JPH078717A - フィルターの目詰まり防止機構 - Google Patents
フィルターの目詰まり防止機構Info
- Publication number
- JPH078717A JPH078717A JP4299070A JP29907092A JPH078717A JP H078717 A JPH078717 A JP H078717A JP 4299070 A JP4299070 A JP 4299070A JP 29907092 A JP29907092 A JP 29907092A JP H078717 A JPH078717 A JP H078717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- liquid
- air bubbles
- cutting oil
- clogging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 title abstract description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 claims description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 3
- 238000005422 blasting Methods 0.000 claims 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/01—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/11—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/62—Regenerating the filter material in the filter
- B01D29/66—Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps
- B01D29/68—Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps with backwash arms, shoes or nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/76—Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating
- B01D29/86—Retarding cake deposition on the filter during the filtration period, e.g. using stirrers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2201/00—Details relating to filtering apparatus
- B01D2201/08—Regeneration of the filter
- B01D2201/087—Regeneration of the filter using gas bubbles, e.g. air
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 移動する液体中において、固形物をフィール
ドするフィルターに対し、シールド側の固形物が堆積又
は貯溜しても、その目詰まりを防止し、液体の通過を可
能とする機構を提供すること。 【構成】 液体中において多数の孔を有するか又はメッ
シュ構造を有し、液体内を移動する固形物質の通過をシ
ールドするフィルターに対し、シールドしている反対側
から、気泡を衝射させることによるフィルターの目詰ま
り防止機構
ドするフィルターに対し、シールド側の固形物が堆積又
は貯溜しても、その目詰まりを防止し、液体の通過を可
能とする機構を提供すること。 【構成】 液体中において多数の孔を有するか又はメッ
シュ構造を有し、液体内を移動する固形物質の通過をシ
ールドするフィルターに対し、シールドしている反対側
から、気泡を衝射させることによるフィルターの目詰ま
り防止機構
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体中において、移動
する固形物質をシールドするフィルターに対し、その目
詰まりを防止する機構に関するものである。
する固形物質をシールドするフィルターに対し、その目
詰まりを防止する機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、移動する液体中において、固形物
質をシールドするために、孔を多数有するか又はメッシ
ュ構造を有するフィルターを移動する液体内に介在させ
て、該固形物の移動をシールドすることが行われてい
る。
質をシールドするために、孔を多数有するか又はメッシ
ュ構造を有するフィルターを移動する液体内に介在させ
て、該固形物の移動をシールドすることが行われてい
る。
【0003】このような場合、固形物がフィルターによ
ってシールドするにつれて、固形物がフィルターのシー
ルド側に堆積していくことになるが、これに伴い、フィ
ルター自体が次第に目詰まりし、ひいては移動液体の通
過を妨げるという現象が生ずることになる。
ってシールドするにつれて、固形物がフィルターのシー
ルド側に堆積していくことになるが、これに伴い、フィ
ルター自体が次第に目詰まりし、ひいては移動液体の通
過を妨げるという現象が生ずることになる。
【0004】このために、従来技術においては、堆積し
た固形物及びフィルターとを頻繁に交換しなければなら
ないとの問題点を免れることが出来なかった。
た固形物及びフィルターとを頻繁に交換しなければなら
ないとの問題点を免れることが出来なかった。
【0005】
【発明が解決を必要とする課題】前記の如き従来技術の
問題点に鑑み、本発明は、フィルターに固形物が堆積し
ても、その目詰まりを防止し、ひいてはフィルター及び
これに堆積した固形物の頻繁な交換を緩和する構成を提
供することを目的とするものである。
問題点に鑑み、本発明は、フィルターに固形物が堆積し
ても、その目詰まりを防止し、ひいてはフィルター及び
これに堆積した固形物の頻繁な交換を緩和する構成を提
供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成する
為、本発明の構成は、移動する液体内において、多数の
孔を有するか又はメッシュ構造を有し、液体と共に移動
する固形物をシールドするフィルターに対し、シールド
している反対側から気泡を衝射することによるフィルタ
ーの目詰まり防止機構からなる。
為、本発明の構成は、移動する液体内において、多数の
孔を有するか又はメッシュ構造を有し、液体と共に移動
する固形物をシールドするフィルターに対し、シールド
している反対側から気泡を衝射することによるフィルタ
ーの目詰まり防止機構からなる。
【0007】
【発明の作用】図1(イ)(ロ)は、本発明の基本原理
を示す断面図であるが、これに示すように、液体5と共
に移動する固形物2は、フィルター1でシールドされる
が、フィルター1のシールドしている反対側から、気泡
6を衝射することによって、気泡6がシールド側に貯溜
又は堆積している固形物2に衝撃又は振動を加え、これ
によってフィルター1の孔又はメッシュと固形物2との
間に隙間が生じ、液体5が更に通過することが可能とな
る。
を示す断面図であるが、これに示すように、液体5と共
に移動する固形物2は、フィルター1でシールドされる
が、フィルター1のシールドしている反対側から、気泡
6を衝射することによって、気泡6がシールド側に貯溜
又は堆積している固形物2に衝撃又は振動を加え、これ
によってフィルター1の孔又はメッシュと固形物2との
間に隙間が生じ、液体5が更に通過することが可能とな
る。
【0008】衝射する気泡6としては、衝射速度を大き
く設定するか、又は圧縮した気泡6を衝射した場合に
は、その衝撃力が大きく目詰まり防止効果が著しい。衝
射する速度又はその圧縮の程度は、堆積する固形物2の
大きさ及び堆積状況によって異なる。
く設定するか、又は圧縮した気泡6を衝射した場合に
は、その衝撃力が大きく目詰まり防止効果が著しい。衝
射する速度又はその圧縮の程度は、堆積する固形物2の
大きさ及び堆積状況によって異なる。
【0009】即ち、固形物2が大きい場合の方が、衝射
速度又は圧縮の程度は大きくなり、又図1(イ)に示す
ように、上下方向にフィルター1が設けられ、固形物2
がその一方側に貯溜又は堆積する場合と、図1(ロ)に
示すように、左右方向にフィルター1が設けられ、固形
物2がその上に堆積する場合とでは後者の方が大きな衝
射速度又は圧縮の大きさを必要とすることになる。
速度又は圧縮の程度は大きくなり、又図1(イ)に示す
ように、上下方向にフィルター1が設けられ、固形物2
がその一方側に貯溜又は堆積する場合と、図1(ロ)に
示すように、左右方向にフィルター1が設けられ、固形
物2がその上に堆積する場合とでは後者の方が大きな衝
射速度又は圧縮の大きさを必要とすることになる。
【0010】
【実施例】図2は本願発明の機構を用いた典型的な実施
例として切削油タンク3におけるフィルター1の目詰ま
り防止機構を示す。
例として切削油タンク3におけるフィルター1の目詰ま
り防止機構を示す。
【0011】工作機械によって機械工作した場合、必ず
金属の切粉2が生じ、これは切削油5と共に切削油タン
ク3に搬送され、そこにおいて切粉2がシールドされ、
切削油5が更に工作機械部分に帰還されていくが、切削
油タンク3は図2に示すように、入口において粗大な切
粉2を貯溜させる容器である切粉受31を配置し、かつ
タンク内において、細い切粉2をシールドする為に1個
又は複数のフィルター1を配置している。
金属の切粉2が生じ、これは切削油5と共に切削油タン
ク3に搬送され、そこにおいて切粉2がシールドされ、
切削油5が更に工作機械部分に帰還されていくが、切削
油タンク3は図2に示すように、入口において粗大な切
粉2を貯溜させる容器である切粉受31を配置し、かつ
タンク内において、細い切粉2をシールドする為に1個
又は複数のフィルター1を配置している。
【0012】切粉受31自体は、図3に示すように多数
の孔を有し、フィルター1状の容器からなっている。
の孔を有し、フィルター1状の容器からなっている。
【0013】このような場合、本願発明の機構を応用
し、フィルター1及び切粉受31のシールドの反対側に
空気ノズル4を配置し、気泡6を衝射した場合には、前
記発明の作用において説明した原理に基づき、切粉受3
1及びフィルター1の目詰まりを防止することが可能と
なる。
し、フィルター1及び切粉受31のシールドの反対側に
空気ノズル4を配置し、気泡6を衝射した場合には、前
記発明の作用において説明した原理に基づき、切粉受3
1及びフィルター1の目詰まりを防止することが可能と
なる。
【0014】これによって、従来ならば頻繁に切粉受3
1自体を交換するか又は、これを懈怠した場合において
生ずる切削油5の切粉受31からのオーバーフローを防
止することができ、又タンクの内側のフィルター1にお
いても頻繁なフィルター1及び堆積した切粉2の交換を
しなくても、目詰まりを防止することに基づく切削油5
の移動が可能となった。
1自体を交換するか又は、これを懈怠した場合において
生ずる切削油5の切粉受31からのオーバーフローを防
止することができ、又タンクの内側のフィルター1にお
いても頻繁なフィルター1及び堆積した切粉2の交換を
しなくても、目詰まりを防止することに基づく切削油5
の移動が可能となった。
【0015】
【発明の効果】以上のように、本願発明によって、フィ
ルター及びこれに堆積・貯溜した固形物の頻繁な交換を
伴わずに、その目詰まりを防止することによって移動す
る液体の通過が可能となるので、従来技術に比し、効率
的なフィルターの使用が可能となり、その労力及び経済
効果において著しい改善が認められることになる。
ルター及びこれに堆積・貯溜した固形物の頻繁な交換を
伴わずに、その目詰まりを防止することによって移動す
る液体の通過が可能となるので、従来技術に比し、効率
的なフィルターの使用が可能となり、その労力及び経済
効果において著しい改善が認められることになる。
【図1】(イ)(ロ):本願の作用原理を示す断面図
【図2】:実施例の構成を示す側断面図
【図3】:実施例における切粉受の容器を示す見取図
【符合の簡単な説明】 1:フィルター 2:固形物(切粉) 3:切削油タンク 31:切粉受用の容器 4:空気ノズル 5:液体(切削油) 6:気泡 7:排水パイプ 8:ポンプ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山形 喜通 福井県武生市今宿町10丁目1番1号 ア イ・エム・エヌ株式会社内 (72)発明者 久保 勝裕 福井県福井市漆原町1字沼1番地 株式会 社松浦機械製作所内
Claims (3)
- 【請求項1】 液体中において多数の孔を有し、液体内
を移動する固形物質の通過をシールドするフィルターに
対し、シールドしている反対側から、気泡を衝射させる
ことによるフィルターの目詰まり防止機構 - 【請求項2】 液体中においてメッシュ状の構成を有
し、板石を移動する固形物質の通過をシールドするフィ
ルターに対し、シールドしている反対側から、気泡を衝
射させることによるフィルターの目詰まり防止機構 - 【請求項3】 切削油と切粉とを貯溜する切削油タンク
において、多数の孔又はメッシュ構造を有し、切粉を貯
溜する切粉受及び切削油タンク内において、多数の孔を
有するか、又はメッシュ構造を有し、微粉状の切粉の通
過をシールドするフィルターに対し、それぞれ気泡を発
射する空気ノズルを設けたことを特徴とするフィルター
の目詰まり防止機構
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4299070A JPH078717A (ja) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | フィルターの目詰まり防止機構 |
EP93300059A EP0590749A1 (en) | 1992-09-28 | 1993-01-06 | Mechanism of preventing filter blocking |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4299070A JPH078717A (ja) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | フィルターの目詰まり防止機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH078717A true JPH078717A (ja) | 1995-01-13 |
Family
ID=17867816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4299070A Pending JPH078717A (ja) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | フィルターの目詰まり防止機構 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0590749A1 (ja) |
JP (1) | JPH078717A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019166615A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 株式会社アーレスティ | 切粉洗浄装置および切粉洗浄方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE0200859L (sv) * | 2002-03-21 | 2003-02-18 | Malmkvist Ab O | Sätt att rengöra en filterstav för filtrering av en partikelinnehållande vätska samt filteranordning |
AT511926B1 (de) * | 2012-12-21 | 2014-02-15 | Kurt Ing Gassner | Verfahren zur mechanischen Feststoffabscheidung aus Abwasser |
CN110282764B (zh) * | 2019-05-31 | 2022-02-22 | 安徽万磁电子有限公司 | 一种永磁体打磨后的废水处理装置 |
CN112691472A (zh) * | 2020-08-04 | 2021-04-23 | 扬州华交轨道交通科技有限公司 | 一种工程机械用尾气除尘装置 |
CN113290418A (zh) * | 2021-06-02 | 2021-08-24 | 镇江沃尔夫重工部件有限公司 | 一种轴承车加工废料的收集装置及其使用方法 |
CN114102245B (zh) * | 2021-12-21 | 2023-02-07 | 金中贸(常熟)机械科技有限公司 | 一种机床设备的反冲洗式水箱 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6111909B2 (ja) * | 1982-12-30 | 1986-04-05 | Usui Kokusai Sangyo Kk |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5226830B2 (ja) * | 1973-10-12 | 1977-07-16 | ||
FR2670396B1 (fr) * | 1990-12-28 | 1996-12-06 | Mugica Fernando Martinez | Filtre pour machine-outil. |
-
1992
- 1992-09-28 JP JP4299070A patent/JPH078717A/ja active Pending
-
1993
- 1993-01-06 EP EP93300059A patent/EP0590749A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6111909B2 (ja) * | 1982-12-30 | 1986-04-05 | Usui Kokusai Sangyo Kk |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019166615A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 株式会社アーレスティ | 切粉洗浄装置および切粉洗浄方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0590749A1 (en) | 1994-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7294042B2 (en) | Method and apparatus for abrasive recycling and waste separation system | |
CN1923459B (zh) | 具有冷却液过滤装置的切屑输送机 | |
JP4924954B2 (ja) | 振動分離機 | |
US4116288A (en) | Method and apparatus for continuously separating lost circulating material from drilling fluid | |
JPH078717A (ja) | フィルターの目詰まり防止機構 | |
US4864780A (en) | Energy-dissipating receptacle for high velocity fluid jets | |
CN104002184A (zh) | 具备适于切屑排出的罩的机床 | |
DE2409783A1 (de) | Verfahren zum schneiden von material | |
DE60211027T2 (de) | Poröses, geschmiertes mischrohr für abrasiven fluidstrahl | |
US7364032B2 (en) | Chip discharge system | |
DE102021215059A1 (de) | Absaugmechanismus und bearbeitungsvorrichtung | |
JP3813901B2 (ja) | 泥濃式または泥土圧式推進工法における排泥処理設備 | |
JP2002086328A (ja) | 固液分離処理装置 | |
KR20010012664A (ko) | 펄프 선별 장치용 블레이드 기구 | |
JP2008214055A (ja) | サイクロン集塵装置 | |
KR20220167656A (ko) | 칩 컨베이어 | |
JPH06238545A (ja) | クーラント分離装置 | |
DE202005005847U1 (de) | Vorrichtung zum ultraschallunterstützten Sieben | |
US3013735A (en) | Method of removal of resin | |
JPS6033195Y2 (ja) | 掘削土砂の流体搬送における固形物の分流装置 | |
CN217163498U (zh) | 机床的切削油细屑过滤装置 | |
KR200320901Y1 (ko) | 급속수위 조절에 의해 다수의 가공소재를 수중 절단하는워터젯 컷팅기 | |
CA2507859A1 (en) | Device for feeding wood chips to a processing unit | |
SE510539C2 (sv) | Sätt vid framställning av en silplåt samt silelement omfattande en eller flera silplåtar | |
US5769330A (en) | Spouted bed wood chip debarker/cleaner |