JPH081161Y2 - セラミックカラー層と導電層との積層構造 - Google Patents

セラミックカラー層と導電層との積層構造

Info

Publication number
JPH081161Y2
JPH081161Y2 JP7918488U JP7918488U JPH081161Y2 JP H081161 Y2 JPH081161 Y2 JP H081161Y2 JP 7918488 U JP7918488 U JP 7918488U JP 7918488 U JP7918488 U JP 7918488U JP H081161 Y2 JPH081161 Y2 JP H081161Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic color
color layer
layer
silver
laminated structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7918488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02277U (ja
Inventor
純 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP7918488U priority Critical patent/JPH081161Y2/ja
Publication of JPH02277U publication Critical patent/JPH02277U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081161Y2 publication Critical patent/JPH081161Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車用ウインドガラスに形成されるセラミ
ックカラー層との導電層との積層構造に関する。
(従来の技術) 自動車のリヤウンイドガラスには除曇用のブスバーと
熱線を形成し、フロントウインドガラスにはブスバーと
導電性薄膜を形成したものがある。そしてブスバーは銀
ペーストをウインドガラスの室内側面にプリントして焼
成することで形成されるが、幅広で外側から見て目立つ
ため、ウインドガラスの内側面にセラミックカラー層を
形成し、このセラミックカラー層の上にブスバーを形成
することで外側からブスバーを隠すようにしている。
(考案が解決しようとする課題) 上述したように、セラミックカラー層の上にブスバー
を形成するには、乾燥硬化せしめたセラミックカラー上
に銀ペーストをプリントし、これらを同時に焼成するの
であるが、銀ペースト中の銀イオンがセラミックカラー
のフリット中を拡散(移動)してガラス面まで達し、黄
色〜茶褐色のイオン発色を呈し、外側からセラミックカ
ラー層を通してブスバーがはっきりと見え商品価値が低
下する。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決すべく本考案は、板ガラス表面にセラ
ミックカラー層を形成し、このセラミックカラー層の表
面に銀イオンを含む導電層を形成してなる積層構造にお
いて、前記セラミックカラー層は、フリット及び0.005w
t%〜0.5wt%の銀を含有し、このフリットを発色させる
こと及びこの銀をイオン発色させることにより前記導電
層から前記セラミックカラー層中に拡散する銀イオンの
発色の影響を小さくする層であることを特徴とする。
(作用) セラミックカラー層中にフリット及び0.005wt%〜0.5
wt%の銀を含有せしめることで、フリット及び銀を発色
させることにより導電層から前記セラミックカラー層中
に拡散する銀の発色の影響が小さくなり、ブスバーが外
側から見て目立たなくなる。
(実施例) 以下に本考案の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本考案に係る積層構造を適用した自動車用ウ
インドガラスを室外側から見た図、第2図は第1図のA
−A線拡大断面図であり、ウインドガラス1の周縁部に
はセラミックカラー層2が形成され、このセラミックカ
ラー層2上でウインドガラス1の両側部にブスバー3,3
が形成され、これらブスバー3,3間に熱線4…が形成さ
れている。尚、これらセラミックカラー層2、ブスバー
3及び熱線4は曲げ変形温度で同時に焼成される。
ここでセラミックカラー層2はフリット(低融点鉛ガ
ラス)、顔料及び還元材としての金属粉又は金属塩をビ
ークル(オイル+樹脂)に混練してペースト状とし、こ
れを乾燥した後、500〜750℃で焼成することで形成さ
れ、焼成後に0.005wt%〜0.5wt%の銀を含むものとす
る。ここで顔料としてはCr2O3,Fe2O3,CuOがあり、金属
粉としてはCu,Fe,Al,Pb,Sn,Zn,S等が挙げられ、金属粉
の割合いは焼成後の成分比率で2〜20wt%、好ましくは
5〜10wt%とする。尚、フリットの割合及び顔料の割合
は焼成後の比率でそれぞれ55〜90wt%、10〜45wt%とす
る。
またセラミックカラー層中のフリットを積極的に発色
させるためにガラスの処理温度(曲げ成形温度)よりも
フリットの転移点温度が150℃以上低いものを用いるの
が好ましい。
一方、ブスバー3は銀ペーストを焼成することで形成
されるが、セラミックカラー層2中にも前記した如く銀
を含有しているので、この銀によってセラミックカラー
層2と接触するウインドガラス表面で銀イオン発色が生
じ、第1図に示すように車外側から見てブスバー3が殆
ど目立たなくなる。
[表]は焼成後のセラミックカラー層中の銀の含有量
及びガラス成形温度とセラミックカラー層中のフリット
転移点との温度差が如何にブスバーの視認性に影響する
かを示すものである。尚、セラミックカラー層は黒色で
セラミックカラー層の厚みは15μとした。
この[表]からも、セラミックカラー層自体を銀イオ
ン発色させれば、ブスバーが外側から目立たなくなるこ
とが分る。
(考案の効果) 以上に説明した如く本考案によれば、ブスバー中の銀
イオンがセラミックカラー層中を拡散してガラス面でイ
オン発色しても、この発色の影響はフリット及び銀を発
色させることによって小さくなり、車外側から見てセラ
ミックカラー層に重なるブスバーが全く目立たず、商品
価値の向上につながる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る積層構造を適用した自動車用ウイ
ンドガラスを車外側から見た図、第2図は第1図のA−
A線拡大断面図である。 尚図面中、1はウインドガラス、2はセラミックカラー
層、3はブスバーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】板ガラス表面にセラミックカラー層を形成
    し、このセラミックカラー層の表面に銀イオンを含む導
    電層を形成してなる積層構造において、前記セラミック
    カラー層は、フリット及び0.005wt%〜0.5wt%の銀を含
    有し、このフリットを発色させること及びこの銀をイオ
    ン発色させることにより前記導電層から前記セラミック
    カラー層中に拡散する銀イオンの発色の影響を小さくす
    る層であることを特徴とするセラミックカラー層と導電
    層との積層構造。
JP7918488U 1988-06-15 1988-06-15 セラミックカラー層と導電層との積層構造 Expired - Lifetime JPH081161Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7918488U JPH081161Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 セラミックカラー層と導電層との積層構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7918488U JPH081161Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 セラミックカラー層と導電層との積層構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277U JPH02277U (ja) 1990-01-05
JPH081161Y2 true JPH081161Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=31304069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7918488U Expired - Lifetime JPH081161Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 セラミックカラー層と導電層との積層構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081161Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009017805B4 (de) * 2009-04-20 2012-05-16 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparentes Verbundglas und dessen Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02277U (ja) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634341Y2 (ja) セラミックカラー層と導電層との積層構造
EP3135076B1 (de) Scheibe mit beleuchteter schaltfläche und heizfunktion
US5070230A (en) Electrically heatable windshield
CA1084745A (en) Windows bearing a semi-reflective inscription
JP3113663B2 (ja) 電気的に加熱し得る車輌窓
DE69607405T2 (de) Verglasung für Kraftfahrzeug
EP3338367B1 (de) Scheibenanordnung mit scheibe mit low-e-beschichtung und kapazitivem schaltbereich
WO2017077133A1 (de) Scheibenanordnung mit beheizbarer verbundscheibe mit kapazitivem schaltbereich
TW200617993A (en) Thick-film conductor paste
EP0065857A3 (en) Electric heater plate
DE2533364A1 (de) Beschichtete scheibe
JPH081161Y2 (ja) セラミックカラー層と導電層との積層構造
GB2107894A (en) Electrochromic display devices
DE1066267B (ja)
US5783743A (en) Moisture sensor
JP2008179508A (ja) 合わせガラス、溶融性フリット、及び曲げ加工方法
JPS61111939A (ja) 板ガラス
DE3134918C2 (ja)
KR910012339A (ko) 전기화학공정용 금속 전극
JPH073801B2 (ja) 抵抗体組成物
DE10255199A1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Mehrschichtelements mit einer transparenten Flächenelektrode und einem Elektrolumineszenz-Leuchtelement
JPH0346566Y2 (ja)
DE19621931C1 (de) Silberhaltige Einbrennpaste zur Kontaktierung von keramischen Kaltleitern
PT1697268E (pt) ''processo de fabrico de motivos electro-condutores sobre um substrato transparente e substrato obtido''
DE2044675C (de) Heizscheibe und Verfahren zu ihrer Herstellung