JPH0778257B2 - 焼結鉱の製造方法 - Google Patents

焼結鉱の製造方法

Info

Publication number
JPH0778257B2
JPH0778257B2 JP60045858A JP4585885A JPH0778257B2 JP H0778257 B2 JPH0778257 B2 JP H0778257B2 JP 60045858 A JP60045858 A JP 60045858A JP 4585885 A JP4585885 A JP 4585885A JP H0778257 B2 JPH0778257 B2 JP H0778257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sintering
raw material
sinter
productivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60045858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61204342A (ja
Inventor
清 小島
真 村本
淳介 春名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP60045858A priority Critical patent/JPH0778257B2/ja
Publication of JPS61204342A publication Critical patent/JPS61204342A/ja
Publication of JPH0778257B2 publication Critical patent/JPH0778257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は製鉄業における焼結鉱の製造方法に係わるもの
である。
(従来の技術) 周知の如く、高炉法において高炉に投入する鉄鉱石は焼
結鉱にすることが望ましく、現在広く行われている。
また、その焼結鉱製造方法としては、鉄鉱石原料を粉砕
し、石灰石粉などを必要に応じて所定量配合して水を添
加し、擬似粒化を促進させて造粒し、連続下方吸引式焼
結機で焼結することが一般的に行われていることも周知
である。
ところで、焼結鉱を製造するに際し、昨今の省エネルギ
ー、省コストの気運が高まつている中、歩留向上、通気
性向上等により燃料を低減させ、生産性を向上させる必
要性に迫られているのが実情である。
焼結機において短時間に焼結反応を促進させ、通気性を
向上させて生産性を高める方法として、例えば特公昭51
−6002号公報にあるように焼結反応進行中の焼結鉱表面
に散水する方法がある。
(発明が解決しようとする問題点) 前記の焼結反応進行中に焼結ヘツド上面より散水するこ
とによつて燃焼帯移動速度の上昇により生産性が向上
し、燃料の低減に寄与するが、散水水分は湿潤帯におい
て凝縮するため湿潤層が過水分となり、結果的に焼成後
の強度が低下するという問題がある。
(問題点を解決するための手段、作用) 本発明では前記の問題点を有利に解決するため2つの技
術的手段を用いる。即ち、1つは原料を擬疑粒化するに
際し、通常の焼結操業では6.5〜7.5%の水分が添加され
るが、これを4.5〜5.5%の範囲とすることである。いま
1つは焼成中、即ち、原料に混合したコークスが燃焼中
に焼結ベッド表面へ10.0〜85.0l/t−原料の水分を供給
することである。
これら2つの手段の相互関係を述べると、従来、焼結原
料に水を添加して造粒することにより焼結機パレット台
車上に供給される水分の一部を、焼結層上からの水分供
給に置き替えることにより、湿潤帯の水分を適正値と
し、強度低下という弊害を回避し、かつ生産性向上効果
をさらに助長させようとするのである。
即ち、本発明は、焼結鉱の製造方法において、造粒水分
を4.5〜5.5%として焼結原料を造粒し、焼結原料を連続
下方吸引焼結機に供給し、コークス燃焼反応進行中の焼
結ベッド表面へ10.0〜85.0l/t−原料の水分を供給する
ことを特徴とする焼結鉱の製造方法である。
次に本発明を詳細に説明する。
通常焼結層における燃焼帯の下方では水分が凝縮し、水
分凝縮層を形成する。例えば、焼成開始前水分が7%の
とき、凝縮層水分は9%前後となる。生産性を上げるた
め焼結ベツド上から水分を添加するとガス中の湿分が増
加し、水分凝縮がさらに起り易くなり、そのために擬似
粒子間の空隙の閉塞、さらには過剰水分による擬似粒子
の合体、流動化現象が起り、焼結鉱強度が低下するもの
と思われる。
本発明者らが、生産性を上げるべくコークス燃焼帯への
水分供給量を増加してゆく実験を行つたところ、90l/t
−原料が限界で、そのときの造粒水分が6。0%以下で
あり、それを超えて増すと湿潤帯の凝縮水分が増し、前
記の理由により生産性および品質も低下するので、造粒
水分と燃焼帯への水分供給量との上限値が規定される
が、上記問題点をより安定的に解消する上限値は、コー
クス燃焼反応進行中の焼結ベッド表面への水分供給量が
85.0l/t−原料であり、造粒水分が5.5%である。造粒水
分の下限値を4.5%としたのは、それ未満では原料の擬
疑粒化が促進されず、燃焼比が増加し、生産性および品
質が低下するという問題点をより安定的に解消するため
である。また、燃焼帯への水分供給量の下限値を10.0l/
t−原料にしたのは、水分供給による生産性の向上を確
実ならしめるからである。
水分、すなわち水および/または水蒸気等の供給の態様
は、一様に供給できる手段、例えば散布、塗布等でよ
く、例えば水と水蒸気を混合噴霧散布することもでき
る。焼結初期の層内温度が十分上つていない部分はあま
り効果がなく、H2OがCまたはCOと反応する部分、すな
わちコークス燃焼中のみ供給することが効果がある。
焼結層上から水または水蒸気を噴霧すると、水の場合は
焼結完了層の焼結鉱顕熱によって気化されながら、また
水蒸気の場合にはそのまま吸引空気と共に下方へ移動
し、燃焼帯に到達した時点で次の反応を起こし、相当量
のH2を生成すると考えられる。
C+H2→CO+H2 ……(1) CO+H2O→CO2+H2 ……(2) ここで、H2は通常の空気の約3倍の熱伝達係数を持つた
め焼結層内の熱移動が促進される。また、(2)式の反
応はCOがCO2になる反応である故、 が向上する。
これらの効果が相まつて焼結層内の温度が上昇し、生産
性が向上すると考えられる。また、発生したH2がNOxの
還元に寄与し、NOx発生量を抑制する作用も有する。
(実施例) 原料条件として鉄鉱石56.2%、返鉱30.0%、石灰石11.7
%、蛇絞岩2.1%を配合し、コークス3.6%を外数として
加え、本発明に規定する範囲の水分で造粒した焼結原料
を火格子面積280m2のDL式下方吸引焼結機により層厚500
mm、吸引負圧1400mmH2Oで焼結する際、焼結鉱ベツド表
面へ水又は水蒸気を噴霧状にして本発明に規定する範囲
の量を散布した。散布方法を第1図で説明すると、1は
湿潤帯、2は燃焼帯、3は焼結完了帯であり、燃焼帯2
域上面に焼結機巾方向にノズル4を4本、進行方向に4
本等間隔に合計16本指向し、均等に噴霧散布した。その
結果を、比較例として従来の造粒水分で焼結鉱ベツド上
面に噴霧散布したものとともに表1に示した。
表1からも明らかな如く、本発明に規定する範囲で原料
水分を調整して疑似粒化し、また焼結に際し水または水
蒸気を噴射霧散布したものは、従来の原料水分で噴霧散
布したものに比べ、焼結鉱の品質を落すことなく生産性
を向上させることができ、またNOx発生を大巾に抑制す
ることができた。
(発明の効果) 以上説明した如く、本発明方法によれば焼結鉱品質を落
すことなく生産性を向上させることが可能となり、さら
に窒素酸化物の発生を抑制することができ、焼結鉱製造
上優れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例における焼結中の散水方法の説明
図である。 1……湿潤帯、2……焼結帯、3……焼結完了帯、4…
…水分供給ノズル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−125240(JP,A) 特開 昭58−199828(JP,A) 特開 昭55−215815(JP,A) 特開 昭54−7100(JP,A) 特公 昭51−6002(JP,B2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】焼結鉱の製造方法において、造粒水分を4.
    5〜5.5%として焼結原料を造粒し、焼結原料を連続下方
    吸引焼結機に供給し、コークス燃焼反応進行中の焼結ベ
    ッド表面へ10.0〜85.0l/t−原料の水分を供給すること
    を特徴とする焼結鉱の製造方法。
JP60045858A 1985-03-08 1985-03-08 焼結鉱の製造方法 Expired - Lifetime JPH0778257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045858A JPH0778257B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 焼結鉱の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045858A JPH0778257B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 焼結鉱の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61204342A JPS61204342A (ja) 1986-09-10
JPH0778257B2 true JPH0778257B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=12730904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045858A Expired - Lifetime JPH0778257B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 焼結鉱の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778257B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100627449B1 (ko) * 1999-12-15 2006-09-25 주식회사 포스코 소결조업의 코크스 수분 제어장치
US6511371B2 (en) * 2000-10-02 2003-01-28 Novozymes, A/S Nucleic acids encoding polypeptides having proteolytic activity
JP2015183287A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 新日鐵住金株式会社 焼結鉱の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516002A (ja) * 1974-07-03 1976-01-19 Hitachi Ltd Jikiteepukudosochi
JPS547100A (en) * 1977-06-10 1979-01-19 Kernforschungsz Karlsruhe Method of solidifying radioactive waste
JPS5521581A (en) * 1978-08-04 1980-02-15 Kobe Steel Ltd Method of manufacturing material for sintered mineral
JPS55125240A (en) * 1979-03-22 1980-09-26 Nippon Steel Corp Sintering method for finely powdered starting material for iron manufacture
JPS58199828A (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 Kawasaki Steel Corp 焼結原料用返鉱の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61204342A (ja) 1986-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194378B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH0778257B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
EP0437407B1 (en) Method for sintering fine iron ore using dual ignition system
EP3760747B1 (en) Method for manufacturing granulated raw material for sintering
JPS6237328A (ja) 焼結鉱の製造方法
CN111455167A (zh) 一种烧结机用喷水促进燃烧的烧结方法
JPS6250419A (ja) 焼結鉱の製造方法
US1447071A (en) Process of agglomerating mixtures of fine ore and fuel in shaft furnaces
JPS61204346A (ja) 窒素酸化物の発生を抑制した焼結操業方法
JP3319319B2 (ja) 焼結原料の処理方法
JPH06299256A (ja) 排ガス循環焼結機の操業方法
KR100381524B1 (ko) 황산화물의발생을억제할수있는소결광제조방법
JP2023041225A (ja) 造粒焼結原料の製造装置および製造方法
SU937528A1 (ru) Способ агломерации железных руд и концентратов
US3301659A (en) Pellet of iron ore and flux, apparatus and method for making same
SU699027A2 (ru) Способ производства офлюсованного сырь
RU1772185C (ru) Способ использовани отработанных газов линейного охладител агломерационных машин
US3975185A (en) Particulate emissions reduction in sintering operations
JPS63130730A (ja) 還元クロム鉱石ペレツトの製造方法
JP2962892B2 (ja) 粉体付着の少ない噴霧焙焼炉
RU1786148C (ru) Способ термообработки окатышей на обжиговых конвейерных машинах
RU2130498C1 (ru) Способ термообработки окатышей на обжиговых конвейерных машинах
RU2078837C1 (ru) Способ термообработки железорудных окатышей на обжиговой конвейерной машине
JPS61204345A (ja) 窒素酸化物の発生を抑制した焼結操業方法
SU1036774A1 (ru) Способ обжига железорудных окатышей