JPH0810516Y2 - ブレーカー用ノミ - Google Patents

ブレーカー用ノミ

Info

Publication number
JPH0810516Y2
JPH0810516Y2 JP1989083260U JP8326089U JPH0810516Y2 JP H0810516 Y2 JPH0810516 Y2 JP H0810516Y2 JP 1989083260 U JP1989083260 U JP 1989083260U JP 8326089 U JP8326089 U JP 8326089U JP H0810516 Y2 JPH0810516 Y2 JP H0810516Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
chisel
shaft body
flea
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989083260U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322884U (ja
Inventor
淳次 小川
Original Assignee
淳次 小川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 淳次 小川 filed Critical 淳次 小川
Priority to JP1989083260U priority Critical patent/JPH0810516Y2/ja
Publication of JPH0322884U publication Critical patent/JPH0322884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810516Y2 publication Critical patent/JPH0810516Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はコンクリート、岩石等を破砕するブレーカー
用ノミの改良に関する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
硬い岩石等を破壊するブレーカー(破砕機)ののみは
ブレーカー本体と被破壊物の間で強い打撃を受けるため
大きい強度が要求される。
従来のブレーカーノミは比較的長い軸体が一様の太さ
の棒状を呈しているため作業中にノミをこじったり、あ
るいは軸体の一部に打痕が生じたりすると折れ易いとい
う問題があった。
また、ブレーカー用ノミは岩石を破砕する先端部と強
い打撃を受ける基端取付部が早期に摩耗、損傷し、いわ
ゆる型落ちになって使用不能になる。このため、中間部
分がまだ使用不能なうちにノミ全体を取り換えなければ
ならず、不経済であった。
従って、本考案の主たる目的は折損しにくい丈夫なブ
レーカー用ノミを提供することにある。
また、本考案の他の目的はノミ軸体の使用可能部分を
利用して再生することにより丈夫で且つ経済的なブレー
カー用ノミを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕 本考案の上記主たる目的は、ノミ軸体の中間に他の部
所よりも機械的強度の高い一ケ所または二ケ所以上の節
部を形成することによって達成することができる。
この節部はノミ軸体と一体成形した膨出部でもよく、
またノミ軸体の外周にリング部材を溶接することによっ
て形成した膨出部でもよい。
さらには、該節部は、ノミ軸体を軸方向に分割された
複数部材で構成し、各部材を溶接することによって形成
される膨出部でもよい。
また、本考案の上記第2の目的は、摩耗、損傷した先
端部分及び(または)基端部分をノミ軸体から切断し、
残存中間軸体部の両端に別途形成した使用可能な先端部
材と基端部材を溶接して膨出節部を形成することによっ
て達成することができる。
〔考案の作用〕
本考案のブレーカー用ノミは軸体中間に機械的強度の
高い節部が形成されているのでノミ軸体にかかる力がこ
の節部で吸収され、全体として強度が増大する。特に、
節部間の比較的弱い部分が短くなるのでこじれに対して
強く折損しにくい。
また、ノミ先端側が最下位の膨出節部までくい込んだ
とき、該膨出節部がくさびの作用をし、強い破砕力が生
ずる。
さらに、摩耗、損傷した先端部分及びまたは基端部分
をノミ軸体を切断し、残存中間部材の両端に別途形成し
た先端部材及び(または)基端部材を溶接した膨出節部
を形成した場合は、上記と同様にノミの強度及び破砕作
用が向上するとともに、ノミ軸体の中間部分が再活用さ
れることになる。
〔考案の実施例〕
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
第1図に示すようにブレーカー用ノミ1は軸体2の一
端に破砕用の尖端部3を有し、他端にブレーカー本体4
へ着脱可能に装着される基端部5を有し、ブレーカー本
体4から発生される打撃力をノミ軸体2に与え、尖端部
3でコンクリート、岩石等を破砕するようになってい
る。
本考案のノミ1は軸体2の中間部の一ケ所または2ケ
所に該軸体2の他の部所よりも機械的強度の高い局部的
な節部6を形成してあり、特に第1図実施例では軸体2
の中間部周囲に設けた局部的な膨出部によって節部6を
形成した場合を示している。
第2a図及び第2b図は第1図実施例の具体例を示すもの
で、第2a図実施例では節部6の膨出部を軸体2と一体に
成形してあるが、第2b図実施例のように軸体2の外周に
剛性のリング部材7を溶接重合して膨出した節部6を形
成してもよい。尚、図では2ケ所の節部を形成する場合
を例示したが、1ケ所でもまた2ケ所以上でもよい。ま
た、溶接方法は、例えば摩擦溶接など、溶接部の強度が
他の部所よりも高くなるような手段を講じることはもち
ろんである。
〔考案の効果〕
本考案のブレーカー用ノミは軸体中間に機械的強度の
高い節部が形成されているので、ノミ軸体にかかる力が
この節部で吸収され、全体として強度が増大する。特に
節部間の比較的弱い部分が短くなるのでこじれに対して
強く、打痕へ力の集中も緩和され、折れにくくなる。
また、ノミ先端側が最下位の膨出節部までくい込んだ
とき、該膨出節部がくさびの作用をするので作業中にノ
ミ軸体をこじる必要がなくなり、作業能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例によるノミの側面図、第2a図及
び第2b図は本考案の実施例によるノミの縦断面図であ
る。 1……ブレーカー用ノミ、2……軸体、3……尖端部、
4……ブレーカー、5……基端部、6……節部、7……
リンク部材、

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノミ軸体の中間の1ケ所または2ケ所以上
    に、ノミ軸体と一体成形の補強膨出節部を有することを
    特徴とするブレーカー用ノミ
  2. 【請求項2】ノミ軸体の中間外周の1ケ所または2ケ所
    以上に、リング部材を溶接してなる補強膨出節部を有す
    ることを特徴とするブレーカー用ノミ
JP1989083260U 1989-07-15 1989-07-15 ブレーカー用ノミ Expired - Lifetime JPH0810516Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989083260U JPH0810516Y2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 ブレーカー用ノミ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989083260U JPH0810516Y2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 ブレーカー用ノミ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322884U JPH0322884U (ja) 1991-03-11
JPH0810516Y2 true JPH0810516Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=31630774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989083260U Expired - Lifetime JPH0810516Y2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 ブレーカー用ノミ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810516Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619279U (ja) * 1984-06-25 1986-01-20 新キャタピラ−三菱株式会社 油圧ブレ−カ−用チゼル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322884U (ja) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503374A (ja) 分割ヘッドハンマー
AU702970B2 (en) Cutter arrangement for a straight shank cutter
JP4485705B2 (ja) 掘削用ビット及びケーシングカッタ
JPH0810516Y2 (ja) ブレーカー用ノミ
US6926104B2 (en) Drill crown
CA1037253A (en) Impact or demolition tool
NO871203L (no) Verktoey for hydraulikkhammer, el.l.
KR19990036655A (ko) 드라이브-인 볼트
KR20230110063A (ko) 기능성 비전동 수공구
JP3979627B2 (ja) カッタビット及び破砕機
JP2684537B2 (ja) セグメントの高剛性継手
JP3424087B2 (ja) 溶接ジベルの製造法
JPH0373430B2 (ja)
JPH0750150Y2 (ja) 油圧ブレーカ用矩形チゼルホルダーブッシュ
JPH0325911Y2 (ja)
JPH0347832Y2 (ja)
CN102821916B (zh) 对器具和涉及器具的改进
JP2534675Y2 (ja) 一体成形ハンマ
JPH05311892A (ja) 構築物破砕機の咬圧爪
JPH01214669A (ja) 破砕機における爪取付構造
KR200445677Y1 (ko) 크래셔
JPS611724A (ja) コンクリ−トパイルに於けるpc鋼材の端部定着座の加工法
JPH041146B2 (ja)
KR20230126840A (ko) 비전동 수공구의 결합구조
JP2559108Y2 (ja) 杭頭処理機