JPH0810999A - プレス機械のスライド調整装置 - Google Patents

プレス機械のスライド調整装置

Info

Publication number
JPH0810999A
JPH0810999A JP14602694A JP14602694A JPH0810999A JP H0810999 A JPH0810999 A JP H0810999A JP 14602694 A JP14602694 A JP 14602694A JP 14602694 A JP14602694 A JP 14602694A JP H0810999 A JPH0810999 A JP H0810999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
piston
hydraulic chamber
plunger
outer sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14602694A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Sunada
正英 砂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP14602694A priority Critical patent/JPH0810999A/ja
Publication of JPH0810999A publication Critical patent/JPH0810999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0029Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing means for adjusting the space between the press slide and the press table, i.e. the shut height
    • B30B15/0035Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing means for adjusting the space between the press slide and the press table, i.e. the shut height using an adjustable connection between the press drive means and the press slide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オーバーロードプロテクタの油圧室の容積を
変化させずにスライドの調整を可能にして、加工精度の
向上を図る。 【構成】 スライド駆動機構により上下駆動されるプラ
ンジャ1内に、ピストン5により区割され、かつプレス
成形時プリロード圧が印加されるオーバロードプロテク
タの油圧室4を設け、かつ上記ピストン5とスライド3
に固着されたポイント2の間を、一体に回転し、かつ上
下方向へ相対摺動自在な内スリーブ7及び外スリーブ1
0で接続し、また上記ピストン5と内スリーブ7の間及
びプランジャ1と外スリーブ10の間を同一ピッチのね
じにより互いに螺合すると共に、上記内スリーブ7及び
外スリーブ10の少くとも一方を、ダイハイト調整手段
により回転自在としたもので、スライド3をダイハイト
調整しても油圧室4の容積が一定のため、精度の高い加
工が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はプレス機械のスライド
調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来プレス機械は、プレス本体の上部に
スライド駆動機構が設けられていて、このスライド駆動
機構によりスライドを上下方向へ駆動できるようになっ
ている。また上記スライド駆動機構とスライドの接続部
にはポイントが設けられていて、このポイント内にオー
バロードプロテクタの油圧室と、金型サイズに応じてダ
イハイト量を調整するダイハイト調整機構を設けたプレ
ス機械のスライド調整装置が次の公報で提案されてい
る。
【0003】例えば実公昭61−24392号公報で
は、プランジャに螺合するスライド調整ねじを、スライ
ド調整モータにより回転制御することにより、スライド
のダイハイト量を調整すると共に、プランジャの下方に
設けられた油圧室にプリロード圧を導入して、スライド
に過負荷が発生した場合、この油圧室の油圧を逃すこと
によって過負荷を回避するようになっている。
【0004】一方実開昭61−49700号公報では、
互いに螺合する内プランジャと外プランジャによりプラ
ンジャを構成し、かつ回転手段により内プランジャを回
転させてスライドのダイハイト調整を行うと共に、内プ
ランジャの下部に螺合されたロックピストンと外プラン
ジャの間に、内プランジャをロックするための液圧室を
形成している。また実開平2−138098号公報のも
のは、筒状のねじを有するスライド調整部材のねじ部
に、下部にピストンを有するスリーブを螺合し、かつピ
ストンをスライド側に固定したシリンダ内に収容すると
共に、上記シリンダ毎に油圧を供給してプレス作業を行
うようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来のプレ
ス機械のスライド調整装置では、何れもスライドの調整
を行うと、ポイント内に設けられた油圧室内の容積が変
化するため、これに伴い油圧室へ油を給排する必要があ
る。このため調整作業に時間を要して作業能率が悪いと
共に、油を給排するために大容量のポンプを必要として
設備費が嵩むなどの不具合があった。またスライドの調
整量に応じて油圧室へ油を給排する際油温が上昇するた
め、油圧の変化により安定したプロテクト力が得られな
くなったり、油温の影響でスライド駆動機構などに熱膨
脹が発生してスライドの下死点精度が悪化し、その結果
加工精度が低下するなどの不具合もあった。さらにスラ
イドを調整位置へ固定するのにロックナットを使用した
ものでは、ポイント部分の構造が複雑となるため高価と
なる不具合もあった。この発明はかかる従来の不具合を
改善するためになされたもので、オーバロードプロテク
タの油圧室の容積を変化させずにスライドの調整が可能
なプレス機械のスライド調整装置を提供して、加工精度
の向上を図ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、スライド駆動機構により上下駆動される
プランジャ内に、ピストンにより区割され、かつプレス
成形時プリロード圧が印加されるオーバロードプロテク
タの油圧室を設け、かつ上記ピストンとスライドに固着
されたポイントの間を、一体に回転し、かつ上下方向へ
相対摺動自在な内スリーブ及び外スリーブで接続し、ま
た上記ピストンと内スリーブの間及びプランジャと外ス
リーブの間を同一ピッチのねじにより互いに螺合すると
共に、上記内スリーブ及び外スリーブの少くとも一方
を、ダイハイト調整手段により回転自在としたものであ
る。
【0007】
【作 用】上記構成によりダイハイト調整手段により
内外スリーブを回転させてスライドのダイハイト調整を
行っても、プランジャに対するピストンの相対位置が変
化しないため、油圧室の容積を一定に保持できる。
【0008】
【実 施 例】この発明の一実施例を図1を参照して詳
述する。図1はスライド調整装置の断面図を示すもの
で、この図で1は図示しないスライド調整機構により上
下駆動されるプランジャ、2はスライド3に固着された
ポイントを示す。上記プランジャ1の下端部内には、オ
ーバロードプロテクタの油圧室4を形成するシリンダ1
aが設けられていて、このシリンダ1a内にピストン5
が収容されている。上記ピストン5の上面に穿設された
ピン孔5aには、プランジャ1側に植設された回り止め
ピン6の先端が嵌挿されていて、ピストン5が回転しな
いようになっていると共に、ピストン5の下面にはピス
トン杆5bが突設されていて、このピストン杆5bの外
周面に形成されたねじ部5cに内スリーブ7の上端側内
周面に形成されたねじ部7aが螺合されている。上記内
スリーブ7の下端側にはウォームホィール8が設けられ
ていて、このウォームホィール8にポイント2内に設け
られたウォーム9が噛合されており、このウォーム9は
図示しないダイハイト調整用モータにより回転されるよ
うになっている。
【0009】また上記内スリーブ7の上端側外周部に
は、外スリーブ10が上下方向に摺動自在に嵌挿されて
いる。上記外スリーブ10の下端側内周面には、上下方
向にキー溝10aが形成されていて、このキー溝10a
に内スリーブ7の外周部に設けられたキー11が嵌合さ
れており、これによって内スリーブ7と外スリーブ10
が一体に回転するようになっていると共に、外スリーブ
10の上端側には内スリーブ7の内周面に形成されたね
じ部7aと同ピッチのねじ部10bが形成されていて、
このねじ部10bは上記プランジャ1の下端側内周面に
形成されたねじ部1bに螺合されている。
【0010】一方上記外スリーブ10の下端にはフラン
ジ10cが突設されていて、このフランジ10cはポイ
ント2内に収容されていると共に、ポイント2の上面開
口部には、外スリーブ10のフランジ10cを係止する
上面板2aが螺合されている。また上記ピストン5及び
ピストン杆5b内には、油圧室4内に連通する通路5d
が形成されており、この通路5dの下端側はやや大径と
なっていて、この大径部5eに下方より供給管12が摺
動自在に挿入されている。上記供給管12の下端はポイ
ント2の内底部に固着されており、供給管12内はポイ
ント2の内底部に形成された通路2b及び図示しない管
路を介して油圧源に接続されている。
【0011】なお管路の途中には図示しないオーバロー
ドプロテクタバルブが接続されていて、スライド3に過
負荷が発生した場合、油圧室4内の油を逃がすことによ
り、過負荷を回避できるようになっている。
【0012】次に作用を説明すると、図1の中心線より
右側はスライド3がもっとも高い位置に調整されている
状態、また左側はスライド3がもっとも低い位置へ調整
されている状態を示す。いま例えばスライド3がもっと
も高い位置に調整されている状態からスライド3を下方
へ調整すべく図示しないダイハイト調整用モータでウォ
ーム9を回転させると、ウォームホィール8を介して内
スリーブ7及び外スリーブ10が同時に回転される。内
スリーブ7と外スリーブ10は同ピッチのねじ部7a,
10bによりピストン杆5bとプランジャ1にそれぞれ
螺合されているため、回転に伴い下方へ移動されてスラ
イド3が下降するが、ピストン5は回り止めピン6によ
り回転が阻止されているため、その位置に停止してお
り、これによってスライド3が下降されても、油圧室4
の容積は一定に保持される。そしてスライド3が所望の
ダイハイトとなったところで調整を完了し、油圧室4内
に油圧を供給してピストン5にプリロードを印加する。
これによってプランジャ1と外スリーブ10、ポイント
2の上面板2aに上向きの、またピストン5と内スリー
ブ7に下向きの、そしてポイント2に上下方向のプリロ
ード力が作用してねじ部5c,7a及び1b,10bの
バックラッシュなどの隙間がなくなってピストン5と内
外スリーブ7,10及びポイント2間がロック状態とな
る。
【0013】次にこの状態でスライド3を上下動させて
プレス成形を行うもので、プレス荷重はプランジャ1よ
り油圧室4内の油圧を介してピストン5へ伝達され、さ
らに内スリーブ7よりポイント2を介してスライド3へ
伝達されるようになる。そしてプレス作業がブランキン
グなどの場合、ブレークスルー力がスライド3よりポイ
ント2を経て外スリーブ10、プランジャ1へと伝達さ
れるが、油圧室4内へ供給されたプリロード圧により、
ポイント2、外スリーブ10及びプランジャ1間の全て
の隙間がない状態となっているので、ブレークスルによ
る振動や騒音などの低減が図れるようになる。
【0014】なお図2は別の実施例を示すもので、次に
これを説明すると、プランジャ1内に収容されたピスト
ン5は筒状をなしていて、このピストン5の内周面に形
成されたねじ部5cに外スリーブ10のねじ部10bが
螺合されている。またピストン5及び内スリーブ7の中
心部には、上端がプランジャ1に螺着された中心軸14
が設けられていて、この中心軸14の外周面に形成され
たねじ部14aに内スリーブ7のねじ部7aが螺着され
ていると共に、中心軸14内には油圧室4に通じる通路
14bが形成されていて、この通路14bより油圧室4
内にプリロード圧が供給できるようになっている。なお
上記構成されたスライド調整装置の動作は図1に示すス
ライド調整装置と同様なのでその説明は省略する。
【0015】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、スライ
ドの高さを調整しても、オーバロードプロテクタの油圧
室の容積は一定のため、成形荷重に対して油圧室内の圧
縮量、いわゆる呼吸量が増大することがないので、加工
精度が大幅に向上する。また油圧室の容積が変化しない
ので、スライド調整毎に油圧室へ油を給排する必要がな
く、これによって調整作業が短時間で行えると共に、油
の給排により油温が上昇することもないので、油温の変
化によりプロテクト力が不安定となったり、油温の影響
によりスライド駆動機構などに熱膨脹が発生して下死点
精度が悪化し、加工精度が低下するなどの不具合も解消
することができる。さらに油圧室へプリロードを供給し
てスライドを調整位置へロックするようにしたため、プ
レス駆動連結部の隙間が従来のものに比べて20〜30
%も少くなり、これによってブランキング加工などの際
に発生するブレークスルーによる振動や騒音を大幅に低
減できると共に、ロックナットなどの固定手段でスライ
ドを調整位置へ固定するものに比べて構成が簡単なため
安価に提供することができる。しかもプランジャ内に油
圧室を形成したことにより、スライド駆動機構からスラ
イドまでの距離が短くでき、これによってプレス本体の
全高が低くなって剛性が向上するため、これによっても
加工精度の向上が図れるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例になるプレス機械のスライ
ド調整装置を示す断面図である。
【図2】この発明の他の実施例になるプレス機械のスラ
イド調整装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1…プランジャ、2…ポイント、3…スライド、4…油
圧室、5…ピストン、7…内スリーブ、10…外スリー
ブ、12…供給管、14…中心軸。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スライド駆動機構により上下駆動される
    プランジャ1内に、ピストン5により区割され、かつプ
    レス成形時プリロード圧が印加されるオーバロードプロ
    テクタの油圧室4を設け、かつ上記ピストン5とスライ
    ド3に固着されたポイント2の間を、一体に回転し、か
    つ上下方向へ相対摺動自在な内スリーブ7及び外スリー
    ブ10で接続し、また上記ピストン5と内スリーブ7の
    間及びプランジャ1と外スリーブ10の間を同一ピッチ
    のねじにより互いに螺合すると共に、上記内スリーブ7
    及び外スリーブ10の少くとも一方を、ダイハイト調整
    手段により回転自在としたことを特徴とするプレス機械
    のスライド調整装置。
  2. 【請求項2】 ピストン5より突設されたピストン杆5
    b内に上下摺動自在に嵌合された供給管12により油圧
    室4へプリロード圧を供給してなる請求項1記載のスラ
    イド調整装置。
  3. 【請求項3】 ピストン5及び内スリーブ7を貫通する
    ように設けられた中心軸14内の通路14bを介して油
    圧室4へプリロード圧を供給してなる請求項1記載のス
    ライド調整装置。
JP14602694A 1994-06-28 1994-06-28 プレス機械のスライド調整装置 Pending JPH0810999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14602694A JPH0810999A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 プレス機械のスライド調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14602694A JPH0810999A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 プレス機械のスライド調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0810999A true JPH0810999A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15398431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14602694A Pending JPH0810999A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 プレス機械のスライド調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114571777A (zh) * 2022-05-05 2022-06-03 浙江易锻精密机械有限公司 冲压设备用滑块高度调节机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114571777A (zh) * 2022-05-05 2022-06-03 浙江易锻精密机械有限公司 冲压设备用滑块高度调节机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0226672B1 (en) Slide adjusting device for a press
EP0659546B1 (en) Apparatus for adjusting B.D.C. position of slide in a mechanical press
CN104924425A (zh) 一种楼梯模具的端模及楼梯模具
JP3644508B2 (ja) プレス機械のダイハイト調整装置
US5879726A (en) Locking apparatus for upper and lower molds of a press
JPH0810999A (ja) プレス機械のスライド調整装置
DE69910735T2 (de) Formwerkzeug
CA2418467C (en) Mechanical press
JPH0436823B2 (ja)
JP3560779B2 (ja) プレス機械のダイハイト調節装置
DE19628117A1 (de) Drehantrieb, insbesondere Schwenkmotor
EP1504885B1 (en) Mechanical press
US3815470A (en) Servo feed system for machine tool provided with locking mechanism
DE4118569A1 (de) Hydraulischer druckpunkt
JPH0757440B2 (ja) プレス機械のダイハイト調整装置
JP3085881B2 (ja) マルチスライドの機械プレス
JPH0534873Y2 (ja)
JP2505478B2 (ja) リ−ド成形装置
US3131662A (en) Metal working
US4066013A (en) Mechanical safety device for the plunger in presses of the down-stroke or eccentric type
EP0021623B1 (en) Worm screw jack apparatus and method of making same
CN217603044U (zh) 油缸的缓冲结构
CN215566416U (zh) 一种计量泵的斜槽传动式柱塞行程调节机构
SU570477A1 (ru) Гидрофицированный механизм подачи
DE4023961C2 (de) Einstückiges Gehäuse aus Aluminiumdruckguß