JPH0790721A - 多孔アクリル繊維、及びその製造方法 - Google Patents

多孔アクリル繊維、及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0790721A
JPH0790721A JP23515493A JP23515493A JPH0790721A JP H0790721 A JPH0790721 A JP H0790721A JP 23515493 A JP23515493 A JP 23515493A JP 23515493 A JP23515493 A JP 23515493A JP H0790721 A JPH0790721 A JP H0790721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
fiber
sheath
core
sheath component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23515493A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Hagura
茂樹 羽倉
Tokue Masui
得江 益井
Yuichi Fukui
雄一 福居
Shoji Hayashi
省治 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP23515493A priority Critical patent/JPH0790721A/ja
Publication of JPH0790721A publication Critical patent/JPH0790721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 繊維物性、生産性、及び吸水性に優れた衣料
用途に好適な多孔アクリル繊維の製造方法を提供する。 【構成】 繊維横断面内に3本以上の空洞部を有するア
クリル繊維であり、該空洞部の総面積が繊維横断面積の
5〜70%を占める。該繊維は、共重合体成分を異にす
る2種のアクリロニトリル系重合体または共重合成分比
を異にする2種のアクリロニトリル系重合体のうちの一
方を鞘成分とし、他方を芯成分として複合紡糸するに際
して、芯成分の溶液濃度が鞘成分の溶液濃度に対して、
少なくとも、2重量%少なくした、複合紡糸原液を用
い、該紡糸原液が紡糸口金より吐出される部分での原液
横断面形状が、芯成分の周囲3個所以上の部分で、鞘成
分の最も肉厚部分の厚みに比して、鞘成分の肉薄部分の
厚みが半分以下となるように、異形芯鞘複合紡糸し、カ
スケード延伸することにより、中空部を形成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、繊維物性、生産性、及
び吸水性に優れた衣料用途に好適な多孔アクリル繊維、
及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、保温性、かさ高性の向上を目
的とし、アクリル繊維に中空構造をもたせようとする試
みが、多数なされ、例えば、特開昭61−28014号
公報、特開昭61−29611号公報、特公昭60−1
8332号公報、特開平3−249215号公報などで
提案されている。しかしこれらのような単純な中空構造
を有した繊維で、十分な中空率を得ようとすると、繊維
断面方向の圧縮強度が大きく低下し、中空構造が、つぶ
れ易くなり、嵩高性が低下するという問題があった。ま
た、中空糸の壁に表面から中空部に達する小孔を形成さ
せようとする試みも、特開昭54−68415号公報で
提案されているが、鞘部に異物を混入し、後に除去する
などの新たな操作が必要であり、生産性や紡糸安定性に
不利であるばかりか、繊維物性の低下を生じやすいなど
の問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
従来技術では達成し得なかった高い中空率と繊維物性の
両立した多孔アクリル繊維及びその製造方法を提供する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の要旨は、
繊維横断面内に複数個の実質的に独立した少なくとも3
本以上の空洞部を有するアクリル繊維であり、該空洞部
の総面積が繊維横断面積の5〜70%を占め、該空洞部
は、繊維横断面内にほぼ均等間隔に配置された繊維軸方
向に平行な軸上に、ほぼ連続的に存在することを特徴と
する多孔アクリル繊維である。
【0005】また、本発明の第2の要旨は、共重合体成
分を異にする2種のアクリロニトリル系重合体または共
重合成分比を異にする2種のアクリロニトリル系重合体
のうちの一方を鞘成分とし、他方を芯成分として複合紡
糸するに際して、芯成分の溶液濃度が鞘成分の溶液濃度
に対して、少なくとも、2重量%少なくした、複合紡糸
原液を用い、該紡糸原液が紡糸口金より吐出される部分
での原液横断面形状が、芯成分の周囲3個所以上の部分
で、鞘成分の最も肉厚部分の厚みに比して、鞘成分の肉
薄部分の厚みが半分以下となるように、異形芯鞘複合紡
糸し、カスケード延伸することにより、複数の中空部を
形成させることを特徴とする多孔アクリル繊維の製造方
法である。
【0006】まず、本発明の第1の要旨である多孔アク
リル繊維について説明する。すなわち、本発明の多孔ア
クリル繊維は、繊維断面に複数個の空洞部を有すること
により、中空率を高めても、圧縮強度が低下しない構造
となる。空洞部の数は、少なくとも3本以上でないと十
分な中空率が得られない。また、中空率が、5%未満で
は、本発明の目的とする中空系としての性能を十分に得
ることが出来ず、また中空率が70%以上では、圧縮強
度が低下しやすく、つぶれに対する抵抗力が低くなりす
ぎ実用上好ましくない。
【0007】また、本発明の効果を得るためには、空洞
部は実質的に独立していることが必要である。本発明に
おける空洞部は、繊維横断面において、ほぼ均等間隔に
配置された少なくとも3本以上の繊維長手方向に平行な
軸上に、ほぼ連続的に存在する事が必要である。空洞部
の存在する軸が、繊維横断面に対して対称的に配置され
ていない場合には、空洞部の存在に片寄りが生じ、繊維
物性に悪影響を与えるため好ましくない。さらに、該空
洞部の大きさに相違が大きい場合は、やはり繊維構造に
不均一さを生じるため、繊維物性に悪影響を与え好まし
くない。このようにして得た本発明の多孔アクリル繊維
は、吸水性、保温性、かさ高性に優れるとともに、中実
アクリル繊維の有する繊維物性を損なうことが少なく、
衣料用途等に好適な繊維である。
【0008】次に、本発明の第2の要旨である多孔アク
リル繊維の製造方法について説明する。本発明におい
て、多孔構造を得るためには、鞘成分と芯成分で、共重
合体成分を異にするか、または共重合成分比を異にする
必要がある。芯鞘共重合体が前記条件に当てはまらない
場合は、製造過程において両成分間での剥離が起こら
ず、本発明が目的とする、多孔構造が得られない。さら
に芯成分の重合体溶液濃度は、鞘成分の重合体溶液濃度
にくらべ、少なくとも2重量%以上濃度が低いことが必
要である。芯鞘成分の濃度が、該条件に当てはまらない
場合は、本発明の多孔構造を充分に達成することが出来
ない。
【0009】反対に、芯鞘成分の共重合成分が、あまり
大きく異なると、芯部、鞘部の剥離が明確になりすぎ
て、中空部が一体となった構造の繊維ができやすくな
り、好ましくない。すなわち、本発明では、複数個の中
空構造を発現させる必要があるが、芯鞘成分の共重合成
分が、あまり大きく異なると、複数個の中空部が、出現
しなくなり、1個の中空構造を有した繊維となりやすく
なる。
【0010】本発明の断面形状を有した、異形芯鞘型複
合繊維を得る方法としては、たとえば、特願平5−43
577号公報に記載の紡糸口金を用いることで達成され
る。
【0011】このような紡糸口金を用いた本発明の代表
的な製造方法を図面にしたがって説明する。図1は複合
紡糸口金の縦断面図を示し、図2は図1におけるA−A
線の断面図である。
【0012】図示実施例における紡糸口金は畳重状態に
配される第1,第2の口金材1,2よりなり、第1口金
材1の中心には芯成分ポリマーの供給孔3が中心軸線上
に貫通して形成されると共に、同第1口金材1の前記芯
成分供給孔3と離間した位置には前記芯成分供給孔3に
平行させて鞘成分ポリマーの供給孔4が形成されてい
る。
【0013】第2口金材2の中心には前記芯成分供給孔
3と同一径をもって連通し、その途中から漸次先細にさ
れたロート状の紡出路8が形成されている。また、第2
口金材2の前記芯成分ポリマーの入口部周辺には同入口
の同心円周上に連続する溝状の鞘成分液溜部5が形成さ
れると共に、同鞘成分液溜部5と前記入口間を放射状に
連通する3本以上(本実施例では、等間隔に6本)の独
立する鞘成分流路6が形成されている。従って、前記芯
成分ポリマーの入口部は鞘成分ポリマーと合流する芯鞘
成分合流路7を構成する。
【0014】なお、図示例では6本の鞘成分流路6は図
1及び図2に示すごとくリング状の鞘成分液溜部5から
等間隔に分岐してそれぞれ求心方向に延び、且つ前記芯
鞘成分合流路7の流路方向と直角に合流させているが、
前記鞘成分流路6を前記芯鞘成分合流路7の入口周面の
接線方向に合流させると共に或いは別途に、芯鞘成分合
流路7の流路方向に所定の角度をもって下傾斜させて合
流させることもある。
【0015】なお、鞘成分液溜部5は鞘成分流路6への
均一な圧力供給を可能にするものであり、各鞘成分流路
6の断面積を一致させた場合には、流路抵抗が均一であ
るとすれば鞘成分の均等な被覆形状が得られる。また、
当然に前記鞘成分流路6の断面積をそれぞれ変化させれ
ば、異形の被覆形状が得られる。
【0016】以上のごとく構成された本発明の紡糸口金
を使用して、芯成分の液状ポリマーが口金中央に設けら
れた芯成分供給孔3から供給されると共に、同芯成分供
給孔3から離間した位置にある鞘成分供給孔4に鞘成分
の液状ポリマーが供給される。芯成分供給孔3に導入さ
れた芯成分の液状ポリマーは、そのまま芯鞘成分合流路
7を経て紡出路8を流下するが、一方の鞘成分供給孔4
に導入された液状ポリマーは一旦鞘成分液溜部5に貯溜
されたのち、各鞘成分流路6を通って芯鞘成分合流路7
に送られる。
【0017】各鞘成分流路6を通って芯鞘成分合流路7
に送られた鞘成分の液状ポリマーは、芯鞘成分合流路7
を流下する芯成分の液状ポリマーの周囲に独立して融着
一体化し、ロート状の紡出路8を通るとき図3に示す断
面形状をもつ線状となって紡出する。
【0018】本発明における紡糸方法としては、特に限
定されるものではなく、アクリロニトリル系繊維の製造
に一般に用いられている、湿式、乾式、乾湿式紡糸法が
しよう可能であり、目的に応じて任意に選べば良い。
【0019】本発明におけるポリマーとしては、ポリア
クリロニトリルあるいは、アクリロニトリルと各種ビニ
ル系モノマーと共重合体が使用可能である。ビニル系モ
ノマーとしては、たとえば酢酸ビニル、塩化ビニリデ
ン、アクリルアミド、メタクリル酸メチル、アクリル
酸、アクリル酸メチル、臭化ビニル、メタクリルスルホ
ン酸ナトリウム等が挙げられる。
【0020】本発明に用いられる溶剤としては、アクリ
ロニトリル系ポリマーの溶剤として一般に用いられてい
るものが使用可能であり、たとえばジメチルアセトアミ
ド、ジメチルホルムアミド、γ−ブチロラクタン、エチ
レンカーボネート、硝酸チオシアン酸ナトリウム、塩化
亜鉛水溶液等が挙げられる。
【0021】以下、本発明を実施例により説明する。
【実施例】
実施例1 アクリロニトリル91%、酢酸ビニル9%を含有する共
重合体の24重量%ジメチルアセトアミド溶液を鞘成分
とし、同一共重合体の20%ジメチルアセトアミド溶液
を芯成分とし、鞘/芯吐出量比を3/1とし、図1,2
に示すような異形芯鞘型複合ノズルを用いて、凝固浴出
後の糸条の断面形状が図3に示す様な形状になるよう乾
湿式紡糸を行い、繊度3dの繊維を得た。凝固浴は、ジ
メチルアセトアミド60重量%水溶液を50℃で用い、
カスケード延伸倍率を5倍とした。かかる繊維は、図4
のような断面形状を有していた。また、得られた繊維を
用い、メリヤス生地を作ったが、工程通過性は良好であ
り、また、繊維形態にも変化が全く見られなかった。
【0022】実施例2 アクリロニトリル91%、酢酸ビニル9%を含有する共
重合体の24重量%ジメチルアセトアミド溶液を鞘成分
とし、アクリロニトリル90.7重量%、酢酸ビニル
9.3重量%を含有する共重合体の20重量%ジメチル
アセトアミド溶液を芯成分とし、鞘/芯吐出量比を3/
1とし、図1,2に示すような異形芯鞘型複合ノズルを
用いて、凝固浴出後の糸条の断面形状が図3に示す様な
形状になるよう乾湿式紡糸を行い、繊度3dの繊維を得
た。凝固浴は、ジメチルアセトアミド60重量%水溶液
を50℃で用い、カスケード延伸倍率を5倍とした。か
かる繊維は、図4のような断面形状を有していた。ま
た、得られた繊維を用い、メリヤス生地を作ったが、工
程通過性は良好であり、また、繊維形態にも変化が全く
見られなかった。
【0023】比較例1 アクリロニトリル91%、酢酸ビニル9%を含有する共
重合体の24重量%ジメチルアセトアミド溶液を鞘成分
とし、同一共重合体の20%ジメチルアセトアミド溶液
を芯成分とし、鞘/芯吐出量比を3/1とし、同心円形
芯鞘複合ノズルを用いて、凝固浴出後の糸条の断面形状
が図5に示す様な形状になるよう乾湿式紡糸を行い、繊
度3dの繊維を得た。凝固浴は、ジメチルアセトアミド
60重量%水溶液を50℃で用い、カスケード延伸倍率
を5倍とした。かかる繊維は、図6のような断面形状を
有していた。また、得られた繊維を用いて、実施例1と
同様のメリヤス生地を作ったが、工程において、毛羽が
発生するとともに、その繊維断面には、若干つぶれを生
じたものがみられた。
【0024】
【発明の効果】本発明の多孔アクリル繊維は、中空構造
形成によって、吸水性、保温性、かさ高性に優れるとと
もに、中実アクリル繊維の有する繊維物性を損なうこと
ない、衣料用途等に好適な繊維である。また、本発明の
多孔アクリル繊維の製造方法は、異形芯鞘型複合ノズル
を用いるだけで、その他の特別な装置を必要とせず、生
産性の高い多孔アクリル繊維の製造方法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合紡糸口金の縦断面図である。
【図2】図1のA−A線における断面図である。
【図3】本発明の製造方法で得られる紡出直後の繊維断
面を示す断面図である。
【図4】本発明の製造方法で得られる凝固、延伸後の繊
維断面を示す断面図である。
【図5】比較例1で得られる紡出直後の繊維断面を示す
断面図である。
【図6】比較例1で得られる凝固、延伸後の繊維断面を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 上口金材 2 下口金材 3 芯成分供給路 4 鞘成分供給路 5 鞘成分液留部 6 鞘成分流路 7 芯鞘成分合流路 8 紡出路
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】また、本発明の第2の要旨は、2種のアク
リロニトリル系重合体のうちの一方を鞘成分とし、他方
を芯成分として複合紡糸するに際して、芯成分の溶液濃
度が鞘成分の溶液濃度に対して、少なくとも、2重量%
少なくした、複合紡糸原液を用い、該紡糸原液が紡糸口
金より吐出される部分での原液横断面形状が、芯成分の
周囲3個所以上の部分で、鞘成分の最も肉厚部分の厚み
に比して、鞘成分の肉薄部分の厚みが半分以下となるよ
うに、異形芯鞘複合紡糸し、カスケード延伸することに
より、複数の中空部を形成させることを特徴とする多孔
アクリル繊維の製造方法である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】次に、本発明の第2の要旨である多孔アク
リル繊維の製造方法について説明する。本発明におい
て、多孔構造を得るためには、芯成分の重合体溶液濃度
は、鞘成分の重合体溶液濃度にくらべ、少なくとも2重
量%以上濃度が低いことが必要である。芯鞘成分の濃度
が、該条件に当てはまらない場合は、製造過程において
両成分間での剥離が起こらず、本発明の多孔構造を充分
に達成することが出来ない。本発明における2種のアク
リロニトリル系重合体とは、同一成分のアクリロニトリ
ル系重合体でもよく、また、共重合体成分または共重合
体成分比が異なるアクリロニトリル系重合体でもよい。
さらに、鞘成分と芯成分で、共重合体成分を異にする
か、または共重合体成分比を異にする方が中空構造を形
成し易く、好ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 省治 広島県大竹市御幸町20番1号 三菱レイヨ ン株式会社中央研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維横断面内に複数個の実質的に独立し
    た少なくとも3本以上の空洞部を有するアクリル繊維で
    あり、該空洞部の総面積が繊維横断面積の5〜70%を
    占め、該空洞部は、繊維横断面内にほぼ均等間隔に配置
    された繊維軸方向に平行な軸上に、ほぼ連続的に存在す
    ることを特徴とする多孔アクリル繊維。
  2. 【請求項2】 共重合体成分を異にする2種のアクリロ
    ニトリル系重合体または共重合成分比を異にする2種の
    アクリロニトリル系重合体のうちの一方を鞘成分とし、
    他方を芯成分として複合紡糸するに際して、芯成分の溶
    液濃度が鞘成分の溶液濃度に対して、少なくとも、2重
    量%少なくした、複合紡糸原液を用い、該紡糸原液が紡
    糸口金より吐出される部分での原液横断面形状が、芯成
    分の周囲3個所以上の部分で、鞘成分の最も肉厚部分の
    厚みに比して、鞘成分の肉薄部分の厚みが半分以下とな
    るように、異形芯鞘複合紡糸し、カスケード延伸するこ
    とにより、複数の中空部を形成させることを特徴とする
    請求項1記載の多孔アクリル繊維の製造方法。
JP23515493A 1993-09-21 1993-09-21 多孔アクリル繊維、及びその製造方法 Pending JPH0790721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23515493A JPH0790721A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 多孔アクリル繊維、及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23515493A JPH0790721A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 多孔アクリル繊維、及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0790721A true JPH0790721A (ja) 1995-04-04

Family

ID=16981856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23515493A Pending JPH0790721A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 多孔アクリル繊維、及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0790721A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4350006A (en) Synthetic filaments and the like
KR100485620B1 (ko) 보강용 지지체를 가진 중공사막, 그 제조방법 및 이를제조하기 위한 방사구금
WO1996035010A1 (fr) Fibre d'acetate de cellulose possedant une section non circulaire, son montage et son procede de preparation
JPH11241225A (ja) 複合高ニトリルフィラメント
US3397426A (en) Apparatus for producing bulky yarn and its fabrics
JPH0790721A (ja) 多孔アクリル繊維、及びその製造方法
JPH0790720A (ja) 中空アクリル繊維、及びその製造方法
JPH0310723B2 (ja)
JPS6017844B2 (ja) アクリル系繊維の製造法
JP3546635B2 (ja) 芯鞘複合繊維紡糸用口金板及び口金装置
JPH06287815A (ja) 芯鞘複合繊維、その複合紡糸口金及びその製造方法
US3413683A (en) Annular bi-component spinerette assembly
JP3247286B2 (ja) 特殊断面を有するセルロースアセテートマルチフィラメント糸およびその製造方法
JPS607045B2 (ja) 多角断面多孔中空糸
JPH03249217A (ja) 軽量芯鞘複合中空ポリエステル繊維
JPH11217740A (ja) アクリル異繊度異断面混繊糸及びその製造方法並びにそれに用いる紡糸口金
JPH1150329A (ja) 偏心複合繊維の溶融紡糸方法
JP2550807B2 (ja) アクリル系異形断面繊維の乾湿式紡糸口金
JP3278228B2 (ja) 扁平アクリル繊維及びその製造方法
IL33801A (en) Acrylic fibers with improved gloss and the process of making them
JPS6025525B2 (ja) 中空繊維状膜及びその製造方法
JP3714594B2 (ja) アクリル系繊維及びその製造方法
JPH02300308A (ja) ポリビニルアルコール繊維及びその製造法
JPS62104909A (ja) 層状空洞を有する繊維およびその製造方法
JP2009074216A (ja) アクリル系合成繊維およびその製造方法