
【0043】CPU30は、入力パッド42から設定さ
れた演奏速度データ或いは各演奏曲毎に定まっている標
準速度データ(ISDN回線からの演奏情報とともにS
YSCONT41が受信する。)に基づき、SVRAM
32に格納された背景画像データの読出のためのタイミ
ング情報を画像データ制御部SCONT31に通知す
る。また、CPU30は、歌詞を指示するための歌詞デ
ータを作成し、OVRAM36に格納する。オブジェク
ト画像制御部OCONT37は、CPU30から通知さ
れるタイミング情報(オブジェクト画像を現在歌い手が
歌っているタイミングで、背景画像に合成するためのO
VRAM36の読出タイミング)に基づいて、OVRA
M37の読出を制御する。
【0044】OCONT37は、CPU30より通知さ
れた音階情報及び現在演奏中のパードに基づき、背景画
像に重畳すべきオブジェクト画像データを作成し、OV
RAM36に格納するとともに、OVRAM37の読出
を制御する。
【0045】優先制御回路PRICONT33はSVR
AM32からの背景画像と、OVRAM36からのオブ
ジェクト画像とを合成し、D/A変換器34に入力す
る。PRICONT33は、画像を合成するに際し、オ
ブジェクト画像優先的にD/A変換器に入力する。アナ
ログ信号に変換された画像情報は、ディスプレイ35に
よって表示される。
【0046】ROM54には、上記のCPU30の処理
のためのプログラムが格納されており、RAM53は、
CPU30のデータ処理のためのワーク用メモリであ
る。
【0047】図5は、特に本発明の第一の発明における
図4のサウンドCPU43の動作フローチャートであ
る。SYSCONT41に、歌手名の入力があるかどう
かをチェックする(ステップS100)。入力があれ
ば、SYSCONT41にセットされている歌手の線型
予測係数A、α1 〜αP 、β1〜βN をRAM57に格
納する(ステップS101)。
【0048】入力パット42から、歌手名の入力があっ
たとしても、その歌手に似せるための音声合成(DSP
10によるディジタルフィルタリング処理)モードを設
定しているとは限らない。
【0049】即ち、比較のために、曲の一番は、自分の
生の声で歌ってみたい場合があると考えられるからであ
る。従って、サウンドCPU43は音声合成モードが設
定されているかどうかをSTEP102にてチェック
し、設定されていれば、DSP10に上記線型予測係数
A、α1 〜αP 、β1 〜βN をDSP10のパラメータ
としてセットする(ステップS103)。
【0050】音声合成モードが設定されていない場合
は、上記線型予測係数A、α1 〜αP、β1 〜βN とし
てオール0をDSP10に設定する。即ち、この場合
は、DSP10は、ディジタルフィルタとして動作しな
いので、歌い手の生の音声がスピーカ47から聞こえる
ことになる。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
希望する人物の声に似せて、音声発生者の音声を出力す
ることができるので、特に、カラオケ装置に用いた場合
は、娯楽性が一段と向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】音声を擬似するための基本的構成を説明するた
めの図である。
【図2】声道の伝達関数をディジタルフィルタで実現す
る場合のブロック図である。
【図3】本発明の第二の発明の原理を説明する図である
【図4】本発明の音声処理装置をカラオケ装置に適用し
た場合の実施例ブロック図である。
【図5】図4のサウンドCPU43の動作フローチャー
トである。
【図6】従来の技術を説明するための図である。
【符号の説明】
1 ローパスフィルタ 2 A/D変換器 3 RAM 4 D/A変換器 5 音声補正装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】擬似すべき話者の音声情報パラメータとし
    たディジタルフィルタと、 入力音声をディジタル信号に変換するアナログ・ディジ
    タル変換手段とを備え、 該アナログ・ディジタル変換手段から出力されるディジ
    タル化された音声信号を該ディジタルフィルタに入力し
    て、所望の話者に擬似した音声信号を出力することを特
    徴とする音声信号処理装置。
  2. 【請求項2】擬似すべき歌手の声動の伝達関数に基づく
    係数を有するディジタルフィルタと、 歌い手の発生した音声信号をディジタル信号に変換する
    アナログ・ディジタル変換手段とを備え、 該アナログ・ディジタル変換手段から出力されるディジ
    タル化された音声信号を該ディジタルフィルタに入力し
    て、所望の歌手に擬似した音声信号を出力することを特
    徴とする音声信号処理装置。
  3. 【請求項3】擬似すべき歌手の所定時点の音声周波数ス
    ペクトラルとの差スペクトラムを予め求め、遊戯者であ
    る歌い手の発生した音声信号の該所定時点の音声周波数
    スペクトラムに該予め求めてある差スペクトラムを加算
    して所望の歌手に擬似した音声信号を出力することを特
    徴とする音声信号処理装置。
JP6251963A 1994-10-18 1994-10-18 音声信号処理装置 Pending JPH08123491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6251963A JPH08123491A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 音声信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6251963A JPH08123491A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 音声信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08123491A true JPH08123491A (ja) 1996-05-17

Family

ID=17230598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6251963A Pending JPH08123491A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 音声信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08123491A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005223939A (ja) * 2005-03-07 2005-08-18 Yamaha Corp 映像再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005223939A (ja) * 2005-03-07 2005-08-18 Yamaha Corp 映像再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319211B2 (ja) 音声変換機能付カラオケ装置
JP2921428B2 (ja) カラオケ装置
US5703311A (en) Electronic musical apparatus for synthesizing vocal sounds using format sound synthesis techniques
US5753845A (en) Karaoke apparatus creating vocal effect matching music piece
KR0149251B1 (ko) 악기음 발생 방법 및 시스템과 악기음 발생 제어 시스템
JP6569712B2 (ja) 電子楽器、電子楽器の楽音発生方法、及びプログラム
US5902951A (en) Chorus effector with natural fluctuation imported from singing voice
CN1165951A (zh) 产生伴随于现场歌唱声的合唱声的音乐设备
JP3795201B2 (ja) 音響信号の符号化方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3901008B2 (ja) 音声変換機能付カラオケ装置
JP4407473B2 (ja) 奏法決定装置及びプログラム
JPH08123491A (ja) 音声信号処理装置
JP4218624B2 (ja) 楽音データ生成方法及び装置
JP2001005450A (ja) 音響信号の符号化方法
JP2001117578A (ja) ハーモニー音付加装置及び方法
JPH0667671A (ja) 楽音発生装置
JP3648783B2 (ja) 演奏データ処理装置
JPH06175654A (ja) 自動演奏装置
JP2882028B2 (ja) Midiコード作成装置
JP2844621B2 (ja) 電子管楽器
JPH08123448A (ja) 音声信号の波形解析を用いた画像処理装置
JPH0944179A (ja) 歌唱音声合成装置
JPS59176782A (ja) デジタル音響装置
JP2996027B2 (ja) 音楽再生装置
JP3778361B2 (ja) 音源装置および音源装置を備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011127