JPH078938Y2 - 複合管 - Google Patents

複合管

Info

Publication number
JPH078938Y2
JPH078938Y2 JP11049090U JP11049090U JPH078938Y2 JP H078938 Y2 JPH078938 Y2 JP H078938Y2 JP 11049090 U JP11049090 U JP 11049090U JP 11049090 U JP11049090 U JP 11049090U JP H078938 Y2 JPH078938 Y2 JP H078938Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite pipe
long fibers
reinforcing
pipe
inorganic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11049090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468277U (ja
Inventor
哲雄 石山
与一 甲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP11049090U priority Critical patent/JPH078938Y2/ja
Publication of JPH0468277U publication Critical patent/JPH0468277U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078938Y2 publication Critical patent/JPH078938Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は屋内の給排水管、湯管、及び通気管などに使用
する合成樹脂管の外周面を耐火性の水硬性無機質材料で
被覆した複合管で、特に亀裂の発生しにくい複合管に関
するものである。
〔従来の技術〕
複合管の一例として実公昭62−894号に示されているよ
うな合成樹脂管の外周面部にセメント物質の水和物を含
有又は付着させた有機質繊維又は人造鉱物繊維よりなる
布又はマットの被覆層を設けた耐火性の複合管が提案さ
れ実施されている。
複合管の他の例として特公昭55−22677号に示されてい
るような合成樹脂管の外周面部に補強用繊維として石綿
を含有した被覆層をもつ複合管等が実施されている。
又、近年では人体に有害な石綿の代りにカットされた有
機及び無機の短繊維の補強が試みられた複合管もある。
これらの短繊維はいずれも水硬性無機質材料にランダム
に配置されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
外管である被覆管は耐火性の水硬性無機質材料からな
り、不燃性であるため火災に強いが、内管に比較して衝
撃力等に弱く、被覆管に亀裂が発生し易い欠点を持つこ
とが数年間に及び実施で明らかになった。
複合管は工場での生産を終えてから施工現場に至るまで
のいろいろな過程で、普通2m以上もある複合管に、搬送
による衝撃、荷積みによる負荷、ほうり投げ等による各
種の力が働き、亀裂が発生する。しかも亀裂は被覆管の
中央部に多く発生する。これはたわみが被覆管の長さ方
向に対して中心で最も大きくなるためである。被覆管の
長さが長い程、わたみやすく亀裂が発生し易い。
被覆管に亀裂が発生することによって商品価値が著しく
低下し、又耐火性能をも低下する。
〔課題を解決するための手段〕
軽い衝撃力等による亀裂の発生に関しては従来の補強方
向でもよいが、施工現場に至る迄の様々な過程による亀
裂の発生をなくすには従来の補強手段を越えた、さらな
る補強が必要になる。
本考案の目的は管の中央付近に発生する亀裂をなくすた
めに提案されたものであり、その要旨は合成樹脂管の外
周面に耐火性の水硬性無機質材料を被覆してなる複合管
であって、当該複合管の管軸方向にそうように複数の補
強用長繊維を水硬性無機質材料に一層以上巻きつけ、上
記補強用長繊維が当該複合管の軸長の中心近傍に位置
し、且つ当該複合管の軸長の1/2以上の長さになるよう
に補強したことを特徴とする複合管にある。
以下、本考案を詳しく説明する。
補強用長繊維の管軸方向に対しての長さは亀裂の発生す
る中央付近を考慮して、被覆管の中心から等長になるよ
うにするのが好ましく、補強用長繊維の長さの全長も被
覆管の管軸の全長の1/2以上であればよい。補強用長繊
維の全長の上限も長い程、良いのは当然であるが、コス
トや本考案の亀裂防止の目的を考慮すれば被覆管の全長
の80%以内を補強すれば十分である。
補強用長繊維とは繊維が途中で切断していない連続性の
あるもので、多数の繊維を撚って一本の長い繊維にした
ものも当然含まれる。
繊維の種類としては、耐アルカリガラス繊維、炭素繊
維、ビニロン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリエチレン
繊維など、有機、無機を問わず、各種のものを用いるこ
とができる。補強材としては長繊維の代りにビニロン寒
冷紗、ガラスクロス、ポリエチレンワリフ、ポリプロピ
レンワリフなどのネット状のマット状のものも含まれ
る。
繊維やネット等と水硬性無機質材料との結合性をよく
し、より補強効果を高めるために繊維やネット等を毛羽
立たせたり、有機シラン等を用いて表面処理することも
有効である。
又、補強した長繊維やネット等が管軸方向に緊張した状
態であることが重要である。途中でたるんでいる所があ
ると、たるんでいる所の繊維に応力がかからず、たるん
でいる所で長繊維が切断されているのと同じような状態
になり、補強効果が低下する為である。
水硬性無機質材料とは、ポルトランドセメントをマトリ
ックスとして硅砂、軽量骨材、膨張材、増粘剤、有機繊
維、無機繊維等を適当量混合し、水で練ったものであ
る。硬化させるにあたっては自然養生でもよいが、60℃
位の蒸気で5時間位加熱養生させてもよい。
以下、本考案を実施例、比較例に基づいてより詳細に説
明する。
〔実施例〕
実施例1 水硬性無機質材料 普通ポルトランドセメント 60wt% 硅砂粉 18wt% 東邦パーライト 18wt% 小野田エクスパン 3.7wt% メチルセルロース 0.1wt% 耐アルカリガラスの短繊維(長さ8mm) 0.2wt% 混練水 水/普通ポルトランドセメント=60 ビニロン寒冷紗(厚さ270μ、開口率69%、ユニチカ
(株)製) 上記のものを第1図の複合環の断面概略図、第2図の被
覆管の展開略図に示すようにビニロン寒冷紗に水硬性無
機質材料を含有又は付着せしめ、さらに補強用長繊維と
して耐アルカリガラス繊維を一層巻きつける。
その他の製造方法は特開昭60−230805号と同じである。
実施例2 補強材である耐アルカリガラス繊維の代りにポリエチレ
ンワイフ(厚さ160μ、開口率62%、日石化学(株)
製)に置き換えた他の実施例1と同様にして複合管を製
造した。
実施例3 水硬性無機質材料 普通ポルトランドセメント 60wt% 硅砂粉 18wt% 東邦パーライト 15wt% 小野田エクスパン 3.7wt% メチルセルロース 0.1wt% 耐アルカリガラスの短繊維(長さ8mm) 0.3wt% ビニロンの短繊維(長さ8mm) 0.5wt% パルプ 2.4wt% サンフロック 200ppm/固形分 混練水 上記固形分の合計の約4.5倍の水量 製造方法は抄造である。
補強材としては実施例1と同様の耐アルカリガラス繊維
を用い複合管の製造方法は実施例1と同じである。
実施例4 実施例3で補強材である耐アルカリガラス繊維を実施例
2で使用したポリエチレンワリフに置き代えた他は、全
て実施例3と同様にして複合管を製造した。
比較例1 実施例1で補強用耐アルカリガラス繊維を使用しなかっ
た他は、全て実施例1と同一の条件で複合管を製造し
た。
比較例2 実施例2で補強用ポリエチレンワリフを使用しなかった
他は、全で実施例2と同一条件で複合管を製造した。
以上、実施例、比較例で製造した複合管を第3図に示す
落下試験図により評価テストを行った。
亀裂発生を第1表に示す。
〔作用〕 被覆管でも特にたわみ易い中央付近を管軸方向に長繊維
等を用いて補強することにより長繊維等が応力を受け、
たわみ等に対する抵抗力が著しく増す。
〔考案の効果〕
本考案に係る複合管は被覆管全体を補強する必要がなく
補強が効率的、経済的に行える、被覆管への亀裂発生が
著しく減少し、商品価値が上がる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の複合管の断面概略図、第2図は実施例
の被覆管の展開略図、第3図は実施例、比較例の落下試
験図を示す。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂管の外周面に耐火性の水硬性無機
    質材料を被覆してなる複合管であって、当該複合管の管
    軸方向にそうように複数の補強用長繊維を水硬性無機質
    材料に一層以上巻きつけ、上記補強用長繊維が当該複合
    管の軸長の中心近傍に位置し、且つ当該複合管の軸長の
    1/2以上の長さになるように補強したことを特徴とする
    複合管。
  2. 【請求項2】補強用長繊維がネット状又はマット状であ
    る請求項1記載の複合管。
  3. 【請求項3】補強用長繊維が緊張した状態で補強されて
    いる請求項1又は2記載の複合管。
JP11049090U 1990-10-24 1990-10-24 複合管 Expired - Lifetime JPH078938Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11049090U JPH078938Y2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 複合管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11049090U JPH078938Y2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 複合管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468277U JPH0468277U (ja) 1992-06-17
JPH078938Y2 true JPH078938Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31857826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11049090U Expired - Lifetime JPH078938Y2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 複合管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078938Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468277U (ja) 1992-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2641882B1 (en) Inorganic matrix-fabric reinforcement system for support structures
US4132555A (en) Building board
KR100921447B1 (ko) 긴장력의 효율적 분배를 통한 콘크리트 구조물 보수 보강공법
CN100422470C (zh) 两面覆盖丝网的矿棉板材
JPH078938Y2 (ja) 複合管
JP2003171144A (ja) ガラスマット
WO1999003796A1 (fr) Materiau de renforcement, procede de production associe, procede de renforcement/reparation a l'aide de ce materiau, structure de renforcement/reparation, et element structurel
JP2018111631A (ja) セメント補強用繊維材料
JPS60591B2 (ja) 被覆管体
JP5000902B2 (ja) 軽量無機質板状体及びその製造方法
JP2660143B2 (ja) セメント補強用炭素繊維及びセメント複合体
JPH0543654B2 (ja)
JP2752871B2 (ja) セメント補強用炭素繊維及びセメント複合体
JPH08151733A (ja) 繊維織物及び繊維強化セメント製品の製造方法
JPS62252355A (ja) セメント補強用繊維
JP3240127B2 (ja) 耐火二層管の製造方法
JP2001328853A (ja) コンクリート等の補強用材料
SK283019B6 (sk) Vytvrdzujúci sa navrstvovací materiál, navrstvenie a spôsob navrstvenia
JPH10281294A (ja) 耐火パッキンおよびその製造法
JP2006069806A (ja) 無機質板およびその製造方法
DE19527966A1 (de) Gips-Bauelemente und Faserbaustoffe höherer Festigkeit
WO2023193871A3 (ar) تركيبة من الخرسانة المطورة برمل السليكا والمسلحة بالفیبر لكسوة القطاعات الحديدية في المنشأت المعدنية
JPH0397506A (ja) セメント質複層耐酸管の製法
JPH08318515A (ja) 無機質板の製造方法
JPS6340644B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term