JPH08100284A - Nadh、nadph又はその類似体の電気化学的再生に適した仲介物質 - Google Patents

Nadh、nadph又はその類似体の電気化学的再生に適した仲介物質

Info

Publication number
JPH08100284A
JPH08100284A JP7250433A JP25043395A JPH08100284A JP H08100284 A JPH08100284 A JP H08100284A JP 7250433 A JP7250433 A JP 7250433A JP 25043395 A JP25043395 A JP 25043395A JP H08100284 A JPH08100284 A JP H08100284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mediator
electrode according
formula
electrode
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7250433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3814314B2 (ja
Inventor
Paul F Corey
ポール・エフ・コーリー
Matthew K Musho
マシュー・ケー・ムショー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JPH08100284A publication Critical patent/JPH08100284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3814314B2 publication Critical patent/JP3814314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/18[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • C12Q1/004Enzyme electrodes mediator-assisted
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/817Enzyme or microbe electrode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 補酵素NADH及びNADPHの電気化学的
再生に適した電極を提供する。 【解決手段】 補酵素NADH、NADPH又はその類
似体の電気化学的再生に適した電極であって、その電極
表面が、置換若しくは非置換3−メチレン−3H−フェ
ノチアジン及び3−メチレン−3H−フェノキサジン化
合物からなる群より選択される1個又はそれ以上の仲介
化合物からなる仲介機能を有していることを特徴とする
電極。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、補酵素であるNA
DH、NADPH又はその類似体の電気化学的再生に適
した電極に関する。
【0002】
【従来の技術】酵素の選択性を、電流測定(アンペロメ
トリー)による検出の感受性と組み合わせた分析法は、
診断産業にとっては興味深い方法である。ニコチンアミ
ド補酵素(NAD及びNADP)は、デヒドロゲナーゼ
により触媒される反応において生成されるため、その還
元は、特に重要である。以下の式:
【0003】
【化12】
【0004】によりデヒドロゲナーゼにより触媒される
反応は、生物細胞及び分析反応において、重要な役割を
果たしている。数百もの異なるデヒドロゲナーゼが、異
なる基質の生成物への変換を選択的に触媒することが知
られている。基質、例えば、グルコースを酸化すると、
補酵素NAD+ 及び/又はNADP+ は、それぞれNA
DH及びNADPHに還元される。これらの補酵素は、
酵素であるデヒドロゲナーゼと作用して、エネルギー移
送酸化還元対を形成する能力を有するため、この反応に
おいて、必要な要素である。ピリジン結合デヒドロゲナ
ーゼは、基質から、酸化型ピリジンヌクレオチドに、2
還元性当量を、可逆的に移送するが、この2還元性当量
のうち一つは、還元されたピリジンヌクレオチドに水素
原子として現れ、もう一方は、電子として現れる。基質
から除去されたもう一方の水素原子は、媒質中に、遊離
のH+ として現れる。
【0005】補酵素NAD+ 及びNADP+ は、高価な
化学物質であり、これらを低コストの、使い捨ての分析
装置で経済的に使用するためには、これらを再酸化によ
りその本来の状態に再生することが必須である。NAD
Hは、異なる基礎電極材料において、1ボルトのオーダ
ーの高過電圧により直接酸化される。しかし、NADH
から電極への電子移送を仲介する電極の表面に、官能基
を固定化することによって、この過電圧を引き下げるこ
とができる。このような仲介物質は、代表的には、過剰
の過電圧がなくとも電気化学的に再酸化されうるために
電気化学的再生の補助システムとして有用である物質か
ら選択される。この目的に適した各種仲介化合物が公知
である。米国特許第4,490,464号(以下、特
許’464号という)には、背景技術として、フェナジ
ン メトスルファート(PMS);フェナジン エトス
ルファート(PES);チオニン及び1,2−ベンゾキ
ノンなどの仲介物質が記載されている。この特許は更
に、仲介物質として、電極表面に、ヘテロ原子を含んで
いても含んでいなくてもよい、少なくとも3、好ましく
は4若しくはそれ以上の縮合芳香環からなる縮合芳香環
系を付与することによって、NADH、NADPH又は
その類似体の酸化を触媒するように改変された電極を記
載している。より詳細には、この特許は、アルキルフェ
ナジニウムイオン、フェナジニウムイオン、フェナジノ
ン、フェノキサジニウムイオン、フェノキサジノン、フ
ェノチアジニウムイオン若しくはフェノチアジノンのい
ずれか1個からなる構造要素による、補酵素又はその類
似体との電子交換について記載している。
【0006】J. Electroanal. Chem. 287, 61-80 (199
0) には、一般式1:
【0007】
【化13】
【0008】で示される3−β−ナフトイル−トルイジ
ンブルー−Oが開示されており、これは、特許’464
号に開示されているフェノチアジニウム仲介物質のう
ち、最もよく知られたものであろう。
【0009】J. Electroanal. Chem. 292, 115-138 (19
90) には、特許’464号にカバーされる各種仲介物質
が比較されている。
【0010】特許’464号に開示されているフェノキ
サジニウム及びフェノチアジニウムイオンは、式1の化
合物など、正に荷電した種であり、本発明において有用
な化合物とはまったく異なる。特許’464号におい
て、有用な仲介物質として開示されているフェノキサジ
ノン及びフェノチアジノンは、式A及びB:
【0011】
【化14】
【0012】により示される3H−フェノキサジン
(A)及び3H−フェノチアジン(B)であり、その3
位は、カルボニル酸素基を有している。これらは、A及
びBにおける酸素原子が、2個の電子吸引置換基を有し
ている炭素原子と置き換わっている点で、本発明の仲介
物質と構造的に似ているが、これらは化学的にはまった
く異なるものであり、式A又はBの化合物のカルボニル
酸素を、置換基を有する炭素原子と置き換えることによ
って、有効な仲介物質が得られることは示唆されていな
い。
【0013】仲介物質としての有用性がここに開示され
ている化合物のあるものは、米国特許第4,710,5
70号に、ロイコ又は還元型である場合、「感圧性、サ
ーモグラフィー、光サーモグラフィー及び写真造影シス
テムにおける染料形成剤」として有用であると記載され
ている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】補酵素NADH、NA
DPH又はその類似体の電気化学的再生に適した電極を
提供する。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、補酵素である
ジヒドロニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NA
DH)、ジヒドロニコチンアミドアデニンジヌクレオチ
ドホスファート(NADPH)又はその類似体の電気化
学的再生に適した電極であって、その電極が、その表面
に、置換若しくは非置換3−メチレン−3H−フェノチ
アジン及び3−メチレン−3H−フェノキサジン化合物
からなる群より選択される1個又はそれ以上の仲介化合
物からなる仲介機能を有している電極に関する。
【0016】本発明は、3−メチレン−3H−フェノチ
アジン及び3−メチレン−3H−フェノキサジン化合物
が、燃料電池の電極におけるNADHの電気化学的再生
(酸化)に有用な仲介物質であるとの発見に基づくもの
である。本発明の仲介物質は、一般式C及びD:
【0017】
【化15】
【0018】(式中、Rは、仲介物質の見掛電位(E
°)若しくは溶解性を調節する目的、又は仲介物質がそ
れにより他の分子と共有結合することができるよう官能
基を提供する目的で、芳香族環に結合された置換基であ
り、そしてX及びYは、電子吸引基である)により示す
ことができる。より詳細には、Rは、水素、置換若しく
は非置換アリール(例えば、フェニル、ナフチル、ピリ
ジル)、アルコキシ(好ましくは炭素数1〜6のも
の)、アリールオキシ、ハロゲン(例えば、フッ素、塩
素、臭素)、ニトロ、置換若しくは非置換アミノ、ケ
ト、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルを示すこと
ができる。置換基X及びYは、炭素酸又は活性メチレン
化合物のフェノチアジン及びフェノキサジンとの酸化的
カップリングの化学反応を簡略に示した以下の反応式
I:
【0019】
【化16】
【0020】に基づいて、本発明化合物の調製を可能と
するのに十分な電子吸引能を両方で有するように選択さ
れる。
【0021】X及びYの電子吸引特性を合わせても十分
に大きくない場合、この合成法により、これらの化合物
を調製することはできない。反応式Iによると、フェノ
チアジンは、ヨウ素(I2)などの酸化剤/電子受容体と
反応して、ラジカルカチオンを形成し、これは、アルカ
リ条件下で、プロトンを失い、フェノチアジンカチオン
(右上の構造式)を形成する。これは、共鳴により、3
位にδ+特性を有し、X−CH- −Yなどの求核剤と反
応して、初期付加物を形成し、これが酸化されて(2H
を失う)、仲介物質Cとなる。フェノキサジン化合物D
の調製のための化学反応も、類似している。Thien 特許
(米国特許第4,710,570号)は、これを、酸化
性カップリングと述べている。
【0022】この反応を起こすには、X−CH2 −Yの
プロトンは、代表的には、メタノール中で酢酸カリウム
を使用する反応条件下で、X−CH- −Yを形成するの
に十分に酸性でなければならない。X−CH2 −Yが十
分に酸性でない場合、不安定な二量体が得られるが、こ
れは、Diudea〔Tet. Letters 23, 1367-1370 (1982)〕
により「フェノチアジングリーンカチオン」として特徴
づけられ、過塩素酸塩としてTsujino 〔Nippon Kagaku
Zasshi 91(11), 1080-5 (1970); Chem. Abs. 74, 12559
8k (1971) 〕により単離されている。X−CH2 −Yを
省略した場合、又はX−CH2 −Yが十分に酸性でない
場合、反応式Iの条件下で、この物質が高収率で形成さ
れる。当業界の技術者であれば、反応式Iのカップリン
グ反応を行うことによって、X及びYの電子吸引性が、
合せても不十分であるかどうかを、容易に決定すること
ができよう。生成物が、フェノチアジニウムグリーンで
ある場合は、X及びYは、合せても必要な電子吸引能を
有さない。
【0023】適当なX及びY残基としては、シアノ、脂
肪族及び芳香族ケト、脂肪族及び芳香族エステル、置換
又は非置換アミド、トリフルオロメチルスルホニル、ト
リフルオロメチルケト、ニトロ、低級アルキルスルホニ
ル、トリフルオロメチルスルフィニル、アリールスルホ
ニル、低級アルキルケト、低級アルキルスルフィニル、
並びにアリールスルフィニルが挙げられるが、これに限
定されるわけではない。その他の適当な電子吸引基とし
ては、ポリハロアルキル、ペルフルオロフェニル、2−
ベンゾオキサゾリル、2−ベンゾチアゾリル及び5−C
l−テトラゾリルが挙げられる。X及びYが1,3−ジ
ケトンを形成する構造もまた、適当である。例えば、X
及びYは、インダン−1,3−ジオン若しくは5,5−
ジメチル−1,3−シクロヘキサンジオン(ジメドン)
などの環状1,3−ジケトン、メルドラム(Meldrum)酸
などの環状エステル、又はN,N−ジアルキルバルビツ
ール酸などの環状アミドを形成することができる。
【0024】用いるX及びY置換基の組み合わせが、必
要な電子吸引能を有するかどうかを決定するために、日
常的な実験が必要であるかもしれないが、Bordwellの論
文〔Acc. Chem. Res. 21, 456-463 (1988)及びそこに引
用されている参考文献〕には、多くのX−CH2 −Y化
合物を含む、各種炭素酸のジメチルスルホキシド(DM
SO)における平衡酸性度が開示されている。X及びY
の電子吸引性が大きいほど、pKa は小さくなる。一般的
には、平衡酸性度が(DMSO中、25℃で)、≦1
3.1である化合物X−CH2 −Yが良好に反応し;pK
a が、約13.1〜約15.8の間である化合物は、そ
れほど反応せず、pKa が、≧15.8である化合物は、
まったく反応しないであろう。
【0025】化合物C及びDは、単一の式E:
【0026】
【化17】
【0027】(式中、記号Zは、酸素又はイオウを示す
ために用いられる)によって示すことができる。
【0028】これらの化合物の環が、それに結合してい
る脂肪族又は芳香族基と同様に、本発明の範囲を超える
ことなく、その電子移送特性に悪影響を及ぼさない各種
置換基を有することができるのは、明らかである。この
ような置換基は、当業界における技術者が、所要の電子
移送に必要である電気化学的特性を有する安定な化合物
を調製する能力によってのみ制限される。
【0029】ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド
(酸化型、NAD+ ;還元型、NADH)は、多くのデ
ヒドロゲナーゼ酵素にとって、化学的酸化還元能を提供
する補因子である。酵素反応の過程において、基質分子
が酸化される際に、この補因子は還元される。基質濃度
を測定するための手段としてこれらの酵素を用いる電流
測定バイオセンサーは、この濃度と、この補因子が電気
化学的に再酸化される際に生じる電流とを関連づけるも
のである。NADHは、黒鉛、熱分解炭素、ガラス状炭
素、プラチナ又は金電極上では、仲介物質がなくとも電
気化学的に再酸化されうるが、この反応には、過電圧が
大きい、電極が汚れるなど、いくつかの欠点がある。
【0030】本発明は、NADH及びNADPH補酵素
又はその誘導体の電気化学的再生に、3−メチレン−3
H−フェノチアジン(C)及び3−メチレン−3H−フ
ェノキサジン(D)を使用することを初めて記載してお
り、したがって、各種フェノチアジン及びフェノキサジ
ン誘導体を広く包含するものである。本発明の仲介物質
は、NADH及びNADPH誘導体の電気化学的再生に
も、使用することができる。補酵素が重合体に結合して
いるようなNADH及びNADPH誘導体は、Dolabdji
anらにより、Enzyme Engineering Vol. 4, G.B. Brown
and G. Manecke, eds., Plenum Press, New York, 197
8, pp. 399-400 に記載されており、また、補酵素がデ
ヒドロゲナーゼ酵素に共有結合しているような誘導体
は、M. Perssonらにより、Biotechnology 9, pp. 280-2
84 (1991) に記載されており、また、デヒドロゲナーゼ
酵素の補因子として作用する範囲において、そのほかの
置換基を有する合成類似体も記載されている。これらの
参考文献は、参照によりここに包含されるものとする。
【0031】本発明の仲介化合物は、一般構造式C及び
Dにより示されてもよい。仲介物質として、異なる10
種類の類似体について、黒鉛のロッド状電極を用いて評
価を行った。これらの化合物の構造は以下のとおりであ
る。
【0032】
【化18】
【0033】
【実施例】これらの化合物は、以下の実施例により調製
した。
【0034】実施例I 仲介物質の合成 化合物2、3、5、6、10及び11の合成は、米国特
許第4,710,570号に開示されており、その開示
内容は、ここに参照により包含されるものとする。化合
物4、7、8及び9は、以下のように調製した。
【0035】3−ジシアノメチレン−8−クロロ−3H
−フェノチアジン(4):2−クロロフェノチアジン
(1.0g;4.26mmol)及び酢酸カリウム(KOA
c)(2.5g)の沸騰メタノール(MeOH)(70
mL)溶液を、40℃に冷却するまで放置し、次にマロノ
ニトリル(0.42g;1.5当量)により処理した。
この溶液を、I2 (2.16g)のMeOH(25mL)
溶液により直ちに処理し、周囲温度で3.5時間攪拌し
た。分離した暗緑色の固体をろ過により集め、MeOH
により洗浄し、真空中で乾燥して、化合物4(0.33
g、26%)を得た。MS (70 eV) m/e(相対強度)295
(100), 260 (26) 。
【0036】3−(1,3−ジオキソ−インダニリデン
−(2′))−3H−フェノチアジン(7):フェノチ
アジン(2.0g;10mmol)及びKOAc(4.0
g)の沸騰MeOH(60mL)溶液を、53℃に冷却す
るまで放置し、次に1,3−インダンジオン(2.2
g;1.5当量)により処理した。この溶液を30℃に
冷却するまで放置し、I2 (3.0g)のMeOH(5
0mL)溶液で処理し、周囲温度で18.5時間攪拌し
た。分離した暗色の固体をろ過により集め、MeOHに
より洗浄し、真空中で乾燥して、化合物7(0.13
g、3.8%)を得た。MS (70 eV) m/e(相対強度)34
1 (100), 284 (36) 。
【0037】3−(2,2−ジメチル−4,6−ジオキ
ソ−1,3−ジオキサニリデン−(5′))−3H−フ
ェノチアジン(8):フェノチアジン(1.02g;
5.13mmol)及びKOAc(3.0g)の沸騰MeO
H(40mL)溶液を24℃に冷却するまで放置し、次に
2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオ
ン(2.0g;2.7当量)により処理した。この溶液
を21℃に冷却するまで放置し、I2 (2.6g)のM
eOH(50mL)溶液で処理し、周囲温度で3時間攪拌
した。分離した暗色の固体をろ過により集め、MeOH
により洗浄し、真空中で乾燥して、化合物8(0.62
g、35%)を得た。1H NMR (300 MHz) (CDCl3)δ 8.8
5-8.95 (m, 2H), 7.95-8.05 (m, 1H), 7.67 (d, J=9.96
Hz, 1H), 7.50-7.60 (m,3H), 1.77 (s, 6H); MS (70 e
V) m/e (相対強度) 339 (12), 281 (65), 253 (19),
237 (56), 209 (100)。
【0038】3−(2,2−ジメチル−4,6−ジオキ
ソ−1,3−ジオキサニリデン−(5′))−3H−フ
ェノチアジン−8−酢酸(9):フェノチアジン−2−
酢酸〔J. Org. Chem. 21, 1006 (1956) 記載のMassieら
の方法により調製した〕(0.33g;1.28mmol)
及び酢酸リチウム2水和物(0.66g、5当量)のM
eOH(7mL)溶液を、周囲温度で、2,2−ジメチル
−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン(0.5g;
2.7当量)及び追加のMeOH(1.5mL)により処
理した。この溶液をI2 (0.65g、2当量)のMe
OH(5mL)溶液で処理し、2.3時間攪拌し、氷浴中
で冷却した。分離した暗色の固体を集め、氷冷MeOH
で洗浄し、真空中で乾燥して、化合物9(60.8mg、
12%)を得た。1H NMR (300 MHz) (CDCl3) δ 8.87
(d ofd, J1+2.0Hz 及びJ2=9.96Hz, 1H), 8.83 (d, J=2.
0Hz, 1H), 7.91 (d, J=1.3Hz,1H), 7.59 (d, J=9.96Hz,
1H), 7.45-7.55 (M, 2H), 3.80 (s, 2H), 1.77 (s,6H)
【0039】実施例II 仲介物質としての評価 黒鉛ロッド状電極〔直径3mm、ジョンソン・マセー電子
(Johnson Matthey Electronics) 社、ワードヒル(Ward
Hill )、マサチューセッツ〕を、最初に微細なグリッ
ト・サンドペーパーを用い、次に、≦1μのアルミナ粒
子の懸濁液を用いて、電極表面を研磨することによって
調製した。仲介物質の1mMメタノール溶液を調製し、電
極をこの溶液に2分間浸した。次に、電極を水ですす
ぎ、0.25M リン酸緩衝液(pH=7)に短時間浸し
た。この時点で、電流対電圧プロフィールを測定して、
陰極及び陽極のピーク位対Ag/AgCl参照電極を求
めた。次に、NADHを20〜200μM の濃度で含む
pH=7の溶液中、代表的には、酸化ピークよりも100
mV高い電位を用いて電流を測定し、電流対NADH濃度
のデータの最小二乗法により得られた直線の傾きから、
各仲介物質の相対的感受性をμA/μM NADHとして求
めた。これらの傾きを、試験を行った仲介物質の構造
(カラム1)及びその酸化電位(E°OX)(カラム2)
と共に、第1表(カラム4)に示す。傾きが大きければ
仲介物質の感受性はより高い。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】実施例III 印刷電極上での仲介物質の評価 黒鉛/炭素の作用電極及び銀/塩化銀の参照電極を有す
る印刷されたセンサーカードからなる印刷電極を用いた
実験を行った。黒鉛/炭素電極に用いたインクは、N
o. 423SS 〔エークソン・コロイド(Acheson C
olloids)社、ポート・ヒューロン(Port Huron)、ミシ
ガン〕、及び銀/塩化銀参照電極については、15〜2
5%AgClと混合した、No. 427SS シルバーインク
(同じ会社による)であった。電極の表面域は、0.0
3cm2 であった。
【0044】代表的なグルコースバイオセンサーは、以
下のように調製してもよい。27mMKClを含む100
mMのPIPES緩衝液(pH7.0)に4mM化合物9を溶
解した溶液を調製し、0.5%FC−170C界面活性
剤〔3M社;セントポール(St. Paul)、ミネソタ〕
1.96g、NAD 0.142g、グルコースデヒド
ロゲナーゼ(GDH)(東洋紡社;大阪、日本)0.6
26g、147mMKClを含むpH7.0の0.5M PI
PES緩衝液1.44g、及びDI H2 O 5.83
mLからなる溶液の等量により希釈した。混合物3.0μ
L をセンサー域に適用し、室温で約20分間乾燥した。
電極を、小さい毛細管ギャップを有するフォーマット
(型)に組み立て、グルコース水溶液により処理し、電
流を200mVの電位で測定した。これを、0、50、1
00、200及び500mg/dL のグルコースを含む試料
について行い、電流対グルコース濃度のデータの最小二
乗法により得られた直線の傾きを求めたところ、グルコ
ース応答は、0.01918μA/mg dL-1 であった。
【0045】図1には、化合物9の、200mVの電位に
おける電流対グルコース濃度のプロットを示す。これ
は、異なる濃度のグルコースを測定した完全センサー
の、用量応答プロットを示している。図1からは、ここ
で述べたように組み立てられたセンサーが、生理学的に
関連するグルコース範囲にわたって、直線的に応答する
ことを理解することができる。適用電位が低い状態(2
00mV)で作用しながらも、グルコースに対する感受性
が高いこと(mg/dL 当たり19μA )及び切片値が小さ
いことは、臨床的に有用な機器を組み立てるのに重要で
ある。適当な検量線を用いれば、センサーから測定した
電流を、未知の溶液中のグルコース濃度と相関させるこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】化合物9の、200mVの電位における電流対グ
ルコース濃度のプロット。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補酵素であるジヒドロニコチンアミドア
    デニンジヌクレオチド(NADH)、ジヒドロニコチン
    アミドアデニンジヌクレオチドホスファート(NADP
    H)又はその類似体の電気化学的再生に適した電極であ
    って、その電極表面が、置換若しくは非置換3−メチレ
    ン−3H−フェノチアジン及び3−メチレン−3H−フ
    ェノキサジン化合物からなる群より選択される1個又は
    それ以上の仲介化合物からなる仲介機能を有しているこ
    とを特徴とする電極。
  2. 【請求項2】 仲介物質が、式: 【化1】 (式中、Zは、酸素又は硫黄であり、Rは、仲介物質の
    見掛電位(E°)若しくは溶解性を調節する目的、又は
    仲介物質がそれにより他の分子と共有結合できるよう官
    能基を提供する目的で、芳香族環に結合された置換基で
    あり、そしてX及びYは、電子吸引基である)で示され
    ることを特徴とする、請求項1記載の電極。
  3. 【請求項3】 Rが、水素、置換若しくは非置換アリー
    ル、アルコキシ、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ、
    置換若しくは非置換アミノ、ケト、カルボキシ、又はア
    ルコキシカルボニルである、請求項2記載の電極。
  4. 【請求項4】 アリール基が、フェニル、ナフチル又は
    ピリジルであり;ハロゲンが、フッ素、塩素又は臭素で
    あり、そしてアルコキシ基の炭素数が1〜6である、請
    求項3記載の電極。
  5. 【請求項5】 X及びYが、独立して、シアノ、脂肪族
    若しくは芳香族ケト、脂肪族若しくは芳香族エステル、
    置換若しくは非置換アミド、トリフルオロメチルスルホ
    ニル、トリフルオロメチルケト、ニトロ、低級アルキル
    スルホニル、トリフルオロメチルスルフィニル、アリー
    ルスルホニル、低級アルキルケト、低級アルキルスルフ
    ィニル、アリールスルフィニル、ポリハロアルキル、ペ
    ルフルオロフェニル、2−ベンゾオキサゾリル、2−ベ
    ンゾチアゾリル、又は5−Cl−テトラゾリルである、
    請求項3記載の電極。
  6. 【請求項6】 X及びYが一緒になって、環状1,3−
    ケトン;環状エステル又は環状アミドを形成する、請求
    項1記載の電極。
  7. 【請求項7】 仲介物質が、式: 【化2】 で示される、請求項2記載の電極。
  8. 【請求項8】 仲介物質が、式: 【化3】 で示される、請求項2記載の電極。
  9. 【請求項9】 仲介物質が、式: 【化4】 で示される、請求項2記載の電極。
  10. 【請求項10】 仲介物質が、式: 【化5】 で示される、請求項2記載の電極。
  11. 【請求項11】 仲介物質が、式: 【化6】 で示される、請求項2記載の電極。
  12. 【請求項12】 仲介物質が、式: 【化7】 で示される、請求項2記載の電極。
  13. 【請求項13】 仲介物質が、式: 【化8】 で示される、請求項2記載の電極。
  14. 【請求項14】 仲介物質が、式: 【化9】 で示される、請求項2記載の電極。
  15. 【請求項15】 仲介物質が、式: 【化10】 で示される、請求項2記載の電極。
  16. 【請求項16】 仲介物質が、式: 【化11】 で示される、請求項2記載の電極。
  17. 【請求項17】 電極材料が、黒鉛、熱分解炭素、ガラ
    ス状炭素、プラチナ、又は金である、請求項1記載の電
    極。
  18. 【請求項18】 触媒としてデヒドロゲナーゼ、及びエ
    ネルギー移送酸化還元対として補酵素を用いて作用する
    生化学的燃料電池の性能を改善する方法であって、該燃
    料電池において、陽極として、請求項1記載の電極を使
    用することを含む方法。
JP25043395A 1994-09-29 1995-09-28 Nadh、nadph又はその類似体の電気化学的再生に適した仲介物質 Expired - Fee Related JP3814314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/314,718 US5498542A (en) 1994-09-29 1994-09-29 Electrode mediators for regeneration of NADH and NADPH
US08/314718 1994-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08100284A true JPH08100284A (ja) 1996-04-16
JP3814314B2 JP3814314B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=23221146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25043395A Expired - Fee Related JP3814314B2 (ja) 1994-09-29 1995-09-28 Nadh、nadph又はその類似体の電気化学的再生に適した仲介物質

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5498542A (ja)
EP (1) EP0704535B1 (ja)
JP (1) JP3814314B2 (ja)
AU (1) AU689630B2 (ja)
CA (1) CA2152410C (ja)
DE (1) DE69524175T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530098A (ja) * 2014-08-22 2017-10-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft レドックス指示薬

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498542A (en) * 1994-09-29 1996-03-12 Bayer Corporation Electrode mediators for regeneration of NADH and NADPH
US5866353A (en) * 1996-12-09 1999-02-02 Bayer Corporation Electro chemical biosensor containing diazacyanine mediator for co-enzyme regeneration
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US6500571B2 (en) * 1998-08-19 2002-12-31 Powerzyme, Inc. Enzymatic fuel cell
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US7682318B2 (en) 2001-06-12 2010-03-23 Pelikan Technologies, Inc. Blood sampling apparatus and method
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
DE60239132D1 (de) 2001-06-12 2011-03-24 Pelikan Technologies Inc Gerät zur erhöhung der erfolgsrate im hinblick auf die durch einen fingerstich erhaltene blutausbeute
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
AU2002315177A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
EP1404235A4 (en) 2001-06-12 2008-08-20 Pelikan Technologies Inc METHOD AND DEVICE FOR A LANZETTING DEVICE INTEGRATED ON A BLOOD CARTRIDGE CARTRIDGE
ES2352998T3 (es) 2001-06-12 2011-02-24 Pelikan Technologies Inc. Accionador eléctrico de lanceta.
WO2002100843A1 (fr) * 2001-06-13 2002-12-19 Jianqing Lu Composes phenoxazines, preparations les contenant et leurs utilisations medicinales
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7648468B2 (en) * 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) * 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7265881B2 (en) * 2002-12-20 2007-09-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for measuring assembly and alignment errors in sensor assemblies
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
ES2347248T3 (es) 2003-05-30 2010-10-27 Pelikan Technologies Inc. Procedimiento y aparato para la inyeccion de fluido.
DK1633235T3 (da) 2003-06-06 2014-08-18 Sanofi Aventis Deutschland Apparat til udtagelse af legemsvæskeprøver og detektering af analyt
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
WO2005037095A1 (en) 2003-10-14 2005-04-28 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a variable user interface
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
WO2005065414A2 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US8828203B2 (en) 2004-05-20 2014-09-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Printable hydrogels for biosensors
US9775553B2 (en) * 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
WO2008036516A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Bayer Healthcare Llc Biosensor system having enhanced stability and hematocrit performance
JP5244116B2 (ja) 2006-10-24 2013-07-24 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 過渡減衰電流測定法
EP2535703B1 (en) 2007-09-24 2021-11-03 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Multi-electrode biosensor system
MX2010006389A (es) 2007-12-10 2010-06-25 Bayer Healthcare Llc Proceso para hacer un mediador de 3-fenilimino-3h-fenotiazina o 3-fenilimino-3h-fenoxazina.
EP2222866A1 (en) 2007-12-10 2010-09-01 Bayer HealthCare LLC Reagents and methods for detecting analytes
US8252523B2 (en) 2007-12-10 2012-08-28 Bayer Healthcare Llc Porous particle reagent compositions
US8008037B2 (en) 2008-03-27 2011-08-30 Roche Diagnostics Operations, Inc. Matrix composition with alkylphenazine quaternary salt and a nitrosoaniline
WO2009126900A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
CN105353013B (zh) 2008-07-10 2020-01-14 安晟信医疗科技控股公司 识别样本中的电离物质的方法
RU2546862C2 (ru) 2008-12-08 2015-04-10 БАЙЕР ХЕЛТКЭА ЭлЭлСи Биосенсорная система и тестовые сенсоры для определения концентрации анализируемого вещества (варианты)
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
WO2010141359A2 (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Bayer Healthcare Llc Redox molecules and methods of making the same
US8668819B2 (en) 2009-11-10 2014-03-11 Bayer Healthcare Llc Underfill recognition system for a biosensor
US20120252046A1 (en) 2009-12-17 2012-10-04 Bayer Healthcare Llc Transdermal systems, devices, and methods for biological analysis
WO2011075575A1 (en) 2009-12-17 2011-06-23 Bayer Healthcare Llc Transdermal systems, devices, and methods to optically analyze an analyte
US9233788B2 (en) 2010-01-22 2016-01-12 Bayer Healthcare Llc Biosensor desiccant system having enhanced measurement performance
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
WO2011150155A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Bayer Healthcare Llc Polymer bonded redox molecules and methods of making the same
TWI565943B (zh) 2011-07-22 2017-01-11 拜耳保健公司 具有增進測量性能之生物感測器乾燥劑系統
WO2014114810A1 (en) 2013-01-28 2014-07-31 Roche Diagnostics Gmbh Novel glucose oxidases derived from aspergillus niger
CN110642845B (zh) * 2019-09-30 2021-01-05 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种喹啉衍生物及其用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281613A (ja) * 1992-08-25 1994-10-07 Yissum Res Dev Co Of Hebrew Univ Of Jerusalem 電気生物化学的分析法及び電極
JPH07310194A (ja) * 1994-02-03 1995-11-28 Bayer Corp Nadh、nadph又はその類似体の電気化学的再生に適した媒介物質
JPH08304329A (ja) * 1995-05-09 1996-11-22 Kdk Corp 多孔性膜を使用したバイオセンサー、および該多孔性膜の 製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1982003729A1 (en) * 1981-04-08 1982-10-28 Lo Gorton Electrode for the electrochemical regeneration of co-enzyme,a method of making said electrode,and the use thereof
GB8424709D0 (en) * 1984-10-01 1984-11-07 Minnesota Mining & Mfg Azine redox dyes and leuco azine dyes
US5498542A (en) * 1994-09-29 1996-03-12 Bayer Corporation Electrode mediators for regeneration of NADH and NADPH

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281613A (ja) * 1992-08-25 1994-10-07 Yissum Res Dev Co Of Hebrew Univ Of Jerusalem 電気生物化学的分析法及び電極
JPH07310194A (ja) * 1994-02-03 1995-11-28 Bayer Corp Nadh、nadph又はその類似体の電気化学的再生に適した媒介物質
JPH08304329A (ja) * 1995-05-09 1996-11-22 Kdk Corp 多孔性膜を使用したバイオセンサー、および該多孔性膜の 製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530098A (ja) * 2014-08-22 2017-10-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft レドックス指示薬
JP2020073590A (ja) * 2014-08-22 2020-05-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft レドックス指示薬

Also Published As

Publication number Publication date
EP0704535A2 (en) 1996-04-03
DE69524175T2 (de) 2002-05-02
AU3293695A (en) 1996-04-18
DE69524175D1 (de) 2002-01-10
EP0704535A3 (en) 1997-07-16
AU689630B2 (en) 1998-04-02
JP3814314B2 (ja) 2006-08-30
US5498542A (en) 1996-03-12
EP0704535B1 (en) 2001-11-28
CA2152410C (en) 2004-02-17
CA2152410A1 (en) 1996-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3814314B2 (ja) Nadh、nadph又はその類似体の電気化学的再生に適した仲介物質
JP3585552B2 (ja) Nadh、nadph又はその類似体の電気化学的再生に適した媒介物質
JP3831008B2 (ja) Nadh、nadph及びそれらの類似体の電気化学的再生に適切なメディエーター
JP2708281B2 (ja) 分析物またはオキシドレダクターゼの電気化学的測定方法およびセンサー電極システム
JP3966591B2 (ja) 電気化学的バイオセンサに有用である媒介物質
US5286362A (en) Method and sensor electrode system for the electrochemical determination of an analyte or an oxidoreductase as well as the use of suitable compounds therefor
Cass et al. Ferrocene-mediated enzyme electrode for amperometric determination of glucose
US11905547B2 (en) Reagents for electrochemical test strips
US7544438B2 (en) Electron mediator, electron mediator immobilized electrode, and biofuel cell using the electrode
EP2623974A1 (en) Reagent composition, sensor, sensor system, and sensor manufacture process
EP0289345A1 (en) Amperometric method for the quantitative determination of 1,4-dihydronicotinamide adenine in solution
JPH09297121A (ja) コレステロールセンサ
KR102547109B1 (ko) 신규한 유기 전자전달매개체 및 이를 포함하는 장치
Kulys et al. Employing heterocyclic dihydropolyazines for amperometric glucose sensing
JPH07122621B2 (ja) 酵素電極
AU2015258165A1 (en) Reagents for electrochemical test strips

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees