JPH0778479A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0778479A
JPH0778479A JP5223473A JP22347393A JPH0778479A JP H0778479 A JPH0778479 A JP H0778479A JP 5223473 A JP5223473 A JP 5223473A JP 22347393 A JP22347393 A JP 22347393A JP H0778479 A JPH0778479 A JP H0778479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory cell
memory cells
memory
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5223473A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Okano
廣 岡野
Naoshi Higaki
直志 檜垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5223473A priority Critical patent/JPH0778479A/ja
Publication of JPH0778479A publication Critical patent/JPH0778479A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高集積化に適し、かつ、記憶情報の一括クリ
ア時においても消費電力の少ない半導体記憶装置を提供
する。 【構成】 データを記憶する複数のメモリセル1を有す
るメモリセルアレイと、書き込みデータを出力するデー
タ書き込み回路4と、複数のメモリセルのいずれかを選
択し、データ書き込み回路からの書き込みデータを当該
メモリセルに供給する選択回路2、3、7、E、Fと、
を有する半導体記憶装置において、メモリセルアレイの
記憶データの一括クリア時に、全てのメモリセルを電源
電位及び接地電位から電気的に分離する電位分離回路1
0、11を設け、選択回路は、メモリセルアレイの記憶
データの一括クリア時に、全てのメモリセルに同一の書
き込みデータを供給するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置に係り、よ
り詳細には半導体記憶装置に記憶された情報を一括的に
クリアする方式に関する。
【0002】近年、半導体記憶装置の分野においては、
大容量化、高集積化が加速度的に進められており、記憶
装置の素子構造の設計においても高集積化に対する適性
が重要な検討課題となる。従って、例えば各記憶素子の
記憶情報を一括的にクリアする場合、個々の記憶素子単
位でこれを行なう構造とすることは、高集積化の障害と
もなりうる。一方、かかる高集積化による素子数の増大
に伴い、記憶装置の低消費電力化も望まれる。
【0003】
【従来の技術】従来の半導体記憶装置においては、記憶
情報を一括してクリアする場合には、各メモリセル毎に
記憶情報をクリアする方法を取っていた。即ち、個々の
メモリセルの記憶ノードに、強制的に所定の情報を個別
に書き込むことにより、記憶情報を一括的にクリアして
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の半導体記憶装置では、各メモリセル毎に個別に記憶
情報クリアのための機構をを備えているため、メモリセ
ル内の素子数は増加し、高集積化には不適当となってい
た。また、一括クリアの場合には上述のように、全ての
メモリセルに対して個別に所定の情報を書き込むことと
していたため、この強制書き込みにより記憶情報の反転
する全てのメモリセルにおいてメモリセルトランジスタ
が導通し、貫通電流が流れるため、一括クリアに伴う消
費電力が高いという問題もあった。
【0005】本発明は以上のような課題に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、高集積化に適し、かつ、記
憶情報の一括クリア時においても消費電力の少ない半導
体記憶装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、データを記憶する複数のメ
モリセル(1)を有するメモリセルアレイと、書き込み
データを出力する書き込みデータ出力回路(4)と、複
数のメモリセルのいずれかを選択し、データ書き込み回
路からの書き込みデータを当該メモリセルに供給する選
択回路(2、3、7、E、F)と、を有する半導体記憶
装置において、前記メモリセルアレイの記憶データの一
括クリア時に、全てのメモリセルを接地電位から電気的
に分離する接地電位分離回路(11)を設け、前記選択
回路は、メモリセルアレイの記憶データの一括クリア時
に、全てのメモリセルに同一の書き込みデータを供給す
るように構成した。
【0007】また、請求項2記載の発明は、さらに、前
記メモリセルアレイの記憶データの一括クリア時に、全
てのメモリセルを電源電位から電気的に分離する電源電
位分離回路(10)を設けて構成した。
【0008】
【作用】本発明によれば、メモリセルアレイに記憶され
た記憶データの一括クリア時には、電源電位分離回路及
び接地電位分離回路により、全てのメモリセルが電源電
位及び接地電位から電気的に切り離される。従って、前
述のような貫通電流が流れることがなく、消費電力の低
減が図られる。
【0009】また、この状態において、選択回路により
全てのメモリセルに同一のデータが書き込まれるので、
記憶データの一括クリアが可能となる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の好適な実施
例について説明する。図1は、本発明の実施例である半
導体記憶装置の構成を示す図である。
【0011】図1に示すように、半導体記憶装置は大別
して、複数のメモリセル1を有するメモリセルアレイ
と、ワード線制御回路2a−2nと、カラムスイッチ制
御回路3a−3nと、カラムスイッチ7a−7nと、デ
ータ書き込み回路4と、pMOSトランジスタ10と、
nMOSトランジスタ11と、を有している。
【0012】各メモリセル1の端子vd1には、pMO
Sトランジスタ10を介して、電源供給線5により電源
電圧Vccが供給される。また、各メモリセルの端子v
s1は、接地配線6及びnMOSトランジスタ11を介
して接地されている。
【0013】ワード線制御回路2a−2nは、クリア制
御信号及びロウ(Row) アドレスがクリア制御線C及びロ
ウアドレス線Iにより入力され、ロウアドレスデータを
ワード線Eを介して各メモリセル1の端子wlへ供給す
る。カラムスイッチ制御回路3a−3nは、クリア制御
信号及びカラム(Column)アドレスデータをクリア制御線
L及びカラムアドレス線Jを介して入力され、カラムデ
コードデータをカラムデコード線Hを介してカラムスイ
ッチ7a−7nへ供給する。また、データ書き込み回路
4は、データバスGを介して書き込みデータをカラムス
イッチ7a−7nへ供給する。カラムスイッチ7a−7
nは、カラムスイッチ制御回路3a−3nの出力に応じ
て、書き込みデータを選択的にいずれかのメモリセル1
の端子blz及びblxへ入力する。
【0014】ワード線制御回路2a−2n及びカラムス
イッチ制御回路3a−3nの構成を、それぞれ図2
(a)及び図2(b)に示す。図2(a)において、ワ
ード線制御回路2nは、ORゲート21及びAND回路
22を有する。AND回路には、前述のようにロウアド
レスデータが入力されており、その出力はORゲート2
1へ入力される。ORゲート21は、AND回路22か
ら供給されるロウアドレスデータを、クリア制御信号C
により制御する。即ち、通常の書き込み、読みだし動作
時にはクリア制御信号Cは“L”レベルに保持され、ロ
ウアドレスがそのままワード線Eへ出力されるが、クリ
ア制御信号Cが“H”レベルになるとAND回路22の
出力に拘わらず“H”レベルの信号を出力する。
【0015】また、図2(b)に示すカラムスイッチ制
御回路3nも、カラムアドレスに関し上記と同様に動作
する。次に、この半導体記憶装置の動作について、通常
の動作状態と、一括クリア動作状態とに分けて説明す
る。まず先に、通常の動作について説明する。
【0016】通常の動作状態においては、pMOSトラ
ンジスタ10のゲートには、クリア制御線Aから“L”
レベルの信号が与えられており、また、nMOSトラン
ジスタ11のゲートには、クリア制御線Bから“H”レ
ベルの信号が与えられている。このため、両トランジス
タは共にオン状態にあり、各メモリセル1は、電源電圧
の供給及び接地が行なわれている。また、ワード線制御
回路2a−2n及びカラムスイッチ制御回路3a−3n
には、“L”レベルのクリア制御信号C及びLが入力さ
れている。よって、ロウアドレス線Iにより与えられる
ロウアドレスがメモリセル1に供給され、そのうちのい
ずれかのメモリセルが選択される。また、カラムスイッ
チ7a−7nはカラムアドレスデータHにより制御され
る。よって、データ書き込み回路4から供給される書き
込みデータが、前記のロウアドレス及びカラムアドレス
により特定されるメモリセル1に入力される。
【0017】以上のようにして、通常の書き込み動作が
行なわれる。なお、書き込み動作においても、アドレッ
シング等の動作は上記と同様であるので、その説明は省
略する。なお、図1においては、説明の便宜よりI/O
コントロール回路等は省略している。
【0018】次に、一括クリア時の動作について説明す
る。一括クリア時には、pMOSトランジスタ10のゲ
ートには、クリア制御線アから“H”レベルの信号が与
えられ、また、nMOSトランジスタ11のゲートには
クリア制御線Bにより“L”レベルの信号があたえられ
る。これにより、両トランジスタは共にオフ状態、即
ち、高抵抗状態となり、電源及び接地レベルとメモリセ
ルアレイとは電気的に分離された状態となる。従って、
後述の書き換え動作においても貫通電流は流れず、消費
電力が低減できる。
【0019】また、ワード線制御回路2a−2n及びカ
ラムスイッチ制御回路3a−3nには、クリア制御線C
及びLを介して“H”レベルの信号が入力される。よっ
て、ワード線制御回路2a−2n及びカラムスイッチ制
御回路3a−3nの出力は全て“H”レベルとなる。こ
れにより、ワード線Eは全てのメモリセル1に接続され
る。また、同様に全てのメモリセルがビット線Fに電気
的に接続され、全てのビット線対がデータバスGに接続
されることになる。そこで、データ書き込み回路4から
所定のデータを出力することにより、全てのメモリセル
が同一データに書き換えられる。以上のようにして、記
憶データの一括クリアが行なわれる。
【0020】なお、上述した半導体記憶装置において
は、基本的にメモリセルの種類は問わない。従って、例
えば、図3(a)に示すCMOS・6トランジスタ型メ
モリセル及び図3(b)に示す抵抗負荷型nMOS・4
トランジスタ型メモリセルのいずれも適用が可能であ
る。また、マルチポートメモリセルを用いても良い。
【0021】さらに、図3(b)に示す抵抗負荷型nM
OS・4トランジスタ型メモリセルを用いた場合は、図
1に示すpMOSトランジスタ10を省略し、電源電圧
を直接電源供給線5に接続してもよい。このようにして
もnMOSトランジスタ11により、メモリセルアレイ
と接地電位との分離がなされるため、貫通電流は流れ
ず、消費電力の低減が実現できる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る半導
体記憶装置においては、上述のように一括クリア時に電
源電位及び接地電位とメモリセルアレイが電気的に切り
離されるため、記憶データが反転するメモリセルにおい
ても貫通電流が流れることがなく、消費電力を低減する
ことが可能となる。また、メモリセルとして通常のSR
AMメモリセルを利用することができ、データ書き込み
回路も通常の書き込み動作に使用するものと共用できる
ので、簡易な構成で低消費電力化及び高集積化を実現す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である半導体記憶装置の構成を
示す図である。
【図2】本発明の実施例に係るワード線制御回路及びカ
ラムスイッチ制御回路の構成図である。
【図3】本発明の適用されるメモリセルの構成を示す図
である。
【符号の説明】
1…メモリセル 2a−2n…ワード線制御回路 3a−3n…カラムスイッチ制御回路 4…データ書き込み回路 5…電源供給線 6…接地配線 7a−7n…カラムスイッチ 10…pMOSトランジスタ 11…nMOSトランジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを記憶する複数のメモリセル
    (1)を有するメモリセルアレイと、 書き込みデータを出力する書き込みデータ出力回路
    (4)と、 複数のメモリセルのいずれかを選択し、データ書き込み
    回路からの書き込みデータを当該メモリセルに供給する
    選択回路(2、3、7、E、F)と、を有する半導体記
    憶装置において、 前記メモリセルアレイの記憶データの一括クリア時に、
    全てのメモリセルを接地電位から電気的に分離する接地
    電位分離回路(11)を設け、 前記選択回路は、メモリセルアレイの記憶データの一括
    クリア時に、全てのメモリセルに同一の書き込みデータ
    を供給することを特徴とする半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体記憶装置におい
    て、前記メモリセルアレイの記憶データの一括クリア時
    に、全てのメモリセルを電源電位から電気的に分離する
    電源電位分離回路(10)を設けたことを特徴とする半
    導体記憶装置。
JP5223473A 1993-09-08 1993-09-08 半導体記憶装置 Withdrawn JPH0778479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5223473A JPH0778479A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5223473A JPH0778479A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0778479A true JPH0778479A (ja) 1995-03-20

Family

ID=16798695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5223473A Withdrawn JPH0778479A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778479A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351051A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Renesas Technology Corp スタティック型半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351051A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Renesas Technology Corp スタティック型半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950007191B1 (ko) 다수의 반도체 메모리를 갖는 메모리 시스템
JP3380852B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH07122096A (ja) 半導体メモリ用高速冗長行及び列
KR100574181B1 (ko) 고속기입회복을갖춘메모리장치및그에관련된기입회복방법
EP0843316A3 (en) Non-volatile semiconductor memory device
US4587639A (en) Static semiconductor memory device incorporating redundancy memory cells
US4987560A (en) Semiconductor memory device
US4882708A (en) Semiconductor memory device
US4933905A (en) Semiconductor memory device for reducing power dissipation during a write operation
US5898610A (en) Method and apparatus for bit cell ground choking for improved memory write margin
US6717866B2 (en) SRAM power-up system and method
JPH05189988A (ja) 半導体記憶装置
US6781917B2 (en) Semiconductor memory device with dual port memory cells
JP3082670B2 (ja) 半導体記憶装置
EP0271283A2 (en) Static semiconductor memory device having improved pull-up operation for bit lines
US6304943B1 (en) Semiconductor storage device with block writing function and reduce power consumption thereof
US5793689A (en) Sense amplifier for memory
JPH0778479A (ja) 半導体記憶装置
US5699316A (en) Semiconductor memory device
US20060092720A1 (en) Semiconductor memory
JPH06195977A (ja) 半導体記憶装置
JP2000040356A (ja) 感知電流の消耗を低減しうる半導体メモリ装置
JPS62102498A (ja) スタテイツク型ランダムアクセスメモリのメモリセル電源制御回路
JPH10106267A (ja) 半導体装置
JPH05120869A (ja) 半導体メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128