JPH08118451A - 押出成形品の製造方法 - Google Patents

押出成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH08118451A
JPH08118451A JP6253536A JP25353694A JPH08118451A JP H08118451 A JPH08118451 A JP H08118451A JP 6253536 A JP6253536 A JP 6253536A JP 25353694 A JP25353694 A JP 25353694A JP H08118451 A JPH08118451 A JP H08118451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
shaping
mold
lubricant
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6253536A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritaka Tsujimoto
典孝 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6253536A priority Critical patent/JPH08118451A/ja
Publication of JPH08118451A publication Critical patent/JPH08118451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形時の引き取り抵抗力を可能な限り小さく
して、押出成形品の切断、割れ等の不良を大幅に低減さ
せることのできる製造方法を提供する。 【構成】 賦形金型2、潤滑剤供給金型3及び冷却サイ
ジング金型4を連続的に接続するとともに、引き取り工
程における引き取り機6の速度を各金型樹脂通路を流れ
る成形品の速度よりも遅く設定して、賦形後の成形品S
を、冷却サイジング金型4内において、押出機1による
押出力f1 と引き取り機6から伝達される制動力f2 に
よって生じる力Fによりサイジングする。また、賦形後
の成形品Sの表面に潤滑剤Lを均一に供給して、冷却サ
イジング金型4内での摩擦抵抗を大幅に軽減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性樹脂性からな
る中空状の押出成形品の製造方法に関し、さらに詳しく
は、異形成形品や異形発泡成形品などを製造するのに適
した製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】中空状の異形成形品や異形発泡成形品な
どの押出成形品を成形する方法としては、一般に、真空
サイジング方式が採用されている。
【0003】この真空サイジング方式では、サイジング
金型が、例えば図4に示すように、冷却ゾーン42,4
4と真空ゾーン43とに分かれ、各々が交互に設置され
た構造となっており、押出賦形後の成形品Sを冷却ゾー
ン42で冷却し、次いで真空ゾーン43において、プロ
ファイル周囲に作り出されている負圧とプロファイル内
の大気圧の差圧によりプロファイルの外壁を、冷却され
たサイジングダイ41の壁面に押しつけることで寸法を
規正し、引き取りながら成形する(沢田 慶司「プラス
チック異形押出と複合押出」;日刊工業新聞社)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、真空サイジ
ング方式を採用した製造方法は適用範囲が広い優れた方
法であるが、真空バキュームによる法線方向力、及び、
金型と樹脂との摩擦抵抗が存在するため、冷却時間のか
かる厚肉成形品や、発泡成形品等の冷却ゾーンの長い成
形品の成形を行う場合には、引き取り抵抗が大きくなる
ため、外観不良、成形品の切断等の不具合が発生し、ま
た生産速度の制約が厳しくなるという問題が生じる。
【0005】本発明はそのような実情に鑑みてなされた
もので、成形時の引き取り抵抗力を可能な限り小さくし
て、押出成形品の切断、割れ等の不良を大幅に低減させ
ることのできる製造方法の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の製造方法は、押出機からの熱可塑性樹脂を
賦形する工程と、その成形品の表面に潤滑剤を均一に供
給する工程と、成形品を冷却サイジングする工程と、成
形品を引き取る工程を有し、それらの賦形、潤滑剤供給
及び冷却サイジングの各工程の賦形金型、潤滑剤供給金
型及び冷却サイジング金型を、その各樹脂通路が連続し
て繋がった形状となるように相互に連結するとともに、
引き取り工程における引き取り機の速度を各金型の樹脂
通路を流れる成形品の速度よりも遅く設定して、賦形工
程で押し出した成形品を、冷却サイジング金型内におい
て、押出機による押出力f1 と引き取り機から伝達され
る制動力f2 によって生じる力F(図3参照)によりサ
イジングすることを特徴としており、この製造方法は、
プレート、パイプ、異形成形品または発泡品等の成形に
利用できる。
【0007】本発明の製造方法に使用する装置は、図1
に示すように、押出機1、賦形金型2、潤滑剤供給金型
3、冷却サイジング金型4、洗浄装置5並びに引き取り
機6が順次に配置されており、その押出機1から冷却サ
イジング金型4までは連続的に接続されている。
【0008】潤滑剤供給金型3は、外部の潤滑剤タンク
8からポンプ9によって送り込まれる潤滑剤を樹脂通路
に供給するための金型で、その構造としてはスリットタ
イプと多孔質体タイプのものがある。このうち、スリッ
トタイプの金型は、図2(A)に示すように、ポンプから
送り込まれる潤滑剤が潤滑剤注入孔11a、潤滑剤溜ま
り部12a、潤滑剤通路13aを通過して、金型内部に
形成されたスリット15aに流入し、このスリット15
aから潤滑剤が樹脂通路14aに供給される構造となっ
ている。また、多孔質体タイプの金型は、図2(B) に示
すように、ポンプから送り込まれる潤滑剤が、潤滑剤注
入孔11b、潤滑剤通路12bを通過して潤滑剤溜まり
部13bに流入し、この部分に埋め込まれた多孔質体1
5bを通じて潤滑剤が樹脂通路14bに供給される構造
となっている。
【0009】なお、スリットタイプの場合、スリット部
のクリアランスは、潤滑剤を安定して供給するのに充分
な圧力を保持し、かつ樹脂等がバックフローしない大き
さとし、具体的には10〜200μmで、好ましくは3
0〜100μmが良い。
【0010】また、多孔質タイプの場合、材質としては
ステンレス系の多孔質体が良く、必要な平均気孔径は1
〜30μm、好ましくは3〜20μmが良い。次に、本
発明の製造方法の成形メカニズムを、図1及び図3を参
照しつつ説明する。
【0011】まず、押出機1で熱可塑性樹脂及び発泡剤
を混練した後、トーピード7をもつ賦形金型2で中空状
に押し出す。この賦形金型2から押し出された中空状成
形品Sは、潤滑剤供給金型3において表面の全周に潤滑
剤Lが均一に塗布され、この状態で、冷却サイジング金
型4に押し出されて冷却されつつ発泡する。そして、成
形品Sは冷却サイジング金型4内で滑りながら徐々に中
心部が冷却され、完全に固化した段階で、金型外部へと
押し出され、次段の洗浄装置5によって表面の潤滑剤が
洗い落とされた後、引き取り機6によって引き取られ
る。
【0012】ここで、本発明の製造方法においては、引
き取りロール6aの速度が成形の押し出し速度より遅く
設定されおり、このため、成形品Sがロール6aの間隙
を通過する際に抵抗が生じ、その抵抗による反力が金型
内樹脂を制動する力として伝達される。その結果、サイ
ジング金型4内で冷却中の成形品Sは、押出機1による
押出力f1 と引き取り機6により伝達される制動力f2
によって挟み込まれ、これによって生じる垂直方向への
力Fが、成形品外周面を冷却サイジング金型4の壁面に
押しつける力となって作用する。その結果、冷却サイジ
ング金型4と同形状の成形品Sを得ることができる。
【0013】なお、本発明の製造方法において、サイジ
ングに必要な圧力は、成形品の形状・種類等によって異
なるが、通常は3〜200kg/cm2で、好ましくは5〜1
00kg/cm2が良い。
【0014】また、上記の加圧方法すなわち垂直方向の
力Fを得る方法としては、成形品Sがロール6aを通過
する際に、その成形品Sの移動に伴ってロール6aが回
動するような構造とし、このロール6aの回転に一定の
制動力を与えることで、上記した反力すなわち冷却サイ
ジング金型4内への伝達力F2 を得る、といった手法を
採用してもよい。
【0015】さらに、本発明の製造方法に使用する引き
取り機6としては、ロール式、キャタピラ式あるいはベ
ルト式のいずれの構造のものであってもよい。本発明の
製造方法において使用される熱可塑性樹脂としては、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン等のオレフィ
ン系樹脂、オレフィン同士のコポリマー、酢酸ビニル、
アクリル酸、メタクリル酸等のオレフィンと他のモノマ
ーとのコポリマー、塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等
のビニル系ホモポリマー、アクリロニトリル、酢酸ビニ
ル、塩化ビニリデン、アクリル酸メチル等のビニル系コ
ポリマー、スチレン−ブタジエンゴム、天然ゴム等のジ
エン系ポリマー、ナイロン6.6、ナイロン12等のア
ミド系ポリマー、ポリエチレンテレフタレート、ポリブ
チレンテレフタレート等の熱可塑性エステル系ポリマー
等が挙げられる。
【0016】また、潤滑剤としては、金型での粘度が 1
〜500000cps の液状潤滑剤が好ましい。その理由は、粘
度が1cps以下では潤滑膜が安定せず、500000cps 以上で
は粘性が強くなって潤滑が困難になることによる。
【0017】さらに、具体的な潤滑剤としては、 (1) ポリオキシアルキレン及び2種以上のアルキレンオ
キサイドのランダム、ブロック、及びグラフトコポリマ
ー並びにその誘電体で、エーテル型としてポリオキシエ
チレンラウリルエーテルなどのアルキルエーテル型のも
の、ポリオキシエチレンノニルフエニルエーテルなどの
アルキルフエノール型のもの、エステル型としては、ポ
リオキシエチレンロジン酸エステルなどのアルキルエス
テル型、ソルビタンモノラウレート等のソルビタンアル
キルエステル型、ポリオキシエチレンジクレジルホスフ
エート等のリン酸エステル型がある。アミンとの縮合型
として、N,N-ジ(ポリオキシエチレン)ステアリルアミ
ン、アミドとの縮合型としてポリオキシエチレンステア
リルミド等が挙げられる。 (2) 多価アルコール及びそのアルキルエステル並びにア
ルキルエーテル類で、エーテル型にソルビタン及びその
脱水変性体のパルミテート。多価アルコールと脂肪酸の
エステル型として直鎖脂肪酸や樹脂酸のモノまたはジグ
リセライド等。 (3) 脂肪酸アルコールアミドとしてラウリルエタノール
アミド等。 (4) 脂肪酸アミドとしてステアリン酸アミド等。 (5) 脂肪酸としてステアリン酸等。 (6) 多価カルボン酸と1価アルコールとのエステルとし
てジブチルフタレート、ジノニルフタレート等。 (7) リン酸エステル型、トリブチルホスフエート等。 (8) ポリエステル型、ポリエチレンサクシネート等。 (9) 無機化合物、硝酸塩等。 (10)金属石鹸類等。 (11)シリコンオイル類等。 (12)パーフルオロエーテル等。 (13)低分子量樹脂としてPE,PP,EEA,EVA,
EMA,ポリカプロラクトン、ナイロン等。 (14)水。 上記のものを単独、あるいは複数組み合わせることも可
能である。
【0018】また、上記したような潤滑剤のうち、より
好ましくは、成形時に熱安定性が良く、成形後に潤滑剤
が除去しやすいものが良い。このような条件を満たすも
のとしては、フッ素系潤滑剤、エチレンオキサイドとプ
ロピレンオキサイドの共重合体が好ましい。
【0019】
【作用】本発明の製造方法によると、図3に示すように
寸法規正に必要な垂直方向の力Fが、押出機1の押出力
f1 と引き取り機6から伝達される制動力f2 によって
作用するので、押出機1の押出速度と引き取り機6の引
き取り速度との差を適当に調整することで、寸法規正に
必要な力を最小限に制御することが可能となる。
【0020】また、本発明の製造方法では、冷却サイジ
ング金型4内において金型壁面と成形品Sとの間に潤滑
剤Lが存在するので、この両者間に働く摩擦力は大幅に
軽減される。
【0021】
〔実施例1〕
使用した押出機;単軸でスクリュー径65mm、押出量は
5kg/h 使用した樹脂の配合;ポリ塩化ビニル(信越化学株式会
社製;TK-700)100重量部に、安定剤としてジブチル
スズイソオクチルメルカプト(三共有機合成株式会社
製;ONZ142F )2部、発泡剤として重炭酸ナトリウム
(永和化成株式会社製;SC-855)2部、充填剤として炭
酸カルシウム(白石カルシウム株式会社製;CCR )10
部、滑剤としてステアリン酸カルシウム2部、PEワッ
クス1部をブレンドした。
【0022】また、押出機の温度を160℃、賦形金型
及び潤滑剤供給金型の温度をともに160℃、冷却サイ
ジング金型の温度を常温とし、賦形金型の寸法は、外形
幅200mm,厚み8mmとし、冷却サイジング金型の長さ
は400mmとした。
【0023】さらに、潤滑剤としては、日本油脂株式会
社製の商品名ユニルーブ50MB-168を採用し、その供給量
は5 cc/分とした。引き取り機として制動装置付きロー
ルを用いて、15kg/cm2の圧力をかけて成形を行った。
【0024】その結果として、表面性の良好な発泡体を
得ることができた。 〔実施例2〕先の実施例1において、サイジング金型の
寸法を800mmに変更し、押出量を10kg/h、潤滑剤注
入量を8 cc/分に変えた以外は、実施例1と同じ条件で
押出成形を行った。
【0025】その結果、外観性を損なうことなく、生産
性の向上を達成できた。次に、比較例の設備として、押
出機、賦形金型、真空バキューム式冷却サイジング金
型、引き取り機を順次に配列し、また、賦形金型と冷却
サイジング金型とは、この両者間に3mmの間隔を開けて
設置した。 〔比較例1〕潤滑剤に関する条件と引き取り機に関する
条件以外は先の実施例1と同条件で押出成形を行った。
【0026】その結果、外観特性の優れた成形品を得た
が、引き取り機にかかる力(引き取り抵抗)を測定した
ところ50kg/cm2と大きな値であった。 〔比較例2〕潤滑剤に関する条件と引き取り機に関する
条件以外は先の実施例2と同条件で押出成形を行った。
【0027】その結果、成形品の表面に3本の筋が入る
外観不良が発生した。また、引き取り機にかかる力(引
き取り抵抗)を測定したところ80kg/cm2と大きな値で
あった。
【0028】以上の結果から、本発明の製造方法が、引
き取り抵抗が小さくて済み、その抵抗に起因する成形品
切断、割れ等の不良がない表面性の良好な押出成形品を
得るのに適した方法であることが確認できた。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の製造方法
によれば、金型を流れる成形品の速度に対して引き取り
機の速度を遅くして、押出機の押し出し力と引き取り機
から伝達される制動力によって、寸法規正に必要な成形
品の流れ方向に垂直な力を得るので、その垂直方向の力
(サイジング壁への押しつけ力)を必要最小限に制御す
ることが可能で、しかも成形品と金型壁面との間に潤滑
剤を供給して、成形品が金型壁面を移動する際の摩擦抵
抗を軽減するので、成形品サイジング抵抗が大幅に低減
する。これにより、外観粗れ、切断等の不良が従来の製
造方法に比して大幅に少なくなり、その結果、生産性が
向上する。また、真空バキュームが不要となることか
ら、金型・設備の簡略化及びコストの低減化をはかるこ
とができる。
【0030】ここで、従来の冷却サイジング方式では、
賦形金型と冷却サイジング金型とを分離していることか
ら、引き取り機に引き抜き成形するには、押出機速度と
引き取り速度とを正確に同期させる必要があったが、本
発明の製造方法では、賦形部と冷却部とを連続的に接続
し、押出機速度に対する引き取り機速度をある程度の範
囲で遅くすることにより成形品サイジングを行うので、
押出機と引き取り機との間の相対的な速度合わせに、あ
る程度の自由度があり、その速度調整が従来に比して容
易になるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法に使用する装置の概略構成図
【図2】その装置に適用する潤滑剤供給金型3の構造例
を示す図
【図3】本発明の製造方法の成形メカニズムの説明図
【図4】真空バキューム式冷却サイジング金型の構造例
を示す図
【符号の説明】
1 押出機 2 賦形金型 3 潤滑剤供給金型 4 冷却サイジング金型 5 洗浄装置 6 引き取り機 L 潤滑剤 S 成形品 F 力(垂直方向力) f1 押出力(押出機1) f2 制動力(引き取り機6)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂からなる中空状の押出成形
    品を成形する方法であって、押出機からの熱可塑性樹脂
    を賦形する工程と、賦形後の成形品の表面に潤滑剤を均
    一に供給する工程と、成形品を冷却サイジングする工程
    と、成形品を引き取る工程を有し、それらの賦形、潤滑
    剤供給及び冷却サイジングの各工程の賦形金型、潤滑剤
    供給金型及び冷却サイジング金型を、その各樹脂通路が
    連続して繋がった形状となるように相互に連結するとと
    もに、上記引き取り工程における引き取り機の速度を、
    上記各金型の樹脂通路を流れる成形品の速度よりも遅く
    設定して、上記賦形工程で押し出した成形品を、上記冷
    却サイジング金型内において上記押出機による押出力と
    上記引き取り機から伝達される制動力によって生じる力
    によりサイジングすることを特徴とする押出成形品の製
    造方法。
JP6253536A 1994-10-19 1994-10-19 押出成形品の製造方法 Pending JPH08118451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6253536A JPH08118451A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 押出成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6253536A JPH08118451A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 押出成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08118451A true JPH08118451A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17252739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6253536A Pending JPH08118451A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 押出成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08118451A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258584A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Canon Chemicals Inc 帯電ローラ、該帯電ローラの製造方法、及び該帯電ローラを有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2008105314A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 多孔質体
JP2009248309A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Yazaki Corp 押出成形機のダイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258584A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Canon Chemicals Inc 帯電ローラ、該帯電ローラの製造方法、及び該帯電ローラを有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2008105314A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 多孔質体
JP2009248309A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Yazaki Corp 押出成形機のダイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2519375A (en) Method and apparatus for molding tubing
US3426111A (en) Method and apparatus for the production of foam plastic sheet
GB1417312A (en) Method and apparatus for making structural elements
EP0113117A1 (en) Process for producing molded thermoplastic resin
US3461496A (en) Apparatus for extruding a skin covered,foamed thermoplastic
ATE305488T1 (de) Supermikrozellulöse geschäumte materialien
US4154563A (en) Apparatus for making structural profiles
US3039142A (en) Method and means for extrusion of elongated shapes from thermoplastic materials
JPS5837145B2 (ja) 押出成形方法およびその装置
US4552708A (en) Method for producing crosslinked foam
US4022557A (en) Apparatus for making structural foam profiles
KR20060038983A (ko) 발포 열가소성 수지 시이트
RU2033925C1 (ru) Способ непрерывного или полунепрерывного получения поропласта
JPH08118451A (ja) 押出成形品の製造方法
NL8402076A (nl) Werkwijze ter vervaardiging van verknoopte schuimvoorwerpen.
US3887322A (en) Extruder die for multiple stream extrusion
US3810965A (en) Process of producing a foamed resin sheet
US3966373A (en) Apparatus for the continuous extrusion of small cross-section thermoplastic foam profiles
US3752612A (en) Apparatus for the continuous production of tubular film from thermoplastic synthetic resins
JPH0437771B2 (ja)
US3349154A (en) Decreased block in polymer films
JPH0442176B2 (ja)
US3716320A (en) Apparatus for producing flat film from thermoplastic material
EP0353356A1 (en) Vacuum pinning process
US4501712A (en) Vacuum pinning of molten thermoplastic film to a roughened casting roll