JPH079427U - 吸収塔 - Google Patents

吸収塔

Info

Publication number
JPH079427U
JPH079427U JP3876493U JP3876493U JPH079427U JP H079427 U JPH079427 U JP H079427U JP 3876493 U JP3876493 U JP 3876493U JP 3876493 U JP3876493 U JP 3876493U JP H079427 U JPH079427 U JP H079427U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
tank
supernatant
gas
absorption tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3876493U
Other languages
English (en)
Inventor
忠義 田丸
政宏 鳥居
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP3876493U priority Critical patent/JPH079427U/ja
Publication of JPH079427U publication Critical patent/JPH079427U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ミストエリミネータの洗浄等の水を確保する
ことを可能とする。 【構成】 下部の液溜タンク7内の吸収液を上部から噴
霧落下させて循環させつつ被処理ガスと接触させてガス
中の硫黄酸化物を吸収除去する吸収塔において、記液溜
タンク7内に、吸収液が下部から流入しこの液中の固形
分を沈降させる上澄槽21を立設し、この上澄槽21の
液流入口25を液溜タンク7の中央部近傍に配置する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、燃焼機器からの硫黄酸化物を含有する排ガス等の被処理ガスを吸収 液で脱硫処理する排煙脱硫装置の吸収塔に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
燃焼機器からの排ガス等の被処理ガス中に含まれる硫黄酸化物を除去する装置 として湿式の排煙脱硫装置が知られている。
【0003】 この排煙脱硫装置は、図3に示すように、被処理ガスを吸収塔40内に導入さ せ、これを炭酸カルシウム等のカルシウム系の吸収剤を含むスラリ状の吸収液と 接触させ、ガス中の硫黄酸化物を吸収除去させて被処理ガスの脱硫処理を行うも のである。
【0004】 硫黄酸化物を吸収した吸収液は、吸収塔40内の下部液溜タンク41内で酸化 され、この一部が適宜抜き取られシックナー42へ移送されて濃縮される。そし て、分離機43に送られ、そこで固液分離されて石こうが回収される。シックナ ー42の上澄液は、吸収塔40内のミストエリミネータ44の洗浄のため等に使 用される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述の排煙脱硫装置では、吸収液をシックナーで濃縮するため、シ ックナーが大型でかつ比較的コストが高いので、広い設置スペースが必要になる と共に設備費,運転費等のコストが高くなる。このため、シックナーをなくすこ とが提案されるが、しかしシックナーがなくなるとシックナーからの上澄液も得 られなくなるので、ミストエリミネータの洗浄等の水を他の系統から供給しなけ ればならなくなる。
【0006】 そこで、本考案は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的 は、ミストエリミネータの洗浄等の水を確保することができる吸収塔を提供する ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記目的を達成するために、下部の液溜タンク内の吸収液を上部か ら噴霧落下させて循環させつつ被処理ガスと接触させてガス中の硫黄酸化物を吸 収除去する吸収塔において、前記液溜タンク内に、吸収液が下部から流入しこの 液中の固形分を沈降させる上澄槽を立設し、この上澄槽の液流入口を液溜タンク の中央部近傍に配置したものである。
【0008】
【作用】
液溜タンク内に上澄槽を立設したことで、液溜タンク内の吸収液の一部が上澄 槽に流入する。この場合、上澄槽の液流入口が、流れの乱れが生じるタンクの壁 近傍ではなく中央部近傍に配置されるため、上澄槽内での液の乱れが抑制される ので、上澄槽内で固形分が沈降して液分のみが上澄槽に溜まる。従って、ミスト エリミネータの洗浄等の水を確保することが可能となる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0010】 図1は本考案に係る吸収塔を湿式排煙脱硫装置に適用した例を示した図であり 、図1において、1は燃焼機器例えばボイラからの排ガス等の被処理ガスを脱硫 処理する円筒状の吸収塔を示し、この吸収塔1の下方には被処理ガスのガス導入 管2が接続されていると共に、上部には脱硫処理後のガスのガス排出管3が接続 されている。
【0011】 吸収塔1には、被処理ガス中の硫黄分を吸収処理するためのカルシウム系の吸 収剤(石灰石,消石灰又は生石灰)をスラリ製造装置4でスラリ状にし吸収液と して供給するスラリポンプ5を有する吸収剤管6が接続されていると共に、その 内部下方には吸収液を溜める液溜タンク7が設けられている。液溜タンク7の下 部には、撹拌機8が備えられていると共に、その撹拌機8の取付部分以外(例え ば反対側)には、吸収液を吸収塔1内上部のスプレノズル9に移送するための循 環ポンプ10を有する循環管11が接続されている。そのスプレノズル9に移送 された吸収液は、塔1内に噴霧され被処理ガスと向流接触して、ガス中の硫黄分 を吸収して被処理ガスの脱硫処理が行われるようになっており、脱硫処理された ガスがミストエリミネータ12を介してミストが除去されてからガス排出管3に 流れる。他方、脱硫処理後の吸収液は、空気管13からの酸化用空気により曝気 処理(酸化処理)される。
【0012】 循環管11には、吸収液の一部を抜き出す吸収液抜出管14が接続され、この 吸収液抜出管14は液中の固形分(石こう)を分離回収する分離機15に接続さ れている。分離機15の液回収管16には濾液タンク17が接続され、濾液タン ク17にはタンク17内の液の一部を吸収塔1に戻すと共に、残りを排水処理系 に送るためのポンプ18を有する排水管19が接続されている。
【0013】 吸収塔1の液溜タンク7内には、図1及び図2に示すように、板状の隔壁20 が設けられて、液中の固形分を沈降させる上澄槽21が形成されている。具体的 には、隔壁20は、液溜タンク7内の撹拌機8と循環管接続部との間を2つに仕 切ると共に、底部から所定間隔を隔てて高さ方向に立設され、その上端部には、 循環管側の空間上部を閉塞する屋根22が取り付けられている。すなわち、上部 が閉塞された空間が上澄槽21として形成されると共に、他方の空間が実質上液 溜タンク7となり、この液溜タンク7と上澄槽21は下部で連通している。屋根 22は流下する吸収液を液溜タンク7に案内するように傾斜され、この屋根22 には上澄槽21内のガスを抜くガス抜き管23が接続されている。
【0014】 また、隔壁20の上澄槽21側の側面下方には、上澄槽21の下部を区画する 底板24の一端が取り付けられ、この底板24、隔壁20、屋根22及び吸収塔 1内壁によって上澄槽21が区画形成される。さらに、隔壁20の上澄槽21側 の側面下部中央には、矩形状の液流入口25が設けられ、この液流入口25の上 端部が底板24に取り付けられている。すなわち、液流入口25は液溜タンク7 の中央部近傍に配置されることになり、その液流入口25から液が上澄槽21内 に流入して液中の固形分が沈降するようになっている。また、前記底板24は、 上澄槽21内に入った吸収液の固形分が沈降した場合には液流入口25から流下 するように流入口25に向って傾斜されている。なお、上澄槽の容積は、吸収塔 の容積にもよるが液溜タンクの容積の半分以下で、上澄槽内での液の上昇速度が 1.5m/hを確保することができるならば任意に決められる。
【0015】 上澄槽21の液流入部の上部には、その上澄液を抜き出すための水ポンプ26 を有する上澄液管27が接続され、この上澄液管27は、上記ミストエリミネー タ12を洗浄するための水を供給する電磁弁28を有する洗浄水管29と、吸収 剤の溶解のための水をスラリ製造装置4に供給する調節弁30を有する水供給管 31とに接続され、上澄液がミストエリミネータ12の洗浄と吸収剤の溶解に利 用されるようになっている。
【0016】 次に、本実施例の作用を説明する。
【0017】 吸収塔1の液溜タンク7内の炭酸カルシウム等の吸収剤を含む吸収液は、循環 ポンプ10により循環管11を介して塔1内上部のスプレノズル9に移送され、 そのスプレノズル9から塔1内に噴霧される。この噴霧された吸収液とガス導入 管2から塔1内に導入した排ガス等の被処理ガスとが向流接触してガス中の硫黄 酸化物が吸収液に吸収される。硫黄酸化物が除去されたガスは、ミストエリミネ ータ12を介してミスト分が除去された後、ガス排出管3に流入し、系外に導か れる。
【0018】 脱硫処理後の吸収液は、塔1内を流下して液溜タンク7に溜まり、そこで空気 吹込管13からの空気により酸化されて、液中のカルシウム化合物が石こうに転 換される。この一連の反応式は、 SO2 +CaCO3 +1/2O2 +2H2 O→CaSO4 ・2H2 O+CO2 である。
【0019】 その吸収液の一部が循環管11及び吸収液抜出管14を介して分離機15に導 かれ、そこで液中の石こう等の固形分が分離回収される。
【0020】 分離機15で固形分が回収された液の一部は排水処理系に送られ、残りは吸収 塔1に戻される。
【0021】 吸収塔1の液溜タンク7内の吸収液の一部は、液流入口25から上澄槽21に 流入する。この場合、上澄槽21は、上部が閉塞され下部の液流入口25が液溜 タンク7の下部と連通しているため、撹拌機8による撹拌流から遮断されると共 に、液流入口25がタンク7の中央部近傍に配置されているため、吸収液の抜き 出しによる塔1内壁近傍での流れの乱れの影響がほとんどない。このため、上澄 槽21内では液の流れの乱れが生じることがないので、上澄槽21内に流入した 吸収液中の固形分は沈降して底板24及び液流入口25を介して液溜タンク7に 戻り、上澄槽21の上部には固形分が少ない液分が溜まる。これにより、上澄槽 21の上部の液(上澄液)をミストエリミネータ12の洗浄や吸収剤の溶解など として使用することができ、この液が水ポンプ26により上澄液管27及び洗浄 水管29を介してミストエリミネータ12の洗浄に使用されると共に、水供給管 31を介して吸収剤の溶解に使用される。
【0022】 このように、ミストエリミネータ12の洗浄等の水を回収することができるた め、上澄槽21の容積を適宜設定することにより、吸収塔1内の吸収液のスラリ 濃度を例えば従来の10%から15%以上と上げられる。これにより、シックナーが 不要になるため、設備費,運転費等のコストの低減が図れると共に、吸収塔1の 液溜タンク7内に上澄槽21を設けたのでシックナーの設置スペースを不要にす ることができる。また、液溜タンク7の下部から吸収液を抜き出すため、液溜タ ンク7の下部特に上澄槽21の下部のスケーリングの防止を行える。
【0023】
【考案の効果】
以上要するに本考案によれば、ミストエリミネータの洗浄等の水を確保できる 吸収塔が得られるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の吸収塔を湿式排煙脱硫装置に適用した
一例を示す構成図である。
【図2】本考案の吸収塔の上澄槽の一例を示す概略斜視
図である。
【図3】従来の湿式排煙脱硫装置の一例を示す構成図で
ある。
【符号の説明】
7 液溜タンク 21 上澄槽 25 液流入口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部の液溜タンク内の吸収液を上部から
    噴霧落下させて循環させつつ被処理ガスと接触させてガ
    ス中の硫黄酸化物を吸収除去する吸収塔において、前記
    液溜タンク内に、吸収液が下部から流入しこの液中の固
    形分を沈降させる上澄槽を立設し、該上澄槽の液流入口
    を液溜タンクの中央部近傍に配置したことを特徴とする
    吸収塔。
JP3876493U 1993-07-15 1993-07-15 吸収塔 Pending JPH079427U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3876493U JPH079427U (ja) 1993-07-15 1993-07-15 吸収塔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3876493U JPH079427U (ja) 1993-07-15 1993-07-15 吸収塔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079427U true JPH079427U (ja) 1995-02-10

Family

ID=12534357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3876493U Pending JPH079427U (ja) 1993-07-15 1993-07-15 吸収塔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079427U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015159657A1 (ja) * 2014-04-15 2017-04-13 株式会社Ihi 脱硫装置及びそれを用いた排ガス処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015159657A1 (ja) * 2014-04-15 2017-04-13 株式会社Ihi 脱硫装置及びそれを用いた排ガス処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5779999A (en) Method for scrubbing flue gases
KR100382444B1 (ko) 연도기체세정장치
CA2384872C (en) Flue gas scrubbing method and gas-liquid contactor therefor
US20100077925A1 (en) Wet flue-gas desulfurization equipment
US20120189522A1 (en) Method of Desulfurizing Flue Gas, an Arrangement for Desulfurizing Flue Gas, and a Method of Modernizing a Desulfurization Arrangement
CN102091519A (zh) 基于双pH值运行的双槽式湿法烟气脱硫装置及方法
JPH07102300B2 (ja) ガス吸収塔
KR0179220B1 (ko) 습식배연탈황장치
JP2001120948A (ja) 湿式排ガス脱硫装置
JPH0780243A (ja) 高濃度脱硫剤スラリによる脱硫方法と装置
US6090357A (en) Flue gas scrubbing method
JPH079427U (ja) 吸収塔
JPH0713420U (ja) 吸収塔
JP4933121B2 (ja) 分離された洗浄液溜めを備えた燃焼排ガス用浄化装置
JP3051003U (ja) 燃焼廃棄ガスの有害物捕捉可能な煙突改良構造
JPS597493B2 (ja) 排ガスの脱硫装置
JP2002153727A (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JP2001120946A (ja) 湿式排煙脱硫装置とその運転方法
JPS6246422Y2 (ja)
JPH11211064A (ja) 燃焼廃棄ガスの有害物捕捉可能な煙突改良構造
JPS6246421Y2 (ja)
JPH0513388Y2 (ja)
JP3305363B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH1190166A (ja) 湿式排煙脱硫装置および脱硫方法
JPS6246424Y2 (ja)