JPH08110091A - 風呂釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法 - Google Patents

風呂釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法

Info

Publication number
JPH08110091A
JPH08110091A JP6272924A JP27292494A JPH08110091A JP H08110091 A JPH08110091 A JP H08110091A JP 6272924 A JP6272924 A JP 6272924A JP 27292494 A JP27292494 A JP 27292494A JP H08110091 A JPH08110091 A JP H08110091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
pipe
heat exchanger
water
bath heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6272924A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinobu Noguchi
幸伸 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gastar Co Ltd
Original Assignee
Gastar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gastar Co Ltd filed Critical Gastar Co Ltd
Priority to JP6272924A priority Critical patent/JPH08110091A/ja
Publication of JPH08110091A publication Critical patent/JPH08110091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 追焚き循環管路の結露を防止することによ
り、風呂熱交換器のフィン詰まりを回避することがで
き、かつ、湯が沸騰するのを防止することができる風呂
釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法を提供するこ
と。 【構成】 風呂用熱交換器23へ流入する水の一部を迂
回させるべく、追焚き循環管路26の戻り管26aと往
き管26bとの間に接続されたバイパス管路34と、こ
のバイパス管路34へ流入する水量を調整すべく、この
管路34に設けられた流量制御弁35と、風呂用熱交換
器23の入出側に配置された第1のサーミスタ33aお
よび第2のサーミスタ33bとを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴槽の水または湯を循
環加熱して沸かす風呂釜及びその追焚き循環管路の結露
防止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、追焚き式の風呂釜は、例えば図7
に示すように構成されている。図において、この風呂釜
1は、器具本体と浴槽8との間に追焚き循環管路2が設
けられており、器具本体内には、循環管路2に沿って、
バーナ3と、熱交換器4と、循環ポンプ5と、サーミス
タ6と、流水スイッチ7とが設置されている。
【0003】このような風呂釜1では、循環ポンプ5を
駆動して、浴槽8内に溜めた水または温水を循環管路2
の戻り管2aにより器具本体内に引き込み、バーナ3に
より加熱される風呂熱交換器4を通すことにより熱交換
が行われる。これにより加熱された温水が往き管2bを
通って浴槽8に導かれる。この循環管路2の戻り管2a
と往き管2bとは、浴槽8に装着された循環金具9に接
続されている。
【0004】また、複合式の自動風呂釜11は、例えば
図8に示すように構成されており、器具本体内に給湯熱
交換器12と、風呂熱交換器13とを備えている。給湯
用の出湯管路14には、ここから分岐して追焚き管路1
6に接続された分岐管路15が設けられている。この分
岐管路15には注湯電磁弁19が設けられている。追焚
き管路16は浴槽8の循環金具9に接続されて追焚き循
環管路を形成しており、この循環管路16には、循環ポ
ンプ10と、風呂サーミスタ18と、流水スイッチ7と
が配置されている。さらに、この循環管路16と連通し
た上記分岐管路15には水位センサとしての圧力センサ
17が設けられている。
【0005】このような自動風呂釜11では、浴槽8に
湯張りを行う場合、注湯電磁弁19を開き、循環管路1
6を介して温水を供給している。具体的には、図示しな
い自動スイッチをオンすると、先ず、注湯電磁弁19を
開き、分岐管路15から循環管路16の戻り管16a及
び往き管16bを経て温水をダブル搬送する。予め設定
された水位まで湯張りし、圧力センサ17により、浴槽
8中の水位が設定水位に達したことを検出すると、注湯
電磁弁19を閉じ、循環ポンプ10をオンして、流水ス
イッチ7のオンを確認し、この状態が一定時間続くこと
を確認する。
【0006】次いで、風呂サーミスタ18により、浴槽
8から引き込んだ温水の温度を検出する。その検出結果
が図示しないリモコン等により設定された設定温度の下
限許容温度範囲より低い場合には、追焚き用バーナ13
aによる燃焼を続け、浴槽8内の温水を所定の循環流量
を維持しながら、設定温度に達するまで焚き上げるよう
にしている。
【0007】以上の自動運転は、図示しない制御部によ
る制御のもとにおこなわれ、この制御は、浴槽水位
(P)と注湯水量(Q)によるP−Q特性に基づいて行
われる。このP−Q特性とは、注湯水量と浴槽水位に基
づく圧力センサの出力電圧を検出することにより作成さ
れるものである。そして、実際には、圧力センサ17が
設定水位に対応した圧力を検出すると、自動的に湯張り
を停止する。また、このP−Q特性は、自動風呂釜が接
続される浴槽の形状等によりそれぞれ異なるものである
から、器具の設置の際に各浴槽に対応して作成し、その
自動風呂釜のコンピュータに記憶させる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の風呂
釜1,11にあっては、浴槽8内に水を張り、追焚き循
環管路2,16に浴槽8内の水を引き込んで風呂熱交換
器4,13により加熱して焚き上げる場合がある。この
ように、例えば摂氏10度程度の水から沸かす場合は、
追焚き能力5号の器具で、追焚き循環流量10リットル
毎分とすると、風呂熱交換器4,13の出側の温度が摂
氏22.5度位と低く、結露しやすい。そのドレン水に
は硝酸分が含まれており、この硝酸分と風呂熱交換器
4,13の構成材料である銅とが反応して、反応生成物
がフィン間に詰まってしまうという問題があった。
【0009】一方、風呂熱交換器4,13の出側の温度
をあまり高く設定すると、湯が沸騰してしまうという問
題があった。したがって、追焚き循環管路2,16の結
露を防止するとともに、湯の沸騰を防止するためには、
風呂熱交換器4,13の出側の温度を摂氏60度位に維
持することが好ましい。
【0010】この発明は、上記課題を解決するためにな
されたもので、追焚き循環管路の結露を防止することに
より、風呂熱交換器のフィン詰まりを回避することがで
き、かつ、湯が沸騰するのを防止することができる風呂
釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法を提供するこ
とを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、浴槽内の水を追焚き循環管路の戻り管に設けられ
た循環ポンプにより引き込んで風呂用熱交換器で加熱
し、この循環管路の往き管を介して浴槽へと循環させる
風呂釜において、前記風呂用熱交換器へ流入する水の一
部を迂回させるべく、前記戻り管と往き管との間に接続
されたバイパス管路と、このバイパス管路へ流入する水
量を調整すべく、この管路に設けられた流量制御弁と、
上記風呂用熱交換器の入出側に配置された第1のサーミ
スタおよび第2のサーミスタとを備えている風呂釜によ
り、達成される。
【0012】好ましくは、前記戻り管のバイパス分岐点
より下流側に、流水検出手段が配置されている。
【0013】また、好ましくは、前記流水検出手段がフ
ローセンサであり、上記風呂用熱交換器の入側のみにサ
ーミスタが配置されている。
【0014】さらに、好ましくは、前記流量制御弁が、
戻り管のバイパス分岐点より下流側に設けられている。
【0015】一方、上記目的は、本発明によれば、浴槽
内の水を追焚き循環管路の戻り管を介して引き込んで風
呂用熱交換器で加熱し、この循環管路の往き管を介して
浴槽へと循環させる風呂釜の追焚き循環管路が結露する
のを防止する方法において、前記戻り管から往き管へと
バイパス管路を接続して、前記風呂用熱交換器へ流入す
る水の一部をバイパス管路に迂回させるとともに、この
バイパス管路へ流入する水量を制御して、風呂用熱交換
器の出側を所定温度に維持する、風呂釜の追焚き循環管
路の結露防止方法により、達成される。
【0016】好ましくは、前記風呂用熱交換器の出側を
所定温度に維持すべく、この風呂用熱交換器に具備され
たバーナの燃焼ガス量を制御する。
【0017】
【作用】上記風呂釜によれば、上記戻り管と往き管との
間にバイパス管路が接続されており、上記風呂用熱交換
器へ流入する水の一部がバイパス管路に迂回するように
なっている。このバイパス管路へ流入する水量は、この
管路に設けられた流量制御弁によって調整されるので、
流量制御弁を開方向に作動させれば、バイパス管路へ流
入する水量が増加し、風呂用熱交換器へ流入する水量が
減少するので、風呂用熱交換器の熱量に変動がなけれ
ば、その出側の温度は上昇する。一方、流量制御弁を閉
方向に作動させれば、バイパス管路へ流入する水量が減
少し、風呂用熱交換器へ流入する水量が増加するので、
風呂用熱交換器の熱量に変動がなければ、その出側の温
度は下降する。この風呂用熱交換器の入側の温度を第1
のサーミスタで検出し、その出側の温度を第2のサーミ
スタで検出する。
【0018】また、戻り管のバイパス分岐点より下流側
に、流水検出手段を配置するのは、浴槽の水がすべてバ
イパス管路に流れると、風呂用熱交換器が空焚きとなる
ので、風呂用熱交換器へ流入する水量を検出して、空焚
きを防止する。
【0019】上記流水検出手段としてフローセンサを採
用する場合は、その検出流量と風呂用熱交換器の熱量と
によって、風呂用熱交換器の出側の温度を検出すること
ができる。したがって、この場合は、上記第2のサーミ
スタは不要となり、風呂用熱交換器の入側のみにサーミ
スタを配置すれば良い。
【0020】さらに、流量制御弁は、バイパス管路では
なく、戻り管のバイパス分岐点より下流側に設けても良
い。この場合、流量制御弁を開方向に作動させれば、風
呂用熱交換器へ流入する水量が増加し、バイパス管路へ
流入する水量が減少するので、風呂用熱交換器の熱量に
変動がなければ、その出側の温度は下降する。一方、流
量制御弁を閉方向に作動させれば、風呂用熱交換器へ流
入する水量が減少し、風呂用熱交換器へ流入する水量が
増加するので、バイパス管路の熱量に変動がなければ、
その出側の温度は上昇する。
【0021】一方、上記風呂釜の追焚き循環管路の結露
防止方法によれば、上記戻り管から往き管へと接続され
たバイパス管路に、風呂用熱交換器へ流入する水の一部
を迂回させる。このバイパス管路へ流入する水量を制御
して、風呂用熱交換器の出側を所定温度に維持する。す
なわち、風呂用熱交換器の出側が所定温度より上昇する
と、バイパス管路へ流入する水量を減少させることによ
り、風呂用熱交換器へ流入する水量を増加させて、風呂
用熱交換器の出側の温度を所定温度まで下降させる。一
方、風呂用熱交換器の出側が所定温度より低下すると、
バイパス管路へ流入する水量を増加させることにより、
風呂用熱交換器へ流入する水量を減少させて、風呂用熱
交換器の出側の温度を所定温度まで上昇させる。このよ
うにして、風呂用熱交換器の出側が所定温度に維持され
る。
【0022】また、風呂用熱交換器に具備されたバーナ
の燃焼ガス量を制御することによっても、風呂用熱交換
器の出側が所定温度に維持される。すなわち、風呂用熱
交換器の出側が所定温度より上昇すると、バーナの燃焼
ガス量を減少させて、風呂用熱交換器の出側の温度を所
定温度まで下降させる。一方、風呂用熱交換器の出側が
所定温度より低下すると、バーナの燃焼ガス量を増加さ
せて、風呂用熱交換器の出側の温度を所定温度まで上昇
させる。この燃焼ガス量の制御を、バイパス管路へ流入
する水量の制御とともに行えば、風呂用熱交換器の出側
の温度を所定温度に維持することが容易になり、かつ湯
が沸騰することもない。
【0023】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。尚、以下に述べる実施例は、本
発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々
の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明
において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、こ
れらの態様に限られるものではない。
【0024】図1は、第1実施例に係る風呂釜の主な構
成を示す系統図であり、この場合には、追焚き式の単機
能の風呂釜の構成を示している。図において、風呂釜2
0は、器具本体内に風呂熱交換器23を備えており、こ
の風呂熱交換器23と浴槽27との間には、追焚き循環
管路26の戻り管26aと往き管26bとが設けられて
いる。そして、この循環管路26の戻り管26aと往き
管26bとは、浴槽27に装着された循環金具28に接
続されている。
【0025】循環管路26の戻り管26aには、その上
流側から下流側へ向けて、浴槽27から水を引き込む循
環ポンプ32と、流水検出手段としての流水スイッチ3
1と、風呂熱交換器23の入側の温度を検出する第1の
サーミスタ33aとが配置されている。一方、循環管路
26の往き管26bには、風呂熱交換器23の出側の温
度を検出する第2のサーミスタ33bが配置されてい
る。そして、風呂熱交換器23には、追焚き用バーナ5
2が備えられている。
【0026】また、上記戻り管26aの循環ポンプ32
と流水スイッチ31との間には、戻り管26aと往き管
26bとを接続して、風呂熱交換器23へ流入する水の
一部を迂回させるバイパス管路34が分岐されている。
したがって、流量検出手段としての流水スイッチ31
は、戻り管26aのバイパス分岐点より下流側に設けら
れている。これは、浴槽27から引き込まれた水の全部
がバイパス管路34へ流れると、風呂熱交換器23が空
焚きになるので、このような事態を検知するための検知
手段としてこの流水スイッチ31が設けられている。こ
のバイパス管路34には、この管路34へ流入する水量
を調整するための流量制御弁35が設けられている。
【0027】図2は、第2の実施例に係る風呂釜の主な
構成を示す系統図であり、この場合には、給湯機能を備
えた複合器としての自動風呂釜の構成を示している。な
お、第1の実施例と同一の構成については、同一の符号
を付して重複する説明は省略する。図において、自動風
呂釜30は、本体内に給湯用熱交換器21と、風呂用熱
交換器23とを備えており、給湯管45から分岐して追
焚き管路26に接続された分岐管路25を備えている。
【0028】この追焚き管路26は、浴槽27の循環金
具28に接続されて追焚き循環管路を形成している。こ
の循環管路26の戻り管26aには、その上流側から下
流側へ向けて、浴槽27から水を引き込む循環ポンプ3
2と、流水検出手段としての流水スイッチ31と、風呂
熱交換器23の入側の温度を検出する第1のサーミスタ
33aとが配置されている。一方、循環管路26の往き
管26bには、風呂熱交換器23の出側の温度を検出す
る第2のサーミスタ33bが配置されている。
【0029】また、上記戻り管26aの循環ポンプ32
と流水スイッチ31との間には、戻り管26aと往き管
26bとを接続して、風呂熱交換器23へ流入する水の
一部を迂回させるバイパス管路34が分岐されている。
すなわち、第1実施例と同様の理由で、流量検出手段と
しての流水スイッチ31は、戻り管26aのバイパス分
岐点より下流側に設けられている。このバイパス管路3
4には、この管路34へ流入する水量を調整するための
流量制御弁35が設けられている。
【0030】第1及び第2実施例にあっては、流量制御
弁35をバイパス管路34に設けているが、これに限ら
ず、戻り管26aのバイパス分岐点より下流側に設けて
も良い。さらに、流水検出手段として流水スイッチ31
を採用したが、これに限らず、フローセンサを採用して
も良い。フローセンサを採用する場合は、その検出流量
と、水温及び風呂用熱交換器23の熱量とに基づいて、
演算により、この風呂用熱交換器23の出側の温度を検
出することができるので、第2のサーミスタ33bは不
要である。
【0031】また、水が供給される供給管41には、入
水フローセンサ42と入水サーミスタ43とが接続され
ており、この給水管41から給湯用熱交換器21を経て
延びる給湯管45には、給湯サーミスタ46が接続され
ている。給湯管45から分岐した分岐管路25には、注
湯電磁弁37と、水位検出手段としての圧力センサ38
とが接続されている。
【0032】そして、第1及び第2実施例の各動作部も
しくは検出部等は、制御部50に接続されており、さら
に、この制御部50にはリモコン58が接続されてい
る。図3及び図4は、制御部50に対する主な装置構成
を示しており、図3は第1実施例に対応し、図4は第2
実施例に対応している。本発明に係る追焚き循環管路の
結露防止方法はこのような装置構成により、実現され
る。
【0033】すなわち、図3において、この制御部50
には、リモコン58が接続されており、使用者は、リモ
コン58により沸き上がり温度としての設定温度を設定
する等の所定の指示を与えることができ、さらに、この
リモコン58には、図示しない追焚きスイッチ等が装備
されている。また、制御部50には、前述の流水スイッ
チ31、第1及び第2のサーミスタ33a,33bが接
続され、それぞれの検出信号が入力される。さらに、制
御部50には、前述の循環ポンプ32、流量調整弁3
5、及び追焚き用バーナ52への燃料ガスの供給量を調
節する比例弁54が接続され、それぞれへ制御信号が出
力される。
【0034】一方、図4において、制御部50には、前
述の入水サーミスタ43、給湯サーミスタ46、圧力セ
ンサ38、流水スイッチ31、第1及び第2のサーミス
タ33a,33bが接続され、それぞれの検出信号が入
力される。さらに、制御部50には、前述の循環ポンプ
32、注湯電磁弁37、流量調整弁35、及び給湯バー
ナ51または追焚きバーナ52への燃料ガスの供給量を
調節する比例弁53,54が接続され、それぞれへ制御
信号が出力される。
【0035】ここで、制御部50に内蔵された記憶部5
5には、自動風呂釜30の自動運転に必要なP−Qデー
タ等が格納されている。すなわち、自動風呂釜30の運
転は、制御部50によって、浴槽水位(P)と注湯水量
(Q)によるP−Q特性に基づいて行われる。このP−
Q特性とは、既に説明したように、従来と同様の方式に
基づいており、注湯水量と浴槽水位に基づく圧力センサ
38の出力電圧を検出することにより作成されるもので
ある。そして、実際には、圧力センサ38が設定水位に
対応した圧力を検出すると、自動的に湯張りを停止す
る。このP−Q特性は、自動風呂釜が接続される浴槽の
形状等によりそれぞれ異なるものであるから、器具の設
置の際に各浴槽に対応して作成し、その自動風呂釜の記
憶部に記憶させるものである。
【0036】第1及び第2実施例の風呂釜20,30に
おける追焚き運転は、図5及び図6のフローチャートに
示すように制御される。先ず、図5に示すように、追焚
きスイッチをオンすると(ST1)、制御部50は、流
量調整弁35を閉じてバイパス管路34を閉塞し(ST
2)、循環ポンプ32をオンする(ST3)。
【0037】次に、第1のサーミスタ33aにより、浴
槽27から引き込んだ水または湯の温度を検出する(S
T4)。その検出結果がリモコン58等によって予め設
定された設定温度の下限許容温度範囲未満の場合には
(ST5)、追焚き用バーナ52による燃焼を続け、浴
槽27内の温水を所定の循環流量を維持しながら、設定
温度に達するまで追焚きする(ST6)。
【0038】さらに、第1のサーミスタ33aにより、
追焚きした湯の温度を再度検出する(ST7)。その検
出結果が設定温度の下限許容温度範囲以上に達した場合
は(ST8)、追焚き用バーナ52を止めて、循環ポン
プ32をオフし(ST9)、追焚きを終了する(ST1
0)。ステップ5において、第1のサーミスタ33aの
検出結果が設定温度の下限許容温度範囲以上に達した場
合も同様である。一方、追焚きをしても第1のサーミス
タ33aの検出結果が設定温度の下限許容温度範囲未満
の場合には、図6のAへと移行する。
【0039】すなわち、図6に示すように、追焚き温度
が設定温度の下限許容温度範囲未満の場合には、第2の
サーミスタ33bにより、風呂熱交換器23の出側の温
度を検出する(ST11)。なお、流水検出手段として
フローセンサを採用する場合は、その検出流量と風呂用
熱交換器23の熱量及び浴槽から引き込んだ温水の温度
に基づいて制御部50による演算により、この風呂用熱
交換器23の出側の温度を算出する。
【0040】第2のサーミスタ33bの検出結果が摂氏
55度未満である場合には(ST12)、上記追焚きバ
ーナ52の比例弁54の開度を確認する。この比例弁5
4の開度が最大である場合には(ST13)、バイパス
管路34に設けた流量調整弁35を開方向へと作動させ
た後(ST14)、図5のBへと移行して、さらに追焚
きを行う。一方、比例弁54の開度が最大でない場合に
は(ST13)、この比例弁54を開方向へと作動させ
た後(ST15)、図5のBへと移行して追焚きを行
う。
【0041】また、第2のサーミスタ33bの検出結果
が摂氏55度以上であり(ST12)、かつ摂氏65度
を超える場合には(ST16)、バイパス管路34に設
けた流量調整弁35の開度を確認する。この流量調整弁
35が完全に閉じられている場合には(ST17)、追
焚きバーナ52の比例弁54を閉方向へと作動させた後
(ST18)、図5のBへと移行して追焚きを行う。一
方、流量調整弁35が開かれている場合には(ST1
7)、これを閉方向へと作動させた後(ST19)、図
5のBへと移行して追焚きを行う。
【0042】第2のサーミスタ33bの検出結果が摂氏
55度以上であり(ST12)、かつ摂氏65度以下で
ある場合には(ST16)、図5のBへと移行して追焚
きを行う。このように流量調整弁35及び比例弁54が
制御されることにより、風呂熱交換器23の出側の温度
が摂氏60度程度に維持される。
【0043】かくして、本実施例によれば、風呂用熱交
換器23の出側が摂氏55度未満になると、流量調整弁
35を開方向へと作動させて、バイパス管路34へ流入
する水量を増加させることにより、風呂用熱交換器23
へ流入する水量を減少させて、その出側の温度を摂氏5
5度以上に上昇させる。さらに、追焚きバーナ52の燃
焼ガス量を比例弁54を開くことにより増加させて、風
呂用熱交換器23の出側の温度を摂氏55度以上に上昇
させる。
【0044】一方、風呂用熱交換器23の出側が摂氏6
5度以上になると、流量調整弁35を閉方向へと作動さ
せて、バイパス管路34へ流入する水量を減少させるこ
とにより、風呂用熱交換器23へ流入する水量を増加さ
せて、その出側の温度を摂氏65度未満に下降させる。
さらに、追焚きバーナ52の燃焼ガス量を比例弁54を
閉じることにより減少させて、風呂用熱交換器23の出
側の温度を摂氏65度未満に下降させる。
【0045】このように、バイパス管路34へ流入する
水量を制御するとともに、追焚きバーナ52の燃焼ガス
量を制御することにより、風呂用熱交換器23の出側の
温度を確実に摂氏60度位に維持することができる。し
たがって、追焚き循環管路26が結露するのを防止する
ことができるので、風呂熱交換器23のフィン詰まりを
回避することができる。また、バイパス管路34へ流入
する水量のみならず、追焚きバーナ52の燃焼ガス量を
も制御するので、湯が沸騰するのを防止することができ
る。
【0046】尚、本発明は上述の実施例に限定されな
い。追焚き循環管路26を備える自動風呂釜の全てに適
用できる。
【0047】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば追焚
き循環管路の結露を防止することにより、風呂熱交換器
のフィン詰まりを回避することができ、かつ、湯が沸騰
するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例に係る風呂釜の主な構成を示す系
統図。
【図2】第2の実施例に係る風呂釜の主な構成を示す系
統図。
【図3】第1の実施例における制御部と各要素の接続を
示す図。
【図4】第2の実施例における制御部と各要素の接続を
示す図。
【図5】本発明の実施例に係る追焚き循環管路の結露防
止方法を表す追焚きフロー図。
【図6】本発明の実施例に係る追焚き循環管路の結露防
止方法を表す追焚きフロー図。
【図7】従来の追焚き式風呂釜の主な構成を示す系統
図。
【図8】従来の複合式風呂釜の主な構成を示す系統図。
【符号の説明】
20 追焚き式の風呂釜 21 給湯用熱交換器 23 風呂用熱交換器 25 分岐管路 26 追焚き循環管路 26a 戻り管 26b 往き管 27 浴槽 28 循環金具 30 複合式の風呂釜 31 流水スイッチ 32 循環ポンプ 33a 第1のサーミスタ 33b 第2のサーミスタ 34 バイパス管路 35 流量調整弁 37 注湯電磁弁 38 圧力センサ 41 供給管 42 入水フローセンサ 43 入水サーミスタ 45 給湯管 46 給湯サーミスタ 50 制御部 51 給湯バーナ 52 追焚きバーナ 53 比例弁 54 比例弁 55 記憶部 58 リモコン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽内の水を追焚き循環管路の戻り管に
    設けられた循環ポンプにより引き込んで風呂用熱交換器
    で加熱し、この循環管路の往き管を介して浴槽へと循環
    させる風呂釜において、 前記風呂用熱交換器へ流入する水の一部を迂回させるべ
    く、前記戻り管と往き管との間に接続されたバイパス管
    路と、 このバイパス管路へ流入する水量を調整すべく、この管
    路に設けられた流量制御弁と、 前記風呂用熱交換器の入出側にそれぞれ配置された第1
    のサーミスタおよび第2のサーミスタとを備えているこ
    とを特徴とする、風呂釜。
  2. 【請求項2】 前記戻り管のバイパス分岐点より下流側
    に、流水検出手段が配置されていることを特徴とする、
    請求項1に記載の風呂釜。
  3. 【請求項3】 前記流水検出手段がフローセンサであ
    り、 上記風呂用熱交換器の入側のみにサーミスタが配置され
    ていることを特徴とする、請求項2に記載の風呂釜。
  4. 【請求項4】 前記流量制御弁が、戻り管のバイパス分
    岐点より下流側に設けられていることを特徴とする、請
    求項1乃至3のいずれかに記載の風呂釜。
  5. 【請求項5】 浴槽内の水を追焚き循環管路の戻り管を
    介して引き込んで風呂用熱交換器で加熱し、この循環管
    路の往き管を介して浴槽へと循環させる風呂釜の追焚き
    循環管路が結露するのを防止する方法において、 前記戻り管から往き管へとバイパス管路を接続して、前
    記風呂用熱交換器へ流入する水の一部をバイパス管路に
    迂回させ、 このバイパス管路へ流入する水量を制御して、風呂用熱
    交換器の出側を所定温度に維持することを特徴とする、
    風呂釜の追焚き循環管路の結露防止方法。
  6. 【請求項6】 前記風呂用熱交換器の出側を所定温度に
    維持すべく、この風呂用熱交換器に具備されたバーナの
    燃焼ガス量を制御するようにしたことを特徴とする、請
    求項5に記載の風呂釜の追焚き循環管路の結露防止方
    法。
JP6272924A 1994-10-12 1994-10-12 風呂釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法 Pending JPH08110091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6272924A JPH08110091A (ja) 1994-10-12 1994-10-12 風呂釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6272924A JPH08110091A (ja) 1994-10-12 1994-10-12 風呂釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08110091A true JPH08110091A (ja) 1996-04-30

Family

ID=17520659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6272924A Pending JPH08110091A (ja) 1994-10-12 1994-10-12 風呂釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08110091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020029501A1 (zh) * 2018-08-06 2020-02-13 珠海格力电器股份有限公司 一种防冷凝燃气壁挂炉及其防冷凝方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020029501A1 (zh) * 2018-08-06 2020-02-13 珠海格力电器股份有限公司 一种防冷凝燃气壁挂炉及其防冷凝方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2586748B2 (ja) 給湯器
JPH08110091A (ja) 風呂釜及びその追焚き循環管路の結露防止方法
JPS60165459A (ja) 複合給湯機
JP4301708B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置の運転方法及びヒートポンプ式給湯装置
JP3704568B2 (ja) 高温差湯機能付給湯器
JPS6311545Y2 (ja)
JP3646735B2 (ja) 高温差湯機能付給湯器
JP2867758B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP2861521B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP3859837B2 (ja) 燃焼装置
JP2003194357A (ja) 給湯器用湯水混合ユニット
JP2928005B2 (ja) 即時給湯装置
JPS62245003A (ja) 真空温水器の温度制御装置
JPH04222328A (ja) 即時給湯装置
JPS6314267B2 (ja)
JPH08110092A (ja) 風呂釜及びその誤配管判定方法
JP3862830B2 (ja) 給湯器
JP2643684B2 (ja) 全自動給湯システム
JPH112456A (ja) ソーラー給湯機能付き給湯器
JPH07167494A (ja) 給湯器の出湯温度制御方法
JP3719272B2 (ja) 給湯器付風呂釜
JP3551495B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JPH08145463A (ja) 風呂釜の制御方法
JPS6314041A (ja) 給湯器の給湯温度制御装置
JPH0218430Y2 (ja)