JPH08115725A - 固体電解質型燃料電池の燃料極 - Google Patents

固体電解質型燃料電池の燃料極

Info

Publication number
JPH08115725A
JPH08115725A JP6250442A JP25044294A JPH08115725A JP H08115725 A JPH08115725 A JP H08115725A JP 6250442 A JP6250442 A JP 6250442A JP 25044294 A JP25044294 A JP 25044294A JP H08115725 A JPH08115725 A JP H08115725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
fuel
particles
solid electrolyte
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6250442A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yamashita
晃弘 山下
Toshihiko Setoguchi
稔彦 瀬戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6250442A priority Critical patent/JPH08115725A/ja
Publication of JPH08115725A publication Critical patent/JPH08115725A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 硫化水素含有燃料に対して有効に作用する固
体電解質型燃料電池の燃料極の改良に関する。 【構成】 酸素導電性の固体電解質膜の一方の側に設け
た空気極と他方の側に設けた燃料極を有する固体電解質
型燃料電池において、燃料極が固体電解質に接する内側
電極膜と該内側電極膜の上に成膜された外側電極膜から
なり、内側電極膜はNi粒子と安定化ジルコニア粒子の
混合体で形成され、外側電極はモリブデン粒子およびコ
バルト粒子の混合物と安定化ジルコニア粒子を混合した
材料により形成されている固体電解質型燃料電池の燃料
極。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解質型燃料電池の
燃料極の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】固体電解質型燃料電池では電極を設けた
酸素イオン導電性固体電解質を900℃から1000℃
の高温にして、この固体電解質を隔壁として、一方に燃
料ガス、もう一方に空気を供給し、固体電解質の両面に
設けた電極において電気化学的反応を進行させて外部に
電力を取り出す。燃料ガスとしては、メタンを主成分と
した天然ガスや石炭ガス化ガスを用いるが、このような
燃料ガスのうち石炭ガス化ガス中に含まれる硫化水素は
燃料極特性を劣化させる原因となる。燃料極材料として
は、従来からNi−イットリア安定化ジルコニア(YS
Z)サーメットが、最も一般的に用いられている。Ni
は低コストであることから、有望な燃料極材料と考えら
れているが、上述した硫化水素の影響については十分な
検討がなされていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したようにNi−
YSZサーメットは最も一般的に用いられているが、燃
料ガス中に含まれる硫化水素は固体電解質型燃料電池作
動時の経時的な性能劣化の1つの要因となっている。本
発明は上記技術水準に鑑み、固体電解質型燃料電池の性
能向上を目的として、高性能な固体電解質型燃料電池の
燃料極材料を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は酸素導電性の固
体電解質膜の一方の側に設けた空気極と他方の側に設け
た燃料極を有する固体電解質型燃料電池において、燃料
極が固体電解質に接する内側電極膜と該内側電極膜の上
に成膜された外側電極膜からなり、内側電極膜はNi粒
子と安定化ジルコニア粒子の混合体で形成され、外側電
極はモリブデン粒子およびコバルト粒子の混合物と安定
化ジルコニア粒子を混合した材料により形成されている
ことを特徴とする固体電解質型燃料電池の燃料極であ
る。
【0005】本発明は燃料極の硫化水素に対する耐久性
を向上させるために、燃料極を内側、外側の2層構造と
して、外側電極膜のMo,Co成分により硫化水素を酸
化して二酸化硫黄として排出するとともに、内側電極膜
への硫化水素の影響を低減させて、燃料極特性の維持を
図るものである。
【0006】内側電極膜のNi:安定化ジルコニアの混
合割合は一般的に40wt%〜80wt%NiOであ
り、外側電極膜のMo:Coの混合割合は2:8〜4:
6の範囲が一般的である。また、安定化ジルコニアの安
定化材料はY2 3 ばかりでなく、CaO,Sc2 3
などが使用される。
【0007】
【作用】本発明の固体電解質型燃料電池は上述のように
構成されるため、燃料として硫化水素を含んだ還元ガス
を使用した場合でも、外側電極のMo,Co成分により
硫化水素を酸化して二酸化硫黄として排出するため電池
特性を維持できる。
【0008】
【実施例】本発明の燃料極構成例を図1によって説明す
る。まず、市販の8mol%Y23 安定化ZrO
2 (YSZ)粉末:60wt%と市販の酸化ニッケル粉
末:40wt%を混合し、この混合物:80wt%、
水:15wt%、及び分散剤:5wt%をボールミルで
12時間混合してスラリ状とし、これをスクリーン印刷
法により8mol%Y2 3 安定化ZrO2 固体電解質
1上に約30μmの厚さで成膜して内側電極2とした。
次に市販の8mol%Y2 3 安定化ZrO2 粉末:6
0wt%と、酸化モリブデン粉末:20wt%、および
酸化コバルト粉末:20wt%を混合し、内側電極と同
様にして内側電極1上に約40μmの厚さで外側電極3
を成膜した。
【0009】2層を成膜した後、1300℃、空気中で
2時間焼成して電極膜を得た。得られた電極膜を電子顕
微鏡で観察した結果、内側電極2膜は平均粒径が0.1
μm〜1μmのNi粒子と平均粒径が0.1μm〜1μ
mYSZ粒子の混合体で形成され、外側電極3膜は平均
粒径が0.1μm〜1μmのモリブデン粒子および平均
粒径が0.1μm〜1μmのコバルト粒子の混合物と平
均粒径が0.1μm〜1μmYSZ粒子より形成されて
いた。
【0010】得られた電極膜の電極特性を評価するため
に、電極膜の反対面に白金電極を構成し、固体電解質中
央部に白金参照極を設けた。燃料極特性の評価は100
0℃、水素−3%水蒸気−10ppm硫化水素の混合ガ
ス中に試料を設置し、交流インピーダンス法により燃料
極の分極抵抗を評価した。また、従来の電極として上記
内側電極を1層だけ成膜した試料を作製し、2層電極と
の比較を行った。
【0011】その結果を図2に分極抵抗の経時変化を示
す。本発明電極の分極抵抗の経時変化は、従来電極のそ
れに比較して安定した性能を示した。
【0012】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、固体
電解質型燃料電池の燃料極として、Ni−安定化ジルコ
ニア電極、Mo,Co−安定化ジルコニア電極の2層構
造を用いることで、硫化水素含有燃料に対して有効に作
用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料極構造の説明図。
【図2】燃料極の分極経時変化を示す図表。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素導電性の固体電解質膜の一方の側に
    設けた空気極と他方の側に設けた燃料極を有する固体電
    解質型燃料電池において、燃料極が固体電解質に接する
    内側電極膜と該内側電極膜の上に成膜された外側電極膜
    からなり、内側電極膜はNi粒子と安定化ジルコニア粒
    子の混合体で形成され、外側電極はモリブデン粒子およ
    びコバルト粒子の混合物と安定化ジルコニア粒子を混合
    した材料により形成されていることを特徴とする固体電
    解質型燃料電池の燃料極。
JP6250442A 1994-10-17 1994-10-17 固体電解質型燃料電池の燃料極 Withdrawn JPH08115725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6250442A JPH08115725A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 固体電解質型燃料電池の燃料極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6250442A JPH08115725A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 固体電解質型燃料電池の燃料極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08115725A true JPH08115725A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17207941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6250442A Withdrawn JPH08115725A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 固体電解質型燃料電池の燃料極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08115725A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012094365A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Kikusui Chemical Industries Co Ltd 固体酸化物形燃料電池用単セル
JP2016038931A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 株式会社デンソー 燃料電池用アノードおよび燃料電池単セル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012094365A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Kikusui Chemical Industries Co Ltd 固体酸化物形燃料電池用単セル
JP2016038931A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 株式会社デンソー 燃料電池用アノードおよび燃料電池単セル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7838141B2 (en) Cerium-modified doped strontium titanate compositions for solid oxide fuel cell anodes and electrodes for other electrochemical devices
US7416802B2 (en) Electrode-supported solid state electrochemical cell
Yang et al. New insights into sulfur poisoning behavior of Ni-YSZ anode from long-term operation of anode-supported SOFCs
US20030148160A1 (en) Anode-supported tubular solid oxide fuel cell stack and method of fabricating the same
US5731097A (en) Solid-electrolyte fuel cell
JP2007538354A (ja) 高温燃料電池(sofc)用のカソード材料およびそれから製造できるカソード
Jiang Use of gaseous Cr species to diagnose surface and bulk process for O2 reduction in solid oxide fuel cells
JP2000133280A (ja) 高性能固体酸化物燃料電池用アノ―ド
Bonino et al. Electrochemical behavior of solid cathode materials in organic electrolyte lithium batteries: Copper sulfides
CN110462893A (zh) 锂离子二次电池用正极合剂及其使用
JP2511095B2 (ja) 電極材料
Singh et al. Performance comparison between Ni–SDC and Ni–YSZ cermet electrodes for carbon dioxide electrolysis on solid oxide electrolysis cell
JPH08115725A (ja) 固体電解質型燃料電池の燃料極
JPH02236959A (ja) 電極材料
US6379830B1 (en) Solid electrolyte fuel cell having anode comprising metal oxide particles in a porous platinum layer
Liu et al. The electrochemical performance of LSM with A-site non-stoichiometry under cathodic polarization
US20090047569A1 (en) High strength support for solid oxide fuel cell
WO2009025553A1 (en) Electrode for fixed oxide reactor and fixed oxide reactor
Kellogg et al. Solid oxide fuel cell bi-layer anode with gadolinia-doped ceria for utilization of solid carbon fuel
JP2592067B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の酸素極
JPH0982335A (ja) 高温固体電解質型燃料電池用燃料極
JPH0745289A (ja) 固体電解質型燃料電池
Gong et al. Cathodic polarization study on doped lanthanum gallate electrolyte using impedance spectroscopy
JPH10247498A (ja) 燃料極材料
JPH0831424A (ja) 燃料電極材料

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115