JPH0795807B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0795807B2
JPH0795807B2 JP61024122A JP2412286A JPH0795807B2 JP H0795807 B2 JPH0795807 B2 JP H0795807B2 JP 61024122 A JP61024122 A JP 61024122A JP 2412286 A JP2412286 A JP 2412286A JP H0795807 B2 JPH0795807 B2 JP H0795807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
pulse width
width modulation
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61024122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62183267A (ja
Inventor
宏明 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61024122A priority Critical patent/JPH0795807B2/ja
Publication of JPS62183267A publication Critical patent/JPS62183267A/ja
Publication of JPH0795807B2 publication Critical patent/JPH0795807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多階調のデジタル画像信号をパルス幅変調して
2値化する画像処理装置に関するものである。
[従来の技術] デジタルカラー画像信号を2値化して出力するレーザビ
ームプリンタなどでは、2値化された画像信号を画像形
成する際、中間調の階調性を得る為に次の方法を用いて
いる。まず入力したデジタルカラー画像信号を一旦アナ
ログ信号に変換し、このアナログ信号を三角波のような
周期的な基準信号と比較してパルス幅変調を行い、2値
化信号を発生させている。この際、文字画像のように解
像度を重視する画像に対する場合と、写真画像のように
中間調の再現性を重視する画像の場合で、基準信号の周
期の切り換えることが考えられている。
第2図は本件の出願人が以前に提案した、ビデオ信号を
パルス幅変調する処理回路のブロツク図を示したもの
で、RGBビデオ信号のうちの1つの処理回路を示してい
る。ここで、8ビツトのビデオ信号200はビデオロツク
(VCLK)201に同期して入力され、ラツチ202にラツチさ
れる。203はD/Aコンバータで、8ビツトのビデオ信号を
アナログビデオ信号204に変換して、比較器205に入力し
ている。オリジナルクロツク(ORCLK)206は分周回路20
7に入力され、スイツチ208により周波数が切り換えられ
て出力される。なおVCLK201はORCLK206を2分周したク
ロツクである。スイッチ208で切換えられたクロック
は、一旦バッファ209で受けられ、可変抵抗器301及びコ
ンデンサ302で構成される積分回路210によって三角波が
発生される。更に、三角波はコンデンサ303、保護抵抗
器305及びアンプ212を介して比較器205の一方の端子に
入力される。そして比較器205によってアナログビデオ
信号のパルス幅変調(PWM)が行われる。
可変抵抗器301は三角波の傾斜角を調整するためのもの
であり、可変抵抗器304(バイアス回路211)は、三角波
のバイアスを調整するためのものである。
尚、可変抵抗器301,304は、スイッチ208の切換えに応じ
て、図3に示すように、三角波の周期が変わった際に、
三角波の傾斜角を変更し、必要ならばそのバイアス電圧
をも変更するように調整される。
第3図は第2図の各部の信号波形を示す図で、階調性を
重視する領域から解像度を重視する領域に変わると、ス
イツチ208の切り換えを行う必要が生じ、点300でスイツ
チ208をA側からB側に切り換えた時の信号214の波形を
も示している。
[発明が解決しようとする問題点] 第3図の波形213や214に示したように、第2図の回路を
用いると本来出力されるべきパルス301が出力されず、
解像度を上げるべき領域でのエツジがなまつたり、階調
性の領域に解像度を上げるようにエツジが強調されるな
どの現象が発生し、スムーズに像域が移行した出力画像
が得られなかつた。
本発明は上記従来例に鑑みなされたもので、高画質の再
生画像を得ることを目的とする。更に本発明は階調性及
び解像度の高い画質を再現できる画像処理装置を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段]及び[作用] 上記目的を達成するために本発明の画像処理装置は以下
のような構成を備える。即ち、 画像信号を入力する入力手段と、 前記入力手段より入力された画像信号を、所定周期の第
1のパターン信号と応じて得られた第1のパルス幅変調
信号と、前記第1パターン信号とは周期が異なる第2の
パターン信号に応じて得られた第2のパルス幅変調信号
とを選択的に出力するパルス幅変調信号発生手段とを有
する画像処理装置であって、 前記パルス幅変調信号発生手段は前記選択するタイミン
グを、それまでに適用していたパターン信号の1周期の
終わりにする。
[実施例] この問題を解決する一手段として、例えば第1図に示す
実施例の画像処理装置は、デジタル多値画像データをア
ナログ信号に変換する手段のD/Aコンバータ203と、比較
手段のコンパレータ205と判定手段の像域判定回路2
と、基準波形の周期を設定する手段のCPU3とカウンタ4
及びJ−Kフリツプフロツプ5と、カウンタ4の出力
9、リツプルキヤリイ7、J−Kフリツプフロツプ5の
Q出力8とを備える。
かかる第1図の構成において、デジタル多値データが入
力されると、像域判定回路2によつてブロツク毎に画像
の種類が判定される。一方デジタル多値データは、D/A
コンバータ203によつてアナログビデオ信号に変換さ
れ、比較器205の一方の端子に入力される。CPU3は像域
判定回路2のブロツク毎の判定信号に対応して、カウン
タ4のプリセツト値を変更する。カウンタ4の出力はJ
−Kフリツプフロツプ5に入力され、デユーテイ50%の
スクリーンクロツクとなり、このスクリーンクロツクは
バツフア209、積分回路210、バイアス回路211により三
角波のに変換される。像域判定回路2により文字等の解
像度重視の画像と判定されると、CPU3はカウンタ4に、
より小さなプリセツト値をセツトしてカンウタ4の出力
信号7の周期を短くする。一方中間調画像のときは、プ
リセツト値を大きくしてその波長を長くする。またプリ
セツト値の切換えは、像域判定回路2からの判定信号1
0、カウンタ4の出力値9及びJ−Kフリツプフロツプ
5のQ出力8値をモニタして最適のタイミングでなさ
れ、プリセツト値はリツプルキヤリイ信号7によつてカ
ウンタ4にロードされる。
以下、添付図面に従つて本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第4図は本実施例の画像処理装置のブロツク図で、40は
デジタル多値画像データを入力する画像入力部で、41は
デジタル多値画像データを2値データに変換する2値変
換部である。42は2値画像データを可視表示する画像出
力部である。
[2値変換部の説明(第1図)(第2図)] 第1図は本実施例の画像処理装置の2値変換部の構成図
で、第2図の従来例の構成図と共通部分は同一符号で示
している。
ビデオクロツク(VCLK)201に同期して入力された8ビ
ットのデジタルビデオデータ200はラツチ202にラツチさ
れ、D/Aコンバータ203によりアナログビデオ信号204に
変換される。一方、ビデオデータ200はバツフアメモリ
1に数バイト分格納され、像域判定回路2はビデオデー
タ200とバツフアメモリ1との内容に基づいて複数画素
から成るブロツク毎に画像の種類を判定する。この判定
結果は判定信号10としてCPU3に出力される。
4はカウンタで、例えば4ビツトのプリセツト機能付カ
ウンタであり、CPU3よりのプリセツト値6によりプリセ
ツトされる。また、カウンタ4の出力Q0〜Q3はCPU3に入
力されている。カウンタ4の入力クロツクOCLKは、ビデ
オクロツク(VCLK)201に同期しているVCLK201よりも周
波数の高いクロツクであり、所定値をカウントしてリツ
プルキヤリイ信号7を出力すると<J−Kフリツプフロ
ツプ5のQ出力8を反転させる。それと同時にインバー
タ回路13を通してカウンタ4にロードパルスを入力し、
CPU3よりのプリセツト値6を再びロードする。
J−Kフリップフロップ5のQ出力(スクリーンクロッ
ク)8は、CPU3に入力されるとともに、一旦バッファ20
9に入力され、可変抵抗器301及びコンデンサ302で構成
される積分回路210によって三角波が発生される。更
に、三角波はコンデンサ303、保護抵抗器305及びアンプ
212を介して比較器205の一方の端子に入力される。
尚、可変抵抗器301,304は従来例と同様に、三角波の周
期が変わった際に、三角波の傾斜角を変更し、また必要
に応じて三角波のバイアスをも変えるように調整され
る。
なおデジタルビデオデータは、該当するアナログビデオ
信号204が比較器205に入力されるよりも、OCLKで数クロ
ツク分早くバツフアメモリ1と像域判定回路2に送られ
て判定処理が行なわれる。
[ビデオ信号変換タイミングの説明(第5図、第6
図)] 第5図はビデオ信号の変換タイミングチヤートを示した
ものである。
像域判定回路2における像域判定ブロツクのサイズを主
走査方向3画素分とすると、像域の画調の変化点はQ出
力の立上りに現われ、画調の変化に伴う処理が実行され
る。
変化点50までは三角波11は3画素分の周期を有し、変化
点50で画像信号の変化が像域判定回路2で判定される
と、カウンタ4のプリセツト値が変えられて、Q出力8
の周波数が変更される。比較器205の出力である2値信
号は三角波11がアナログビデオ信号204より小さい時に
“1"、大きい時に“0"となる信号である。
第6図は像域判定処理回路2で判定に使用される3×3
の画素マトリクスを示したもので、主走査方向に3画素
をとり、副走査方向にも3画素とつている。ここで画素
60は注目画素である。
即ち、事例においては3画素毎に(1ブロツク)、その
領域が文字等の線画域か写真等の中間調画像であるかを
判定している。
尚、本実施例では三角波の長い方の周期が3画素(1ブ
ロツク分)となるように構成したが、これに限定される
ものでなく、例えば1ブロツクを6画素とし三角波の長
い方の周期の2倍(整数倍)となるように構成しても良
い。
[画像変換処理のフローチヤート(第7図)] 第7図はCPU3がカウンタ4のプリセツト値を変更して画
像変換を行なう処理のフローチヤートである。
ステツプS1で像域判定処理回路2より3画素毎に判定信
号10を入力する。ステツプS2で画像の種類が変わつてス
クリーンクロツク11の周波数を変更する必要があるかを
調べる。変更する必要がなければ処理を終了するが、必
要があればステツプS3に進み、中間調画像か文字画像等
の解像度を要求する画像かを調べる。
文字画像のときはステツプS5に進み、カウンタ4のプリ
セツト値6を小さくし、中間調画像のときはステツプS4
に進みカウンタ4のプリセツト値6を大きくする。ステ
ツプS6ではカウンタ4の出力9とQ出力8を調べ、カウ
ンタ4の出力9が0になり、かつQ出力8の立上りのタ
イミングを検出するとステップS7に進み、カウンタ4の
プリセツト値6を出力する。
なお、本実施例における基準信号は三角波である必要は
なく任意の波形でよい。又、三角波の周期は2種類に限
定されるものではなく、画像に応じて種々設定しても良
く、更にランダムに切り換えるようにしても良い。
以上説明したように本実施例によれば、文字領域、写真
領域の混在した画像でも、画像の変化する領域で基準波
形の同期がずれることがないため、再現された画像の階
調度や解像度のずれが少ないという効果がある。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、第1のパターン信
号に応じて得られる第1のパルス幅変調信号と第2のパ
ターン信号に応じて得られる第2のパルス幅変調信号と
を選択するタイミングを、それまで適用していたパター
ン信号の1周期の終わりにしたので、従来の選択時のタ
イミングに生じていたエッジなまりや、不本意なエッジ
強調を防止でき、階調性及び解像度の高い画像を再現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の画像処理装置の2値変換部の構成
図、 第2図は以前に提案された2値変換部の構成図、 第3図は第2図の2値変換部におけるタイミングチヤー
ト、 第4図は本実施例の画像処理装置の概略ブロツク図、 第5図は本実施例のスクリーンクロツクと2値画像デー
タのタイミングチヤート、 第6図は判定に使用される画素の一例を示す図、 第7図は画像変換処理のフローチヤートである。 図中、1……メモリバツフア、2……像域判定回路、3
……CPU、4……カウンタ、5……J−Kフリツプフロ
ツプ、6……プリセツト値、7……リツプルキヤリイ信
号、9……カウンタ出力、10……判定信号、11……スク
リーンクロツク、12……2値信号、40……画像入力部、
41……2値変換部、42……画像出力部、60……注目画
素、200……デジタルビデオデータ、201……ビデオクロ
ツク、202……ラツチ、203……D/Aコンバータ、205……
比較器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像信号を入力する入力手段と、 前記入力手段より入力された画像信号を、所定周期の第
    1のパターン信号と応じて得られた第1のパルス幅変調
    信号と、前記第1のパターン信号とは周期が異なる第2
    のパターン信号に応じて得られた第2のパルス幅変調信
    号とを選択的に出力するパルス幅変調信号発生手段とを
    有する画像処理装置であって、 前記パルス幅変調信号発生手段は前記選択するタイミン
    グを、それまでに適用していたパターン信号の1周期の
    終わりにしたことを特徴とする画像処理装置。
JP61024122A 1986-02-07 1986-02-07 画像処理装置 Expired - Fee Related JPH0795807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024122A JPH0795807B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024122A JPH0795807B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62183267A JPS62183267A (ja) 1987-08-11
JPH0795807B2 true JPH0795807B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=12129503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61024122A Expired - Fee Related JPH0795807B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795807B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62183267A (ja) 1987-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0717551B1 (en) Image processing apparatus
JP2532399B2 (ja) 画像処理装置
US4870499A (en) Image processing apparatus
EP0212990B1 (en) Image processing apparatus
US4868684A (en) Image processing apparatus
US4999718A (en) Image processing apparatus with interference suppression
JPH0795807B2 (ja) 画像処理装置
US5272544A (en) Digital/analog converter and image processing apparatus using the same
JPS62140550A (ja) 画像処理装置
JP2555315B2 (ja) 画像処理装置
JP2513629B2 (ja) 画像処理装置
JPS6250978A (ja) 画像処理装置
JP3046034B2 (ja) 画像形成装置
JP2679839B2 (ja) 画像形成装置
JPH07104928B2 (ja) 画像処理装置
JPS62181564A (ja) 画像情報処理装置
JPS62183680A (ja) 画像処理装置
JPS639275A (ja) 画像情報処理装置
JP2702110B2 (ja) 画像処理装置
JPH01200781A (ja) 画像処理装置
JPS6298974A (ja) フアクシミリ装置
JPS62188558A (ja) 画像処理装置
JPS62188559A (ja) 画像処理装置
JPS62233980A (ja) 画像処理装置
JPH0797823B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees