JPH08118375A - 区画を有する発泡複合体の製造方法 - Google Patents

区画を有する発泡複合体の製造方法

Info

Publication number
JPH08118375A
JPH08118375A JP6297753A JP29775394A JPH08118375A JP H08118375 A JPH08118375 A JP H08118375A JP 6297753 A JP6297753 A JP 6297753A JP 29775394 A JP29775394 A JP 29775394A JP H08118375 A JPH08118375 A JP H08118375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
plastic
skin
demarcations
foamed composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6297753A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaaki Shiina
直礼 椎名
Tadashi Sugita
正 杉田
Hirotsugu Takase
博次 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6297753A priority Critical patent/JPH08118375A/ja
Priority to EP95113180A priority patent/EP0698464A3/en
Publication of JPH08118375A publication Critical patent/JPH08118375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内部に区画のある発泡複合体の製造方法で
あり、断熱材、緩衝材、浮揚材を提供するものである。 【構成】 プラスチック粉末と、発泡性材料にプラス
チックを被覆した粒状体を金型に入れ、これを回転しな
がら加熱して成形する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表皮を有し、この中に区
画を有する発泡体が多数存在する複合体をつくり、断熱
材、緩衝材、浮揚材等に用いるものである。
【0002】
【従来の技術】プラスチックの表皮を有し、その内部を
発泡体としたものは断熱性にすぐれるが、大きな形にな
るとその中央部分の耐圧縮力が弱く、使用しにくい欠点
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】発明者等は断熱性にす
ぐれ、大形の成形体にしても圧縮強度のある成形体の製
造方法を種々検討して本発明に至ったものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】発明者等は、金型内に粉
末プラスチックと共に発泡性材料にプラスチックを被覆
した粒状体を入れ、これを回転しながら加熱すると、粉
末プラスチックが表皮となり、次いで粒子が発泡膨脹し
て区画を有する発泡複合体となり、表面平滑で断熱性と
共に耐圧縮性、耐衝撃性、耐曲げ性等にすぐれる発泡複
合体が得られることを発見した。
【0005】
【作 用】本願の方法では、金型内に粉末プラスチック
と、発泡性材料にプラスチックを被覆した粒状体が存在
する。そして、この金型を回転させながら外部から加熱
すると、まずプラスチック粉末が熔けて金型の内面に均
一な厚さの相となる。次いで、発泡性材料にプラスチッ
クが被覆された粒子が加熱され膨脹する。この材料が膨
脹して金型一杯になると、通常金型は直方体なので一個
の粒子の上下は平滑になり、側面は隣接する粒状体と一
体化して、結局、粒状体は直方体に近い形となり、その
境界には被覆した材料が引き伸ばされ、その二枚が合体
した区画ができる。従って、端にある粒子の金型に接す
る部分の被覆は薄いが、本願の方法では金型の内面には
表皮が生成されているので、強度は十分である。このよ
うに、本願の方法では区画をつくる強度メンバーが上下
方向にも左右方向にもあり、全体が一体化しているの
で、極めて丈夫である。
【0006】本発明の粉末プラスチックは回転成形に使
用するポリエチレン、ポリプロピレン、EVA、ナイロ
ン、ABS、ポリカーボネート、ポリ塩化ビリル等であ
る。
【0007】本発明の発泡性材料は加熱により発泡する
材料であれば何でもよいが、好ましいのは、ポリオレフ
ィンにジクミルパーオキサイドとアゾジカーボンアミド
を配合したものである。
【0008】本発明の発泡性材料に被覆する材料は、熱
可塑性樹脂であれば何でもよいが、発泡性材料及び表皮
の材料と加熱してよく接合するものが好ましい。
【0009】発泡性材料のプラスチックによる被覆は、
2台の押出機を用いて、発泡材料をロッドで押し出し、
この上に被覆する材料を被覆し、これを二つの材料が熔
融している状態で圧縮切断して、両端が閉じられた粒と
するのが普通である。発泡性材料をあらかじめ粒にして
おいて、被覆する材料をパイプ状に押し出し、この中に
発泡性の粒子を入れ、両端を閉じることもある。
【0010】発泡性の材料は、通常20乃至40倍に膨
脹するので、発泡性材料と被覆する材料の割合は、容積
比で1:1乃至1:20であり、プラスチックで被覆さ
れた発泡性粒子は、直径対長さの比が1:3乃至3:1
である。そして、金型の厚さ位の大きさにして、金型の
厚さ方向に一層で、なるべく厚い区画をつくることが好
ましい。
【0011】金型の回転は一軸又は二軸でおこなうもの
で、材料に遠心力を与えないようにゆっくりした回転で
ある。
【0012】本願の加熱は材料が熔融して、発泡する温
度でおこなうもので、160乃至250℃でおこなうも
のである。熱風で加熱することもできるが、通常は潜熱
が用いられる蒸気加熱であり、加熱時間は30乃至90
分である。金型にバルブをつけ低温で外部から加熱して
表皮を作り、次いで蒸気を金型に入れて加熱する二段加
熱方法をとることもある。
【0013】金型の冷却は金型を水中に入れるかシャワ
ーによる。
【0014】
【実施例】次いで本願の実施例を記す。 実施例1 低密度ポリエチレン(密度0.92MI 2)にジクミ
ルパーオキサイド0.5PHR、アゾジカーボンアミド
200PHRを混練し、これを4mmのロッドに押し出
しながら高密度ポリエチレン(密度0.94MI 5)
を肉厚4mmで被覆し、この複合体を長さ12mmに圧
縮切断した。500×500×25mmの金型に同じ高
密度ポリエチレンの粉末500gと、上記でつくった発
泡複合粒2kgを入れ、これを1rpmの回転速度で2
00℃の蒸気で60分加熱した。得られた成形体は金型
通りの形で、表面平滑で1mm厚さの表皮があり、密度
0.3g/ccで、内部に多数の区画のある発泡複合体
で、耐圧縮性・耐衝撃性の成形体であった。
【0015】
【発明の効果】本発明は、金型に粉末プラスチックと、
発泡性材料にプラスチックを被覆した粒状体を入れ、こ
れを回転しながら加熱して、粉末プラスチックで表皮を
つくり、その内部に粒状体が発泡して、多数の区画のあ
る発泡複合体とするものである。この複合体は表皮があ
り、その内部に多数の強度メンバーである区画があるた
め、圧縮強度、衝撃強度、曲げ強度等にすぐれ、断熱
材、クッション材、浮揚材等として各種の用途に用いら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で得られる多数の区画を有する発泡複合
体の断面図である。
【符号の説明】
1 表皮 2 発泡体 3 区画

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粉末プラスチックと、発泡性材料にプラス
    チックを被覆した粒状体を金型に入れ、これを回転しな
    がら加熱して、表皮があり、その中に多数の区画を有す
    る発泡体のある発泡複合体の製造方法。
  2. 【請求項2】プラスチックの表皮があり、その中に区画
    を有する発泡体が多数存在することを特徴とする発泡複
    合体の構造。
JP6297753A 1994-08-24 1994-10-25 区画を有する発泡複合体の製造方法 Pending JPH08118375A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6297753A JPH08118375A (ja) 1994-10-25 1994-10-25 区画を有する発泡複合体の製造方法
EP95113180A EP0698464A3 (en) 1994-08-24 1995-08-22 Plastic rotational molded article and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6297753A JPH08118375A (ja) 1994-10-25 1994-10-25 区画を有する発泡複合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08118375A true JPH08118375A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17850733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6297753A Pending JPH08118375A (ja) 1994-08-24 1994-10-25 区画を有する発泡複合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08118375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005037518A1 (ja) * 2003-10-17 2005-04-28 Shiina Kasei Co. プラスチック発泡複合体の製造方法
JP2007169540A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Dainippon Plastics Co Ltd 樹脂被覆発泡ペレット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005037518A1 (ja) * 2003-10-17 2005-04-28 Shiina Kasei Co. プラスチック発泡複合体の製造方法
JPWO2005037518A1 (ja) * 2003-10-17 2006-12-28 有限会社椎名化成 プラスチック発泡複合体の製造方法
US8147733B2 (en) 2003-10-17 2012-04-03 Shiina Kasei Co. Process for producing plastic foam composite
JP2007169540A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Dainippon Plastics Co Ltd 樹脂被覆発泡ペレット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3914361A (en) Method for rotational molding of composite foamed plastic articles
US3984511A (en) Method of rotational molding
JPS59145125A (ja) スキン層を有する熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JP2002264173A (ja) 合成樹脂成型物の製造方法
WO1993009926A1 (en) Method of forming a skin on a foamed plastic article
JPH0545407B2 (ja)
JPH08118375A (ja) 区画を有する発泡複合体の製造方法
AU685217B2 (en) A method of rotational moulding and rotationally moulded products
JPH08224746A (ja) 区画を有する発泡複合体の製造方法
JPH0957811A (ja) マトリックス状構造部材およびマトリックス状の内部構造部材を備えた構造体並びにマトリックス状構造部材の製法
JP3167233B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JP2652732B2 (ja) ブロー成型法
JP3394074B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡粒子を型内成型してなる発泡成型体
JPH065159Y2 (ja) ポリスチレン発泡成形体
JP2002316391A (ja) 複合材料成形体、及びその製造方法
JP4227683B2 (ja) プラスチック発泡複合体
JPS6234533B2 (ja)
JP3894786B2 (ja) 複合成形体の製造方法
JPS60104318A (ja) ポリスチレン発泡体製品の製造方法
JP3181077B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法
JPH1177717A (ja) プラスチックの一軸回転成形
JPS59188412A (ja) 中空発泡体の製造方法
JPS58171946A (ja) 発泡樹脂成形体
JPS61242830A (ja) 表皮材の成形方法
JPS61193834A (ja) 発泡成形用金型