JPH07864A - ウェットサイクロン - Google Patents

ウェットサイクロン

Info

Publication number
JPH07864A
JPH07864A JP6079532A JP7953294A JPH07864A JP H07864 A JPH07864 A JP H07864A JP 6079532 A JP6079532 A JP 6079532A JP 7953294 A JP7953294 A JP 7953294A JP H07864 A JPH07864 A JP H07864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
dip tube
cyclone
vane
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6079532A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Jerabek
ミヒャエル・ジェラベック
Wolfgang Ruf
ボルフガング・ルフ
Thomas Martin
トマス・マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JM Voith GmbH
Original Assignee
JM Voith GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JM Voith GmbH filed Critical JM Voith GmbH
Publication of JPH07864A publication Critical patent/JPH07864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/08Vortex chamber constructions
    • B04C5/081Shapes or dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/08Vortex chamber constructions
    • B04C5/103Bodies or members, e.g. bulkheads, guides, in the vortex chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/12Construction of the overflow ducting, e.g. diffusing or spiral exits
    • B04C5/13Construction of the overflow ducting, e.g. diffusing or spiral exits formed as a vortex finder and extending into the vortex chamber; Discharge from vortex finder otherwise than at the top of the cyclone; Devices for controlling the overflow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/24Multiple arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/12Construction of the overflow ducting, e.g. diffusing or spiral exits
    • B04C5/13Construction of the overflow ducting, e.g. diffusing or spiral exits formed as a vortex finder and extending into the vortex chamber; Discharge from vortex finder otherwise than at the top of the cyclone; Devices for controlling the overflow
    • B04C2005/136Baffles in the vortex finder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cyclones (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湾曲した前縁を有するディフューザを必要
とせず、円筒形の浸漬管を用いたウェットサイクロンを
提供する。 【構成】 本体の截頭円錐台形コーンの頂点に重い成
分のための出口端を有し、本体の他端には、非ガス状の
軽量成分を抜き出すために円筒形の浸漬管を有する。浸
漬管内にに配置されたディフューザは、圧力ヘッドを回
復するために、前記浸漬管内の流れの向きを変更させ
る。前記ディフューザは、前記浸漬管の入口端から、少
なくとも前記浸漬管の内径の半分に概ね等しい距離をも
って配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分離装置に関し、特にウ
ェットサイクロン式の分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一端部に截頭円錐台形をなすコーンと、
他端部の内部に向けて突入する浸漬管とを有する概ね細
長い形状を有する本体を有することを特徴とするウェッ
トサイクロン分離装置はDE−AS1072024号公
報により知られている。このようなウェットサイクロン
は、截頭円錐台形のコーンの頂点に設けられた重い成分
のための出口端を有する。浸漬管は円錐形ではなく円筒
形をなしており、従って、サイクロンからの概ね非ガス
状の軽量成分を引き出すのに適合されている。浸漬管内
のディフューザは、圧力ヘッドを回復するために前記管
内の流れの向きを変える働きを有する。
【0003】このようなウェットサイクロンに於ては、
浸漬管内に配置されたディフューザは湾曲した前縁を有
する。ベーンは一般に湾曲した板からなる。ベーンの湾
曲した前縁の重要性は、繊維質懸濁液に於ける分離を行
う技術分野に於て重要視されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主な目的は、
上記した形式のウェットサイクロンに於ける問題を解決
することにある。
【0005】本発明の第2の目的は、湾曲した前縁を有
するディフューザを必要としないウェットサイクロンを
提供することにある。
【0006】本発明の第3の目的は、円筒形の真直な浸
漬管が製造容易であることから、円筒形の浸漬管を用い
たウェットサイクロンを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、ウェットサイクロンであって、一端部に截
頭円錐台形をなすコーンと、他端部の内部に向けて突入
する浸漬管とを有する概ね細長い形状を有する本体と、
前記截頭円錐台形コーンの頂点に設けられた重い成分の
ための出口端と、圧力ヘッドを回復するために前記浸漬
管内にて流れの向きを変えるために前記管内に配置され
たディフューザとを有し、前記浸漬管が、概ね非ガス状
の軽量成分を抜き出すために適合されており、前記ディ
フューザが前記浸漬管の入口端から、少なくとも前記浸
漬管の内径の半分に概ね等しい距離をもって配置されて
いることを特徴とするサイクロンを提供することにより
達成される。
【0008】
【作用】本発明に基づくウェットサイクロンは、一端部
に截頭円錐台形をなすコーンと、他端部の内部に向けて
突入する浸漬管とを有する概ね細長い形状を有する本体
を有し、前記截頭円錐台形コーンの頂点に、重い成分の
ための出口端を有する。概ね非ガス状の軽量成分を抜き
出すために、前記浸漬管は、円錐形ではなく、円筒形を
なす。前記浸漬管内にに配置されたディフューザは、圧
力ヘッドを回復するために、前記浸漬管内の流れの向き
を変更させる。前記ディフューザは、前記浸漬管の入口
端から、少なくとも前記浸漬管の内径の半分に概ね等し
い距離をもって配置されている。
【0009】
【実施例】以下本発明の好適実施例を添付の図面につい
て詳しく説明する。
【0010】本発明に基づくウェットサイクロンが図1
〜3に示されている。図1に示されるように、本発明に
基づくウェットサイクロン1は、接線方向入口管2と、
円錐形の下側部分12と、テイクオフチューブと呼ばれ
る、その一部がサイクロン1の上方に位置し、かつその
入口領域内に突入する中心浸漬管3とを有する。ガイド
ベーン7を有するディフューザ5が、浸漬管3の入口端
Lに対して所定の間隔をおいて浸漬管内に配置されてい
る。ベーン7の前縁E及び浸漬管3の入口端Lとの間隔
は、浸漬管3の内径の少なくとも半分に等しい。例え
ば、浸漬管の内径が約50mmである場合、ベーン7の前
縁Eと浸漬管3の入口端Lとの最小の間隔が約25mmと
される。このようにすることにより、ディフューザ5の
ベーンのエッジ及び浸漬管の入口領域に於ける浸漬管3
の端部に於ける流体流の干渉を回し得ることから、ディ
フューザ5を問題なく運転することが可能とする。
【0011】図3は、浸漬管3の入口端Lが、浸漬管3
の壁の厚さsの約0.65〜0.9倍の曲率をもって丸
みが付けられている様子を示している。浸漬管3の壁
は、入口端Lの近傍に配置された圧肉部即ちリップ10
を備えているのが好ましい。丸みが付けられたリップ1
0は、少なくとも部分的に浸漬管内に配置されている。
即ちリップ10は、浸漬管3の入口領域に於ける二次流
れに概ね対抗する。
【0012】繊維質懸濁液の分離に応用される場合、ベ
ーン7は浸漬管3の入口領域に於て概ね先鋭にされてい
る。各ベーン7の半径方向内側のエッジは、放物線また
は双曲線をなす。湾曲したベーンは、ディフューザ5の
入口領域に於て流体の流れに対して衝撃を伴うことなく
衝当することができる。ベーン7の曲率は、ディフュー
ザ5の入口領域から、その出口端Dにかけて減少し、即
ち管3の内部の流体の流れの方向に沿って減少すること
から、ベーン7は、ディフューザの出口端Dに於いては
ほとんど湾曲せずに概ね真直となる。端部Dに於いて、
各ベーン7は、サイクロン1及び浸漬管3の半径方向面
と概ね同一面上にある。各ベーンの半径方向長さは、即
ちディフューザ5の入口領域に於けるベーンの最大幅は
浸漬管3の内径の約15〜30%に等しく、出口端Dに
於ては、ベーンの半径方向長さが0に等しくされる。
【0013】本発明に基づく装置に於いては、DE10
72024号公報により知られているように、浸漬管の
内径の約4分の1の間隔をベーン間に設けておけば十分
であることから、比較的少数のベーン7を設けるのみで
よい。実用上は、ディフューザは約4枚のベーンを有す
るものであって良い。
【0014】本発明に基づくサイクロンの第2の実施例
が図2に示されている。このサイクロンは、符号1′、
2′、3′、5′、7′及び12′により示される部分
を有するが、これらは図1に示された対応する符号が付
された部分と同様の構造を有しかつ同様の機能を果た
す。更に、図2に示された実施例は、浸漬管3′内に配
置された概ねそれに対して同軸的に配置されたガステイ
クオフチューブ6′を有する。また、ディフューザ5′
が、図1について示されたディフューザ5と浸漬管Lと
の間隔よりもかなり大きい間隔をもって、浸漬管3′の
入口端L′に対して隔置されている。
【0015】浸漬管3′の入口端L′とディフューザベ
ーンのエッジE′との間隔は、少なくとも浸漬管の内径
にほぼ等しく、好ましくは浸漬管3′の内径の少なくと
も170%となっている。ガステイクオフチューブが設
けられたことから、各ベーン7′の半径方向長さ即ちデ
ィフューザ5′の入口領域に於けるベーンの最大幅は、
浸漬管3の直径の約15〜20%となっている。
【0016】本発明に基づくウェットサイクロンは、そ
れに用いられる浸漬管が、摩擦損失を伴わないように組
み込まれていることから、それほど長い浸漬管を必要と
しない。
【0017】以上本発明を特定の実施例について説明し
たが、本発明の概念から逸脱することなく種々の変形変
更を行い得ることは云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づくウェットサイクロンの軸線方向
断面図である。
【図2】本発明に基づく第2の実施例を示す図1と同様
の図である。
【図3】ディフューザ及び浸漬管の入口端を示す、図1
に於けるウェットサイクロンの拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ウェットサイクロン 2 接線方向入口管 3 中心浸漬管 5 ディフューザ 6′ ガステイクオフチューブ 7 ベーン 10 リップ 12 円錐形下側部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ボルフガング・ルフ ドイツ国89522・ハイデンハイム・キステ ルベルグシュトラーセ 50 (72)発明者 トマス・マルティン ドイツ国89129・ランゲナウ・モーツァル トシュトラーセ 9

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェットサイクロンであって、 一端部に截頭円錐台形をなすコーンと、他端部の内部に
    向けて突入する浸漬管とを有する概ね細長い形状を有す
    る本体と、 前記截頭円錐台形コーンの頂点に設けられた重い成分の
    ための出口端と、 圧力ヘッドを回復するために前記浸漬管内にて流れの向
    きを変えるために前記管内に配置されたディフューザと
    を有し、 前記浸漬管が、概ね非ガス状の軽量成分を抜き出すため
    に適合されており、前記ディフューザが前記浸漬管の入
    口端から、少なくとも前記浸漬管の内径の半分に概ね等
    しい距離をもって配置されていることを特徴とするサイ
    クロン。
  2. 【請求項2】 前記浸漬管内に同軸的に設けられたガ
    ス抜き出し管を更に有し、前記ディフューザと前記浸漬
    管の入口端との間隔が、少なくとも前記浸漬管の内径に
    概ね等しい距離をもって配置されていることを特徴とす
    る請求項1に記載のサイクロン。
  3. 【請求項3】 前記ディフューザと前記浸漬管の入口
    端との間隔が、少なくとも前記浸漬管の内径の約1.7
    倍に概ね等しい距離をもって配置されていることを特徴
    とする請求項2に記載のサイクロン。
  4. 【請求項4】 前記ディフューザが複数のベーンを有
    し、各ベーンが浸漬管の内径の約15〜30%の半径方
    向長さを有することを特徴とする請求項1に記載のサイ
    クロン。
  5. 【請求項5】 前記ディフューザが複数のベーンを有
    し、各ベーンが浸漬管の内径の約15〜20%の半径方
    向長さを有することを特徴とする請求項2に記載のサイ
    クロン。
  6. 【請求項6】 前記浸漬管の入口端が、前記浸漬管の
    壁の厚さの約0.65〜0.9倍の曲率半径を有するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のサイクロン。
  7. 【請求項7】 前記浸漬管が、その入口端に概ね丸み
    を有するリップを備えていることを特徴とする請求項1
    に記載のサイクロン。
  8. 【請求項8】 前記リップが、少なくとも部分的に前
    記浸漬管の内部に位置することを特徴とする請求項7に
    記載のサイクロン。
  9. 【請求項9】 前記ディフューザが複数のベーンを有
    し、その入口端にて、各ベーンが浸漬管の内径の少なく
    とも約20%の半径方向長さを有し、その出口端にて、
    各ベーンの半径方向長さが零となるように、次第に狭く
    なることを特徴とする請求項1に記載のサイクロン。
  10. 【請求項10】 前記ベーンが、放物線または双曲線
    をなす部分を有することを特徴とする請求項9に記載の
    サイクロン。
  11. 【請求項11】 前記ディフューザが複数の湾曲した
    ベーンを有し、前記各湾曲ベーンが、前記ディフューザ
    の入口領域に於いて、流体の流れに対して、衝撃を伴う
    ことなく衝当することができるように適合され、該ベー
    ンの湾曲の曲率が、流体の流れの方向に沿って減少し、
    前記ディフューザの出口端に於いてほとんど湾曲せずに
    概ね真直となっており、前記真直部分が、当該サイクロ
    ンの半径方向面に概ね一致することを特徴とする請求項
    1に記載のサイクロン。
JP6079532A 1993-03-26 1994-03-25 ウェットサイクロン Pending JPH07864A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4309920.3 1993-03-26
DE4309920A DE4309920A1 (en) 1993-03-26 1993-03-26 Hydro-cyclone separator with central outlet tube for lighter fraction - which has internal guide vanes at a distance from end equal to half diameter of tube.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07864A true JPH07864A (ja) 1995-01-06

Family

ID=6483970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6079532A Pending JPH07864A (ja) 1993-03-26 1994-03-25 ウェットサイクロン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5466372A (ja)
EP (1) EP0616853B1 (ja)
JP (1) JPH07864A (ja)
KR (1) KR940021128A (ja)
AT (1) ATE159434T1 (ja)
BR (1) BR9400884A (ja)
DE (2) DE4309920A1 (ja)
FI (1) FI941416A (ja)
TW (1) TW285646B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510468A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 フィーヴ エフセーベー 物質の粒度選択および/または乾燥装置
WO2019146100A1 (ja) * 2018-01-29 2019-08-01 三菱電機株式会社 油分離器、圧縮機及び冷凍サイクル装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4309920A1 (en) * 1993-03-26 1993-08-26 Voith Gmbh J M Hydro-cyclone separator with central outlet tube for lighter fraction - which has internal guide vanes at a distance from end equal to half diameter of tube.
GB2354724B (en) * 1997-03-24 2001-09-05 Vision Almet Ltd Moisture separator for digester gases and landfill gases and raw natural gases
NL1012245C2 (nl) 1999-06-04 2000-12-06 Spark Technologies And Innovat Inrichting en werkwijze voor het verwerken van een mengsel van gas met vloeistof en/of vaste stof.
US6500345B2 (en) 2000-07-31 2002-12-31 Maritime Solutions, Inc. Apparatus and method for treating water
US6599422B2 (en) 2001-06-20 2003-07-29 Maritime Solutions Technology, Inc. Separator for liquids containing impurities
GB2413974B (en) * 2004-05-12 2008-02-13 Dyson Ltd Cyclonic separating apparatus
GB2425078B (en) * 2004-08-23 2008-03-26 Samsung Kwangju Electronics Co Cyclonic separating apparatus
JP2006055622A (ja) 2004-08-23 2006-03-02 Samsung Kwangju Electronics Co Ltd サイクロン集塵装置及びこれを備えた掃除機
KR100607439B1 (ko) * 2004-08-23 2006-08-02 삼성광주전자 주식회사 사이클론 집진장치
KR100592096B1 (ko) * 2004-10-08 2006-06-22 삼성광주전자 주식회사 사이클론 집진장치
US20070235090A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 David Thompson Fluid processing system
DE102009016045A1 (de) 2009-04-02 2010-10-07 Linde Aktiengesellschaft Strömungsleitvorrichtung für ein Tauchrohr eines Zyklonabscheiders
AT512151B1 (de) * 2012-05-24 2013-06-15 A Tec Holding Gmbh Vorrichtung zum Abtrennen von Stoffen aus einem Medium
CN102886316B (zh) * 2012-09-18 2014-07-02 东北石油大学 一种用于三相介质分离的水力旋流器
CN103752426B (zh) * 2014-01-22 2016-11-09 太原理工大学 基于溢流管的旋流器在线调节装置
US9700186B2 (en) 2014-01-30 2017-07-11 Vista Outdoor Operations Llc Portable vacuuming device for collecting and neutralizing flammable residue
EP3184178B1 (de) * 2015-12-23 2018-10-17 J. Wagner AG Pulverbeschichtungsanlage zum beschichten von werkstücken
CN113182086B (zh) * 2021-05-19 2023-02-07 重庆工商大学 一种乳状液的破乳脱水分离方法
WO2024013885A1 (ja) * 2022-07-13 2024-01-18 三菱電機株式会社 異物除去装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1518253A (en) * 1922-10-27 1924-12-09 American Chain & Cable Co Cable-making machine
BE466342A (ja) * 1947-06-24 1946-08-31
GB632619A (en) * 1948-01-12 1949-11-28 Walter Fritz Mode Improved cyclone separators
FR1035313A (fr) * 1951-04-11 1953-08-21 Perfectionnements aux séparateurs tourbillonnaires tels que dépoussiéreurs
US2756878A (en) * 1952-06-10 1956-07-31 Erie Mining Co Three product wet cyclone
DE1072024B (de) * 1952-07-11 1959-12-24 Aktiebolaget Bahco Stockholm Vorrichtung zur Umwand lung der kinetischen Energie eines Wirbels in Druck
AT178348B (de) * 1952-09-06 1954-04-26 Waagner Biro Ag Fliehkraftabscheider
SU187666A1 (ja) * 1965-02-08 1966-10-20
FR1483525A (fr) 1965-06-17 1967-06-02 Bird Machine Co Appareil perfectionné du genre dit hydrocyclone
US3306444A (en) * 1965-06-17 1967-02-28 Bird Machine Co Hydrocyclone apparatus
FR1518253A (fr) * 1966-04-07 1968-03-22 Kastrup K G Perfectionnements aux séparateurs centrifuges de poussières
FR1566403A (ja) * 1968-02-22 1969-05-09
DE1767699C3 (de) * 1968-06-06 1981-04-09 Haub und Schöllnhammer GmbH & Co KG, 5940 Altenhunden Zyklon
SE346705B (ja) 1970-04-01 1972-07-17 N Wikdahl
AU7510074A (en) 1973-11-05 1976-05-06 Univ Melbourne De-swirl devices
JPS5858145B2 (ja) * 1976-04-26 1983-12-23 株式会社日立製作所 サイクロン集塵器
JPS52149666A (en) 1976-06-07 1977-12-12 Kobe Steel Ltd Cyclone classifier
DE4309920A1 (en) * 1993-03-26 1993-08-26 Voith Gmbh J M Hydro-cyclone separator with central outlet tube for lighter fraction - which has internal guide vanes at a distance from end equal to half diameter of tube.
FR2756878B3 (fr) * 1996-12-06 1998-10-09 Chabanne Sa Dispositif de liaison entre deux tiges filetees d'une suspente

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510468A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 フィーヴ エフセーベー 物質の粒度選択および/または乾燥装置
WO2019146100A1 (ja) * 2018-01-29 2019-08-01 三菱電機株式会社 油分離器、圧縮機及び冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE59404379D1 (de) 1997-11-27
US5466372A (en) 1995-11-14
DE4309920A1 (en) 1993-08-26
TW285646B (ja) 1996-09-11
FI941416A (fi) 1994-09-27
EP0616853B1 (de) 1997-10-22
ATE159434T1 (de) 1997-11-15
BR9400884A (pt) 1994-11-08
FI941416A0 (fi) 1994-03-25
KR940021128A (ko) 1994-10-17
EP0616853A1 (de) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07864A (ja) ウェットサイクロン
US5249922A (en) Apparatus of stationary blade for axial flow turbine, and axial flow turbine
US6540917B1 (en) Cyclonic inertial fluid cleaning apparatus
KR970003060B1 (ko) 볼텍스 튜브분리장치
US5203674A (en) Compact diffuser, particularly suitable for high-power gas turbines
US2419669A (en) Diffuser for centrifugal compressors
KR940005867A (ko) 축류 터빈
US8398734B2 (en) Cyclonic separator with a volute outlet duct
US4828456A (en) Fan unit and a method of manufacturing the guide vanes of such a unit
US4163719A (en) Hydrocyclone separator arrangement
JP4802786B2 (ja) 遠心形ターボ機械
US11440028B2 (en) Uniflow cyclone separator
US5196653A (en) Muffler for air powered turbine drive
JPS63219825A (ja) ジエツトデイフユーザからなるガスタービン用排気装置
GB2263652A (en) Hydrocyclone
JP2018516167A (ja) 多段階軸流サイクロンセパレータ
GB2131100A (en) Diffuser
US4366056A (en) Filter having a fixed strainer
US4233160A (en) Hydrocyclone separator arrangement
US20200122162A1 (en) Cyclone with guide vanes
KR910002513A (ko) 하이드로 사이클론(hydrocyclon)
US4249575A (en) Fluidic devices
RU2363842C1 (ru) Абразивостойкий газосепаратор
JPS5865905A (ja) 蒸気タ−ビンの制御弁
KR20190116516A (ko) 가스 터빈