JPH0783480B2 - フレーム間符号化装置 - Google Patents

フレーム間符号化装置

Info

Publication number
JPH0783480B2
JPH0783480B2 JP15878089A JP15878089A JPH0783480B2 JP H0783480 B2 JPH0783480 B2 JP H0783480B2 JP 15878089 A JP15878089 A JP 15878089A JP 15878089 A JP15878089 A JP 15878089A JP H0783480 B2 JPH0783480 B2 JP H0783480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantization
step size
quantized
quantizer
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15878089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324889A (ja
Inventor
一博 松崎
篤道 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15878089A priority Critical patent/JPH0783480B2/ja
Publication of JPH0324889A publication Critical patent/JPH0324889A/ja
Publication of JPH0783480B2 publication Critical patent/JPH0783480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ディジタル画像信号の高能率符号化方式に
関するものである。
[従来の技術] 第3図は例えば電子通信学会技術報告IE84−1(昭和59
年4月3日)等に示された従来の一定の伝送レートで動
作するフレーム間符号化装置の送信側のブロック図であ
り、図において、(11)は入力信号(101)とフレーム
間予測信号(107)との減算を行う減算器、(1b)はフ
レーム間差分信号(102)をブロック化し、該ブロック
(以下、「量子化ブロック」と呼ぶ)を量子化特性切り
替え可能な最小単位として所定の量子化特性を用いて量
子化を行い、量子化インデックス(103)と量子化特性
識別情報(104)を出力する量子化部、(2)は前記量
子化インデックス(103)と量子化特性識別情報(104)
に基づいて量子化復号を行い、復号差分信号(105)を
出力する量子化復号部、(12)は加算器、(3)は前記
フレーム間予測信号(107)を生成するフレームメモ
リ、(4)は可変長符号化部、(5)は送信バッファで
ある。
次に動作について説明する。ディジタル化された入力信
号(101)に対し、減算器(11)を用いてフレーム間予
測信号(107)との差分をとることにより、冗長成分を
除去したフレーム間差分信号(102)を生成する。量子
化部(1b)では、前記フレーム間差分信号(102)を量
子化ブロックに分割し、該量子化ブロックを量子化特性
切り替え可能な最小単位として、バッファ蓄積量(10
8)に応じて複数の量子化特性の中より以下の如く所定
の量子化特性を選択し情報発生量を制御する。
バッファ蓄積量:小 ⇒量子化ステップサイズ:小 バッファ蓄積量:大 ⇒量子化ステップサイズ:大 こうして決定した所定の量子化特性を用いて量子化ブロ
ック毎に量子化を行い、量子化インデックス(103)と
量子化特性識別情報(104)を出力する。前記量子化イ
ンデックス(103)並びに量子化特性識別情報(104)
は、可変長符号化部(4)において符号化、多重化され
て送信バッファに送られ、一時記憶された後、送信信号
(109)として送信される。量子化復号部(2)では、
前記量子化特性識別情報(104)を基に前記量子化イン
デックス(103)を量子化復号し、復号差分信号(105)
に変換する。前記復号差分信号(105)は加算器(12)
により前記フレーム間予測信号(107)が加算され、復
号信号(106)が生成される。フレームメモリ(3)で
は、前記復号信号(106)に対しフレーム遅延を与え、
フレーム間予測信号(107)として出力する。
[発明が解決しようとする課題] 従来のフレーム間符号化装置は以上のように構成されて
いるので、量子化ブロックを最小単位としてバッファ蓄
積量に基づき量子化特性が制御されるため、フレーム内
において画質が不均一になり易く、特にバッファ蓄積量
が定常的に多い場合には、背景部分の画質がいつまでも
改善されなかったり、フレーム内で画質が局所的に極端
に悪かったりして、主観的にも問題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、背景部分の画質改善と極端な画質劣化を防止で
きるフレーム間符号化装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明にかかるフレーム間符号装置は、量子化ブロッ
ク毎に量子化時の量子化ステップサイズの履歴情報を記
憶する量子化履歴テーブルを設け、この量子化履歴テー
ブルを参照し、連続して所定の閾値のステップサイズよ
り大きいステップサイズで量子化する回数が所定の許容
回数を越える上記量子化ブロックを上記閾値以下のステ
ップサイズで量子化するよう制御するようにしたもので
ある。
[作用] この発明におけるフレーム間符号化装置は、量子化履歴
テーブルが参照された結果、連続して所定の閾値ステッ
プサイズより大きいステップサイズで量子化する回数が
所定の許容回数を越える上記量子化ブロックであれば、
量子化ステップサイズが上記閾値以下のステップサイズ
に戻されて量子化されるので、その量子化ブロックは比
較的画質のよい量子化がなされる。
[実施例] 以下、この発明の実施例について説明する。第1図は、
この発明の一実施例によるフレーム間符号化装置であ
る。図において、(21)は量子化ブロック毎の量子化特
性(量子化ステップサイズ)の履歴を記憶した量子化履
歴テーブル、(1a)はフレーム間差分信号(102)を量
子化ブロックに分割し、各ブロックに対してバッファ蓄
積量(108)と量子化履歴情報(121)とから所定の量子
化特性を選択して量子化を行う適応的量子化部である。
他の部分は従来のものと同一でよい。
次に動作について説明する。従来と同様の処理によって
得られたフレーム間差分信号(102)が適応的量子化部
(1a)に入力される。適応的量子化部(1a)では前記フ
レーム間差分信号(102)に対してブロック化を行って
量子化ブロックを生成し、ブロック毎にバッファ蓄積量
(108)と現量子化ブロックに対する量子化時の履歴を
示した量子化履歴情報(121)とから所定の量子化ステ
ップサイズを選択して量子化を行う。第2図は、量子化
履歴テーブル(21)の一例を示す図である。テーブル
は、量子化ブロック毎に仕切られており、各メモリには
量子化毎の履歴が書き込めるようになっている。図中の
量子化履歴テーブル中の数値は、量子化ブロック毎に対
応しており、その量子化ブロックが、所定の閾値のステ
ップサイズより大きいステップサイズで連続して量子化
された回数に応じた値Tを示す。デフォルト値は0であ
る。
以下に量子化特性の決定方法と量子化履歴テーブル(2
1)の制御について詳しく説明する。バッファ蓄積量BF
についての閾値をBFth、量子化ステップサイズについて
の閾値をGth、量子化履歴テーブル中の値Tについての
閾値をTth(許容回数)とする。
(i) BF>BFth(バッファ蓄積量が大)の場合 G>Gth(現量子化ブロックの量子化ステップサイズが
閾値より大きい)かつ量子化履歴情報(121)が0以外
ならば、現量子化ブロックに対応する量子化履歴テーブ
ルの値Tを1だけインクリメントする。すなわち、閾値
より大きいステップサイズで連続して量子化する回数を
1増やすものである。このために、適応的量子化部(1
a)より量子化履歴テーブル更新情報(122)を出力し、
量子化履歴テーブル(21)に入力する。Tをインクリメ
ントした時、もしTが予め設定しておいた閾値Tthを越
えたならば、現量子化ブロックを閾値ステップサイズよ
り大きいよりステップサイズで連続して量子化する回数
が許容回数を越えたということであり、これを示す意味
でTを0にリセットする。一方、G≦Gth(現量子化ブ
ロックのステップサイズが閾値以下)ならば、現量子化
ブロックに対応する量子化履歴テーブルの値Tを1にす
る。すなわち、閾値より大きいよりステップサイズで行
う量子化が連続しなくなるので、連続回数に応じたTを
1に戻す。
(ii) BF≦BFth(バッファ蓄積量が小)の場合 量子化履歴テーブル(21)から適応的量子化部(1a)に
送られてきた現量子化ブロックに対応する量子化履歴情
報(121)が0の場合、現量子化ブロックを閾値ステッ
プサイズより大きいよりステップサイズで連続して量子
化する回数が許容回数を越えたことを示すので、現量子
化ブロックを量子化するステップサイズをステップサイ
ズGthに戻して量子化し、ある程度画質のよくなる量子
化を行うようにする。そして現量子化ブロックに対応す
る量子化履歴テーブルの値Tを1に設定する。その他の
処理は、(i)と同様である。
他の部分は従来と同様の処理である。
なお、上記実施例では、量子化ステップサイズが予め定
めておいた閾値を越えた場合に量子化履歴テーブル(2
1)中の各値をインクリメントし、大きな量子化ステッ
プサイズが使用される頻度に基づき量子化特性の制御を
行っていたが、量子化履歴テーブル(21)中を過去のN
フレーム分の量子化ステップサイズの書き込みが可能な
ように構成して、過去Nフレーム分の量子化ステップサ
イズの履歴を直接利用して量子化特性の制御を行っても
よい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、量子化ブロック毎に
量子化時の量子化ステップサイズの履歴情報を記憶する
量子化履歴テーブルを設け、この量子化履歴テーブルを
参照し、連続して所定の閾値ステップサイズより大きい
ステップサイズで量子化する回数が所定の許容回数を越
える上記量子化ブロックを上記閾値以下のステップサイ
ズで量子化するよう制御するようにしたので、連続して
大きいステップサイズで量子化されてしまう量子化ブロ
ックが上記閾値以下のステップサイズに戻されて量子化
されるので、その量子化ブロックは比較的画質のよい量
子化がなされ、背景部分の画質改善と極端な画質劣化を
防止することできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるフレーム間符号化装
置を示すブロック図、第2図は量子化履歴テーブルを説
明する図、第3図は従来のフレーム間符号化装置を示す
ブロック図である。また、(1a)は適応的量子化部、
(21)は量子化履歴テーブル、(2)は量子化復号部、
(3)はフレームメモリ、(4)は可変長符号化部、
(5)は送信バッファ、(11)は減算器、(12)は加算
器である。なお、図中、同一符号は同一、または相当部
分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル画像信号に対し、量子化ブロッ
    ク単位に量子化ステップサイズを決定して量子化する量
    子化部と、この量子化部からの量子化結果を可変長符号
    化する可変長符号化部と、この可変長符号化部で生成し
    た符号化情報を一時的に蓄えるバッファとを備え、上記
    バッファの情報蓄積量に応じて上記量子化部の量子化ス
    テップサイズを決定するフレーム間符号化装置におい
    て、上記量子化ブロック毎に量子化時の量子化ステップ
    サイズの履歴情報を記録する量子化履歴テーブルと、こ
    の量子化履歴テーブルを参照し、連続して所定のしきい
    値のステップサイズより大きいステップサイズで量子化
    する回数が所定の許容回数を越える上記量子化ブロック
    を上記しきい値以下のステップサイズで量子化するよう
    に制御する手段とを上記量子化部に設けたことを特徴と
    するフレーム間符号化装置。
JP15878089A 1989-06-21 1989-06-21 フレーム間符号化装置 Expired - Lifetime JPH0783480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15878089A JPH0783480B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 フレーム間符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15878089A JPH0783480B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 フレーム間符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0324889A JPH0324889A (ja) 1991-02-01
JPH0783480B2 true JPH0783480B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=15679171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15878089A Expired - Lifetime JPH0783480B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 フレーム間符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783480B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216503A (en) * 1991-12-24 1993-06-01 General Instrument Corporation Statistical multiplexer for a multichannel image compression system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
吹抜敬彦「TV画像の多次元信号処理」(日刊工業新聞社)(昭63−1−25)P.266−277

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324889A (ja) 1991-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0535960B1 (en) Coding signal processor
CA2017384C (en) Transformation coding device
US5418569A (en) Method and apparatus for predictive coding of moving images while adaptively changing the method in accordance with them
JPH0797753B2 (ja) 符号化出力データ量の制御方式
US5986710A (en) Image encoding method and apparatus for controlling the number of bits generated using quantization activities
JP2000125297A (ja) 連続画像の符号化方法及び復号化方法
WO1991003128A1 (en) Control system for encoding image
KR0162203B1 (ko) 양자화스텝사이즈의 가변을 이용한 적응적 부호화방법 및 그 장치
CA2028947C (en) Picture coding apparatus
EP0545875B1 (en) Method for image coding of a video signal
JP2950065B2 (ja) 可変転送レート符号化装置
JPH09168155A (ja) 可変フレームレート動画像符号化方法
JPH11275577A (ja) 映像信号符号化方法及び装置
JP3152148B2 (ja) 画像符号化装置
US5940131A (en) Method and apparatus for coding moving pictures
JPH0783480B2 (ja) フレーム間符号化装置
KR19990065775A (ko) 비디오 스트림 코딩을 위한 적응적 비트율 제어 방법
EP1220546A2 (en) Quantization step setting apparatus, quantization step setting method, coding apparatus, coding method, and information record medium
JPH0799810B2 (ja) 符号化出力データ量制御方式及びその復号装置
JP3013090B2 (ja) 量子化制御方式
KR100228542B1 (ko) 비디오 인코더의 비트발생율 제어용 장면전환 적응 비트 할당 방법
JPH03113979A (ja) 動画像符号化装置
KR960000129B1 (ko) 정보발생량 조절기능을 갖는 부호화장치
JP2730035B2 (ja) 情報量制御回路
JP2789586B2 (ja) 高能率符号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 14