JPH0782844B2 - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH0782844B2
JPH0782844B2 JP62175408A JP17540887A JPH0782844B2 JP H0782844 B2 JPH0782844 B2 JP H0782844B2 JP 62175408 A JP62175408 A JP 62175408A JP 17540887 A JP17540887 A JP 17540887A JP H0782844 B2 JPH0782844 B2 JP H0782844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
active material
battery
acid battery
sealed lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62175408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6419673A (en
Inventor
健二郎 岸本
博志 武田
健一郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Battery Corp
Priority to JP62175408A priority Critical patent/JPH0782844B2/ja
Publication of JPS6419673A publication Critical patent/JPS6419673A/ja
Publication of JPH0782844B2 publication Critical patent/JPH0782844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/342Gastight lead accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は非常電源装置の電源、玩具、自動車用の始導電
源等に使用される補水、補液等が不必要な無保守形鉛蓄
電池に関するものである。
従来技術とその問題点 密閉形鉛蓄電池は、通常は充電末期に正極で発生する酸
素ガスを負極に移動させ、負極活物質と反応させて負極
を放電状態にする。これによって、酸素ガスを電池内部
で消失せしめると共に負極からの水素ガスの発生を抑制
するいわゆる酸素サイクルを用いて密閉化している。
一方、格子の製造法としては従来の鋳造法によるものの
他、連続した鉛又は鉛合金のシートを網目状に展開する
エキスパンド加工や、連続したシートを所定の形状に打
抜いて格子を作るプレス加工や、連続的に格子を鋳造す
る連続鋳造法がある。これらの連続的に格子を作る方法
は、生産性が高いばかりでなく格子として使用する鉛又
は鉛合金の量を少なくでき、その分活物質量を増加でき
るので容量アップとなり、より高性能の鉛電池を得るこ
とができ、自動車用鉛電池を中心に広く実用化されてい
る。
この連続製造法では、活物質ペーストを格子に連続的に
塗着した後、薄い2枚の紙状体によってペーストの両側
から保持した後、所定の寸法に切断、熟成している。熟
成の完了した極板は、常法により正・負両極板をセパレ
ータを介して重ね会わせ、電槽に挿入し組立て電槽内化
成を行ない、化成に使用した電解液を排液した後、所定
の濃度の電解液を注入し電池が完成する。
活物質保持のための紙状体の役割りは、切断から組立て
までの工程における活物質の保持であり、希硫酸に溶解
する天然セルロースで構成されている。不溶解部分は、
電槽内化成後の排液操作によって電池系外に排出される
ので、完成電池ではほとんど電池内には残留しない。こ
のような極板の連続製造法では、通常の化成、乾燥、組
立てという工程を採用することは、合理的ではないので
実際には電槽内化成を欠くことはできない。自動車用鉛
電池等では、セパレータとこの紙状体とが全面密着して
いないので、排液操作によって不溶解部分を電池系外に
排出することが可能であった。しかしながら、このよう
な製造法は密閉形鉛蓄電池に、そのまゝ適用することは
できない。
密閉形鉛蓄電池は、酸素ガスの正極から負極への移動の
経路を確保し、且つ所定の容量を出すのに必要な電解液
量を保持するために、電解液吸収保持能力が大きいセパ
レータを極板の全面において密接せしめている。このた
めに電槽内化成終了後、排液できない構成である。従っ
て、従来の方法をそのまま密閉形鉛蓄電池に適用する
と、生産性は高いが極板に貼付けてある紙状体は、電槽
内化成中に酸化されて炭酸ガスとなって電池系外に排出
される以外は、全て電池内に残留する。この残留する紙
状体は有機酸となって電池の自己放電率を大きくすると
いう欠点があった。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を克服したものであり、放置中
の自己放電の少ない、長寿命で且つ重量効率の優れた、
廉価な密閉形鉛蓄電池を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、連続的な格子製造法により活物質充填空間が
形成された連続格子を用い、該空間に活物質ペーストを
充填した後、活物質保持紙状体を活物質ペースの両面に
貼付けた極板を用いる密閉形鉛蓄電池において、活物質
保持紙状体が電解液に不溶性であり該紙状体とセパレー
タとが密接していることを特徴とするものであり、紙状
体としてポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン、アクリル系の如き耐酸性合成繊維からなるものを使
用するものである。更に紙状体としては、セパレータと
全面的且つ均一な密着性を確保するため、均一で薄い紙
状体が適しており、従って抄造によって製造したものを
最適とするものである。
実施例 以下、本発明の詳細について実施例により説明する。
実施例1 鉛又は鉛合金のシートをエキスパンド加工により正・負
両極格子を製作した。これに活物質ペーストを充填後、
ポリエステル繊維を抄造して得た目付20g/m2の紙状体を
両面に貼合せ、切断、熟成を行ない未化成の正・負両極
板を得た。この極板を正・負交互に微細ガラス繊維製の
セパレータを介して重ね合わせた。溶接、電槽挿入、蓋
接合して未化成の電池とした。これに電槽内化成終了時
に所定のd=1.30の比重になるように設定した濃度の電
解液を所定量注入した後、排気弁を配し所定電流で所定
時間電槽内化成を実施した。注入電解液を排液すること
なく、本発明(A)の密閉形鉛蓄電池を製造した。
本発明の従来品との性能を比較した。
試験はサイクル寿命試験、自己放電試験を行いその結果
を第1表に示した。尚、従来品(B)は紙状体として従
来の天然セルロースで構成された電解液に溶解性のもの
を用いた以外は本発明品と全く同様に製造したものであ
る。
サイクル寿命試験条件は、0.25C電流で2時間放電、0.1
C電流で6時間充電し、50∞毎に0.25C電流で容量試験を
実施した。
試験温度は30℃である。
尚、正極格子用の鉛シートは、Pb−Ca−Sn係合金でその
厚さ1.5mm、耳部の巾は16mmであり、1枚当り化成終了
時の活物質量は170g(理論容量38.1Ah)であった。
また負極格子用の鉛シートの厚さは1.0mm、耳部の巾16m
m、1枚当りの活物質量は95g(理論容量24.6Ah)であっ
た。
このように本発明による密閉形鉛蓄電池は、紙状体が溶
解し電池内に残留して、電池の自己放電率を上げたり寿
命性能を悪くしたりすることがなく、しかも極板を連続
的に製造できるので生産性が高く、廉価である。又、連
続生産による格子は通常の鋳造格子に比べ、厚さを薄く
できる。これによって、極板に占める格子の割合を小さ
くできるので、その分活物質量を増加せしめることがで
き、重量の軽減がなされ、しかも電池容量は増加する。
従って、電池の重量当りの出力、即ち重量効率(WH/k
g)を大巾に向上させることができる。
尚、上記実施例は連続的な格子の製造法をエキスパンド
加工によるものについて述べたが、本発明はこれに限定
されるものではない。即ち、連続したシートに打抜きに
よって開口部を設ける打抜き加工や、連続鋳造による格
子の製造法を用いる場合も同様の効果がある。
紙状体として、上記実施例は目付20g/m2の抄造したポリ
エステル不織布の例を示したが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。この他、ポリプロピレン、ポリエチ
レン、アクリルといった耐酸性で電解液に不溶性のもの
であればよく、全く同じ効果がある。
又、ガラス繊維の如き無機繊維でもよい。紙状体の役割
は組立中の活物質の保持にあり、電池性能上は不要のも
のであるので、活物質を保持できる範囲でその厚さは可
能な限り薄いものが好ましい。実施例では20g/m2を用い
たが、5g/m2程度にまで下げることが可能である。セパ
レータとの密着性向上のために、紙状体は薄くて均一な
厚さが必要である。この点からは、水に分散させた後網
上にシートを形成し乾燥する抄造によって得られる不織
布が適している。
発明の効果 上述した如く、本発明は放置中の自己放電の少ない、長
寿命で且つ重量効率の優れた、廉価な密閉形鉛蓄電池を
提供することが出来るので、その工業的価値は極めて大
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続的な格子製造法により活物質充填空間
    が形成された連続格子を用い該空間に活物質ペーストを
    充填した後、活物質保持紙状体を活物質ペーストの両面
    に貼付けた極板を用いる密閉形鉛蓄電池において、活物
    質保持紙状体が電解液に不溶性であり該紙状体とセパレ
    ータとが密接していることを特徴とする密閉形鉛蓄電
    池。
  2. 【請求項2】紙状体が耐酸性合成繊維により構成されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の密閉形鉛蓄電池。
  3. 【請求項3】紙状体がポリエステル、ポリプロピレン、
    ポリエチレン、アクリル系合成繊維の単独又は複合の抄
    造品である特許請求の範囲第2項記載の密閉形鉛蓄電
    池。
JP62175408A 1987-07-14 1987-07-14 密閉形鉛蓄電池 Expired - Lifetime JPH0782844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62175408A JPH0782844B2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62175408A JPH0782844B2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 密閉形鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6419673A JPS6419673A (en) 1989-01-23
JPH0782844B2 true JPH0782844B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=15995572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62175408A Expired - Lifetime JPH0782844B2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782844B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101827528B1 (ko) * 2009-02-26 2018-02-09 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 배터리 전극 및 배터리 전극을 제조하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6419673A (en) 1989-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3870563A (en) Hermetically sealed storage battery
US2883443A (en) Lead-acid storage battery
JPH08264202A (ja) 鉛蓄電池
JPH0782844B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2002093409A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JP2841195B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3637603B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS60157164A (ja) 密閉形鉛電池極板群の製造法
JPH0152861B2 (ja)
JP4719962B2 (ja) シール形鉛蓄電池の製造方法
JPH053709B2 (ja)
JPS58123659A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS5790882A (en) Manufacture of lead battery
JPS62103975A (ja) 密閉型鉛蓄電池用陽極板
JPH01149376A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS63257181A (ja) 円筒形リチウム電池正極板の製造法
JP2002343413A (ja) シール型鉛蓄電池
ES466217A2 (es) Mejoras introducidas en el objeto de la patente principal num. 438.459, por:un metodo de produccion de placas para ba-terias de plomo acido
JPS63187554A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6065474A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6220258A (ja) 密閉形ニツケル−カドミウム蓄電池
CN2116963U (zh) 袋式极板铅酸蓄电池
JPH09231996A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPS58186159A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JP2001057210A (ja) 密閉形鉛蓄電池