JPH0795433A - 水平出力回路 - Google Patents

水平出力回路

Info

Publication number
JPH0795433A
JPH0795433A JP23366693A JP23366693A JPH0795433A JP H0795433 A JPH0795433 A JP H0795433A JP 23366693 A JP23366693 A JP 23366693A JP 23366693 A JP23366693 A JP 23366693A JP H0795433 A JPH0795433 A JP H0795433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
horizontal
frequency
collector
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23366693A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Ochiai
政司 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23366693A priority Critical patent/JPH0795433A/ja
Publication of JPH0795433A publication Critical patent/JPH0795433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画面上に発生する上記の台形歪や曲がり等の
画面歪を除去することができる水平出力回路を提供する
こと。 【構成】 水平走査周波数fH の定数倍の発振周波数を
発振する発振回路1と、この発振回路1の出力周波数を
分周回路2でM分周し、さらに分周回路3でN分周し水
平走査周波数fH の矩形波を水平偏向系の水平ドライブ
回路7に供給し、このドライブ回路7の水平帰線パルス
に基づいて動作する水平偏向回路6と、前記分周回路2
でM分周された矩形パルスを高圧系の水平ドライブ回路
5に供給し、この水平ドライブ回路4から出力される前
記水平走査周波数fH の整数倍の周波数のドライブパル
スで動作する高圧発生回路6を分離して設け、前記ドラ
イブパルス幅を前記水平帰線パルスの帰線期間以上に設
定したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラーテレビジョン受像
機等に係り、特再生画像の内容に応じて生じる受像間高
圧回路の高圧負荷電流(フライバックトランス2次側負
荷電流)の変動に起因した画像歪を補正できるようにし
た水平出力回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン受像機等の水平出力
段は図5に示すように構成されている。
【0003】発振回路1(fosc )から矩形波が分周回
路2に供給され、分周された矩形波が水平ドライブ回路
7に供給されている。この回路7で水平周期のドライブ
パルスが生成され、後段の水平出力トランジスタQ1 に
接続されている。この水平出力トランジスタQ1 のコレ
クタ・エミッタ間にダンパーダイオーダD2 、共振コン
デンサC2 、水平偏向コイルLy とS字補正コンデンサ
CS の直列回路を並列に接続し、トランジスタQ1 のコ
レクタはフライバックトランスT1 の一次巻線LP を介
して直流電源EB に接続され、トランジスタQ1 のベー
スに水平周期のドライブパルスを供給する構成となって
いる。上記直流電源EB には並列にリップル除去用コン
デンサC3 が接続されている。また、上記フライバック
トランスT1 の2次側には高圧回路が構成され、二次巻
線の一端から受像管(図示せず)のアノードに対して高
圧の直流電圧EH が供給され、二次巻線の他端にはAB
L回路(図示せず)が構成されている。
【0004】上記S字補正コンデンサCs は直流電源E
B からフライバックトランスT1 の1次巻線LP を通し
て充電され、水平偏向コイルLy の実質的な直列電源の
働きをすると共に水平偏向コイルLy と直列共振し、偏
向電流に重畳してS字形の湾曲させ、画面の直線性を改
善する機能を有する。
【0005】また、上記フライバックトランスT1 の2
次側には高圧回路が構成され、2次巻線の一端から受像
管のアノードに対して高圧の直流電圧が供給され、2次
巻線の他端にはABL回路(図示せず)が構成されてい
る。
【0006】また、2次側には中間タップを設け、抵抗
分割により直流フォーカス電圧(Fv )、スクリーン電
圧(Vs )がそれぞれ受像管のフォーカス電極、スクリ
ーン電極に供給されている。
【0007】さらに、上記フライバックトランスT1 の
3次側には低電圧回路(図示せず)と電子銃のヒータ印
加電圧回路、周波数制御回路(以下AFCという)が接
続されている。
【0008】この回路の動作波形を図6に示すが走査期
間はダイオードD2 もしくはトランジスタQ2 いずれか
を通して偏向コイルLy に水平周期TH の鋸歯状波電流
Iyを流し、受像画面上の電子ビームを左から右へ走査
し、帰線期間はトランジスタQ2 およびダイオードD2
いずれもオフ状態となるためトランジスタQ2 のコレク
タには共振電圧(図6:VCP参照)が発生するが、これ
をフライバックトランスT1 で昇圧・整流し、受像管の
高圧を供給する働きをしている。この回路において、受
像管の高圧電流IH2が受像信号により変化すると図4に
示すように変化し、高圧電流が増えると低下するように
変動する。図4の縦軸は、アノード電圧EH 、横軸は高
圧電流IH2である。この高圧変動△EH は、次式で示さ
れる。
【0009】
【数1】 但し、△Qr は高圧電流が0からIH2まで変化した時の
帰線期間において変化した電荷、△Qs は高圧電流が0
からIH2まで変化した時の走査期間において変化した電
荷、IH2は受像管面上の輝度信号が増加した時の一周期
TH における平均高圧電流、kは比例定数、Tr は帰線
期間、Ts は走査期間である。
【0010】高圧変動成分の過渡応答を容量Cの積分要
素として考慮している通常、大型セットでこの変動電圧
は2KVから2.5KV前後あり、この変動が大きいと
垂直・水平の振幅変動が大きくなり、輝度信号により振
幅が過渡的に変動するため不安定な画面となる問題があ
った。
【0011】ところで、上記の回路では、再生画像の内
容に応じて生じるフライバックトランスT1 の2次側負
荷電流IH2の変動に起因して画面上に種々の歪を生じる
という問題があった。たとえば、白の矩形波信号を受像
すると、2次側負荷電流IH2が増加し、受像管の高圧が
徐々に低下し、時間とともに水平振幅が大きくなり、そ
の結果画面上に再生され白の矩形画像は図7に示すよう
に台形になり歪む。また、白のクロスハッチ信号を受像
すると、白のクロスハッチ信号を受像すると、図8に示
すように横線を再生した後の縦線には水平方向に曲がり
を生じる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来の回
路では、再生画像の内容に応じて生じるフライバックト
ランスの二次側の負荷電流変動により画面上に歪を生じ
るという問題があった。そこで、本発明はこのような問
題に鑑み、画面上に発生する上記の台形歪や曲がり等の
画面歪をのぞくことができる水平出力回路を提供するこ
とを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明に
よる水平出力回路は、水平走査周波数の定数倍の発振周
波数の正弦波あるいは矩形波を発振する水平発振回路
と、前記発振回路からの正弦波あるいは矩形波を分周
し、当該分周比に応じて、第1,第2の分周周波数の矩
形波を出力する分周回路と、前記分周回路から前記第1
の分周周波数の矩形波が供給され、当該分周周波数に基
づいて水平周期のドライブパルスを生成する第1の水平
ドライブ回路と、前記分周回路から前記第2の分周周波
数の矩形波が供給され、当該分周周波数に基づいて、前
記第1の分周周波数の整数倍のドライブパルスを生成す
る第2の水平ドライブ回路と、前記第1の水平ドライブ
回路から水平出力トランジスタのベースに水平周期のド
ライブパルスが供給され、コレクタ・エミッタ間に対し
て並列に水平偏向コイルとS字補正コンデンサの直列回
路、共振コンデンサ、ダンパダイオードが接続され、コ
レクタがトランスの一次巻線の一端に、エミッタが基準
電位点に接続され、トランスの他端が直流電源に接続さ
れている水平偏向回路と、前記第2の水平ドライブ回路
からのトランジスタのベースにドライブパルスが供給さ
れ、コレクタ・エミッタ間に対して並列にダンパーダイ
オードと共振コンデンサが接続され、コレクタがフライ
バックトランスの一次巻線の一端に、エミッタが基準電
位に接続され、フライバックトランスの他端が前記直流
電源に接続されている高圧発生回路とを具備したことを
特徴とするものであり、請求項2記載の水平出力回路
は、前記高圧発生回路のトランジスタのコレクタから出
力されるパルス幅を前記水平偏向回路の水平出力トラン
ジスタのコレクタから出力される水平帰線パルスの帰線
期間と同じくまたはそれ以上に設定したことを特徴とす
るものである。
【0014】
【作用】本発明によれば、水平周期の鋸歯状波電流を偏
向ヨークに流すための水平偏向回路と、受像管に印加す
る高圧を発生する高圧発生回路を水平ドライブ段以降分
離し、高圧発生回路の動作周波数を上げることにより高
圧変動を抑制する水平出力回路を提供することを目的と
している。
【0015】
【実施例】図1は本発明の水平出力回路の一実施例を示
す回路図である。図5と同一の構成要素には同符号を付
して説明する。
【0016】図1において、画面の水平走査Ts 、帰線
期間Tr で構成される水平走査周波数fH のK倍の周波
数(fosc )の正弦波あるいは矩形波を供給する発振回
路1が分周回路2に接続されている。この分周回路2
は、M分周回路であり、Mは整数とする。この分周回路
2の出力は、高圧発生系の水平ドライブ回路5と水平偏
向系の水平ドライブ回路7に接続されている。
【0017】高圧発生系は、水平ドライブ回路4と、こ
の水平ドライブパルスの出力パルスがベースに供給され
るトランジスタQ1 と、このトランジスタQ1 のエミッ
タ・コレクタに接続されるダンパーダイオードD1 と、
フライバックトランスT1 の一次巻線のインダクタンス
LP 共振する共振コンデンサC1 と、フライバックトラ
ンスT1 とから構成される。なお、ドライブパルスのパ
ルス幅を高圧発生回路4と水平偏向回路6とを分離する
前の帰線幅と合わせる調整回路として前記水平トランジ
スタのコレクタ・エミッタ間にLC直列共振回路L1 ,
C5 を付加している。ただし、この直列共振回路はフラ
イバックトランスT1 の一次側インダクタンスLP が小
さい場合、遅延時間等が無視できるため不要となる。
【0018】前記フライバックトランスT1 の一次巻線
の一端は直流電源EB に、他端はトランジスタQ1 のコ
レクタに接続され、このフライバックトランスT1 の二
次巻線Lt の一端は受像管8のアノードAに、他端は図
示しないABLに供給されている。また、フライバック
トランスT1 の中間タップからは抵抗分割回路R1 ,R
2 ,R3 、R4 を介して、フォーカス電圧Fv 、スクリ
ーン電圧VS が受像管8に供給されている。
【0019】さらに、前記フライバックトランスT1 は
中間タップから基準電位に接続されており、3次巻線の
一端は、ダイオードD3 で整流され直流電圧を形成し、
図示しない低電圧回路に電圧を供給し、他端は、受像管
8にヒータ電源を供給している。
【0020】水平偏向系は、前記分周回路2のM分周の
出力をN分周する分周回路3から出力が供給されている
水平ドライブ回路7と、水平ドライブ回路7からの水平
ドライブパルスの出力パルスがベースに供給される水平
出力トランジスタQ2 と、このトランジスタQ2 のエミ
ッタ・コレクタ間に接続されるダンパーダイオードD2
と、水平偏向コイルLy 並びにS字補正コンデンサCS
と、トランスT2 の一次巻線のインダクタンスLS と共
振する共振コンデンサC2 と、トランスT2 とから構成
される。ただし、分周比Nは整数とする。
【0021】上記トランスT2 の1次巻線の一端は前記
水平出力トランジスタQ2 のコレクタに、他端は前記直
流電源EB に接続されている。
【0022】また、上記トランスT2 の2次巻線Lt の
一端は基準電位に、他端は図示しないAFC回路に接続
されている。このAFCは、たとえば水平AFCを構成
する場合、発振回路1にVCOを用いて、AFC回路で
水平走査周波数の変動成分に追従する構成とし、FMデ
イスクリミネータ等で誤差分を直流電圧に変換してこの
電圧を外部制御電圧としてVCOに供給する方法などが
考えられる。
【0023】次に図1の動作を説明する。図2に高圧発
生回路のトランジスタのコレクタから出力されるドライ
ブパルス波形を矩系パルス列とした場合の電圧波形図示
し、図3に図1の回路のコレクタ電圧波形と偏向電流波
形を示す。
【0024】図2(a)は、高圧系の分周回路2の出力
周波数を水平偏向系の出力周波数、すなわち本来の水平
走査周波数(M=K,N=1)に設定した場合のドライ
ブパルスの電圧波形、(b)は高圧発生系の周波数を水
平走査周波数の2倍(M=K/2,N=2)に設定した
場合のドライブパルスの電圧波形 であり、図3(a)
は水平偏向回路の偏向コイルの鋸歯状波の偏向電流波形
(Iy )、(b)は高圧系の図2(b)に設定した場合
のトランジスタのコレクタパルス電圧波形(Vcp)であ
る。
【0025】図中、尖頭値をV1、変動値をV2、変動
成分を△V、水平走査周波数をfHとする。帰線期間を
Tr 、走査期間をTs とし、周期TH は水平走査周波数
fHの波形の周期を示し、周期T2 は水平走査周波数の
2倍の周波数の波形の周期を示している。周期TH は、
周期T2 の2倍になっており、この倍数は分周回路2,
3で、たとえば4ビット(16通り)のスイッチ設定等
により、分周比(M,N)を選択して設定される。
【0026】前記高圧系の動作周波数を2倍に設定し、
トランジスタQ1 のコレクタパルスをフライバックトラ
ンスT1 で整流して、受像管8のアノードAに印加す
る。
【0027】この高周波動作により、図3に示すコレク
タパルス(VCP)に対する過渡応答特性が良くなり、充
放電によるリップル率が軽減される。
【0028】高圧系の動作周波数を上げた場合の高圧変
動成分△EH の変化を次式を用いて詳しく説明する。
【0029】
【数2】 N=1(EH1)とN=2(EH2)の高圧変動成分を比較
すると
【数3】 となる。
【0030】一般的にTr=11.0μs、Ts=5
2.5μsであり、これを代入すると
【数4】 となり、帰線期間Tr を一定とし、動作周波数を上げる
と、上げた分高圧変動は小さくすることができることが
上式からも確認できる。図4に従来例との差異を示す。
【0031】なお、本実施例では、帰線期間Tr を一定
としているが、デューティ比をフライバックトランスT
1 の並列容量C5 あるいは水平ドライブ回路のドライブ
パルスなどで調整し、整流回路に加えるパルス幅を水平
帰線パルスの帰線期間以上に設定し、平均ビーム電流が
増加したときの高圧低下を防止する構成としても良い。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、高圧
発生回路と水平偏向回路を分離し、高圧発生回路の動作
周波数あるいはデューティ比を上げることで電源変動を
抑制し、この高圧変動に起因する画面歪、たとえば従来
例の水平出力回路で発生した台形歪や水平曲がりの少な
い画面の安定した水平出力回路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による水平出力回路の一実施例を示す回
路図である。
【図2】図1の水平偏向回路の分周回路の分周比N=
1,2に対応する高圧発生回路のトランジスタのコレク
タ電圧波形を矩形電圧波形とした動作説明図である。
【図3】偏向コイルに流れる偏向電流波形Iy と、高圧
発生回路のトランジスタのコレクタパルスを示す図であ
る。
【図4】従来例と本発明の受像管のアノードに印加する
高圧EH と高圧電流IH2との関係を示す図である。
【図5】従来の水平出力回路を示す回路図である。
【図6】図5の偏向コイルに流れる偏向電流と水平偏向
回路の水平出力トランジスタのコレクタから出力される
コレクタパルスの波形を示す図である。
【図7】図5の回路によって生じる台形歪を説明する図
である。
【図8】図5の回路によって生じるクロスハッチ歪を説
明する図である。
【符号の説明】
1 …発振回路 2 …分周回路 3 …分周回路 4 …高圧発生回路 5 …水平ドライブ回路 Q1 …トランジスタ C1 …共振コンデンサ T1 …フライバックトランス 6 …水平偏向回路 7 …水平ドライブ回路 Q2 …水平出力トランジスタ Ly …水平偏向コイル C2 …共振コンデンサ Cs …S字補正コンデンサ T2 …トランス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正弦波あるいは矩形波を発振する水平発振
    回路と、 前記発振回路からの正弦波あるいは矩形波を分周し、当
    該分周比に応じて、第1、第2の分周周波数の矩形波を
    出力する分周回路と前記分周回路から前記第1の分周周
    波数の矩形波が供給され、当該分周周波数に基づいて水
    平周期のドライブパルスを生成する第1の水平ドライブ
    回路と、 前記分周回路から前記第2の分周周波数の矩形波が供給
    され、当該分周周波数に基づいて、前記第1の分周周波
    数の整数倍のドライブパルスを生成する第2の水平ドラ
    イブ回路と、 前記第1の水平ドライブ回路から水平出力トランジスタ
    のベースに水平周期のドライブパルスが供給され、コレ
    クタ・エミッタ間に対して並列に水平偏向コイルとS字
    補正コンデンサの直列回路、共振コンデンサ、ダンパダ
    イオードが接続され、コレクタがトランスの一次巻線の
    一端に、エミッタが基準電位点に接続され、トランスの
    他端が直流電源に接続されている水平偏向回路と、 前記第2の水平ドライブ回路からトランジスタのベース
    にドライブパルスが供給され、コレクタ・エミッタ間に
    対して並列にダンパーダイオードと共振コンデンサが接
    続され、コレクタがフライバックトランスの一次巻線の
    一端に、エミッタが基準電位に接続され、フライバック
    トランスの他端が前記直流電源に接続されている高圧発
    生回路と、 を具備したことを特徴とする水平出力回路。
  2. 【請求項2】前記高圧発生回路のトランジスタのコレク
    タから出力されるパルス幅を前記水平偏向回路の水平出
    力トランジスタのコレクタから出力される水平帰線パル
    スの帰線期間と同じくまたはそれ以上に設定したことを
    特徴とする水平出力回路。
JP23366693A 1993-09-20 1993-09-20 水平出力回路 Pending JPH0795433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23366693A JPH0795433A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 水平出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23366693A JPH0795433A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 水平出力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0795433A true JPH0795433A (ja) 1995-04-07

Family

ID=16958633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23366693A Pending JPH0795433A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 水平出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795433A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103236835A (zh) * 2013-04-09 2013-08-07 浙江威星智能仪表股份有限公司 一种信号隔离栅电路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103236835A (zh) * 2013-04-09 2013-08-07 浙江威星智能仪表股份有限公司 一种信号隔离栅电路
CN103236835B (zh) * 2013-04-09 2015-07-29 浙江威星智能仪表股份有限公司 一种信号隔离栅电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4939429A (en) High voltage regulator circuit for picture tube
US4516058A (en) Linearity corrected horizontal deflection circuit
US5428272A (en) Voltage regulator for CRT electrode supply
JP2651820B2 (ja) 映像表示装置用偏向回路
US5466993A (en) Deflection apparatus for raster scanned CRT displays
JP2519732B2 (ja) 水平出力回路
US5285133A (en) Deflection current generating circuits
JPH0795433A (ja) 水平出力回路
EP0664644A2 (en) Inner raster distortion correction circuit
EP1135927B1 (en) Dynamic s-correction
JPH0828827B2 (ja) 水平出力回路
JPH05207310A (ja) テレビジョン装置の電源
JPH0583578A (ja) 偏向電流発生回路
US6025680A (en) Horizontal deflection circuit and cathode ray tube display apparatus using the same
JPH0583580A (ja) スイツチ駆動回路
JPH0591360A (ja) 偏向電流発生回路
GB2098424A (en) Horizontal driver and linearity circuit
JPH11317884A (ja) 水平偏向回路
WO1999062247A1 (fr) Circuit de deviation horizontale
US6605909B2 (en) Dynamic horizontal linearity correction
KR100233949B1 (ko) 멀티싱크 모니터의 다이나믹 포커스회로
JPH06296239A (ja) ダイナミックフォーカス装置
JP3230717B2 (ja) 水平偏向高圧発生回路
JPH0583581A (ja) スイツチ駆動回路
JP3231216B2 (ja) ディスプレイ装置