JPH0810086Y2 - プレハブ建物 - Google Patents

プレハブ建物

Info

Publication number
JPH0810086Y2
JPH0810086Y2 JP1667290U JP1667290U JPH0810086Y2 JP H0810086 Y2 JPH0810086 Y2 JP H0810086Y2 JP 1667290 U JP1667290 U JP 1667290U JP 1667290 U JP1667290 U JP 1667290U JP H0810086 Y2 JPH0810086 Y2 JP H0810086Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel unit
panel
frame member
fixed
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1667290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03108102U (ja
Inventor
覚 秋田
Original Assignee
日成ハウス販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日成ハウス販売株式会社 filed Critical 日成ハウス販売株式会社
Priority to JP1667290U priority Critical patent/JPH0810086Y2/ja
Publication of JPH03108102U publication Critical patent/JPH03108102U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810086Y2 publication Critical patent/JPH0810086Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、工場でパネルユニットを製造し、現場で
パネルユニットを組み立てて構築するプレハブ建物に関
する。
【従来の技術】
従来のプレハブ建物は、工場でパネルユニットを多量
生産し、これを現場で組み立てて建築するので、短期間
に構築できて、安価にできる特長がある。この特長が生
かされて、プレハブ建物は、建築現場や選挙事務所等の
仮の建物、勉強部屋や離れ等の小さい建物、あるいは、
物置き等の簡単な建物に利用されている。従来のプレハ
ブ建物が、これ等特殊な建物にしか使用されていないの
は、美しいデザインの建物にできないことが理由であ
る。すなわち、従来のプレハブ建物は、工場生産された
パネルユニットの側縁を、下枠部材に垂直に固定された
H型鋼の縦枠部材に挿入して組み立てたものであるか
ら、パネルユニットを連結する縦枠部材が外側に表出
し、これがプレハブ建物独特の「簡単な安物建物」のイ
メージとなっている。 平面状の壁は、工場生産するパネルユニットの幅を広
くして、縦枠部材が外表面に表出するのを少なくするこ
とができる。しかしながら、パネルユニットを直角に連
結する隅部では、縦枠部材が表面に出るのを阻止するの
が難しい。 また、パネルユニットを、簡単にしかも、強固に直角
に連結するのも難しい欠点がある。パネルユニットを簡
単に直角に連結する構造が、例えば、実公昭57−21707
号公報、および、実公昭59−106926号公報に記述されて
いる。この公報には、溝型鋼を直角に連結し、溝にパネ
ルユニットの側縁を嵌入して連結する構造をしている。 さらに、パネルユニットの側縁に、アルミ等で作られ
た被覆材を固定する構造も開発されている(特開昭56−
22834号公報)。この公報に記述されるパネルユニット
は、角パイプ状の被覆材の両側に溝を固定し、この溝に
パネルユニットの表面材の側縁を嵌入するように構成さ
れている。
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、これ等従来の公報に開示されている構
造では、パネルユニットを簡単かつ容易に、しかも、強
固に綺麗に仕上げることができない。それは、パネルユ
ニットを直角に連結する隅部の外表面に縦枠部材が表出
し、しかも、この縦枠部材を介して、パネルユニットを
連結することが理由である。 この考案は、さらにこの欠点を解決することを目的に
開発されたもので、この考案の重要な目的は、パネルユ
ニットを簡単かつ容易に組立でき、しかも、外表面を綺
麗に仕上げることができるプレハブ建物を提供するにあ
る。 また、この考案の他の重要な目的は、パネルユニット
を直角に連結する部分の強度を強くでき、しかも、組立
時間を短縮できるプレハブ建物を提供するにある。
【課題を解決するための手段】
この考案のプレハブ建物は、前述の目的を達成するた
めに、下記の構成を備えている。プレハブ建物は、複数
枚のパネルユニット1を連結して壁を構築している。壁
を構成するパネルユニット1は、軽量形鋼を方形状に枠
組みした枠体2の外側に外パネル6を固定したものであ
る。さらに、パネルユニット1は、枠体2の内側に木製
の木枠5を固定している。 さらに、この考案のプレハブ建物は、隣接するパネル
ユニット1に直角に連結されるパネルユニット1の連結
部の枠体2を、縦横比が2:1であって縦寸法をパネルユ
ニット1の厚さにほぼ等しくする軽量形鋼とする。パネ
ルユニット1を直角に連結する連結部の軽量形鋼は、一
方のパネルユニット1の連結部に、パネルユニット1に
対して縦向きに、他方のパネルユニット1の連結部には
パネルユニット1に対して横向きに固定されている。互
いに直角に連結されるパネルユニット1の連結部に、縦
向きと、横向きに固定された軽量形鋼の枠体2を平行に
並べてこれを貫通する連結ボルト9で連結して、隣接す
るパネルユニット1を直角に連結している。さらに、直
角に連結されるパネルユニット1の連結部の屋外側の表
面には、L字状に折曲されて隅角外パネル7を固定して
いる。
【作用】
この考案のプレハブ建物は、下記のようにパネルユニ
ットを連結して構築される。 パネルユニット1は工場で製作される。パネルユニ
ット1は、第2図に示すように、下枠部材2Aと縦枠部材
2Bと上枠部材2Cとからなる軽量形鋼を方形状に溶接して
枠体2を製作する。枠体2の内側に木枠5を固定し、外
側の表面には外パネル6を固定する。 パネルユニット1に充分な強度を持たせるには、筋か
い11を入れる。筋かい11は、対角線状に枠体2に溶着す
る。筋かい11には帯鉄を使用し、これを外パネル6の裏
に固定する。 隣接するパネルユニット1に直角に連結するパネルユ
ニット1の連結部は、第1図と第3図とに示すように、
縦枠部材2Bとなる軽量形鋼を固定する。この軽量形鋼
は、縦横比が2:1であって縦寸法をパネルユニット1の
厚さにほぼ等しくする縦枠部材である。軽量形鋼である
枠体2は、一方のパネルユニット1の連結部に横向き
に、他方のパネルユニット1には縦向きに固定する。縦
向きに固定される軽量形鋼は、横向きに固定された軽量
形鋼の外側に位置して固定される。 建築現場に基礎8を構築しておく。 構築された基礎8に、工場で組立られたパネルユニ
ット1の下枠部材2Aを固定する。 パネルユニット1を直角に連結する部分は、第1図に
示すように、連結部の軽量形鋼を平行に並べて、これを
貫通する連結ボルト9で連結して固定する。 このとき、外パネル6をめくりあげ、外パネル6の裏
に連結ボルト9を入れ、連結ボルト9を軽量形鋼に穿設
された貫通孔に挿通し、これにナット10をねじ込んで軽
量形鋼を連結する。 隣接するパネルユニット1を直角に連結した後、L
字状の隅角外パネル7をパネルユニット1の隅角に固定
して、隅角を仕上げる。 ところで、この考案のプレハブ建物は、1枚の壁を原
則として1枚のパネルユニット1で構築する。ただ、壁
が長い場合、複数枚のパネルユニット1を現場で連結す
ることもできる。第6図は、パネルユニット1を直線状
に連結する状態を示している。このパネルユニット1
は、外パネル6をめくり、平行に配設された縦枠部材2B
と木枠5とを貫通して連結ボルト9で固定し、その後、
外パネル6をラップさせて固定する。 第6図に示すように、内面に内壁を張っていないパネ
ルユニットを直線状に連結する場合、必ずしも外パネル
をめくることなくパネルユニットを連結できる。この場
合、パネルユニットの内側から、縦枠部材と木枠とに連
結ボルトを貫通して隣接するパネルユニットを直線状に
連結できる。 連結されたパネルユニットの内面に内装材を張って、
内装仕上げすることができる。 パネルユニット1の下枠部材2Aは、基礎8に固定す
る。
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。 但し、以下に示す実施例は、この考案の技術思想を具
体化する為のプレハブ建物を例示するものであって、こ
の考案のプレハブ建物は、構成部品の材質、形状、構
造、配置を下記の構造に特定するものでない。この考案
のプレハブ建物は、実用新案登録請求の範囲に記載の範
囲に於て、種々の変更が加えられる。 更に、この明細書は、実用新案登録請求の範囲が理解
し易いように、実施例に示される部材に対応する番号
を、「実用新案登録請求の範囲の欄」、「課題を解決す
る為の手段の欄」および「作用の欄」に示される部材に
付記している。ただ、実用新案登録請求の範囲に示され
る部材を、実施例の部材に特定するものでは決してな
い。 第1図に示すプレハブ建物は、複数枚のパネルユニッ
ト1を直角に連結して壁を構築している。パネルユニッ
ト1は、枠体2と、木枠5と、外パネル6とからなって
いる。枠体2は、下枠部材2Aと、上枠部材2Cと、縦枠部
材2Bとからなっている。第2図に示すパネルユニット1
は、下枠部材2Aの両側に垂直に縦枠部材2Bを固定し、縦
枠部材2Bの上端に上枠部材2Cを、溶接などの方法で連結
して、下枠部材2Aと縦枠部材2Bと上枠部材2Cとで方形状
に枠組された枠体2としている。 下枠部材2Aと、上枠部材2Cと、縦枠部材2Bとは、これ
でもって建物として充分な壁としての強度を持つよう
に、リップ付溝形鋼、あるいは、鉄製の角パイプ等の軽
量形鋼である。 第1図に示すパネルユニット1は、中間に2本の縦枠
部材2Bを設けている。縦枠部材2Bには、角パイプを使用
している。ただ、図示しないが、縦枠部材には、リップ
付溝形鋼、あるいは、これを2本平行に連結したものも
使用できる。 下枠部材2Aと、上枠部材2Cと、縦枠部材2Bとからなる
枠体2の内面に沿って、木製の木枠5を固定している。
木枠5は、外パネル6や内張り(図示せず)を、釘止等
の方法でパネルユニットに簡単に固定するものである。
木枠5は、第4図と第5図とに示すように、これを貫通
する大きな釘やタッピングビス等の止材13を介して下枠
部材2Aと、上枠部材2Cと、縦枠部材2Bとに固定されてい
る。 さらに、第1図のパネルユニット1は、横に延長して
一定の間隔でぬき12を固定している。ぬき12には木枠5
と同じ木材を使用している。一定の間隔でぬき12を固定
したパネルユニット1は、外パネル6と内装材(図示せ
ず)を一定の間隔で強固に固定できる。 下枠部材2Aと上枠部材2Cと縦枠部材2Bとからなる枠体
2の外面には、外パネル6を固定している。外パネル6
は、パネルユニット1を製造する工程で固定される。外
パネル6は、縦枠部材2Bが建物の外表面に表出しないよ
うに、縦枠部材2Bの表面を覆う状態で固定されている。 外パネル6には、上下に延長して張設され、隣との間
でラップさせる「サイジング」等を使用できる。 パネルユニット1を直角に連結する部分の構造を第3
図に示している。このように、パネルユニット1は、直
角に連結する部分を独特の構造としている。 パネルユニット1を直角に連結する部分の縦枠部材2B
には、縦(w)と横(d)の比率を2:1とし、縦寸法
(w)をパネルユニット(1)の厚さにほぼ等しくする
軽量形鋼である。この軽量形鋼には、リップ付溝形鋼と
鉄製の角パイプとが使用される。 パネルユニット1の一方の連結部には、縦枠部材2Bで
ある軽量形鋼を横向きに固定している。横向きの軽量形
鋼に連結する他方のパネルユニット1の連結部には、軽
量形鋼を縦に固定している。 ところで、この明細書において、「軽量形鋼を横向き
に固定する」とは、第3図に示すように、リップ付溝形
鋼のリップをパネルユニット1の側縁に当接する状態で
固定することを意味するものとする。また、「軽量形鋼
を縦に連結する」とは、軽量形鋼の側面をパネルユニッ
ト1の側縁に当接して連結する状態を意味するものとす
る。 パネルユニット1を直角に連結する連結部は、パネル
ユニット1の側縁に沿って縦向きに固定された軽量形鋼
に、パネルユニット1に横向きに配設され軽量形鋼を平
行に沿わせ、両方の軽量形鋼で正方形の縦枠部材2Bを構
成し、両方の軽量形鋼と、一方の木枠5とを貫通する連
結ボルト9で固定して、2枚のパネルユニット1を直角
に連結する。 パネルユニット1を直角に連結する部分は、軽量形鋼
2Bに貫通させてボルト止するときに、外パネル6をめく
ってその裏に連結ボルト9、または、ナット10を入れる
ことができるように、折曲できる外パネル6を端縁の近
傍まで延長して固定している。 直角に連結されたパネルユニット1の隅部の外面に
は、縦枠部材2Bが外部に表出しないように、横断面をL
字状とする隅角外パネル7が固定されている。パネルユ
ニット1は、下枠部材2Aを基礎8の上面に直接固定し、
上枠部材2Cに屋根を固定して建物とする。 ところで、1枚のパネルユニット1で構築できない長
い壁は、複数枚のパネルユニット1を直線状に連結して
構築する。第6図は直線状に連結するパネルユニット1
の連結部分を示している。この図に示すように、パネル
ユニット1の端に位置する縦枠部材2Bには、一方には厚
さが幅の半分であるリップ付溝型鋼を、他方には、厚さ
が幅の半分である鉄製の角パイプを使用する。角パイプ
とリップ付溝型鋼と、その内側に固定された木枠5とを
貫通する連結ボルト9で、角パイプとリップ付溝型鋼を
連結して、パネルユニット1を直線状に連結する。
【考案の効果】
この考案のプレハブ建物は、パネルユニットを簡単か
つ容易に、しかも、迅速に直角連結でき、しかも、直角
連結部分の外周には縦枠部材が表出せず、建物の外観を
プレハブ建物でない通常の建物と同様に、美しく仕上げ
ることができる。 さらにまた、この考案のプレハブ建物は、パネルユニ
ットを構成する縦枠部材である軽量形鋼を直接連結する
ので、結合強度を高くできる特長がある。さらに、この
考案のプレハブ建物は、外パネルをめくって軽量形鋼を
連結し、その後、この部分にL字状の隅角外パネル7を
固定して外表面を仕上げることができるので、パネルユ
ニットの連結と、その外面仕上げを能率よくでき、全体
としての組立期間を短縮できる特長も実現する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示すプレハブ建物の壁の
水平断面図、第2図はパネルユニットの正面図、第3図
はパネルユニットを直線状に連結した状態を示す断面
図、第4図は直角に連結するパネルユニットを分離した
状態を示す断面図、第5図は基礎に固定したパネルユニ
ットを示す断面図、第6図はパネルユニットを直線状に
連結した状態を示す断面図である。 1……パネルユニット、2……枠体 2A……下枠部材、2B……縦枠部材 2C……上枠部材、5……木枠 6……外パネル、7……隅角外パネル 8……基礎、9……連結ボルト 10……ナット、11……筋かい 12……ぬき、13……止材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数枚のパネルユニット(1)を連結して
    壁が構築されており、壁を構成するパネルユニット
    (1)は、軽量形鋼を方形状に枠組みした枠体(2)の
    外側に外パネル(6)を固定すると共に、この枠体
    (2)の内側に木製の木枠(5)を固定しているパネル
    ユニット(1)を連結して壁が構築されてなるプレハブ
    建物において、 パネルユニット(1)は、隣接するパネルユニット
    (1)に直角に連結される連結部の枠体(2)を、縦横
    比が2:1であって縦寸法をパネルユニット(1)の厚さ
    にほぼ等しくする軽量形鋼とし、この軽量形鋼は一方の
    パネルユニット(1)の連結部には、パネルユニット
    (1)に対して縦向きに、他方のパネルユニット(1)
    の連結部にはパネルユニット(1)に対して横向きに固
    定されており、互いに直角に連結されるパネルユニット
    (1)の連結部に縦向きと、横向きに固定された軽量形
    鋼の枠体(2)を平行に並べてこれを貫通する連結ボル
    ト(9)で連結して、隣接するパネルユニット(1)を
    直角に連結し、さらに、直角に連結されるパネルユニッ
    ト(1)の連結部の屋外側の表面に、L字状に折曲され
    て隅角外パネル(7)を固定してなることを特徴とする
    プレハブ建物。
JP1667290U 1990-02-20 1990-02-20 プレハブ建物 Expired - Lifetime JPH0810086Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1667290U JPH0810086Y2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 プレハブ建物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1667290U JPH0810086Y2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 プレハブ建物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03108102U JPH03108102U (ja) 1991-11-07
JPH0810086Y2 true JPH0810086Y2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=31519928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1667290U Expired - Lifetime JPH0810086Y2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 プレハブ建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810086Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03108102U (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2511020Y2 (ja) 建築物の軸組構造
JPH0810086Y2 (ja) プレハブ建物
JPH0452325Y2 (ja)
JPH0227049Y2 (ja)
JP3015714U (ja) 木造家屋の柱連結部の補強構造
US3634990A (en) Double wall interlocking panel construction
JPH0210168Y2 (ja)
JP2559366Y2 (ja) 建築物の組立構造
JPS6328723Y2 (ja)
JP3987653B2 (ja) 木造建築物用壁パネル
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法
JPH0243964Y2 (ja)
JP2023008082A (ja) 軸付きパネル部材、壁パネル及び梁部構造
JPH0337283Y2 (ja)
JP4004946B2 (ja) 外壁パネルを用いた建物の建築方法
JPS5851284Y2 (ja) プレハブ建築物
JP3031043U (ja) 軽量鋼構造物用l型ユニット建築部材
JPH0640724Y2 (ja) 簡易型ハウス
JPH02279823A (ja) 複数階建て地下構築物の構築方法
JP2519384B2 (ja) 木質プレファブ建築の補助構面
JPS6317763Y2 (ja)
JPH0210169Y2 (ja)
JP3062808U (ja) 建造物の新規な壁構造材
JPS644971Y2 (ja)
JPS594082Y2 (ja) 梁・外壁・屋根連結部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term