JPH078043Y2 - 電動式背負形動力噴霧機 - Google Patents

電動式背負形動力噴霧機

Info

Publication number
JPH078043Y2
JPH078043Y2 JP1989127192U JP12719289U JPH078043Y2 JP H078043 Y2 JPH078043 Y2 JP H078043Y2 JP 1989127192 U JP1989127192 U JP 1989127192U JP 12719289 U JP12719289 U JP 12719289U JP H078043 Y2 JPH078043 Y2 JP H078043Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
recess
tank
pump
type power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989127192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366653U (ja
Inventor
国弘 原田
Original Assignee
富士ロビン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士ロビン株式会社 filed Critical 富士ロビン株式会社
Priority to JP1989127192U priority Critical patent/JPH078043Y2/ja
Publication of JPH0366653U publication Critical patent/JPH0366653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078043Y2 publication Critical patent/JPH078043Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ブロー成形した薬剤タンクの背負い面側にポ
ンプ、モータおよびバッテリを内装した電動式背負形動
力噴霧機に関する。
〔従来の技術〕
従来は、本出願人が既に出願した実願平1−87746号に
見られるように、ブロー成形した薬剤タンクの密閉状と
なる凹所内には、内壁面から離れるようにしてポンプモ
ータを取り付けるような構造になっていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
この種のモータは、使用時には約70度の高温となるの
で、従来形のように凹所内に取付けたままでは、モータ
は高温になったままで焼き付きが生じたりしてトラブル
が発生しやすくなっている、といった不具合を呈してい
た。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、そのような不具合を解決し、発熱したモータ
をタンク内の薬液側に放熱させて良好に冷却できるよう
にしたものであり、そのため、ブロー成形した薬剤タン
クの背負い面側には背当てにより閉塞できる凹所を形成
し、該凹所には、タンク内部および噴霧ホース側に連通
するポンプ、モータおよびバッテリを内装し、前記モー
タは前記背当てより離れて略縦方向全長にわたり外周面
の一部がタンク内部側で薬液に接する凹所の内壁面に密
接するように垂立させて取付け構成したものである。
〔作用〕
したがって、機体を背負って噴霧作業を行なう際、ポン
プを駆動するモータは発熱して高温となるが、垂立させ
たモータは凹所の内壁面に充分に密接しているので、タ
ンク内の薬液側に放熱されることになって、モータを冷
却できることになる。
〔実施例〕
次に、図面に示す実施例について説明する。
(A)は薬剤タンクで、上方にキャップ(7)を嵌装す
る該薬剤タンク(A)は合成樹脂材をブロー成形して形
成し、該薬剤タンク(A)の下方側内部には、背負い面
側に開口して外周面がタンクの内周面となる凹所(2)
を形成し、背負い面の上部に固定した両支持片(8)
(8)には山形状引掛金(9)の両端屈折部をそれぞれ
回動自由に嵌挿するとともに、該引掛金(9)に連結し
た両背負いバンド(10)(10)の下部を背負い面の下部
両側の両取付孔(11)(11)にそれぞれ連結して構成す
る。
また、前記凹所(2)の開口側に接合して閉塞させるこ
とができる背当て(1)を背当て面の下部側に4隅の各
ねじ(12)を介して着脱自在に固定するが、前記背当て
(1)の内面には、前記凹所(2)の開口側両側に形成
した上下方向の両段部(13a)(13b)に両端部が係合で
きる補強板(14)を接合固定して構成する。
前記凹所(2)の内部に装入するバッテリ(6)は上方
にクッション部材(15)を介装して支持金具(16)によ
り固定し、前記バッテリ(6)の横側方となる凹所
(2)内の側部には、下部にポンプ(4)を直結したモ
ータ(5)を、前記背当て(1)より離して第9図およ
び第10図に示すように縦方向全長にわたり片側の外周面
がタンク内部側で薬液に接する凹所(2)内の内壁面
(2a)に密接するように垂立させて、下部のポンプ
(4)を支持金具(17)により固定し、先端にストレー
ナ(18)を有する吸込ホース(19)を前記ポンプ(4)
の下部側に連通連設し、該ポンプ(4)の横側方となる
コネクタ(20)からは、タンク内に延出する戻しホース
(21)と、噴霧管に連通する噴霧ホース(3)とをそれ
ぞ延設し、薬剤タンク(A)の下部横側方には充電用の
コネクタ(22)と、前記モータ(5)のスイッチ(23)
を取付けて構成する。
なお、前記凹所(2)には、薬剤タンク(A)の外側方
に開放する開通路を形成して構成することもできる。
したがって、ポンプ(4)、モータ(5)およびバッテ
リ(6)を凹所(2)に内装して、雨にぬれたりすこと
なくしかも背負いやすくしてコンパクト構造にすること
ができることになる。作業者が機体を背負って防除作業
を行なう際、ポンプ(4)を駆動するモータ(5)は発
熱して高温になるが、モータ(5)は垂立させて凹所
(2)の内壁面(2a)に充分に密接させているので、モ
ータ(5)を冷却することができることになる。
〔考案の効果〕
このように本考案は、ポンプ(4)、モータ(5)およ
びバッテリ(6)を、雨にぬれたりすることなく、しか
も背負いやすく薬剤タンク(A)に内装してコンパクト
構造にすることができることになり、作業時にモータ
(5)が高温となっても、モータ(5)は垂立させて凹
所(2)の内壁面(2a)に充分に密接させているので、
タンク内の薬液側に放熱されることになってモータ
(5)を良好に冷却できることになり、従来のようにモ
ータが焼き付いたりするようなトラブルが発生しないよ
うにして防除作業を有効に行なうことができることにな
り、モータ(5)を垂立させて凹所(2)の内壁面(2
a)に密接させながら取付けることがでるので組付け容
易であって、かつ簡単な構造にして好適に実施できる特
長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第8図のI−I線における断面図であって本考
案の実施例である要部を示し、第2図は全体の背面図、
第3図はその側面図、第4図は背当てを取外した状態の
背面図、第5図は背当ての正面図、第6図はその平面
図、第7図はその側面図、第8図は要部の側断面図、第
9図は第1図の一部を示し、第10図は第9図のX−X線
における断面図を示す。 (A)……薬剤タンク、(1)……背当て (2)……凹所、(3)……噴霧ホース (4)……ポンプ、(5)……モータ (6)……バッテリ、(2a)……内壁面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブロー成形した薬剤タンク(A)の背負い
    面側には背当て(1)により閉塞できる凹所(2)を形
    成し、該凹所(2)には、タンク内部および噴霧ホース
    (3)側に連通するポンプ(4)、モータ(5)および
    バッテリ(6)を内装し、前記モータ(5)は前記背当
    て(1)より離れて略縦方向全長にわたり外周面の一部
    がタンク内部側で薬液に接する凹所(2)の内壁面(2
    a)に密接するよう垂立させて取付け構成したことを特
    徴とする電動式背負形動力噴霧機。
JP1989127192U 1989-11-01 1989-11-01 電動式背負形動力噴霧機 Expired - Lifetime JPH078043Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989127192U JPH078043Y2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 電動式背負形動力噴霧機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989127192U JPH078043Y2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 電動式背負形動力噴霧機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0366653U JPH0366653U (ja) 1991-06-28
JPH078043Y2 true JPH078043Y2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=31674963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989127192U Expired - Lifetime JPH078043Y2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 電動式背負形動力噴霧機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078043Y2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS444128Y1 (ja) * 1965-11-13 1969-02-15
JPS5173614A (ja) * 1974-12-21 1976-06-25 Shohachi Yoshimura Funshasochi
JPS58119869U (ja) * 1982-02-12 1983-08-15 松下電器産業株式会社 電動噴霧器
JPS60167170U (ja) * 1984-04-13 1985-11-06 株式会社 鶴見製作所 高圧送水機
JPH0632847Y2 (ja) * 1988-04-21 1994-08-31 オリジン工業株式会社 動力散布機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366653U (ja) 1991-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078043Y2 (ja) 電動式背負形動力噴霧機
JPH078042Y2 (ja) 電動式背負形動力噴霧機
JPH0632848Y2 (ja) 動力散布機
JPH078044Y2 (ja) 電動式背負形動力噴霧機
JPH0632847Y2 (ja) 動力散布機
JPH02284662A (ja) 背負式防除機
JPH0536530Y2 (ja)
JPH0536531Y2 (ja)
JPH0450913Y2 (ja)
JPS6373172U (ja)
JPH0522297Y2 (ja)
JPH01149863U (ja)
JPH0446840Y2 (ja)
JPH03105950U (ja)
JPH0465080U (ja)
KR920008277Y1 (ko) 농약 및 소독제 살포 분무기
JPS63157274U (ja)
JPS6354470U (ja)
JPH0373435U (ja)
JPH0324877U (ja)
JPH0462269U (ja)
JPS6279565U (ja)
JPH0188758U (ja)
JPH0324878U (ja)
JPH0364276U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term