JPH0786898B2 - レ−ザ光走査装置 - Google Patents

レ−ザ光走査装置

Info

Publication number
JPH0786898B2
JPH0786898B2 JP61290056A JP29005686A JPH0786898B2 JP H0786898 B2 JPH0786898 B2 JP H0786898B2 JP 61290056 A JP61290056 A JP 61290056A JP 29005686 A JP29005686 A JP 29005686A JP H0786898 B2 JPH0786898 B2 JP H0786898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
laser light
mirror group
reflected
scanning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61290056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63143682A (ja
Inventor
行造 山▲崎▼
稔幸 市川
弘之 池田
雄史 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61290056A priority Critical patent/JPH0786898B2/ja
Publication of JPS63143682A publication Critical patent/JPS63143682A/ja
Publication of JPH0786898B2 publication Critical patent/JPH0786898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 走査光をミラー群から外部に直接出射させる方式は、複
数本の走査線で形成される走査パターンとミラー群との
間に大きい空間を必要とする。そこで屈折体を用いて走
査光を伝播することによって空間の短縮を図ったもので
ある。
〔産業上の利用分野〕
本発明は商品上のバーコードを読み取るバーコードリー
ダに係り、特にレーザ光を所望する方向に走査するレー
ザ光走査装置に関する。
販売データをリアルタイムに収集できるPOS(point of
sales)端末として、コンピュータに接続可能なバーコ
ードリーダが広く利用されている。かかる用途において
複数台のバーコードリーダが各所のテーブル上に配置さ
れることが多く、それに用いるレーザ光走査装置は専有
スペース、特に厚さ方向のスペースが小さく安価である
ことが要求される。
〔従来の技術〕
第3図は従来のレーザ光走査装置の構成を示す模式図で
ある。
第3図(a)に示す従来のレーザ光走査装置は筐体1内
に配設された、走査用レーザ光発生部2および走査パタ
ーン形成部3からなり、走査用レーザ光発生部2はレー
ザ光源20、ビームエキスパンダ21、ミラー22、23、孔24
を有する孔明きレンズ25、ミラー26、モータ27、ホログ
ラムディスク28、および光検知器29等で構成されてい
る。
レーザ光源20で発生したレーザ光はビームエキスパンダ
21で所定の径のレーザ光にされ、ミラー22、23で反射さ
れて孔明きレンズ25の孔24を通過し、ミラー26で反射さ
れてモータ27により回転するホログラムディスク28に入
射する。ホログラムディスク28に入射したレーザ光はホ
ログラムにより所定の方向に回折し、走査用のレーザ光
Cとなって走査パターン形成部3に入射する。
走査パターン形成部3は複数のミラー31〜35により構成
しており、入射したレーザ光Cはミラー群の中の適当な
ミラーで反射され走査ビームAとして、筐体1の上面に
設けられた読取り部11から外部に出射する。
読取り部11の上を商品12が通過すると走査ビームAが商
品バーコード13を照射し、バーコード13は走査ビームA
を受けてこれを散乱光Bとして反射する。この散乱光B
は元の光路を経てホログラムディスク28に到達し、ここ
で回折された後ミラー26を経由して孔明きレンズ25によ
って光検知器29上に集光されバーコード13が読取られ
る。
上記走査ビームAの軌跡即ち走査線が一本に限定されて
いると、バーコード13の配列方向を常に走査線に合致さ
せる必要があり、バーコード13の配列方向と走査線が合
致しないために読み取れない場合が生じる。そこでホロ
グラムディスク28とミラー群31〜35の組合わせにより、
走査方向の異なる複数本の走査線を順次形成している。
即ち、ホログラムディスク28の回転によりレーザ光Cの
方向が変わり、これに応じてミラー31〜35のうち適当な
ミラー(図の例ではミラー33および35)がレーザ光Cを
反射する。読取り部11には第3図(b)に示す読取り窓
14が設けられており、ホログラムディスク28とミラー群
31〜35の組合わせにより形成された走査ビームAは、読
取り窓14から装置外部に出射されて水平方向に走査する
走査線30aや、斜め方向に走査する走査線30b〜30eを順
次形成する。
このように走査方向の異なる走査線30a〜30eを形成して
も、形成される位置がそれぞれ離れていると、バーコー
ド13の読み取りが不可能になる場合があるため、これ等
の走査線30a〜30eを読取り窓14の外で1個所に集め走査
パターンを形成している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上述のレーザ光走査装置における走査ビームは、
走査線に対応せしめ設けられたミラー群から直接外部に
出射されており、複数本の走査線1個所に集め形成され
る走査パターンと、走査ビームを外部に出射するミラー
群との間に大きい空間hを必要とするという問題があっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明になるレーザ光走査装置の主要部を示す
側断面図である。
上記問題点は走査線に対応して設けられたミラー群3′
と読取り窓14との間に、少なくとも上面41に対し底面42
が傾斜してなる楔状屈折体4を設け、ミラー群3′を介
し異なる方向から屈折体4の内部に導入されたレーザ光
を、上面41と底面42において全反射させ伝播すると共
に、レーザ光が描く複数の走査線を屈折体4の内部にお
いて1個所に集めて合成し、且つ、上面41と底面42にお
いて反射される毎に上面41に対するレーザ光の入射角が
減少し、レーザ光の上面41に対する入射角が臨界角より
小さくなった点で、レーザ光が上面41から外部に出射す
るよう構成されてなる本発明のレーザ光走査装置によっ
て解決される。
〔作用〕
第1図において側面43から屈折体4の内部に導入された
レーザ光は、上面41に対し臨界角より十分大きい角度で
入射しており全反射される。上面41において全反射され
たレーザ光は底面42に入射するが、底面42に対し臨界角
より十分大きい角度で入射しており全反射される。この
ように上面41と底面42における全反射を繰り返すことに
よって、側面43から導入されたレーザ光は屈折体4の内
部を伝播する。
しかし屈折体4の上面41に対し底面42が傾斜しているた
めに、全反射を繰り返すに伴ってレーザ光の上面41に対
する入射角が減少し、上面41に対するレーザ光の入射角
が臨界角より小さくなった点で上面41から外部に出射さ
れる。
かかる楔状の屈折体4をミラー群3′と読取り窓14との
間に設け、ミラー群から出射された走査ビームを側面か
ら屈折体の内部に導入することによって、走査方向の異
なる複数本の走査ビームが屈折体の上面と底面において
全反射し、内部を伝播している間にそれぞれの走査ビー
ムが描く走査線が1個所に集まり、複数本の走査線から
なる走査パターンを形成して上面から出射される。
その結果複数本の走査線で形成される走査パターンと、
ミラー群との間の空間を大幅に短縮することができる。
〔実施例〕
第2図は本発明になるレーザ光走査装置の主要部を示す
斜視図である。以下第2図により本発明の実施例につい
て詳細に説明する。
図においてミラー36、37、38からなるミラー群3′と、
読取り窓14との間に楔状の屈折体4が設けられており、
楔状の屈折体4は上面に対し底面が傾斜していてミラー
群3′から離れるほど薄くなっている。
従来のレーザ光走査装置と同様に走査用レーザ光発生部
から、ミラー群3′に入射したレーザ光は例えばミラー
36、37、38によって反射され、ミラー36によって反射さ
れたレーザ光は側面43aから屈折体4の内部に、ミラー3
7によって反射されたレーザ光は側面43bから屈折体4の
内部に、そしてミラー38によって反射されたレーザ光は
側面43cから屈折体4の内部にそれぞれ導入される。
屈折体4の内部に導入されたレーザ光は対向する上面41
と、底面42において全反射しそれぞれ屈折体4の内部に
伝播されるが、上面に対し底面が傾斜しているため全反
射を繰り返している間に入射角が変化し、入射角が臨界
角より小さくなった点でそのレーザ光は上面から外部に
出射する。
このように走査方向の異なる複数本の走査ビームが屈折
体の上面と底面において全反射し、内部を伝播している
間にそれぞれの走査ビームが描く走査線が1個所に集ま
り、複数本の走査線からなる走査パターンを形成して上
面から出射される。
その結果複数本の走査線で形成される走査パターンと、
ミラー群との間の空間を大幅に短縮することができる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば複数本の走査線で形成される
走査パターンと、ミラー群との間の空間を大幅に短縮し
たレーザ光走査装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるレーザ光走査装置の主要部を示す
側断面図、 第2図は本発明になるレーザ光走査装置の主要部を示す
斜視図、 第3図は従来のレーザ光走査装置の構成を示す模式図、 である。図において 3′はミラー群、 4は屈折体、 14は読取り窓、 36、37、38はミラー、 41は上面、 42は底面、 43、43a、43b、43cは側面、 をそれぞれ表す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 稲垣 雄史 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 実開 昭56−12249(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走査線に対応して設けられたミラー群
    (3′)と読取り窓(14)との間に、少なくとも上面
    (41)に対し底面(42)が傾斜してなる楔状屈折体
    (4)を設け、 該ミラー群(3′)を介し異なる方向から該屈折体
    (4)の内部に導入されたレーザ光を、該上面(41)と
    該底面(42)において全反射させ伝播すると共に、該レ
    ーザ光が描く複数の走査線を該屈折体(4)の内部にお
    いて1個所に集めて合成し、 且つ、該上面(41)と該底面(42)において反射される
    毎に該上面(41)に対する該レーザ光の入射角が減少
    し、該レーザ光の該上面(41)に対する入射角が臨界角
    より小さくなった点で、該レーザ光が該上面(41)から
    外部に出射するよう構成されてなることを特徴とするレ
    ーザ光走査装置。
JP61290056A 1986-12-05 1986-12-05 レ−ザ光走査装置 Expired - Fee Related JPH0786898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290056A JPH0786898B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 レ−ザ光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290056A JPH0786898B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 レ−ザ光走査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63143682A JPS63143682A (ja) 1988-06-15
JPH0786898B2 true JPH0786898B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=17751216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290056A Expired - Fee Related JPH0786898B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 レ−ザ光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786898B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612249U (ja) * 1979-06-21 1981-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63143682A (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5801370A (en) Multi-directional bar code reading device
US5886336A (en) Multiside coverage optical scanner
KR940010808B1 (ko) 바 코드 리더(Bar code reader)용 레이저 스캐너
JPH04223582A (ja) 多重ビームバーコードスキャナ
JPH0132550B2 (ja)
JPH0628508A (ja) 光学読取方法および光学読取装置
JPH0687099B2 (ja) レ−ザ光走査装置
US4591236A (en) Optical scanner with beam directing holograms at window
US5498862A (en) Side scanning bar code reader with vertical and horizontal scan patterns
JPH0823629B2 (ja) 光学読取装置
JPH0370206B2 (ja)
US5975418A (en) Bar code scanner with increased number of scanning beams having different directions
JPH0786898B2 (ja) レ−ザ光走査装置
JP2533098B2 (ja) レ−ザ光走査装置
JP2897194B2 (ja) 読取装置
JP2972411B2 (ja) 光学的読取装置
JP2576604B2 (ja) レーザ光走査装置
JPS583254B2 (ja) 光走査装置
JPS63109590A (ja) 光学読取装置
JP2765597B2 (ja) バーコード読取り装置
JPH0782514B2 (ja) レ−ザ光走査装置
JP2676994B2 (ja) 光学走査装置
JPS6238415A (ja) レ−ザ光走査装置
JP2757883B2 (ja) バーコードリーダ用レーザスキャナ
JPH0612518A (ja) 光学的読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees