JPH0782498B2 - 機械翻訳システム - Google Patents

機械翻訳システム

Info

Publication number
JPH0782498B2
JPH0782498B2 JP60004625A JP462585A JPH0782498B2 JP H0782498 B2 JPH0782498 B2 JP H0782498B2 JP 60004625 A JP60004625 A JP 60004625A JP 462585 A JP462585 A JP 462585A JP H0782498 B2 JPH0782498 B2 JP H0782498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
case
language sentence
abbreviation
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60004625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61163467A (ja
Inventor
博行 梶
義彦 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60004625A priority Critical patent/JPH0782498B2/ja
Priority to US06/817,624 priority patent/US5020021A/en
Publication of JPS61163467A publication Critical patent/JPS61163467A/ja
Publication of JPH0782498B2 publication Critical patent/JPH0782498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/237Lexical tools
    • G06F40/242Dictionaries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/268Morphological analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/55Rule-based translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、機械翻訳システムに関し、特に自然言語テキ
ストの自動翻訳システムにおいて、入力テキストが省略
句を含む場合の翻訳に好適な機械翻訳システムに関する
ものである。
〔発明の背景〕
従来、自然言語文の自動翻訳システムにおいては、例え
ば、特開昭58-4482号公報に示されるように、ソース言
語の文を解析し、構文木や概念構造等の中間表現に変換
した上で、ターゲット言語の文を生成する方法が知られ
ている。ターゲット言語の文の生成においては、辞書を
利用して、入力文中の語あるいはそれが表す概念を対応
するターゲット言語の語に変換した上で、ターゲット言
語の文法に則った構文を合成する。このような従来の方
法では、入力文が省略句を含む場合の対応策が十分考慮
されていなかった。すなわち、ソース言語(入力文)で
は省略可能であっても、ターゲット言語の文を生成する
とき、対応する句が省略できるとは限らず、文法的に誤
った文が生成されたり、訳文が生成できないという問題
があった。特に、日英翻訳においては、日本語では主語
や目的語が往々にして省略されるのに対し、英語では文
法的に正しい文とするには省略できないので、省略句に
対する対応策が実用上極めて重要である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来の問題点を解消し、省
略句が含まれるソース言語文に対しても、適切な代名詞
等を用いて文法的に正しいターゲット言語文を生成し、
訳文の品質を向上させる機械翻訳システムを提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
本発明の上記目的は、ソース言語文を中間表現に変換す
るソース言語文解析手段と、前記中間表現をターゲット
言語文に変換するターゲット言語文生成手段を有する機
械翻訳システムにおいて、前記ソース言語文中の名詞を
記憶するスタックと、前記ターゲット言語文における格
の省略の可否および格の意味制約を規定した構文パター
ン辞書と、該構文パターン辞書を参照して、ターゲット
言語文では省略できないソース言語文中の省略句を同定
する省略句同定手段と、前記スタックを検索して、前記
省略句の意味制約を満たす語を該省略句の補完語として
選択する補完語選択手段とを設け、前記ターゲット言語
文を生成する際に、前記省略句同定手段により同定した
省略句の位置に、前記補完語選択手段により決定した語
またはそれに対応する代名詞を挿入することを特徴とす
る機械翻訳システムによって達成される。
すなわち、本発明に係る機械翻訳システムにおいては、
省略句を同定するため、各述語に対して、述語が支配す
る格の種類と格に入る名詞の意味素性とを記述した構文
パターンにおいて、ターゲット言語の表層文では省略で
きない格を指定しておく。この構文パターンと入力文を
照合することにより、省略句のうちターゲット言語の表
層文で省略できないものを同定する。省略句の位置にお
かれるべき語句を決定するためには、テキスト中に出現
した名詞をその意味素性、性、人称、数とともに記憶し
ておくスタックを設ける。省略句に対する意味素性の条
件を満す名詞をスタックから検索し、その性、人称、数
を省略句の性、人称、数と考える。ターゲット言語文の
生成においては、省略句に対し、その性、人称、数に基
づき代名詞を決めることにより、文法的に正しい文を生
成することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
本実施例では、日本語を英語に翻訳する日英翻訳システ
ムを例にとって説明する。
第2図は、本発明の一実施例に適用される日英翻訳シス
テムの概略構成ブロック図である。
第2図において、1はソース言語文(入力文)の解析処
理,ターゲット言語文(出力文)の生成処理,および各
種装置の制御を行う中央処理装置、2は日英翻訳に必要
な情報を記憶する記憶装置、3はソース言語文を入力す
る入力装置、4はターゲット言語文を出力する出力装置
である。また、記憶装置2には、単語辞書21,構文パタ
ーン辞書22,中間表現23,および名詞スタック24の各エリ
アが設けられている。ここでは、ソース言語文は日本
語、ターゲット言語文は英語となる。
第3図は、記憶装置2内の単語辞書21のデータの構造を
示す図である。
単語辞書21は、日本語見出し語211、見出し語の品詞21
2、英語訳語213、訳語の品詞214、意味素性215、性21
6、人称217、および構文パターン番号218を含むレコー
ドの集合であり、日本語見出し語211をキーとして検索
できる。
第4図は、記憶装置2内の構文パターン辞書22のデータ
の構造を示す図である。
構文パターン辞書22は、構文パターン番号221に対し、
当該構文の格フレーム222を記憶したもので、構文パタ
ーン番号221をキーとして検索できる。格フレーム222に
は、述語が支配する格2221が英語(ターゲット言語)の
表層文における語順に従って並べられている。ここで、
「AG」は動作主格、「OG」は対象格、「SO」は源泉格、
「RE」は受益者格をそれぞれ意味する。「※」は中心と
なる述語を示す。また、英語の表層文においては省略可
能な格はカッコで囲まれている。各々の格に対し、英語
表層文における句標識(前置詞句の場合は前置詞も含
む)2222と、形態格(主格/目的格/所有格。本文で
は、“格”は意味的な役割を表す“深層格”の意味で用
いているので、これと区別するため、“形態格”という
言葉を用いている。)2223、格に入る名詞の意味素性22
24、および日本語(ソース言語)文における表層格標識
(格助詞)2225が記述されている。
第5図(a),(b)は、記憶装置2内の中間表現23の
データの構造を示す図である。
中間表現23は文の格構造を表すもので、入力文中の述語
に対応する構文パターン中の格のうち、入力文中に含ま
れる格および入力文中で省略されたが英語表層文では省
略できない格231が、構文パターン記述中の順序と同じ
順序に並べられる。各々の格に対し、形態格232、意味
素性233、英語訳語234、性235、人称236および数(単/
複)237を記述するフィールドが設けられている。
第6図は、記憶装置2内の名詞スタック24のデータの構
造を示す図である。
名詞スタック24は、入力テキストに出現した名詞を出現
順に記憶するもので、各々の名詞241に対し、意味素性2
42、性243、人称244および数245が記憶される。名詞ス
タック24から名詞を検索する際は、あとに登録されたも
のから順にアクセスされる。
第1図は、本発明の一実施例を示す翻訳方法の処理フロ
ーチャートを示す図である。これは、第2図の中央処理
装置1により実行される処理フローチャートである。
以下、第1図の処理フローチャートにより説明する。
まず、テキストの翻訳を実行する前に名詞スタック24を
クリアする(ステップ101)。次に、文単位にテキスト
を読込み(ステップ102)、単語辞書21を検索しながら
入力文を単語に分割する(ステップ103)。この文の単
語への分割は、例えば、本発明者等により先に提案され
た特願昭59−162443号明細書に示される方法によって行
う。次に、入力文の構文を解析し中間表現23を得る(ス
テップ104)。構文解析は、入力文中の述語に対応する
構文パターンを構文パターン辞書22から検索し、これを
入力文と照合することによって行う。すなわち、入力文
中の名詞句について、意味素性および表層格標識が構文
パターン中に記述されたものと一致するか否かをチェッ
クすることにより格を決定する。
この結果得られる中間表現23において、英語表層文では
省略できないが入力文中で省略された格に対しては、英
語訳語234、性235、人称236、および数237が未定であ
る。このような省略格があるかどうか調べる(ステップ
105)。省略格がある場合は、それが要求する意味素性
を持つ名詞を名詞スタック24から検索する(ステップ10
6)。次に、検索が成功したか失敗したか(つまり条件
を満たす名詞がスタック中にあるかどうか)調べる(ス
テップ107)。中間表現23中に指定された意味素性233と
同じ意味素性を持つ名詞が名詞スタック24中にあれば、
省略された格には当該名詞が入るものと考え、当該名詞
の性243,人称244,および数245を中間表現23内にセット
する(ステップ108)。中間表現23中に指定された意味
素性233と同じ意味素性を持つ名詞が名詞スタック24中
になければ、省略された格に対する性,人称,数にはデ
フォルト値(N:中性、3:3人称,S:単数)をセットする
(ステップ109)。性,人称,および数が未定の省略さ
れた格がなくなると、英文生成を行う(ステップ11
0)。英文生成において、中間表現23中の英語訳語234が
未定の格に対しては、その形態格232,性235,人称236,お
よび数237に基づき、人称代名詞の格変化表を示す第7
図の通り代名詞の訳語を決定する。このあと、中間表現
23中の格の順序に従って訳語を並べることにより出力英
文を得る。次に、この英文を出力装置4に出力する(ス
テップ111)。さらに、次の文の翻訳に備えて、文中に
出現した名詞を名詞スタック24に登録する(ステップ11
2)。名詞スタック24中の意味素性242、性243、および
人称244には、単語辞書21に書かれた値を書込む。ま
た、数245については、入力文の解析により決定された
値を書込む。名詞スタック24への登録処理が終ると次の
文の読込みに進む(ステップ113)。
次に、具体例として、「太郎は手紙を書いた。花子は受
取った。」というテキストを翻訳する場合の処理につい
て説明する。
1番目の文に対する処理が終った時点を考えたとき、名
詞スタック24の内容は第6図に示す状態である。次に、
2番目の文を読込み構文解析を行い、第5図(a)の中
間表現23を得る。「花子は受取った。」では、対象格
(OB)が省略されているので、第5図(a)では、対象
格に対する英語訳語234,性235,人称236,および数237が
未定となっている。そこで、対象格が要求する意味素性
(+CON)と同じ意味素性を持つ名詞を名詞スタック24
から検索する。第6図から明らかなように、“手紙”が
検索される。名詞スタック24中に書かれた“手紙”の性
243,人称244,および数245を対象格の性235,人称236,お
よび数237にそれぞれセットすることにより、第5図
(b)の中間表現23が得られる。第5図(b)からの英
文生成では、対象格の訳語は、目的格,N(中性),3人
称,S(単数)に対応する“it"になる。以上のようにし
て、本例のテキストに対して、「Taro wrote a letter.
Hanako received it.」という翻訳結果が得られる。
このようにして、本実施例によれば、ソース言語の文に
省略句が含まれ、ターゲット言語では省略できない場
合、適切に代名詞等を用いて文法的に誤りのない文を生
成できる。省略句の多い日本語をソース言語とする自動
翻訳システムに不可欠の機能であり、文法的に誤った文
を生成したり、生成に失敗するといった事態を避けると
いう点で実用上極めて大きな効果がある。また、本実施
例で補われた名詞の意味素性などを利用して、動詞の訳
語が複数ある場合の訳語の決定をすることもできる。本
実施例では日本語を英語に翻訳する場合について述べた
が、他の外国語、例えば、独語,英語などを翻訳する場
合にも容易に適用できることはいうまでもない。本実施
例では代名詞を省略句に対応する位置に補ったが、その
ままの名詞を挿入してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、省略句が含まれ
るソース言語文に対しても、適切な代名詞等を用いて文
法的に正しいターゲット言語文を生成し、訳文の品質を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す翻訳方法の処理フロー
チャートを示す図、第2図は本発明の一実施例が適用さ
れる日英翻訳システムの概略構成ブロック図、第3図は
単語辞書のデータ構造を示す図、第4図は構文パターン
辞書のデータ構造を示す図、第5図は中間表現のデータ
構造を示す図、第6図は名詞スタックのデータ構造を示
す図、第7図は人称代名詞の格変化を示す図である。 1:中央処理装置、2:記憶装置、3:入力装置、4:出力装
置、21:単語辞書、22:中間表現、24:名詞スタック。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−4482(JP,A) 特開 昭60−41166(JP,A) 情報処理学会第24回全国大会講演論文集 (昭和57年)P.783−784 知識工学と人工知能28−2(1982−12− 8)P.1−8

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ソース言語文を中間表現に変換するソース
    言語文解析手段と、前記中間表現をターゲット言語文に
    変換するターゲット言語文生成手段を有する機械翻訳シ
    ステムにおいて、前記ソース言語文中の名詞を記憶する
    スタックと、前記ターゲット言語文における格の省略の
    可否および格の意味制約を規定した構文パターン辞書
    と、該構文パターン辞書を参照して、ターゲット言語文
    では省略できないソース言語文中の省略句を同定する省
    略句同定手段と、前記スタックを検索して、前記省略句
    の意味制約を満たす語を該省略句の補完語として選択す
    る補完語選択手段とを設け、前記ターゲット言語文を生
    成する際に、前記省略句同定手段により同定した省略句
    の位置に、前記補完語選択手段により選択した語または
    それに対応する代名詞を挿入することを特徴とする機械
    翻訳システム。
JP60004625A 1985-01-14 1985-01-14 機械翻訳システム Expired - Fee Related JPH0782498B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60004625A JPH0782498B2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14 機械翻訳システム
US06/817,624 US5020021A (en) 1985-01-14 1986-01-10 System for automatic language translation using several dictionary storage areas and a noun table

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60004625A JPH0782498B2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14 機械翻訳システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163467A JPS61163467A (ja) 1986-07-24
JPH0782498B2 true JPH0782498B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=11589222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60004625A Expired - Fee Related JPH0782498B2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14 機械翻訳システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5020021A (ja)
JP (1) JPH0782498B2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191967A (ja) * 1986-02-19 1987-08-22 Ricoh Co Ltd 文脈処理装置
JPS63168774A (ja) * 1987-01-06 1988-07-12 Fujitsu Ltd 機械翻訳システムにおける主語の補足方式
JPH01314373A (ja) * 1988-06-15 1989-12-19 Hitachi Ltd 機械翻訳システムにおける訳語選択方式
US5418716A (en) * 1990-07-26 1995-05-23 Nec Corporation System for recognizing sentence patterns and a system for recognizing sentence patterns and grammatical cases
JPH05120324A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Sharp Corp 言語処理方式
JPH05151260A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Hitachi Ltd 翻訳テンプレート学習方法および翻訳テンプレート学習システム
US5523946A (en) * 1992-02-11 1996-06-04 Xerox Corporation Compact encoding of multi-lingual translation dictionaries
US5608622A (en) * 1992-09-11 1997-03-04 Lucent Technologies Inc. System for analyzing translations
US6397263B1 (en) * 1993-11-03 2002-05-28 International Business Machines Corporation String command parser for message based systems
JP3356536B2 (ja) * 1994-04-13 2002-12-16 松下電器産業株式会社 機械翻訳装置
US20060206219A1 (en) * 1995-05-30 2006-09-14 Brown David W Motion control systems and methods
US7137107B1 (en) 2003-04-29 2006-11-14 Roy-G-Biv Corporation Motion control systems and methods
US7024666B1 (en) * 2002-01-28 2006-04-04 Roy-G-Biv Corporation Motion control systems and methods
US5691897A (en) * 1995-05-30 1997-11-25 Roy-G-Biv Corporation Motion control systems
US7139843B1 (en) 1995-05-30 2006-11-21 Roy-G-Biv Corporation System and methods for generating and communicating motion data through a distributed network
US20100131081A1 (en) * 1995-05-30 2010-05-27 Brown David W Systems and methods for motion control
JPH09251462A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Sharp Corp 機械翻訳装置
US6161083A (en) * 1996-05-02 2000-12-12 Sony Corporation Example-based translation method and system which calculates word similarity degrees, a priori probability, and transformation probability to determine the best example for translation
GB9619165D0 (en) * 1996-09-13 1996-10-23 British Telecomm Training apparatus and method
US5884247A (en) * 1996-10-31 1999-03-16 Dialect Corporation Method and apparatus for automated language translation
US20010032278A1 (en) * 1997-10-07 2001-10-18 Brown Stephen J. Remote generation and distribution of command programs for programmable devices
EP1266313A2 (en) * 1999-03-19 2002-12-18 Trados GmbH Workflow management system
US20020032564A1 (en) * 2000-04-19 2002-03-14 Farzad Ehsani Phrase-based dialogue modeling with particular application to creating a recognition grammar for a voice-controlled user interface
JP2003505778A (ja) 1999-05-28 2003-02-12 セーダ インコーポレイテッド 音声制御ユーザインタフェース用の認識文法作成の特定用途を有する句ベースの対話モデル化
US20060116865A1 (en) 1999-09-17 2006-06-01 Www.Uniscape.Com E-services translation utilizing machine translation and translation memory
US6301554B1 (en) 1999-09-23 2001-10-09 Wordstream, Inc. Language translation using a constrained grammar in the form of structured sentences formed according to pre-defined grammar templates
US8032605B2 (en) * 1999-10-27 2011-10-04 Roy-G-Biv Corporation Generation and distribution of motion commands over a distributed network
US6885898B1 (en) 2001-05-18 2005-04-26 Roy-G-Biv Corporation Event driven motion systems
US20100131078A1 (en) * 1999-10-27 2010-05-27 Brown David W Event driven motion systems
JP3818428B2 (ja) * 2000-09-21 2006-09-06 株式会社セガ 文字通信装置
IT1315160B1 (it) * 2000-12-28 2003-02-03 Agostini Organizzazione Srl D Sistema e metodo di traduzione automatica o semiautomatica conposteditazione per la correzione degli errori.
AU2002251731A1 (en) * 2001-01-04 2002-07-16 Roy-G-Biv Corporation Systems and methods for transmitting motion control data
WO2002071241A1 (en) * 2001-02-09 2002-09-12 Roy-G-Biv Corporation Event management systems and methods for the distribution of motion control commands
US7904194B2 (en) 2001-02-09 2011-03-08 Roy-G-Biv Corporation Event management systems and methods for motion control systems
US6813616B2 (en) 2001-03-07 2004-11-02 International Business Machines Corporation System and method for building a semantic network capable of identifying word patterns in text
US7426505B2 (en) * 2001-03-07 2008-09-16 International Business Machines Corporation Method for identifying word patterns in text
US20030069998A1 (en) * 2001-08-31 2003-04-10 Brown David W. Motion services protocol accessible through uniform resource locator (URL)
US8027349B2 (en) * 2003-09-25 2011-09-27 Roy-G-Biv Corporation Database event driven motion systems
US20060064503A1 (en) * 2003-09-25 2006-03-23 Brown David W Data routing systems and methods
WO2005048086A2 (en) * 2003-11-17 2005-05-26 Roy-G-Biv Corporation Command processing systems and methods
US20100131077A1 (en) * 2004-02-25 2010-05-27 Brown David W Data Collection Systems and Methods for Motion Control
US7983896B2 (en) 2004-03-05 2011-07-19 SDL Language Technology In-context exact (ICE) matching
US20100262621A1 (en) * 2004-03-05 2010-10-14 Russ Ross In-context exact (ice) matching
US20060136824A1 (en) * 2004-11-12 2006-06-22 Bo-In Lin Process official and business documents in several languages for different national institutions
JP2006276903A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置
US8521506B2 (en) 2006-09-21 2013-08-27 Sdl Plc Computer-implemented method, computer software and apparatus for use in a translation system
US9262403B2 (en) * 2009-03-02 2016-02-16 Sdl Plc Dynamic generation of auto-suggest dictionary for natural language translation
GB2468278A (en) * 2009-03-02 2010-09-08 Sdl Plc Computer assisted natural language translation outputs selectable target text associated in bilingual corpus with input target text from partial translation
US8874426B2 (en) * 2009-06-30 2014-10-28 International Business Machines Corporation Method for translating computer generated log files
US9128929B2 (en) 2011-01-14 2015-09-08 Sdl Language Technologies Systems and methods for automatically estimating a translation time including preparation time in addition to the translation itself
WO2016033618A2 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Duy Thang Nguyen Method of data storage and language conversion
KR102033395B1 (ko) * 2014-11-20 2019-10-18 한국전자통신연구원 심층 자연어 질문 분석 기반 구조화된 지식베이스 질의응답 시스템 및 그 방법
US10635863B2 (en) 2017-10-30 2020-04-28 Sdl Inc. Fragment recall and adaptive automated translation
US10817676B2 (en) 2017-12-27 2020-10-27 Sdl Inc. Intelligent routing services and systems
US11256867B2 (en) 2018-10-09 2022-02-22 Sdl Inc. Systems and methods of machine learning for digital assets and message creation

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706212A (en) * 1971-08-31 1987-11-10 Toma Peter P Method using a programmed digital computer system for translation between natural languages
JPS5731083A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Sharp Corp Electronic interpreter
JPS5775375A (en) * 1980-10-28 1982-05-11 Sharp Corp Electronic interpreter
JPS57201958A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Hitachi Ltd Device and method for interpretation between natural languages
JPS584482A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 Fujitsu Ltd 文生成システム
JPS5840684A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Hitachi Ltd 自然言語間の自動翻訳方式
JPS58175074A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Toshiba Corp 構文分析方式
JPS58201175A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 機械翻訳方式
JPS6041166A (ja) * 1983-08-17 1985-03-04 Fujitsu Ltd 機械翻訳方式
JPS6084667A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 Mitsubishi Electric Corp 文章組立装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
情報処理学会第24回全国大会講演論文集(昭和57年)P.783−784
知識工学と人工知能28−2(1982−12−8)P.1−8

Also Published As

Publication number Publication date
US5020021A (en) 1991-05-28
JPS61163467A (ja) 1986-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0782498B2 (ja) 機械翻訳システム
US5490061A (en) Improved translation system utilizing a morphological stripping process to reduce words to their root configuration to produce reduction of database size
JP3220560B2 (ja) 機械翻訳装置
JP3377290B2 (ja) イディオム処理機能を持つ機械翻訳装置
JPH083815B2 (ja) 自然言語の共起関係辞書保守方法
US5608623A (en) Special cooccurrence processing method and apparatus
US20040254783A1 (en) Third language text generating algorithm by multi-lingual text inputting and device and program therefor
Chatterjee et al. DEPSYM: A Lightweight Syntactic Text Simplification Approach using Dependency Trees.
JPH05120324A (ja) 言語処理方式
JP3300142B2 (ja) 自然言語処理装置
JP3136973B2 (ja) 言語解析システムおよび方法
Bennett The relevance of linguistics for machine translation
JP2752025B2 (ja) 機械翻訳装置
Schwall et al. From METAL to T1: systems and components for machine translation applications
Hautli et al. Adapting stochastic lfg input for semantics
Tsujii The current stage of the Mu-Project
JP2839419B2 (ja) イディオム登録機能を持つ機械翻訳装置
JP3132563B2 (ja) 文書作成支援装置
Voutilainen A noun phrase parser of English
JPH05225232A (ja) テキスト自動前編集装置
Nida Fewer Words and Simpler Grammars Mean More Headaches
JPH08185405A (ja) 機械翻訳装置
Bandyopadhyay ANUBAAD–Translating News Items from English to Bengali
JPH07141382A (ja) 外国語文書作成支援装置
NAGAO 2. 1 A Survey of Natural Language Processing and Machine Translation in Japan

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees