JPH0784702A - ペン形入力装置 - Google Patents

ペン形入力装置

Info

Publication number
JPH0784702A
JPH0784702A JP22751393A JP22751393A JPH0784702A JP H0784702 A JPH0784702 A JP H0784702A JP 22751393 A JP22751393 A JP 22751393A JP 22751393 A JP22751393 A JP 22751393A JP H0784702 A JPH0784702 A JP H0784702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
display screen
input
line
plotting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22751393A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Ando
陽一 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP22751393A priority Critical patent/JPH0784702A/ja
Publication of JPH0784702A publication Critical patent/JPH0784702A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンピュータやワープロ等のディスプレイ装
置の表示画面に、描線データをペン形入力装置を用いて
手書き入力する際、表示画面上あるいはタブレット装置
上での操作を必要とせず、かつ、前記描線データの種類
の切り替えを容易に行える。 【構成】 コンピュータ10の液晶ディスプレイ装置1
2の表示画面12a上で操作されることによって、図形
や文字等の描線データを前記表示画面12aに手書き入
力する入力用ペン14であって、前記描線データの種類
が各々異なる、第1のペン先14aと第2のペン先14
bを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ、ワープ
ロや電子手帳等のディスプレイ装置の表示画面に、図形
や文字等の描線データを手書き入力するペン形入力装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、コンピュータ、ワープロや電子
手帳等のディスプレイ装置の表示画面(液晶表示画面な
ど)に、ペン形入力装置(以下、入力用ペンという。)
を使って図形や文字等を描く、あるいは、表示画面のコ
マンドの選択を行う技術が知られている。
【0003】この入力用ペンとして、従来、圧力センサ
パネルを備えた表示画面上で操作される感圧方式ペン、
表示画面上で磁気等を利用して座標位置を検出する磁気
ペン、静電容量結合方式によるペン・タブレット入力方
式、表示画面上に画像を映し出すための電子ビームの光
や静電を情報媒体として利用するものであって表示画面
上で操作されるライトペン、あるいはディスプレイ装置
とは別体のタブレット装置上で操作されるスタイラスペ
ン等が用いられている。そして、この種の入力用ペンを
用いて表示画面上に例えば曲線を実線で描いた後、該実
線の曲線とは別の破線の曲線を描く場合、次のようにし
て行っていた。
【0004】すなわち、図5(a)示すように、まず、
使用者は入力用ペンaのペン先a1を表示画面b上の適
宜の位置に押し当てると共に移動させ、実線の曲線cを
描いた後、表示画面bに表示されているコマンド[線
種]を前記ペン先a1で選択し、図5(b)に示すよう
に変更可能な線種名を示した複数のコマンドを表示させ
る。次に、このコマンドの中からコマンド[破線]を選
択した後、表示画面bに入力用ペンaのペン先a1を用
いて破線の曲線dを描いていた。そして、この破線の曲
線dを描いた後、さらに別の曲線を実線で描く場合に
は、再び上述した要領で線種名を示した複数のコマンド
を表示させ、今度はコマンド[実線]を選択し、前記破
線を描く場合と同様にして実線を描いていた。また、描
線の幅あるいは色等を選択する場合にも、線種を選択す
る操作と同様に行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の入力用ペンには次のような問題点があった。
ディスプレイ装置の表示画面bに、線種、幅、色などの
異なる複数種の線を描く場合、一つの線を書き終えて次
の別の種類の線を描こうとする際、入力用ペンaを用い
て表示画面bに表示されるコマンドを選択する必要があ
った。そのため、描線の種類の変更が度重なるときなど
は、何度も入力用ペンaを用いてコマンドを選択する必
要があり、操作が繁雑となり大変不便であった。
【0006】また、表示画面bが小さい場合、常時、コ
マンドを表示させると、表示画面bにおける描線を入力
できる面積が小さくなり使い勝手が悪かった。そこで、
この問題を解決するため、コマンドを表示する専用画面
を用いる方法が一般に知られているが、描線の種類の変
更が度重なるときなどは、やはり操作が繁雑となり大変
不便であった。
【0007】本発明は、前記従来の問題点を解消すべく
なされたものであって、コンピュータやワープロ等のデ
ィスプレイ装置の表示画面に、描線データを手書き入力
する際、表示画面上あるいはタブレット装置上での操作
を必要とせず、かつ、前記描線データの種類の切り替え
を容易に行えるペン形入力装置を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を達
成するため、次の構成を有する。すなわち、請求項1の
発明は、コンピュータやワープロ等のディスプレイ装置
の表示画面上あるいは該ディスプレイ装置とは別体のタ
ブレット装置上で操作されることによって、図形や文字
等の描線データを前記表示画面に手書き入力するペン形
入力装置において、前記描線データの種類が各々異なる
複数の先端部を有することを特徴とするペン形入力装置
である。
【0009】また、請求項2の発明は、コンピュータや
ワープロ等のディスプレイ装置の表示画面上あるいは該
ディスプレイ装置とは別体のタブレット装置上で操作さ
れることによって、図形や文字等の描線データを前記表
示画面に手書き入力するペン形入力装置において、前記
描線データの種類を切り替えるスイッチを備えることを
特徴とするペン形入力装置である。
【0010】
【作用】請求項1の発明によれば、ペン形入力装置に前
記描線データの種類(例えば線種、幅、色等)が各々異
なる複数の先端部が備えられているので、手書き入力さ
れる前記描線データの種類の変更を、複数の先端部を使
い分けることによって行うことができる。
【0011】また、請求項2の発明によれば、ペン形入
力装置に前記描線データの種類(例えば線種、幅、色
等)を切り替えるスイッチが備えられているので、手書
き入力される前記描線データの種類の変更をスイッチの
切り替えで行うことができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に発明する。なお、以下の実施例は本発明の好適な実施
の態様であり、本発明の技術的範囲はこの実施例に限定
されない。
【0013】本発明に係る入力用ペンの第1実施例につ
いて説明する。図1(a)は入力用ペンの第1実施例を
備えたコンピュータの全体構成を示す斜視図であり、同
(b)は入力用ペンの第1実施例の側面図である。ま
た、図2(a)は第1実施例の第1のペン先が実線を描
く状態を示す斜視図であり、同(b)は第1実施例の第
1のペン先が実線を描く状態を示す表示画面の正面図で
ある。また、図3(a)は第1実施例の第2のペン先が
破線を描く状態を示す斜視図であり、同(b)は第1実
施例の第2のペン先が破線を描く状態を示す表示画面の
正面図である。
【0014】第1実施例は、図1(a)に示すように、
コンピュータ本体16を備えたコンピュータ10の液晶
ディスプレイ装置12の表示画面12a上で操作される
ことによって、図形や文字等の描線データを前記表示画
面12aに手書き入力する入力用ペン14であって、前
記描線データの種類が各々異なる、第1のペン先14a
と第2のペン先14bを有するものである。また、コン
ピュータ本体16と入力用ペン14は、第1のコード1
7a及び第2のコード17bによって接続されている。
【0015】入力用ペン14は、ペン本体14cと、こ
のペン本体14cの一端部に備えられた第1のペン先1
4a及び第2のペン先14bとを有するものであって、
感圧方式ペン、磁気ペン、ライトペン等である。
【0016】ペン本体14cは、筒状の部材からなり、
その長手方向に正対して見た断面形状は、略楕円形状を
呈している。また、その一方の端面には第1のコード1
7a及び第2のコード17bが挿通している。
【0017】第1のペン先14aは、図1(b)に示す
ように、その先端に向かうにしたがい直径が小さくなる
ような円錐形形状をしていると共に、その先端には表示
画面12aに描線等を入力するための第1の入力部14
a1が設けられている。また、この第1のペン先14a
は、前記ペン本体14cにおける第1のコード17a及
び第2のコード17bが接続された端面とは反対側の端
面に設けられている。
【0018】第2のペン先14bは、円筒形形状をして
いると共に、その先端には表示画面12aに描線等を入
力するための第2の入力部14b1が設けられている。
また、この第2のペン先14bは、前記ペン本体14c
における第1のペン先14aが設けられた端面に、前記
第1のペン先14aと並ぶように設けられている。
【0019】また、この第1実施例において、第1のペ
ン先14aによって表示画面12aに描かれる線は実線
として、第2のペン先14bによって描かれる線は破線
として表示画面12aに入力されるように、コンピュー
タ本体16内の回路は組まれている。すなわち、第1の
ペン先14aは表示画面12aに実線を描くための専用
のペン先であり、第2のペン先14bは破線を描くため
の専用のペン先である。
【0020】したがって、この第1実施例では、次のよ
うにして表示画面12aに入力される描線の種類を変更
する。実線の曲線を表示画面12aに描く場合、図2
(a)に示すように、実線専用の第1のペン先14aの
入力部14a1を表示画面12a上の適宜の位置に押し
当てると共に移動させ、図2(b)に示すように実線の
曲線18を描く。この実線の曲線18を描く作業が終了
して、次に破線の曲線を描く場合は、図3(a)に示す
ように、破線専用の第2のペン先14bの入力部14b
1を用いて、実線の曲線18の場合と同様にして、図3
(b)に示すように表示画面12aに破線の曲線20を
描く。
【0021】よって、この第1実施例によれば、線種を
変更するために表示画面12aに示されたコマンドを入
力用ペン14で選択する必要がなく、入力用ペン14の
第1のペン先14aと第2のペン先14bを使い分ける
ことによって、二種類(この第1実施例では、実線と破
線)の描線を入力できるので、描線の種類の切り替えを
容易に行える。
【0022】なお、この第1実施例の入力用ペン14は
二つのペン先を有するが、さらに別の線種(例えば一点
鎖線等)が必要であれば、ペン先が三つ以上であっても
よい。また、第1のペン先14a及び第2のペン先14
bの形状は、円錐形状や円筒形状に限定されず、他の形
状(例えば四角柱形状あるいは三角柱形状等)でもよ
い。また、この第1実施例では、第1のペン先14aと
第2のペン先14bを区別するために、ペン先の形状を
互いに異ったものにしているが、色や文字などをペン先
に表示して、ペン先の区別がつくようにしてもよい。ま
た、この第1実施例の入力用ペン14は、二種類のペン
先として、描線の線種(実線、破線、一点鎖線、二点鎖
線等の種類)の中から実線及び破線を選択したものであ
るが、描線の幅の種類あるいは色の種類から選択される
ものでもよい。また、液晶ディスプレイ装置12は、こ
れに限定されず、プラズマディスプレイ装置、CRTデ
ィスプレイ装置等でもよい。
【0023】次に、本発明に係る入力用ペンの第2実施
例について説明する。図4は、入力用ペンの第2実施例
の側面図である。第2実施例は、コンピュータ本体16
を備えたコンピュータ10の液晶ディスプレイ装置12
の表示画面12a上で操作されることによって、図形や
文字等の描線データを前記表示画面12aに手書き入力
する、図4に示すような入力用ペン22であって、前記
描線データの種類を切り替えるスイッチ22bを備える
ものである。なお、第2実施例の入力用ペン22の構成
以外のコンピュータ10の各部の構成(図示を省略す
る)は、第1実施例のものと同様であるとする。
【0024】入力用ペン22は、ペン本体22cと、こ
のペン本体22cの一端部に備えられたペン先22a
と、ペン本体22cに設けられたスイッチ22bとから
基本的に構成される。
【0025】ペン本体22cは、円筒形状の部材からな
り、その一方の端面には第1のコード17a及び第2の
コード17bとが接続されている。
【0026】ペン先22aは、先端に向かうにしたがい
直径が小さくなるような円錐形形状をしていると共に、
その先端には表示画面12aに描線等を入力するための
入力部22a1が設けられている。また、ペン先22a
は、第1のコード17a及び第2のコード17bが接続
された端面とは長手方向反対側の、ペン本体22cの端
面に取り付けられている。
【0027】スイッチ22bは、ペン本体22cの周面
上であってペン先22aが取り付けられている端面寄り
に設けられている。また、図4で実線で示すように、ス
イッチ22bがペン本体22cのペン先22a側とは反
対側に押された状態(以下、「モードAの状態」とい
う)では、ペン先22aによって表示画面12aに描か
れる線は、実線として入力され、図4で二点鎖線で示す
ように、スイッチ22bがペン本体22cのペン先22
a側に押された状態(以下、「モードBの状態」とい
う)では、ペン先22aによって表示画面12aに描か
れる線は、破線として入力されるようにコンピュータ本
体16内の回路は組まれている。
【0028】第1実施例がペン先を使い分けることによ
って、線種を変更するものであるのに対して、第2実施
例はペン本体22cに備えられたスイッチ22bを切り
替えることによって、線種を変更するものである。
【0029】よって、この第2実施例では、次のように
して表示画面12aに入力される描線の種類を変更す
る。まず、スイッチ22bを前記モードAの状態にし
て、表示画面12aにペン先22aの入力部22a1を
用いて、実線の描線を入力する。その後、破線の描線を
入力したい場合は、スイッチ22bをモードBの状態に
して、破線の描線を入力する。
【0030】したがって、この第2実施例によれば、線
種を変更するために表示画面12aに示されたコマンド
を入力用ペン22で選択する必要がなく、ペン本体22
cに備えられたスイッチ22bを切り替えるだけで、二
種類(この第2実施例では、実線と破線)の入力描線を
使い分けることができるので、描線の種類の切り替えを
容易に行える。
【0031】なお、以上説明した第1実施例及び第2実
施例に係る入力用ペンは、感圧方式ペン、磁気ペン、ラ
イトペン等のように表示画面12a上で操作されるもの
であるが、本発明はこれに限定されず、ペン・タブレッ
ト入力方式や、液晶ディスプレイ装置12とは別体に設
けられたタブレット装置上で操作されるスタイラスペン
等であってもよい。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、コンピュータやワープ
ロ等のディスプレイ装置の表示画面に、描線データを手
書き入力する際、表示画面上あるいはタブレット装置上
での操作を必要とせず、かつ、前記描線データの種類の
切り替えを容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、入力用ペンの第1実施例を備えたコ
ンピュータの全体構成を示す斜視図である。(b)は、
入力用ペンの第1実施例の側面図である。
【図2】(a)は、第1実施例の第1のペン先が実線を
描く状態を示す斜視図である。(b)は、第1実施例の
第1のペン先が実線を描く状態を示す表示画面の正面図
である。
【図3】(a)は、第1実施例の第2のペン先が破線を
描く状態を示す斜視図である。(b)は、第1実施例の
第2のペン先が実線を描く状態を示す表示画面の正面図
である。
【図4】入力用ペンの第2実施例を示す側面図である。
【図5】(a)は、従来の入力用ペンでメニュー画面の
コマンドを選択する状態を示す表示画面の正面図であ
る。(b)は、従来の入力用ペンで破線を描く状態を示
す表示画面の正面図である。
【符号の説明】
10 コンピュータ 12 液晶ディスプレイ装置 12a 表示画面 14 入力用ペン 14a 第1のペン先 14a1 第1の入力部 14b 第2のペン先 14b1 第2の入力部 14c ペン本体 22 入力用ペン 22a ペン先 22a1 入力部 22b スイッチ 22c ペン本体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータやワープロ等のディスプレ
    イ装置の表示画面上あるいは該ディスプレイ装置とは別
    体のタブレット装置上で操作されることによって、図形
    や文字等の描線データを前記表示画面に手書き入力する
    ペン形入力装置において、 前記描線データの種類が各々異なる複数の先端部を有す
    ることを特徴とするペン形入力装置。
  2. 【請求項2】 コンピュータやワープロ等のディスプレ
    イ装置の表示画面上あるいは該ディスプレイ装置とは別
    体のタブレット装置上で操作されることによって、図形
    や文字等の描線データを前記表示画面に手書き入力する
    ペン形入力装置において、 前記描線データの種類を切り替えるスイッチを備えるこ
    とを特徴とするペン形入力装置。
JP22751393A 1993-09-13 1993-09-13 ペン形入力装置 Withdrawn JPH0784702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22751393A JPH0784702A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 ペン形入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22751393A JPH0784702A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 ペン形入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0784702A true JPH0784702A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16862084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22751393A Withdrawn JPH0784702A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 ペン形入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784702A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9069391B2 (en) 2009-11-04 2015-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and medium for inputting Korean characters using a touch screen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9069391B2 (en) 2009-11-04 2015-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and medium for inputting Korean characters using a touch screen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6295372B1 (en) Method and apparatus for handwriting input on a pen based palmtop computing device
US6097392A (en) Method and system of altering an attribute of a graphic object in a pen environment
US5272470A (en) Apparatus and method for reducing system overhead while inking strokes in a finger or stylus-based input device of a data processing system
US6683600B1 (en) Adaptive input pen mode selection
JP3886975B2 (ja) 文字を作成するためにグラフィック・キーボードを使用するための方法
US6924442B2 (en) Electronic input apparatus and method thereof
JP2004054589A (ja) 情報表示入力装置及び情報表示入力方法、並びに情報処理装置
CN108492349A (zh) 书写笔画的处理方法、装置、设备和存储介质
CA2072975A1 (en) Digitizer tablet system with dual-mode cursor/mouse
JP2970329B2 (ja) 電子タブレット用のスタイラスおよび操作モード変更方法
JPH08286830A (ja) 手書き入力装置
KR100380600B1 (ko) 터치스크린을 갖는 단말기에서의 문자입력방법
US20090116745A1 (en) Input processing device
JPH0784702A (ja) ペン形入力装置
JPH0338620B2 (ja)
KR100455220B1 (ko) 전자칠판용 전자펜
JP2004102455A (ja) タッチパネル付きディスプレイ装置
JP6524302B2 (ja) 入力表示装置及び入力表示方法
KR100360141B1 (ko) 터치스크린을 이용한 디바이스에서의 제스처를 통한필기입력 방법
JPS61267128A (ja) 表示消去方式
KR100456375B1 (ko) 디지타이저용 펜
JPS6111796Y2 (ja)
JPS62271124A (ja) 手書き入力装置
JPH09128149A (ja) ペン入力システム及びペン型入力装置
JPH07110739A (ja) ペン型情報入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128