JPH0793229A - 画像情報処理システム - Google Patents

画像情報処理システム

Info

Publication number
JPH0793229A
JPH0793229A JP5259286A JP25928693A JPH0793229A JP H0793229 A JPH0793229 A JP H0793229A JP 5259286 A JP5259286 A JP 5259286A JP 25928693 A JP25928693 A JP 25928693A JP H0793229 A JPH0793229 A JP H0793229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
transmission
transmitted
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5259286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3413254B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Takayama
佳文 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25928693A priority Critical patent/JP3413254B2/ja
Publication of JPH0793229A publication Critical patent/JPH0793229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413254B2 publication Critical patent/JP3413254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、特定の相手方だけに知らせたい画
像情報があるときに、その相手方がその場に居なくとも
後でその画像情報をみることができるようにした画像メ
ールの転送機能を有する画像情報処理システムを提供す
る。 【構成】 本発明による画像情報処理システムは画像情
報を登録および検索する機能を有してネットワーク結合
される画像情報処理システムにおいて、特定の相手方に
送信すべき画像情報に少なくとも前記特定の相手方を指
定する送信情報を付加して送信する送信手段と、前記送
信手段によって送信された送信情報に基いて前記画像情
報を一時的に蓄積すると共に送信のあったことを表示す
る受信手段とを具備してなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像情報処理システムに
係り、特に画像メールの転送機能を有した画像情報処理
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、電子ファイリング装置に
代表される画像ファイリングシステムは、多数のユーザ
ーに(検索)利用可能なシステムとして構築されてい
る。
【0003】勿論、このようなシステムにおいて、検索
時には機密コードやパスワードが存在している。
【0004】ところで、あるユーザが特定のユーザにだ
け知らせたい画像情報があるときには、相手方がその場
に居るときや、あるいは予めそのような情報があること
を相手方に知らせておいてから検索しなければならな
い。
【0005】つまり、従来の画像ファイリングシステム
において、画像の送受信というと、通常検索により自分
が取得したい画像を得るという機能しかなかった。
【0006】逆に自分が相手に知らせたい画像を送信す
るという機能はなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の画像フ
ァイリングシステムにおいては、自分が知りたい情報は
得られるが、相手に知らせたい情報を送信するというこ
とができないと共に、特定の相手、グループに送信する
という処理ができなかった。
【0008】これはネットワーク内の他のファイリング
装置に対しても同様である。そこで、この発明は以上の
ような点に鑑みてなされたもので、特定の相手方だけに
知らせたい画像情報があるときに、その相手方がその場
に居なくとも後でその画像情報をみることができるよう
にした画像メールの転送機能を有する画像情報処理シス
テムを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明によれば、画像情報を登録および検索する機
能を有してネットワーク結合される画像情報処理システ
ムにおいて、特定の相手方に送信すべき画像情報に少な
くとも前記特定の相手方を指定する送信情報を付加して
送信する送信手段と、前記送信手段によって送信された
送信情報に基いて前記画像情報を一時的に蓄積すると共
に送信のあったことを表示する受信手段とを具備してな
ることを特徴とする画像情報処理システムが提供され
る。
【0010】
【作用】上記解決手段によれば、画像情報を知らせたい
特定の相手方にだけ送信するという画像メール機能を有
した画像情報処理システムを実現することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
【0012】図1は本発明の画像情報処理装置が適用さ
れる電子画像ファイリングシステムの概略の構成を示す
ブロック図である。
【0013】画像ファイリング装置1は公衆回線2を介
して他の画像ファイリング装置1と接続されている。
【0014】この画像ファイリング装置1は、制御部1
0、スキャナ装置18、光ディスク装置22、キーボー
ド23a、マウス23b、CRTディスプレイ装置2
4、プリンタ装置25及び磁気ディスク装置27によっ
て構成されている。キーボード23a及びマウス23b
は制御部10のCPU34に接続されている。
【0015】制御部10は、画像の記憶、検索、及び編
集処理等のための各種制御を行なうCPU34と、光デ
ィスク装置22とCPU34とを接続する光ディスクイ
ンタフェース36と、磁気ディスク装置27とCPU3
4とを接続する磁気ディスクインタフェース37と、画
像の記憶、検索、編集等の各種制御プログラム及び管理
情報等を記憶するメインメモリ38と、CPUディスプ
レイ装置24によって表示される画像を一時記憶するた
めの表示用インタフェースである表示メモリ42と、画
像メモリ50と、画像処理部51と、スキャナ装置18
用のスキャナインタフェース52と、プリンタ装置25
用のプリンタインタフェース54と、他の画像ファイリ
ング装置、ファクシミリ装置、パソコン等の外部機器と
接続するためのネットワークインタフェース58とから
構成されており、各部はシステムバス30により接続さ
れている。
【0016】スキャナ装置18は2次元走査装置であ
り、原稿(文書)上を光で2次元走査することにより、
原稿上の画像に応じた電気信号(イメージデータ)を得
るものである。
【0017】光ディスク装置22は、スキャナ装置18
で読み取られた原稿の画像を光ディスクに順次記憶する
ものである。
【0018】また、キーボード23a等によって指定さ
れる検索コードに対応した画像を光ディスクから検索す
るものである。
【0019】キーボード23aは、光ディスクに記憶す
る画像に対応する固有の検索タイトル及び記憶、検索、
編集処理等の各種動作指令などを入力するものである。
【0020】また、マウス23bは、例えばCRTディ
スプレイ装置24の表示ウインドウ上に表示されるカー
ソルを任意に移動させ、種々の動作モード、画像編集の
ための領域指定等を選択または指示するものである。
【0021】CRTディスプレイ装置24は、スキャナ
装置18で読み取られた画像及び光ディスクから検索さ
れた画像を表示するものである。
【0022】プリンタ装置25は、スキャナ装置18で
読み取られた画像、光ディスクから検索された画像また
はCRTディスプレイ装置24で表示している画像を印
字出力(ハードコピー)するものである。
【0023】磁気ディスク装置27はこの磁気ディスク
装置27に装着された磁気ディスクに各種制御プログラ
ムを記憶すると共にキーボード23aから入力された検
索タイトルとこの検索タイトルに対応する画像が記憶さ
れる光ディスク上の記憶アドレス、画像サイズ等から成
る検索データつまりレコード情報を記憶するものであ
る。
【0024】図2は以上のような画像ファイリングシス
テムから本発明の画像情報処理装置の主要部を取り出し
て示すシステム構成図である。
【0025】すなわち、このシステムはネットワーク内
の第1のノード100に結合された第1の画像ファイリ
ング装置100を構成する制御部101(図1の制御部
10に相当)と、ハードディスク(HD)装置102
(図1の磁気ディスク装置27に相当)および光ディス
ク(OD)装置103(図1の光ディスク装置22に相
当)を有すると共に、第2のノードN2に結合された第
2の画像ファイリング装置200を有している。
【0026】この第2の画像ファイリング装置200も
第1の画像ファイリング装置と同様の構成を有してい
る。
【0027】すなわち、本発明による画像情報処理装置
は、光ディスク、若しくはその他このシステムに接続さ
れているメディア内に保存されている画像、又はスキャ
ナ等から、読み込んだ画像をネットワーク上の機体間で
送受信する処理に関するものである。
【0028】先ず、画像を送信する方式として、2つ挙
げられる。
【0029】一つ目は、スキャナから画像を読取り、磁
気ディスクや、光ディスク等の、一時記憶装置に保存し
ておき、送信する機体名、送信したい日時、緊急かどう
か、開封期限、キー、見ることのできるユーザ、グルー
プを指定する(図3の送信データ参照) このとき、図3に示すように送信したい日時を指定する
と、直ちに送信を開始するのではなく、三日後などに送
信することができる。
【0030】また緊急を指定すると、相手が作業中であ
っても割り込んで画像を表示する。
【0031】また、開封期限が、三日後と指定されてい
れば、三日経っても開封されなければその画像は自動的
に破棄される。
【0032】また、キーは、機体は数多くの人が使用す
るために、目的の人しか見れないように設定するもので
ある。
【0033】そして、指定した相手に対して画像データ
を送信する。
【0034】二つ目は、磁気ディスクや、光ディスクに
保存されている画像を検索して、上記のように指定した
相手に送信する。
【0035】図4は、以上のような送信時の処理を示す
フローチャートである。
【0036】次に、画像を受信する方式として二つ挙げ
られる。
【0037】一つ目は、画像を検索したり、文書作成を
したり等の作業中のときに、画面の端に画像が送られて
きたことを示す表示欄が現れる。
【0038】使用者はその表示欄をマウス等で選択し、
キーを入力すると届いた画像を見ることができる。
【0039】このとき、表示欄の他に、破棄、現在届い
ている画像の件数等の項目がある。
【0040】二つ目は、上記のように、作業中であって
も、緊急のときには画面全体に表示され確認キーを押さ
ない限り消えない。
【0041】選択しない場合には磁気ディスクや、光デ
ィスクにその画像が保存されて、使用者が見たいときに
取り出されて画面に表示される。
【0042】図5は以上のような受信時の処理を示すフ
ローチャートである。
【0043】図6は送信時の表示画面を例示するもの
で、表示画面(a)中の「画像メール」の表示欄をマウ
ス等で選択すると、表示画面(b)のように指定画像入
力欄と送信相手入力欄が表示されるので、使用者はこれ
らの欄中にキーボードで所望の入力をなしてやればよ
い。
【0044】図7は以上のような受信時の表示画面を例
示するもので、表示画面(a)中に画像メールが届いた
ことが表示されるので、その表示欄中の「確認」を選択
すると表示画面(b)のように相手からの送信画像が表
示される。
【0045】以上のような画像メール転送機能を有した
画像情報処理装置によれば次のような利点があるる 1:必要な画像を検索するという消極的な行為から、相
手に画像を送信するという。積極的な行為が可能にな
る。
【0046】2:送信する相手を自由に選択できる。
【0047】3:キーを画像に付加することで、セキュ
リティを確立することができる。
【0048】4:送信する相手を特定することができる
と共に、相手が作業中であっても割り込んで画面に表示
する。
【0049】
【発明の効果】従って、以上詳述したように本発明によ
れば、特定の相手方だけに知らせたい画像情報があると
きに、その相手方がその場に居なくとも後でその画像情
報をみることができるようにした画像メールの転送機能
を有する画像情報処理システムを提供することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される画像ファイリングシステム
を示す構成図。
【図2】本発明による画像情報処理システムの主要部を
示す構成図。
【図3】本発明による送信すべき画像情報に付加する送
信情報を示す図。
【図4】本発明による画像情報の送信処理を示すフロー
チャート。
【図5】本発明による画像情報の受信処理を示すフロー
チャート。
【図6】本発明による送信時の表示画面を例示する図。
【図7】本発明による受信時の表示画面を例示する図。
【符号の説明】
1,100,200…画像ファイリング装置、2…公衆
回線、10,101…制御部、18…スキャナ装置、2
2,103…光ディスク装置、23a…キーボード、2
3b…マウス、24…CRTディスプレイ装置、25…
プリンタ装置、27,102…磁気ディスク装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/081

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を登録および検索する機能を有
    してネットワーク結合される画像情報処理システムにお
    いて、 特定の相手方に送信すべき画像情報に少なくとも前記特
    定の相手方を指定する送信情報を付加して送信する送信
    手段と、 前記送信手段によって送信された送信情報に基いて前記
    画像情報を一時的に蓄積すると共に送信のあったことを
    表示する受信手段とを具備してなることを特徴とする画
    像情報処理システム。
JP25928693A 1993-09-22 1993-09-22 画像情報処理システム Expired - Fee Related JP3413254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25928693A JP3413254B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25928693A JP3413254B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0793229A true JPH0793229A (ja) 1995-04-07
JP3413254B2 JP3413254B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=17331979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25928693A Expired - Fee Related JP3413254B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3413254B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342732B1 (en) 1998-09-18 2002-01-29 Tdk Corporation Chip-type multilayer electronic part
US7684071B2 (en) 2003-06-09 2010-03-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data communication device, computer readable medium and method for transmitting and managing data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342732B1 (en) 1998-09-18 2002-01-29 Tdk Corporation Chip-type multilayer electronic part
US7684071B2 (en) 2003-06-09 2010-03-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data communication device, computer readable medium and method for transmitting and managing data
US8004709B2 (en) 2003-06-09 2011-08-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data communication device, computer readable medium and method for transmitting and managing data

Also Published As

Publication number Publication date
JP3413254B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11616820B2 (en) Processing files from a mobile device
JPH07296080A (ja) 電子カレンダのスケジューリング方法とそのシステム
JP2007306383A (ja) 画像読取装置
JP3111968B2 (ja) ファクシミリ装置
EP1320052A1 (en) Estimation system for vehicle repair cost
JP2002041250A (ja) 個人アドレス帳共有システムおよびそのデータ処理方法およびパーソナルコンピュータ読み取り可能なプログラム記憶媒体
JPH09204515A (ja) ネットワークスキャナ装置
JP2001266112A (ja) 文書管理システム
JP2000285039A (ja) デバイス検索装置及びその方法並びにそれを実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3413254B2 (ja) 画像情報処理システム
JPH1084473A (ja) 画像伝送方法及び画像伝送装置
JP4556965B2 (ja) 文書管理装置
JPH05308450A (ja) ネットワーク型ディジタル複写システム
JPH10154182A (ja) 問い合わせ回答方法及びシステム
JP3812619B2 (ja) ネットワーク装置
JP3732161B2 (ja) 文書管理プログラム
JPH0795372A (ja) 電子ファイリングシステム
JPS6261166A (ja) 情報検索方法
JP4592253B2 (ja) 文書管理装置
JP4299404B2 (ja) 画像管理システムおよび画像管理方法
JPH10271311A (ja) データ通信装置
JPH02205168A (ja) Faxメール処理装置
JP2002290881A (ja) 現場映像管理システム
JP2003134294A (ja) 画像読取方法、画像読取システム、画像読取システムの制御プログラム及び記憶媒体
JPH10312456A (ja) ディジタル複合機および画像管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees