JPH078557A - 麻酔器具 - Google Patents

麻酔器具

Info

Publication number
JPH078557A
JPH078557A JP5152483A JP15248393A JPH078557A JP H078557 A JPH078557 A JP H078557A JP 5152483 A JP5152483 A JP 5152483A JP 15248393 A JP15248393 A JP 15248393A JP H078557 A JPH078557 A JP H078557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intubation
epidural
spinal
catheter
anesthesia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5152483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3492393B2 (ja
Inventor
Hans Haindl
ハンス・ハインドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH078557A publication Critical patent/JPH078557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3492393B2 publication Critical patent/JP3492393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3401Puncturing needles for the peridural or subarachnoid space or the plexus, e.g. for anaesthesia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造が容易で、使用するとき患者に与える苦
痛を低減する麻酔器具を提供する。 【構成】 この麻酔器具はトウヒ(Touhy)研磨開口(1
2)を有する硬膜外挿管(1),硬膜外カテーテル
(5)および脊椎挿管(7)で構成されている。硬膜外
挿管(1)の寸法はその中に硬膜外カテーテル(5)が
ある場合、脊椎挿管(7)を通すのに十分なスペースが
生じるように設計されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、研磨された開口を有
する硬膜外挿管と、これに付属し、前記挿管を通して挿
入される硬膜外カテーテル、および硬膜外挿管よりも長
くて細く、カテーテルが硬膜外挿管内にある場合、硬膜
外挿管の壁とカテーテルの間に貫通して挿入される脊椎
挿管から成る麻酔器具に関する。
【0002】
【従来の技術】脊椎麻酔や硬膜外麻酔は大体身体の下部
や骨盤を手術する場合に利用される局部麻酔の二つの方
法である。両方の麻酔には特異な利点と欠点があり、治
療上の一定の適応でこれ等を組み合わされている。これ
には、ドイツ特許第 39 22 406号明細書により、横の方
に研磨した硬膜外挿管が中心軸の延長部の先端に第二の
穴を有する器具が知られている。この穴を通して、脊椎
挿管が挿入され、硬膜外カテーテルを入れる前に脊椎麻
酔を行う。
【0003】この方法は適当であることが知られている
が、未熟な人物の手に掛かると不利である。硬膜外挿管
の正確な位置は通常局部麻酔薬を投与して検査される。
脊椎麻酔に相当する投与量は硬膜外カテーテルに注入さ
れる。よくあることであるが、これが誤って横に来る
と、脊椎麻酔となる。気付いていない横の位置は患者に
対して生命を脅す紛糾となる。上記の器具では、この管
理がもはや可能でない。何故なら、硬膜外カテーテルを
入れる前に脊椎麻酔が行われているからである。これは
ドイツ特許第 39 22 406号明細書に開示されている器具
の欠点である。
【0004】ここに説明する麻酔器具の発明的な考え
は、最初にカテーテルの位置を検査でき、次いで初めて
脊椎麻酔が行えるように二つの方法を組み合わせている
点にある。
【0005】これが可能となる麻酔器具は、既に米国特
許第 4,808,157号明細書および米国特許第 4,958,901号
明細書により公知である。互いに完全に無関係に硬膜外
カテーテルと脊椎挿管を通すことのできる二つの管腔を
有する硬膜外挿管が問題になる。しかし、これ等の挿管
は非常の高価である。何故なら、作製するのに経費がか
かり、二つの管腔によって生じる大きな直径を有し、こ
の直径が脊椎麻酔時にその後に生じる背中の苦痛のため
に望ましくないからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】それ故、この発明の課
題は、低経費で、作製が容易であって、それでも脊椎麻
酔時にその後に生じる背中の苦痛の負担を軽減できる麻
酔器具を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
により、トウヒ(Touhy)研磨開口12,硬膜外カテーテ
ル5および脊椎挿管7を有する硬膜外挿管1から成り、
硬膜外挿管1内にある硬膜外カテーテル5で脊椎挿管7
を通すのに十分なスペースがあるように、硬膜外挿管1
の直径や断面を設定してある麻酔器具によって解決され
ている。
【0008】この発明による他の有利な構成は、特許請
求の範囲の従属請求項に記載されている。
【0009】
【作用】以下に説明するこの発明では、望ましい特性は
主に挿管の大きさとカテーテルの大きさを適切に合わせ
て達成される。
【0010】原理的には、この発明の目的は大きな寸法
の硬膜外挿管、例えば 16 G の大きさを通して、より細
いカテーテル、例えば 20 G の大きさを通すことによっ
て達成されている。この時、挿管とカテーテルの管に、
例えば大きさ 26 G の脊椎挿管を通すに十分なスペース
が残っている。
【0011】特に有利な構成の可能性は、挿管を卵形に
形成しているのでカテーテルと脊椎挿管がその中に場所
を占め、管の全体を大きくする必要がない点にある。カ
テーテルがある場合、脊椎挿管を研磨部の下に通すこと
は、この場合、硬膜外挿管の先端で脊椎挿管を曲げるこ
とによってのみ可能である。これは、脊椎挿管の先端を
破損させる恐れを与える。これは、例えば硬膜外挿管の
先端領域に脊椎挿管を出す穴を設ける、構造上の処置に
よって防止できる。これは、ドイツ特許第 39 22 406号
明細書に記載されているが、この場合の穴は中心でな
く、挿管の壁の近くに中心を外し配置されていると言う
相違がある。
【0012】この付加的な穴に組織を入れないため、有
利な構成では輪郭を付けたマンドリンが使用される。こ
のマンドリンを挿管の全ての管腔が閉じ込めるので、付
加的な穴も塞がる。
【0013】
【実施例】以下、この発明を図面に基づき実施例に関し
てより詳しく説明する。図1は突出部2と装着されてい
る麻酔器具の先端3を有する挿管1を示す。この挿管を
用いて通常の方法で硬膜外の空間4に穿刺する。穿刺
後、先端3を図2に示すように取り去り、カテーテルの
先端6が硬膜外空間に数センチメートル到達するまでカ
テーテル5を挿入する。次いで、硬膜外カテーテルを介
して正確な位置を調べてるための通常の試験投与が行わ
れる。
【0014】次に、図3に示すように、同様に突出部8
と装着された先端9を有する脊椎挿管7が硬膜外カテー
テル5の外に硬膜外挿管1に挿入される。脊椎挿管の先
端10が出ると、この先端が硬い髄膜を通過して、サブ
デウエル空間11に入る。この空間で脊椎麻酔用の薬剤
が投与される。その後、硬膜外挿管1と同じように、脊
椎挿管7を除去し、図4に示すように硬膜外カテーテル
5の後に置く。
【0015】図5は系の部品、突出部2と前端に横開口
12を有する所謂トウヒ(Touhy)研磨とを備えた硬膜外
挿管1,硬膜外カテーテル5、および円錐部8′を前端
に有するので、突起8を容易に硬膜外挿管1の突出部2
に導入できる突出部8を備えた脊椎挿管7を示す。脊椎
挿管7は硬膜外挿管1と同じようにマンドリンを装着し
ている場合閉じている。この突出部13は挿管突出部に
設けてある。
【0016】図6aと図6bは硬膜外挿管の内部のカテ
ーテルと脊椎挿管の可能な配置を示す。これは硬膜外挿
管1が丸い管で、この管の中にカテーテル5と脊椎挿管
7が並列している(図6aを参照)。しかし、目的に応
じて特別に作製された管14も使用できる。この管14
は丸くなく形成することによってカテーテル5と脊椎挿
管7のスペースを確保し、全体として管1のような大き
な断面となっていない(図6bを参照)。
【0017】図7は通常の硬膜外挿管1内でカテーテル
5の傍の脊椎挿管7の形状を示す。この場合、カテーテ
ルと脊椎挿管は Touchy 研磨部の研磨開口12から出て
いる。これは脊椎挿管を僅かに曲げることになる。
【0018】図8は脊椎挿管7が Touchy 研磨部のとこ
ろの穴15から出る他の配置を示す。この配置では、脊
椎挿管を曲げる必要はない。特に図6bの硬膜外挿管の
丸くない管14に関連して、穴15を付けることにな
る。
【0019】この器具の特に有利な構成は、脊椎挿管を
予め僅かに曲げ、更にこの挿管の先端が硬膜外挿管の壁
に沿って移動し、穴15に確実に当たることによって得
られる。その外、この配置には、使用者が望む限り、こ
の器具をドイツ特許第 39 22406号明細書の意味でも使
用できる、つまりカテーテルを挿入する前に脊椎麻酔を
行うために使用できると言う利点もある。
【0020】組織を穴15に入れないため、輪郭(ウェ
ブ)の付いたマンドリンを使用する。このマンドリンは
挿管の全ての管腔を閉じ、従って穴15も閉じる。マン
ドリンのうち、突出部のみを示す(図8参照)。
【0021】脊椎挿管7が硬膜外挿管1の先端に達して
いるか否を使用者が簡単に分かるように、脊椎挿管にマ
ーク20が付けてある(図8参照)か、あるいは脊椎挿
管7の突出部8の円錐部8′をそれに合わせて長くして
ある(図8参照)。ここでは、円錐部8′の延長部を破
線で示してあり、それに記号8″が付けてある。マーク
20あるいは延長部8″が硬膜外挿管の突出部2に入る
と、脊椎挿管の先端が硬膜外挿管の先端に達したことを
示す。
【0022】脊椎挿管7の突出部8や円錐部8′には、
図9に断面で模式的に示すように、一方の側で、硬膜外
カテーテル5を納めるため挿管の方向に延びる刻み目あ
るいは溝22が付けてある。従って、突出部8は硬膜外
カテーテル5を硬膜外挿管1の突出部2に既に入れた場
合でも簡単に挿入できる。
【0023】脊椎挿管7の突出部8の円錐部8′の前端
部はスリット24によっても二つの部分26と28に分
割されて形成されている(図10参照)。これ等の部分
の管に硬膜外カテーテル5のスペースがある。両方の部
分26と28は互いにバネ付勢されて配設されているの
で、円錐部8′を硬膜外挿管1の突出部2に約 6 mmの
距離以内で任意の場所に挟持して固定できる。
【0024】
【発明の効果】この発明による麻酔器具により、挿管の
大きさとカテーテルの大きさを適切に合わせてあり、低
経費で、作製が容易であって、それでも脊椎麻酔時にそ
の後に生じる背中の苦痛の負担を軽減できる点にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による麻酔器具の硬膜外挿管を穿刺し
た時の模式図である。
【図2】穿刺後麻酔器具の先端を取り外した時の模式図
である。
【図3】脊椎挿管を硬膜外カテーテルの傍に通す時の模
式図である。
【図4】硬膜外カテーテルを残して他の管を除去した場
合の模式図である。
【図5】麻酔器具の個別部品を示す図面である。
【図6】カテーテルと脊椎挿管の配置:硬膜外挿管の管
の断面が丸い場合(a)および硬膜外挿管の管の断面が
断面である場合(b)。
【図7】通常の硬膜外挿管の断面図である。
【図8】脊椎挿管を曲げていない場合の硬膜外挿管の断
面図である。
【図9】硬膜外カテーテルを入れるための溝あるいは刻
み目を有する脊椎挿管の突出部を示す斜視図である。
【図10】硬膜外カテーテルを入れるためスリットで二
つの部品に分割された脊椎挿管の突出部を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 硬膜外挿管 2 突出部 3 先端 4 硬膜外スペース 5 カテーテル 6 先端 7 脊椎挿管 8 突出部 8′ 円錐部 8″ 延長部 9 先端 10 脊椎挿管の先端 11 スペース 12 横開口 13 突出部 14 管 15 穴 20 マーク 22 溝または刻み目 24 スリット 26,28 部分

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トウヒ(Touhy)研磨開口(12),硬膜
    外カテーテル(5)および脊椎挿管(7)を有する硬膜
    外挿管(1)から成る麻酔器具において、硬膜外挿管
    (1)内にある硬膜外カテーテル(5)で脊椎挿管
    (7)を通すのに十分なスペースがあるように、硬膜外
    挿管(1)の直径や断面を設定してあることを特徴とす
    る麻酔器具。
  2. 【請求項2】 硬膜外挿管(1)の管は円形でなく、一
    方が楕円(14)に形成されているので、カテーテルと
    脊椎挿管が貫通し、硬膜外挿管(1)の管の全断面が同
    じ丸い管の場合よりも狭いことを特徴とする請求項1に
    記載の麻酔器具。
  3. 【請求項3】 硬膜外挿管(1)の先端領域では、研磨
    開口(12)に対して穴(15)が設けてあり、この穴
    を通して脊椎挿管(1)を外に出し、先端を曲げないこ
    とを特徴とする請求項1に記載の麻酔器具。
  4. 【請求項4】 脊椎挿管(1)の先端を硬膜外挿管
    (1)の内部空間で一定位置にするため脊椎挿管(1)
    が僅かに曲げてあることを特徴とする請求項2または3
    に記載の麻酔器具。
  5. 【請求項5】 穴(15)は研磨開口(12)に対して
    偏心配置されていることを特徴とする請求項3に記載の
    麻酔器具。
  6. 【請求項6】 脊椎挿管(7)の後端では、それ自体公
    知の突出部(8)が配設されていて、この突出部の外面
    で挿管の方向に延びる硬膜外カテーテル(5)用の溝あ
    るいは刻み目(22)が付けてあることを特徴とする請
    求項1に記載の麻酔器具。
  7. 【請求項7】 溝あるいは刻み目(22)は突出部
    (8)の前端にある円錐部(8′)に形成されているこ
    とを特徴とする請求項6に記載の麻酔器具。
  8. 【請求項8】 突出部(8)はその前端に円錐部
    (8′)を備え、この円錐部は前端でスリット(24)
    により二つのバネ付勢された部分(26,28)に分割
    され、両方の部品間に硬膜外カテーテル(5)用のスペ
    ースが生じていることを特徴とする請求項6に記載の麻
    酔器具。
  9. 【請求項9】 脊椎挿管(7)と硬膜外挿管(1)には
    それぞれマンドリンが設けてあり、このマンドリンは挿
    管(7)と(1)の細い断面に合わしてあることを特徴
    とする請求項1に記載の麻酔器具。
  10. 【請求項10】 マンドリンはウェブを有し、穴(1
    5)の中まで延びていて、その端面が硬膜外挿管(1)
    の外面に揃っていることを特徴とする請求項9または1
    に記載の麻酔器具。
  11. 【請求項11】 脊椎挿管(7)にはマーク(20)が
    付けてあり、このマークが硬膜外挿管(1)の突出部
    (2)に入ると、脊椎挿管(7)の先端が硬膜外挿管
    (1)の先端に達したことを示すことを特徴とする請求
    項1〜10のいずれか1項に記載の麻酔器具。
  12. 【請求項12】 脊椎挿管(7)の円錐部(8′)には
    延長部(8″)があり、この延長部が硬膜外挿管(1)
    の突出部(2)に入ると、脊椎挿管(7)の先端が硬膜
    外挿管(1)の先端に達したことを示すことを特徴とす
    る請求項1〜10のいずれか1項に記載の麻酔器具。
JP15248393A 1992-06-24 1993-06-23 麻酔器具セット Expired - Lifetime JP3492393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9208414:1 1992-06-24
DE9208414U DE9208414U1 (de) 1992-06-24 1992-06-24 Anästhesiebesteck

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078557A true JPH078557A (ja) 1995-01-13
JP3492393B2 JP3492393B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=6880853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15248393A Expired - Lifetime JP3492393B2 (ja) 1992-06-24 1993-06-23 麻酔器具セット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5378241A (ja)
EP (1) EP0575878B1 (ja)
JP (1) JP3492393B2 (ja)
AT (1) ATE136448T1 (ja)
DE (2) DE9208414U1 (ja)
ES (1) ES2088191T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6224039B1 (en) 1998-10-23 2001-05-01 Elephant Chain Block Co., Ltd. Chain block

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5669925A (en) * 1996-02-06 1997-09-23 Saunders; Michael R. Soft tissue graft introducer
US5776111A (en) * 1996-11-07 1998-07-07 Medical Components, Inc. Multiple catheter assembly
US5976110A (en) * 1998-01-14 1999-11-02 Duke University Catheter system for administration of continuous peripheral nerve anesthetic
WO2001091651A1 (en) 2000-05-31 2001-12-06 Hussain Karim Epidural apparatus
US6695832B2 (en) * 2000-06-01 2004-02-24 Twincath, Llc Multilumen catheter and methods for making the catheter
US6719749B1 (en) 2000-06-01 2004-04-13 Medical Components, Inc. Multilumen catheter assembly and methods for making and inserting the same
WO2003005887A2 (en) 2001-07-11 2003-01-23 Nuvasive, Inc. System and methods for determining nerve proximity, direction, and pathology during surgery
US7455666B2 (en) * 2001-07-13 2008-11-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and apparatuses for navigating the subarachnoid space
US7011647B2 (en) * 2001-07-13 2006-03-14 Scimed Life Systems, Inc. Introducer sheath
US20030093105A1 (en) * 2001-07-13 2003-05-15 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter for introduction into the subarachnoid space and methods of use thereof
US7150737B2 (en) 2001-07-13 2006-12-19 Sci/Med Life Systems, Inc. Methods and apparatuses for navigating the subarachnoid space
WO2003026482A2 (en) 2001-09-25 2003-04-03 Nuvasive, Inc. System and methods for performing surgical procedures and assessments
US6866648B2 (en) * 2002-05-28 2005-03-15 Macosta Medical U.S.A., L.L.C. Method and apparatus to decrease the risk of intraneuronal injection during administration of nerve block anesthesia
US7582058B1 (en) 2002-06-26 2009-09-01 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
DE20211110U1 (de) * 2002-07-18 2002-09-19 Dimitrov Georgi Kanüle für die kontinuierliche Epiduralanästhesie
CN100448413C (zh) * 2007-04-24 2009-01-07 温一辉 轨道式腰椎联合穿刺针
US8876851B1 (en) 2008-10-15 2014-11-04 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spinal fusion surgery
US20100114147A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 The University Of Toledo Directional soft tissue dilator and docking pin with integrated light source for optimization of retractor placement in minimally invasive spine surgery
US20110092955A1 (en) 2009-10-07 2011-04-21 Purdy Phillip D Pressure-Sensing Medical Devices, Systems and Methods, and Methods of Forming Medical Devices
US8343045B2 (en) * 2010-04-05 2013-01-01 Intuitive Surgical Operations, Inc. Curved cannula
US9060815B1 (en) 2012-03-08 2015-06-23 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spine surgery
US9888859B1 (en) 2013-03-14 2018-02-13 Nuvasive, Inc. Directional dilator for intraoperative monitoring
US20140277111A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 St. Jude Medical Puerto Rico Llc Oval vascular closure device and methods
CN104586478A (zh) * 2014-12-15 2015-05-06 张敬首 一种单腔双通道腰硬联合麻醉一体穿刺针
WO2017091804A1 (en) * 2015-11-25 2017-06-01 Ohio State Innovation Foundation Devices, systems, and methods for delivering a therapy to a target tissue

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8103617L (sv) * 1981-06-09 1982-12-10 Meteve Ab Kateter for postoperativ drenering
JPS59500004U (ja) * 1982-03-16 1984-03-22
DE3327585A1 (de) * 1982-08-06 1984-02-09 John Martin Oxford Evans Chirurgisches instrument fuer die epidurale und spinale anaesthesie
DD234793A1 (de) * 1985-02-11 1986-04-16 Kreiskrankenhaus Templin Doppelkanuele fuer die katheterperidural- und spinalanaesthesie
US4808157A (en) * 1987-07-13 1989-02-28 Neuro Delivery Technology, Inc. Multi-lumen epidural-spinal needle
US4958901A (en) * 1987-07-13 1990-09-25 Neurodelivery Technology, Inc. Method for making a multi-lumen epidural-spinal needle and tip and stock configuration for the same
US5053046A (en) * 1988-08-22 1991-10-01 Woodrow W. Janese Dural sealing needle and method of use
DE3830653A1 (de) * 1988-09-09 1990-03-22 Braun Melsungen Ag Besteck fuer die intrapleurale regionalanaesthesie
DE8811408U1 (de) * 1988-09-09 1988-12-01 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Kathetervorrichtung für die Spinalanästhesie
DE3922406C1 (ja) * 1989-07-07 1990-10-11 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen, De
IL94522A (en) * 1990-05-28 1994-02-27 Joseph Eldor Device for combined spinal and epidural anesthesia
US5100390A (en) * 1990-10-22 1992-03-31 Norma A. Lubeck Lubeck spinal catheter needle
US5205828A (en) * 1991-10-24 1993-04-27 Dan Kedem Epidural needle location indicator assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6224039B1 (en) 1998-10-23 2001-05-01 Elephant Chain Block Co., Ltd. Chain block

Also Published As

Publication number Publication date
ES2088191T3 (es) 1996-08-01
EP0575878A2 (de) 1993-12-29
DE9208414U1 (de) 1992-09-10
JP3492393B2 (ja) 2004-02-03
EP0575878A3 (ja) 1994-03-16
EP0575878B1 (de) 1996-04-10
US5378241A (en) 1995-01-03
ATE136448T1 (de) 1996-04-15
DE59302150D1 (de) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078557A (ja) 麻酔器具
EP0591140B1 (en) Apparatus and method for locating a breast mass
US5976110A (en) Catheter system for administration of continuous peripheral nerve anesthetic
US5669882A (en) Curved epidural needle system
CA1078287A (en) Pressure testing device and method
US5106376A (en) Anaesthesia set
US6554809B2 (en) Epidural catheter needle
US6206885B1 (en) Catheter guide and drill guide apparatus and method for perpendicular insertion into a cranium orifice
JP2943856B2 (ja) 複合型硬麻/脊麻針の長さ調整装置及び調整方法
US5843048A (en) Epidural catheter needle
US4790329A (en) Adjustable biopsy localization device
KR970002587B1 (ko) 멀티-루멘(multi-lumen) 경막외-척추주사바늘
US10980567B2 (en) Lumbar puncture assist tool
JP3117089B2 (ja) ニードルガイド
US20200060698A1 (en) Screw targeting guide system and method
US5209735A (en) External guide wire and enlargement means
US20070010725A1 (en) Localizing device for ventriculostomy
US8333734B2 (en) Fenestrated peripheral nerve block needle and method for using the same
JP2002514461A (ja) 断層撮影法のための穿刺装置
JP4383908B2 (ja) 硬膜外針
CN208851594U (zh) 组织扩张工具及微创骨科手术套件
JPH08280685A (ja) 穿刺針ガイド付き超音波探触子
WO2010033406A2 (en) Needle having ultrasound opaque elements
CN210077812U (zh) 一种脑室穿刺头架装置
US20210275781A1 (en) Puncture device for accessing the vascular system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031014

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term