JPH0784853B2 - 内燃機関の吸気フィルタ - Google Patents

内燃機関の吸気フィルタ

Info

Publication number
JPH0784853B2
JPH0784853B2 JP3278209A JP27820991A JPH0784853B2 JP H0784853 B2 JPH0784853 B2 JP H0784853B2 JP 3278209 A JP3278209 A JP 3278209A JP 27820991 A JP27820991 A JP 27820991A JP H0784853 B2 JPH0784853 B2 JP H0784853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover ring
casing
intake filter
fixed
filter according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3278209A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04262048A (ja
Inventor
ベーレント ベルンハルト
ベンニング フリードリッヒ
エルンスト ヴォルカー
ゲルプ ヘルベルト
クロッツ アルトゥール
ライペルト ルドルフ
ショイアーマン アルベルト
タイヒ ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mann and Hummel GmbH
Original Assignee
Mann and Hummel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mann and Hummel GmbH filed Critical Mann and Hummel GmbH
Publication of JPH04262048A publication Critical patent/JPH04262048A/ja
Publication of JPH0784853B2 publication Critical patent/JPH0784853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/0202Manufacturing or assembling; Materials for air cleaner housings
    • F02M35/0203Manufacturing or assembling; Materials for air cleaner housings by using clamps, catches, locks or the like, e.g. for disposable plug-in filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D46/62Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in series
    • B01D46/64Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in series arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/02Non-permanent measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2265/022Bayonet connecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特許請求の範囲請求項1
の上位概念部に記載されている形式の内燃機関用の吸気
フィルタに関する。
【0002】
【従来技術】米国特許第4006000号明細書によれ
ば、エアフィルタであって、ほぼ円筒形のケーシングを
有し、該ケーシングが未濾過空気入口を有し、該未濾過
空気入口が接線方向でケーシングに配置されており、か
つこのケーシング内にフィルタ挿入体が配置されてお
り、該フィルタ挿入体を空気が半径方向に通過せしめら
れる構成のものが公知になっている。ケーシング自体は
バヨネット式ロック手段により円筒形の吸気マニホルド
に接続可能である。この吸気マニホルド内には安全パト
ローネがあり、該安全パトローネはフィルタ挿入体を交
換するさいに汚れ及びダストが吸気導管接続部内に侵入
することを防止する。
【0003】安全パトローネとフィルタ挿入体との間の
シールは、バヨネット式ロック手段による係止が行われ
た後、安全パトローネの方向にフィルタ挿入体を軸方向
に移動させることによって行われ、これによりフィルタ
挿入体の端面側が安全パトローネの端面側に当接され
る。この軸方向の移動は端壁に配置された調節ねじで行
われ、該調節ねじはフィルタ挿入体の端壁に軸方向運動
を与える。同時に、この軸方向の緊定によりバヨネット
式ロック手段のロックが行われる。
【0004】公知のフィルタ装置の欠点は、フィルタ挿
入体の交換のさい多数の緊定装置を解除しなければなら
ない点にある。さらに、この緊定装置の解除及び取り付
けを所定の順序で行わなければならない。
【0005】この順序が正確に守られないと、即ち、フ
ィルタ挿入体の組付けのさいまずフィルタ挿入体を調節
ねじで前方に動かし、次いでバヨネット式ロック手段の
ロックを行うという順序が正確に守られないと、フィル
タ挿入体の軸方向パッキンの不可避的な損傷、ひいては
濾過済み空気室内への未濾過空気の流入が生じる。
【0006】公知のフィルタ装置はまた、操作が複雑で
ある他、調節ねじの配置により多数の取り付け室が必要
になり、これらのスペースは大概の場合極めて密に設定
される。
【0007】さらに、ドイツ国登録実用新案第1476
531号明細書によればエアフィルタであって、全ケー
シングが吸気導管接続部上に押しはめられていてバヨネ
ット式ロック手段を介してこの吸気導管接続部に固定さ
れる構成のものが公知になっている。
【0008】この固定形式はしかし、該エアフィルタを
供えた車両の振動によってバヨネット式ロック手段によ
るロックが外れ、又はバヨネット式ロック手段自体が不
動の確実な結合手段ではないため、エアフィルタのコン
トロールできない運動を生じるという欠点を有してい
る。
【0009】さらに、ドイツ国特許出願公開第3906
550号明細書によれば、液体フィルタであって、盃状
のケーシングが緊定バンドを介して蓋に固定されている
構成のものが公知になっている。このような緊定バンド
は成程比較的小型の液体フィルタ、例えばガソリン用フ
ィルタの場合には、ケーシングを気密液密に蓋に接続す
ることができる。しかし容量の大きいエアフィルタの場
合には、緊定バンドによって生じる軸方向の力成分が十
分でなく、その結果エアフィルタケーシング内にあるエ
アフィルタ挿入体の密封を確保することが困難である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は従っ
て、エアフィルタケーシングを固定部分に連結するため
の、取り付け所要スペースが極めて小さい、簡単に操作
可能の装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、請求項1
の上位概念部に記載の形式の吸気フィルタにおいて、請
求項1の特徴概念部に記載の特徴を有する手段によって
解決されている。
【0012】
【発明の効果】本発明の重要な利点は、組付け若しくは
取り外しのさいに、フィルタ挿入体の付加的の軸方向の
運動も、ケーシング若しくはフィルタ挿入体の回転運動
も必要としないという点にある。これにより、フィルタ
挿入体若しくはケーシング又は固定部分におけるシール
エレメントには剪断力が作用しない。ケーシングの取り
付け若しくは取り外しのためにはたんに所定の回転角度
だけカバーリングを回転させるだけでよい。このこと
は、吸気フィルタに自由な接近可能性がなく、限られた
狭いスペース事情下で取り付け若しくは取り外しを行わ
なければならない場合にも、可能である。
【0013】本発明の有利な一構成によれば、カバーリ
ング及び固定部分の、これら両部分が互いに接触し合う
範囲が、カバーリングを取り外すさいに、互いに向かい
合っている両部分間の間隔が増大し、その結果これらの
両部分間の汚れの集積によってカバーリングの取り外し
が妨げらることがないように、構成されている。
【0014】本発明の一構成によれば、上記の手段に対
して付加的に、カバーリングの両側にダスト侵入防止用
の肩又はラビリンスパッキンが設けられており、これに
より固定部分とケーシングとのロック手段による閉鎖範
囲内へのダストの侵入が防止される。
【0015】本発明のさらに別の一構成によれば、カバ
ーリングにスナップ嵌合式又は鉤式のロック手段が設け
られており、従ってカバーリングはその閉鎖位置で固定
部分に鉤止めされる。このような手段は、極めて強い振
動でカバーリングが外れることがあるような場合に有利
である。
【0016】スナップ嵌合式又は鉤式のロック手段の替
わりに、カバーリングに係止エレメントを設けることも
可能である。このような係止エレメントは例えば板ばね
として構成することができ、これは固定部分又はケーシ
ングにある鋸歯状の係止部上に載置されこれをカバーリ
ングに固定する。このような係止機構によればカバーリ
ングを任意の全ての角度位置において固定することがで
きる。カバーリングを外す場合はたんにばねを鋸歯から
離すだけでよい。
【0017】カバーリングを固定するためのさらに別の
一実施例によれば、係止エレメントが把持グリップとし
て構成されており、このグリップはヒンジ継ぎ手を有
し、ケーシングの固定のために該ヒンジ継ぎ手を介して
係止位置へ傾倒せしめられ、カバーリングの解除及びケ
ーシングの取り外しのために解除位置へ傾倒可能であ
り、この場合係止位置への傾倒も解除位置への傾倒も、
係止若しくは解除方向でカバーリングへ力を作用させる
ことだけで可能である。
【0018】カバーリングを旋回させかつ固定するため
の、特に堅牢に構成するこができる有利な一実施例によ
れば、カバーリングにレバーが配置されており、該レバ
ーによりカバーリングが回転せしめられ、また該レバー
は閉鎖位置において軸方向に旋回せしめられ、ケーシン
グにある係止エレメントに係止される。上記レバーは有
利には軸に取り付けられる。この軸はカバーリングの2
つの支承箇所に支承されている。カバーリングの閉鎖位
置とケーシング上の係止エレメントとの公差を補償する
ために、レバーは両支承箇所の間で軸方向に移動可能に
配置されており、かつ一方の支承箇所とレバーとの間に
圧縮ばねが設けられており、該ばねはレバーに他方の支
承箇所へ向かう方向の力を作用させている。
【0019】本発明のさらに別の有利な一実施例によれ
ば、ケーシングがまだ完全に固定部分に当接していない
ときに、カバーリングが閉鎖されることを防止する付加
的な安全手段が設けられている。このために、カバーリ
ングに配置されたねじ山区分状の面が軸方向に向いた端
部を有している。この端部は、ケーシングの当接面が固
定部分の当接面からまだ離れているときに、カバーリン
グの運動を阻止する。
【0020】カバーリングが解放位置に確保され、レバ
ーの自重によって回動されることがないようにするため
に、カバーリングには係止ばねが設けられており、この
ばねがカバーリングの解放時に固定部分の突起に係止さ
れる。
【0021】吸気フィルタ内に組付けられるフィルタ挿
入体(パトローネ)はその、固定部分側の端面側にビー
ド状のパッキンを有しており、該パッキンは固定部分の
当接面に接触し、これにより濾過済み空気室を密封す
る。該パトローネはこの端面側に固定カラーを有してお
り、該固定カラーはケーシングと固定部分との継ぎ目箇
所内に係合し、かつケーシングと一緒に固定部分に締め
込まれる。
【0022】パトローネはそのもう一方の側でケーシン
グの円筒状の付加部上に差し嵌められる。ケーシング壁
と付加部との寸法はこの場合、パトローネの僅かな長さ
の差がパトローネのケーシング内への組付け易さを損な
うことがないように、設定されている。
【0023】カバーリングは、本発明の有利な一構成に
よれば、2つの半割シェルから構成されており、これら
のシェルは例えばねじ結合によって互いに取り外し可能
に結合されている。 カバーリングとケーシングとの間
の摩擦を少なくするために、カバーリングはポリアミド
から製作され、ケーシング及び又は固定部分はポリプロ
ピレンから製作されている。
【0024】
【実施例】図1の吸気フィルタは主として2つのエレメ
ントから成る。固定部分11は固定金属薄板若しくは組
み立て壁12に不動に配置される。固定部分11は同時
に安全パトローネ−ケーシングである。この固定部分
に、交換可能なフィルター挿入体が内部に挿入可能であ
るケーシング10が固定される。吸気フィルタ全体のた
めに所定の組み付け室が設けられており、該室は破線1
4で限られている。固定部分11内には安全パトローネ
15がある。この安全パトローネ15は、フィルタ挿入
体13の交換のさいにダストが吸い込み空気側へ侵入す
ることを防止する。
【0025】ケーシング10及び固定部分11はいずれ
も鉢形に形成されており、未濾過空気入口16及び濾過
済み空気出口17は固定部分11にある。未濾過空気は
未濾過空気入口16からその外側の室18内に入り、さ
らにここから軸方向サイクロン19を介してケーシング
10の外側の室内に入る。空気はフィルタ挿入体13を
通過した後、安全パトローネ15を介して濾過済み空気
入口17へ入る。
【0026】ケーシング10はダスト排出弁20及び把
持グリップ21を有している。フィルタ挿入体13はそ
の閉じた端部で、ケーシング10に設けられた付加部2
2に半径方向のプレロードをもって差しはめられてい
る。また安全パトローネ15は固定部分11内の付加部
23上に固定されており、この場合安全パトローネ15
は付加的にさらにねじ結合部24を介して固定部分11
に固定され、従って、安全パトローネ15は例外的な場
合以外には取り外されない。フィルタ挿入体13の左の
端面側にはラジアルパッキン25が配置されており、こ
のラジアルパッキン25はフィルタ挿入体13と安全パ
トローネ15との間の中間室をシールする。このシール
は高い信頼性を、特に振動時に示す。しかしこのような
シールは剪断力を吸収するためには適していない。従っ
て固定部分11へのケーシング10の固定は専らケーシ
ング10の軸方向運動及び軸方向締め付け力によって行
われている。
【0027】ケーシング10のための固定エレメントは
図2に示されている。ケーシング10の下側には支承台
27があり、この上でケーシング10は軸方向で移動可
能である。ケーシング10も固定部分11も互いに接合
されるべき端面の範囲の外周に突起30,31を有して
おり、これらの突起は全周に亙って一様に分配されてい
る。突起30,31にはカバーリング32がかぶせられ
ている。このカバーリング32には楔状に延びている面
(滑り面33,34)が設けられており、これらはやは
り複数個が全周に亙って分配されている。カバーリング
32を回すことによって突起30,31と滑り面33,
34とが結合し、これによって固定部分11へのケーシ
ング10の固定がおこなわれる。この固定形式はケーシ
ング10の回動及びケーシング10の半径方向の運動を
防止し、従ってラジアルパッキン25に対して如何なる
剪断作用も生じない。
【0028】突起30の長さは滑り面33の長さのほぼ
4分の1である。これにより滑り面の極めて小さい楔角
がえられる。このことは、カバーリング32に自縛作用
を与え、従って通常の場合には意図しない外れを防止す
る如何なる付加的な固定手段も必要としない。しかし、
例えば実用車の場合のように、極めて強い振動が生じる
場合、カバーリング32の意図しない外れを防止するた
めにこれを付加的の手段で固定するのが有利である。こ
の目的でカバーリング32上にロック鉤35が設けられ
ている。このロック鉤は固定部分11に設けられている
連接板36に係止し、これによりカバーリング32を固
定する。
【0029】カバーリング32の両端面の範囲にはダス
トの侵入を防止するためのダスト防止用肩があり、これ
らはウエブ39,40から形成されており、これらのウ
エブ39,40はケーシング10と固定部分11とに配
置されていてカバーリング32の切欠き内に係合する。
【0030】図3は係止エレメントを示し、これはやは
りカバーリング32の意図しない外れを避けるためにこ
れを固定するのに適するものである。このためにカバー
リング32上にグリップ42が設けられており、これは
回転点43を中心に傾倒可能でありかつ係止突起44を
介して閉鎖位置45及び破線で示された解除位置46へ
係止する。このグリップ42には板ばね47が設けられ
ており、その端部は鉤形に形成されていて、ケーシング
10及び又は固定部分11上に配置された歯48内に係
止する。
【0031】板ばね47には、図8に示されているよう
に、スリットが形成されており、この場合板ばね47の
両方の鉤状の端部は互いに異なる長さを有している。こ
の構成は、粗い歯にもかかわらず歯の2分の1ピッチに
相当する位置での係止が可能であるという利点を有す
る。グリップ42が破線で示されている解除位置に動か
されると、板ばね47は歯48から外され、カバーリン
グ32は矢印49の方向への運動によって開くことがで
きる。
【0032】係止エレメントのさらに別の実施例は図4
に示されている。この場合もケーシング10又は固定部
分11上に歯48がある。カバーリング32上にあるグ
リップ50はばね弾性的に支承された鉤状部分51を有
している。この鉤状部分51は歯48内に係合する。カ
バーリング32を外すためには、鉤状部分51が下方へ
矢印52の方向へ動かされ、これにより鉤53が歯48
から外され、カバーリング32の回動が可能になる。
【0033】図2、図3及び図4に示されている係止エ
レメントの替わりに、カバーリング32は、図5、図6
及び図7に示されているように、折り返し可能でかつ係
止可能なレバーにより、ばね付勢された状態で、閉鎖位
置に固定することも可能である。
【0034】図5にケーシング10なしで示されている
カバーリング32上には2つの支承箇所54,55が成
形されており、これらはブッシュ56,57を有してい
る。これらのブッシュ56,57内にはピン58が通さ
れており、このピン58にレバー59が固定されてい
る。
【0035】レバー59は両方の支承箇所54,55内
で移動可能である。圧縮ばね60はピン軸線方向の力を
レバー59に負荷しており、従ってレバー59は休止状
態で支承箇所55に当接している。レバー59の図示の
位置は開放位置であり、即ちバヨネットリングはグリッ
プ59により回動させることができる。カバーリング3
2の運動のためにはレバー59の支承形式はあまり重要
ではない。
【0036】この支承部の機能を図6について詳細に説
明する。この図6は固定部分11のケーシング10の一
部及びカバーリング32を平面図で示している。カバー
リング32及びレバー59は閉鎖位置にある。
【0037】図7にはさらにケーシング10,固定部分
11及び、レバー59を有するカバーリング32が側面
図で示されている。
【0038】ケーシング10はまだ完全には固定部分1
1に当接されていない。当接面61はまだカバーリング
32の外側にある。カバーリング32は少なくとも一か
所に軸方向のカラー部62を有しており、これはねじ山
区分状の面33の端部63を有している。
【0039】ケーシング10がその当接面61で固定部
分11の当接面64にまだ完全に当接していない限り、
ケーシング10にある突起30により、矢印65の方向
でのカバーリング32の閉鎖が妨げられる。ケーシング
10が固定部分11に当接したときにはじめて、端部6
3は突起30との結合から解放される。突起30は滑り
面33の後ろ側に係合し、カバーリング32は矢印65
の方向に運動可能となり、これによりケーシング10は
固定部分11に不動に固定される。
【0040】カバーリング32が閉鎖位置へ運動せしめ
られた後に、レバー5を固定部分11の方向に折り返す
ことが可能となる。固定部分11には係止エレメント6
6があり、このエレメント内にレバー59が係止され
る。製作技術的制約により、閉鎖位置における周方向で
のレバー59の位置は正常位置若しくは目標位置から僅
かに偏倚することがある。 この公差によって上記の閉
鎖位置、ひいては係止エレメント66へのレバー59の
係止がえられないことがないようにするために、又は、
レバー59が係止してもなお僅かなエアギャップがケー
シング10と固定部分11との間に生じるということが
ないようにするために、レバー59はピン58上に軸方
向に移動可能に支承されており、この場合圧縮ばね60
により、カバーリング32のある程度の位置公差内にお
いてレバー59が係止エレメント66に係止され、レバ
ー59の解除が圧縮ばね60の力に抗してのみ可能であ
るようになっている。
【0041】開放位置へのカバーリング32の運動のた
めには、レバー59はまず圧縮ばね60の作用に抗して
矢印67の方向に動かされ、次いで上方に旋回せしめら
れる。
【0042】これによってレバー59はその、図5に示
されている位置をとり、カバーリング32は、開放位置
に達するまで、レバー59を介して矢印68の方向に動
かされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】組付けられた状態における吸気フィルタの原理
的な略示縦断面図。
【図2】図1に示した吸気フィルタの平面図。
【図3】係止エレメントの詳細と部分的な平面図。
【図4】係止エレメントの1つのバリエーションを示し
た図。
【図5】係止エレメントの別のバリエーションを示した
図。
【図6】図5に示した係止エレメントの平面図。
【図7】図5の係止エレメントの側面図。
【符号の説明】
10 ケーシング、 11 固定部分、 12 組付け
用壁、 13 フィルタ挿入体、 14 組付け室、
15 安全パトローネ、 16 未濾過空気入口、 1
7 濾過済み空気出口、 18 室、 19 軸方向サ
イクロン、 20ダスト排出弁、 21 把持グリッ
プ、 22,23 付加部、 24 ねじ結合部、 2
5 ラジアルパッキン、 27 支承台、 30,31
突起、32カバーリング、 33,34 滑り面、
35 ロック鉤、 36 連接板、39,40 ウエ
ブ、 42 グリップ、 44 係止突起、 45 閉
鎖位置、46 解除位置、 47 板ばね、 48
歯、 50 グリップ、51 鉤状部分、 52 矢
印、 54,55 支承箇所、 56,57 ブッシ
ュ、58ピン、 59 レバー、 60 圧縮ばね、
61 当接面、62 カラー部、 66 係止エレメン
ト。
フロントページの続き (72)発明者 フリードリッヒ ベンニング ドイツ連邦共和国 シュベッツィンゲン フリーダーヴェーク 1 (72)発明者 ヴォルカー エルンスト ドイツ連邦共和国 ザクセンハイム 1 オストシュトラーセ 2 (72)発明者 ヘルベルト ゲルプ ドイツ連邦共和国 ホッケンハイム ビル ケンアレー 7 (72)発明者 アルトゥール クロッツ ドイツ連邦共和国 レムゼック ルートヴ ィッヒスブルガー シュトラーセ 45 (72)発明者 ルドルフ ライペルト ドイツ連邦共和国 マルバッハ フォーレ ンベルクシュトラーセ 7−1 (72)発明者 アルベルト ショイアーマン ドイツ連邦共和国 イーゲルスハイム ヘ ンデルシュトラーセ 7 (72)発明者 ミヒャエル タイヒ ドイツ連邦共和国 マンハイム 24 アウ グスト−ベーベル−シュトラーセ 91 (56)参考文献 特開 昭64−34413(JP,A) 実開 昭50−13823(JP,U)

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の吸気フィルタであって、鉢形
    のケーシング(10)と該ケーシング(10)が固定され
    る固定部分(11)と、未濾過空気入口(16)と、濾
    過済み空気出口(17)と、ケーシング(10)内に配
    置されたフィルタ挿入体(13)とを有する形式のもの
    において、固定部分(11)がケーシング(10)側の
    管状の開口部にカバーリング(32)を支持しており、
    該カバーリング(32)が固定部分(11)に対して回
    転可能に配置されており、かつケーシング(10)が、
    固定部分(11)側の開口部の範囲の外側に突起(3
    0)を支持しており、この場合ケーシング(10)の固
    定のためにカバーリング(32)が突起(30)に係合
    せしめられ、かつカバーリング(32)内に設けられて
    いる、突起(30)側のねじ山区分状の面(33)が周
    方向で傾斜を有していて、カバーリング(32)の回動運
    動によりケーシング(10)が固定部分(11)に取り
    外し可能に結合されることを特徴とする、内燃機関の吸
    気フィルタ。
  2. 【請求項2】 カバーリング(32)が固定部分(1
    1)側に、周方向で楔状に延びている滑り面(34)を
    有しており、かつ固定部分(11)に突起(31)が設
    けられていて、該突起が滑り面(34)に結合せしめら
    れることを特徴とする、請求項1記載の吸気フィルタ。
  3. 【請求項3】 固定部分(11)及びケーシング(1
    0)上にこれらをリング状に取り囲むダスト侵入防止用
    の肩(39,40)が設けられており、該肩が、固定部
    分(11)及びケーシング(10)の取り外し可能な結
    合部のための側方カバーとして、ひいてはダスト侵入防
    止手段として役立つことを特徴とする、請求項1記載の
    空気吸い込みフィルタ。
  4. 【請求項4】 カバーリング(32)上に少なくとも1
    つの、軸方向に作用する、カバーリング(32)の緊定
    方向に対して直角に配置されているスナップ嵌合式ロッ
    ク手段又は鉤式ロック手段(35)が設けられており、
    該手段によりカバーリング(32)が固定部分(11)
    に対して回転したその角度位置に不動にロックされるこ
    とを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記
    載の吸気フィルタ。
  5. 【請求項5】 カバーリング(32)上に係止エレメン
    ト(41)が配置されており、かつ固定部分(11)及
    び又はケーシング(10)の外周に鋸歯状の係止範囲
    (48)が配置されており、該係止範囲内に係止エレメ
    ント(41)が係止せしめられ、これにより、ケーシン
    グ(10)の固定のさい、カバーリング(32)の角度
    位置がロックされることを特徴とする、請求項1から4
    までのいずれか1項記載の吸気フィルタ。
  6. 【請求項6】 係止エレメント(41)がグリップ(4
    2)を備えており、該グリップ(42)がヒンジ継ぎ手
    (43)を備えていて、ケーシング(10)の固定のさ
    い、係止位置へ傾倒せしめられ、かつケーシング(1
    0)を取り外すためにカバーリング(32)を解除する
    さいに解除位置へ傾倒せしめられ、この解除位置では係
    止エレメント(41)が係止範囲(48)から持ち上げ
    られていることを特徴とする、請求項5記載の吸気フィ
    ルタ。
  7. 【請求項7】 カバーリング(32)が締め付け装置を
    備えており、該装置が、カバーリング(32)に配置さ
    れたグリップ(50)により操作され、かつ締め付け装
    置により固定部分(11)へのカバーリング(32)の
    締め付けが行われることを特徴とする、請求項1から4
    までのいずれか1項記載の吸気フィルタ。
  8. 【請求項8】 カバーリング(32)がレバー(59)
    を備えており、該レバー(59)が軸方向に旋回可能で
    あり、かつ固定部分(11)上に係止エレメント(6
    6)が設けられており、該係止エレメント内にレバー
    (59)がカバーリング(32)の閉鎖位置において係
    止されることを特徴とする、請求項1から4までのいず
    れか1項記載の吸気フィルタ。
  9. 【請求項9】 レバー(59)が軸(58)によりカバ
    ーリング(32)に取り付けられており、この場合軸
    (58)がカバーリング(32)の2つの支承箇所(5
    4,55)に軸方向に運動可能にガイドされており、か
    つこの場合軸(58)に圧縮ばね(60)が設けられて
    いて、該圧縮ばねが一方の支承箇所(54)とレバー
    (59)との間において、カバーリング(32)及び係
    止エレメント(66)間の公差補償のために、緊縮され
    ることを特徴とする、請求項8記載の吸気フィルタ。
  10. 【請求項10】 カバーリング(32)上に配置されてい
    て、ケーシング(10)側に面している少なくとも1つ
    のねじ山区分状の面(33)が軸方向に向けられた端部
    (63)を有しており、該端部が、ケーシング(10)が
    固定部分(11)に完全に当接していないときに、カバ
    ーリング(32)の閉鎖を阻止することを特徴とする、
    請求項1から9までのいずれか1項記載の吸気フィル
    タ。
  11. 【請求項11】 カバーリング(32)に係止ばね(4
    7)が設けられており、該ばねがカバーリング(32)
    の解除位置において固定部分(11)の係止突起(4
    8)に載置されていることを特徴とする、請求項1から
    10までのいずれか1項記載の吸気フィルタ。
  12. 【請求項12】 フィルタ挿入体(13)がその、ケー
    シング(10)の閉じられた端部側にある部分で、ケー
    シング(10)の付加部(22)上に軸方向で移動可能
    に取り付けられており、かつフィルタ挿入体(13)が
    反対側の端部にビード形パッキン(25)を有してお
    り、該パッキンが固定部分(11)の当接面に当接し、
    未濾過空気室(16)を濾過済み空気室(17)に対し
    て密封していることを特徴とする、請求項1から11ま
    でのいずれか1項記載の吸気フィルタ。
  13. 【請求項13】 ケーシング(10)の付加部(22)
    がフィルタ挿入体(13)の内側範囲に侵入している円
    筒形の案内面を有しており、該案内面上にフィルタ挿入
    体(13)が一方の支持面で載置されており、かつフィ
    ルタ挿入体(13)が反対側の部分に取り付け用カラー
    を有しており、該カラーがケーシング(10)と固定部
    分(11)との外側接触箇所にまで達していてケーシン
    グ(10)と固定部分(11)との間に締め込まれてい
    ることを特徴とする、請求項12記載の吸気フィルタ。
  14. 【請求項14】 カバーリング(32)が、取り外し可
    能に互いに結合されている2つの半割シェルから成るこ
    とを特徴とする、請求項1から13までのいずれか1項
    記載の吸気フィルタ。
JP3278209A 1990-10-27 1991-10-25 内燃機関の吸気フィルタ Expired - Lifetime JPH0784853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4034216.6 1990-10-27
DE4034216A DE4034216C1 (ja) 1990-10-27 1990-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04262048A JPH04262048A (ja) 1992-09-17
JPH0784853B2 true JPH0784853B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=6417163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3278209A Expired - Lifetime JPH0784853B2 (ja) 1990-10-27 1991-10-25 内燃機関の吸気フィルタ

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5137557A (ja)
EP (1) EP0483629B1 (ja)
JP (1) JPH0784853B2 (ja)
CN (1) CN1025233C (ja)
AR (1) AR245265A1 (ja)
AT (1) ATE104017T1 (ja)
BR (1) BR9104720A (ja)
CA (1) CA2054278A1 (ja)
CZ (1) CZ279136B6 (ja)
DE (2) DE4034216C1 (ja)
ES (1) ES2055506T3 (ja)
FI (1) FI915057A (ja)
MX (1) MX9101753A (ja)
PL (1) PL167714B1 (ja)
SK (1) SK277990B6 (ja)
TR (1) TR25755A (ja)
YU (1) YU171291A (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8902441L (sv) * 1989-07-05 1991-01-06 Volvo Ab Filteranordning, i synnerhet insugningsfilter foer foerbraenningsmotorer
DE4203864C2 (de) * 1992-02-11 1993-12-02 Deere & Co Positioniereinrichtung für Luftfilter
DE4218396B4 (de) * 1992-06-04 2004-04-01 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung, insbesondere zum Filtrieren der Ansaugluft eines Verbrennungsmotors
DE4323985A1 (de) * 1993-07-17 1995-01-19 Knecht Filterwerke Gmbh Befestigungsvorrichtung für Filtergehäuse, insbesondere Gehäuse von Luftfiltern, an Kraftfahrzeugen
US5611922A (en) * 1993-08-16 1997-03-18 Donaldson Company Filter cartridge retention system
JP3722492B2 (ja) * 1995-01-12 2005-11-30 ドナルドソン・カンパニー・インコーポレーテッド フィルタ要素
US5667678A (en) * 1995-04-13 1997-09-16 Advanced Performance Technology, Inc. Plastic fluid filter and method for assembling same
US5817234A (en) * 1995-04-13 1998-10-06 Advanced Performance Technology, Inc. Fluid filter and method for assembling same
US5935281A (en) * 1997-12-23 1999-08-10 Carrier Corporation Filter apparatus
USD421110S (en) * 1998-12-10 2000-02-22 Donaldson Company, Inc. Body member for a housing for an air cleaner
US6187073B1 (en) * 1999-03-17 2001-02-13 Donaldson Company, Inc. Air cleaner; aerosol separator; and method
DE19930614A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-04 Mann & Hummel Filter Filtereinsatz
US6436162B1 (en) 2000-03-22 2002-08-20 Nelson Industries, Inc. Twist and lock filter housing with anti-rotation stop
US6402798B1 (en) 2000-09-19 2002-06-11 Nelson Industries, Inc. Twist and lock filter housing with nontorsional anti-rotation stop
US6652614B2 (en) 2000-12-04 2003-11-25 Donaldson Company, Inc. Filter system; element configuration; and methods
EP1483495B1 (en) * 2002-03-08 2006-03-08 Heru Prasanta Wijaya Knocked-down air filter for internal combustion engine
US6752846B2 (en) * 2002-07-18 2004-06-22 Kohler Co. Panel type air filter element with integral baffle
EP1558360B1 (en) * 2002-10-28 2007-09-05 Donaldson Company, Inc. Air cleaner; replaceable filter cartridges; and, methods
US7537631B2 (en) * 2002-10-28 2009-05-26 Donaldson Company, Inc. Filter cartridges; air cleaners; and methods
US20040159604A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-19 Filtertec Services, Inc. Fluid filter
WO2006026241A1 (en) 2004-08-25 2006-03-09 Donaldson Company, Inc. Air cleaner; replaceable filter cartridges; and, methods
EP1754525B1 (en) 2005-08-16 2011-01-19 Donaldson Company, Inc. Air cleaner having anti-rotational arrangement and method
CN102226435B (zh) 2005-10-12 2013-08-14 科勒公司 空气滤清器组件
EP2664372A1 (en) 2006-10-06 2013-11-20 Donaldson Company, Inc. Air cleaner, replaceable filter cartridges, and methods
WO2008124437A2 (en) 2007-04-03 2008-10-16 Donaldson Company, Inc. Air cleaner; air filter cartridge and method of manufacturing
US8066791B2 (en) 2007-07-20 2011-11-29 Donaldson Company, Inc. Air cleaner arrangements with internal and external support for cartridge; components; and, methods
US8292984B2 (en) 2007-07-20 2012-10-23 Donaldson Company, Inc. Air cleaner arrangments with end support for cartridge; components; and, methods
DE102008026068B4 (de) * 2008-05-30 2010-03-11 Caverion Gmbh Vorrichtung zur Filtration eines mit Aerosolen beladenen Gasvolumenstroms
USD632770S1 (en) 2008-06-13 2011-02-15 Kohler Co. Cyclonic air cleaner housing
US8808432B2 (en) 2008-06-13 2014-08-19 Kohler Co. Cyclonic air cleaner
CN101612869B (zh) * 2009-07-15 2012-01-11 叶培玉 自锁式机动车牵引器
KR101942115B1 (ko) 2011-02-25 2019-01-24 도날드슨 컴파니, 인코포레이티드 에어 필터 카트리지, 그 구성요소 및 에어 클리너 어셈블리
CN102179121A (zh) * 2011-04-01 2011-09-14 上海弗列加滤清器有限公司 一种小型滤芯侧置式空气滤清器
WO2018050233A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-22 Mahle International Gmbh Air filter
WO2018050232A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-22 Mahle International Gmbh Air filter
EP3401000A1 (en) 2017-05-09 2018-11-14 Donaldson Company, Inc. Adapter and air filter cartridge being adapted for use with such an adapter

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1476531U (ja) *
US3493115A (en) * 1968-01-29 1970-02-03 Ultra Tech Corp Cam lock cartridge system
US4006000A (en) * 1974-06-06 1977-02-01 United Filtration Corporation All dry air cleaner
IT7853934V0 (it) * 1978-11-30 1978-11-30 Whitehead Moto Fides Stabil Contenitore per filtri aria
US4350509A (en) * 1981-07-24 1982-09-21 Donaldson Company, Inc. Disposable air cleaner
US4488889A (en) * 1983-03-07 1984-12-18 Mccarroll Glenn G Air cleaner tank
US4704143A (en) * 1985-11-20 1987-11-03 Percy Donald W Multistage micronic in-line after-air filter
US4818398A (en) * 1987-12-21 1989-04-04 Lott W Gerald Filter system with readily replaceable filter element
DE3906550A1 (de) * 1989-03-02 1990-09-06 Bosch Gmbh Robert Fluessigkeitsfilter
DE3918347A1 (de) * 1989-06-06 1990-12-13 Mann & Hummel Filter Ansaugluftfilter fuer brennkraftmaschinen
US5028333A (en) * 1990-02-23 1991-07-02 Mercer International, Inc. Phase separator module

Also Published As

Publication number Publication date
DE59101327D1 (de) 1994-05-11
EP0483629B1 (de) 1994-04-06
BR9104720A (pt) 1992-06-16
SK277990B6 (en) 1995-09-13
CZ279136B6 (cs) 1995-01-18
FI915057A0 (fi) 1991-10-25
CA2054278A1 (en) 1992-04-28
MX9101753A (es) 1992-05-04
AR245265A1 (es) 1993-12-30
ATE104017T1 (de) 1994-04-15
SK325091A3 (en) 1994-07-06
ES2055506T3 (es) 1994-08-16
JPH04262048A (ja) 1992-09-17
CN1025233C (zh) 1994-06-29
EP0483629A1 (de) 1992-05-06
PL167714B1 (pl) 1995-10-31
US5137557A (en) 1992-08-11
FI915057A (fi) 1992-04-28
CZ325091A3 (en) 1993-07-14
TR25755A (tr) 1993-09-01
DE4034216C1 (ja) 1992-06-17
PL292175A1 (en) 1992-07-13
YU171291A (sh) 1994-12-28
CN1062191A (zh) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0784853B2 (ja) 内燃機関の吸気フィルタ
US5167683A (en) Intake air filter for the internal combustion engine of a motor vehicle
US6231630B1 (en) Air filter
US5277157A (en) Mounting arrangement for an air cleaner
JP3868295B2 (ja) 組み立て可能な中央の部材を備えた流体フィルタ
US6383268B2 (en) Air cleaner
US5730769A (en) Air filter with scaling bead freely movable in the radial direction
JP4790799B2 (ja) フィルタハウジングを備えたフィルタ装置
JPH04234555A (ja) 車両の内燃機関用の吸込空気フィルタ
CA1321558C (en) Sealing arrangement for inlet air filter
JPS5936685Y2 (ja) エアクリ−ナ
JP3004714B2 (ja) 多目的エンドシールを備えた強力エアフィルタ
US11725614B2 (en) Filter arrangement
CZ293244B6 (cs) Filtr, zejména pro filtraci mazacího oleje spalovacího motoru
US6334521B1 (en) Clutch mechanism provided with an endless screw wear take-up device
WO2018050232A1 (en) Air filter
HU214172B (hu) Könyökemelős zárszerkezet belső égésű motorok, kompresszorok és más levegőszívó gépek légszűrőjéhez
US9476343B2 (en) Device for preventing theft of a first vehicle component, which is releasably connected to a second vehicle component
US20150167601A1 (en) Filter Device, in Particular for Gas Filtration
US4021212A (en) A/C fan and filter assembly
WO2018050233A1 (en) Air filter
KR20010082306A (ko) 조립가능한 중심 부품을 갖는 유체 필터
WO2021139993A1 (en) Filter housing of a filter for a fluid and filter
JP7383786B2 (ja) 自動車用フルードフィルターおよびその種のフルードフィルター用フィルターカートリッジ
JPH0624720U (ja) 合成樹脂製筒形エアクリーナ