JPH077755A - 光ローカル通信ネットワークおよび光加入者交換機 - Google Patents

光ローカル通信ネットワークおよび光加入者交換機

Info

Publication number
JPH077755A
JPH077755A JP6016271A JP1627194A JPH077755A JP H077755 A JPH077755 A JP H077755A JP 6016271 A JP6016271 A JP 6016271A JP 1627194 A JP1627194 A JP 1627194A JP H077755 A JPH077755 A JP H077755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
optical
exchange
network
switchboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6016271A
Other languages
English (en)
Inventor
Dietrich Boettle
ディートリヒ・ベットレ
Stefan Wahl
シュテファン・バール
Uwe Bigalk
ウベ・ビガルク
Gustav Veith
グスタフ・ファイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent NV
Original Assignee
Alcatel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel NV filed Critical Alcatel NV
Publication of JPH077755A publication Critical patent/JPH077755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/60Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to satellites or concentrators which connect one or more exchange lines with a group of local lines
    • H04Q3/605Arrangements in the satellite or concentrator
    • H04Q3/607Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0066Provisions for optical burst or packet networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0067Provisions for optical access or distribution networks, e.g. Gigabit Ethernet Passive Optical Network (GE-PON), ATM-based Passive Optical Network (A-PON), PON-Ring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0011Construction using wavelength conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/002Construction using optical delay lines or optical buffers or optical recirculation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0039Electrical control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0045Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/009Topology aspects
    • H04Q2011/0092Ring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、低いトラフィック量に対して経済
的に使用可能な光加入者端末交換機および光ファイバロ
ーカル通信ネットワークを提供することを目的としてい
る。 【構成】 光加入者端末交換機1 、複数の加入者装置2
2、および加入者端末交換機を別の加入者端末交換機お
よび高い階層レベルの交換機に接続する装置5 を備えて
いる光ファイバローカル通信ネットワークにおいて、加
入者装置22は、各グループのトラフィック量が加入者端
末交換機の1部分に集められるように閉ループの光ファ
イバに挿入された接続装置20を含む閉ループネットワー
クグループとして、或いは集線装置31によってグループ
で結合されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光加入者端末交換機、
複数の加入者装置、および加入者端末交換機を別の加入
者端末交換機および高い階層レベルの交換機に接続する
装置を具備している光ファイバローカル通信ネットワー
クおよび他の加入者端末交換機および高い階層レベルの
交換機にそれを接続する装置を具備している加入者端末
交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の通信ネットワークは、階層的に
配置される。各加入者は1つの加入者交換機に正確に接
続される。加入者交換機は、高階層レベル(ネットワー
クレベル)で互いにあるいは交換機を通って直接接続さ
れる。高階層レベルでさえ、交換機は互いに部分的に接
続され、最優先の階層レベルを通って部分的に再び接続
される。直接のライン接続は常に行われ、トラフィック
の量によって保証される。そのため、交換機の相互接続
は常に高い容量の接続、特に多重チャンネル接続であ
る。
【0003】今日、交換機の相互接続は常にワイヤによ
っては形成されているわけではない。光伝送技術が一部
分で使用されている。光伝送技術は、加入者交換フィー
ルドにおいても使用されている。概して、ガラスファイ
バは互いに無関係に多数の接続から情報を送信すること
を可能にするという事実により使用される。このような
概念はほとんどラジオおよびテレビジョン放送に関する
分配サービスに基づき、最大容量までは利用されていな
い加入者への伝送通路も分配サービスによって使用され
る。
【0004】光加入者交換機は良く知られており、その
光信号は正確に決定された出口に送信される。接続は、
波長を変換し、時間スロットを変化し、複数のサービス
ラインの1つに変換することによって行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】光交換および伝送技術
の利点は、光学部品およびラインの非常に高い伝送容量
にある。しかしながら、この高い伝送容量はそれが使用
される場合にのみ経済的に使用可能である。経済的な使
用の別の前提は、要求された装置が多数使用されること
である。これは、電気信号に使用される通常のネットワ
ーク構造と反対である。最も大きな数は、最終の加入者
が加入者交換機に接続される場合に生じるが、それは最
も小さいトラフィック密度を生じる場所である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この場合において、本発
明は、加入者装置は、各グループのトラフィック量が加
入者端末交換機の1部分に集められるようにグループで
結合されることを特徴とする光ファイバローカル通信ネ
ットワークおよびそれぞれ加入者装置のグループが共通
ラインを介して接続可能であるポートを具備しているこ
とを特徴とする光加入者端末交換機によりこの問題を解
決する。本発明の効果的な形態は加入者において認めら
れる。本発明によれば、加入者交換機への加入者の接続
は、基本的にトラフィック量を集中する装置を通っての
み起こる。いくつかの例は、光閉ループネットワークへ
の加入者の分散された接続および集線装置の使用であ
る。
【0007】すなわち、加入者を加入者交換機にそれぞ
れ接続する以前のベースからスタートする。目下、加入
者はグループで加入者交換機に接続されるのみの実例が
存在する。実例は、個人分路交換機あるいはローカル区
域ネットワークに接続される加入者である。集線装置の
使用もまた知られている。しかしながら、通常のネット
ワークの構造においてこれらの例は例外であり、通例で
はない。それらは異なる基本的な目的、すなわち内部接
続の可能性の生成を有する。非常に大きな個人分路交換
機を除いて、例として挙げられたこれらの場合における
加入者交換機への接続は個々の加入者接続と一致する。
【0008】本発明による加入者交換機の特徴は、その
全接続が高階層レベルの交換機の場合のようにそれらの
トラフィック量に関して等しいことである。通常の交換
機において、それらは、それらが異なる規範(アナロ
グ、デジタル、STM、ATM)に設計される場合にお
いて異なる。それらは常に互いに異なり、加入者接続に
おける信号が他の交換機に導かれる接続とまったく異な
っている。
【0009】
【実施例】本発明は、添付図面と共に実施例によって以
下詳細に説明されている。
【0010】図1は、光加入者交換機1を有する光ロー
カル通信ネットワークを示す。さらに図1は、光閉ルー
プネットワーク2、部分的ネットワーク3、高いトラフ
ィック容量を有する加入者のネットワーク接続装置4お
よび分配器(交差接続)5を示す。
【0011】光閉ループネットワーク2は、接続装置
(CU)20、光ファイバ21および加入者装置(SI)22
を含む。光ファイバ21は加入者交換機1から始まり加入
者交換機1に戻る光閉ループネットワークを形成し、接
続装置20を加入者交換機と接続する。図1における複数
の反復点は別の光ファイバ21および複数の別の閉ループ
ネットワークが加入者交換機に接続されることを示す。
【0012】部分的ネットワーク3は、集線装置31およ
び多数の加入者装置32を含む。光ファイバ33は加入者装
置32を集線装置32に接続し、後者は光ファイバ34によっ
て加入者交換機1に接続されている。
【0013】原理において、ネットワーク接続装置4
は、部分的ネットワーク3の集線装置31に対応する。し
かしながら、図1には図示されておらず接続線のみによ
って示されている接続された加入者装置は、ネットワー
ク接続装置4が個々の加入者に対して同様であるため全
て同じ加入者に属する。それ故、個々の加入者に対する
ものであり、多くの加入者用に使用される集線装置31で
なく加入者交換機1から除去される部分的ネットワーク
3の加入者装置32の下方に記号で示されている。光ファ
イバ41は、ネットワーク接続装置4を加入者交換機1に
接続させる。
【0014】加入者装置に加えて、加入者交換機1は他
の加入者装置にも接続され、高階層レベルにおける交換
機と接続される。これは、この場合加入者交換機に直接
接続されず、交差接続5および他の光ファイバ51を通っ
て光ファイバ52によって実行される。
【0015】図1に示される個々の装置は当業者に良く
知られている。制御およびその必要とされた信号は原理
的に知られているが、加入者装置に到達し、そこから受
信される信号だけでなく、特に個々の加入者の全信号が
加入者交換機の制限を越える点で既知の交換機と異な
る。通常の加入者交換機において、使用者ラインは占有
の状態あるいは加入者装置の選択、加入者装置の動作試
験等に関する(中心に集められたあるいは分散された)
交換制御に関する多数のメッセージを交換する。本発明
による加入者交換構造において、このようなメッセージ
は内側にのみ流れるのではなく、外側に送り出され外側
から受信されなければならない。しかしながら、内容に
関して、信号は変化せずに残すことができるためにここ
ではさらに詳細には説明されない。
【0016】米国特許第 5,111,323号、第 4,811,210号
および第 4,789,964号明細書は、光信号の伝送のための
装置それ自体が良く知られているものである実例として
挙げられている。それらは、接続された加入者装置を有
する完全な光交換機、光クロスバーセレクタスイッチお
よび光記憶装置システムを記載している。時間スロット
および空間変換の記載された装置に関して、電気信号に
関する通常の交換技術の全ての既知の構造は交換装置に
よって組立てられることができる。
【0017】本発明の加入者交換機1の結合ネットワー
ク構造は、タンデム交換機と同じである。それは加入者
装置に対する個々の接続を有していない。タンデム交換
機にも適用可能な任意の構造は、結合ネットワーク構造
として使用される。しかしながら、結合装置は、例えば
上記米国特許明細書によるような光結合装置である。メ
モリが時間スロットを変換するために電気結合ネットワ
ークにおいて使用されるときには、光フィールドにおい
て時間スロット変換が波長変換によって全体的あるいは
部分的に置換されるため、光結合ネットワークは光信号
用のメモリあるいは波長変換を必要とする。制御装置
は、同じ構造の電気交換機の制御装置と同じである。そ
れらは、対応している光論理的素子が経済的に使用され
ることができる場合にはそのように組立てられる。光電
気あるいは電気光変換器は、制御信号が交換されるデー
タ流に結合、あるいは挿入されなければならない場合に
必要とされる。
【0018】ネットワーク接続装置4および集線装置31
は構造においては基本的に同じである。それらは単一段
の交換機であり、それらの装置は加入者交換機の1段の
装置に対応する。それらは、加入者装置に対する接続
が、この加入者装置へあるいは加入者装置からの情報を
受信あるいは送信し、内部トラフィックが許容され発生
しない限り加入者交換機1へ割当てられた接続は全情報
の合計を受信するように動作される。加入者装置へのト
ラフィック密度が必然的に低いので、他の基準も使用さ
れることができる。この結果、ネットワーク接続装置4
および集線装置31はさらに電気および光信号間、および
デジタルおよびアナログの信号間の変換をする装置を含
む。それらは、通常の利用者ライン回路に備えられるこ
ともできる。
【0019】現在、交差接続は実存しているネットワー
クにおいて使用されている。個々の接続変換はこれらの
交差接続を生じない。変換は個々のネットワーク部分の
過負荷を平衡するために束で行われる。このような交差
接続は光ネットワークにおいても使用されることができ
る。しかしながら、交差接続5は、交換の全可能性は必
要でない。単一段の空間スイッチング装置で十分であ
り、光素子によって簡単に構成されることができる。波
長変換の付加的な装置は小さな束の分離した切替えを可
能にする。
【0020】接続装置20の可能な構成は、1例として図
2および3に記載されている。図2における接続装置20
は、アドレス認識回路23、光遅延ライン24、光スイッチ
ング素子25、制御回路26および中間メモリ27を含む。ア
ドレス認識回路23、遅延ライン24およびスイッチング素
子25は、連続的な光ファイバ21にその順序で挿入され
る。さらに、光増幅器あるいは再生器が設けられること
ができる。
【0021】アドレス認識回路23の構造は、図3にさら
に詳細に記載されている。アドレス認識回路23は光ファ
イバ21における光データ流がアドレスを含むかどうかを
監視し、このアドレスに続く期間が接続装置20に送られ
るものであることを認めることを可能にする。この期間
から、データは接続された加入者装置22に結合されない
か、またはこの加入者装置から得るデータがこの期間中
に結合され、あるいはその両方である。対応しているメ
ッセージはメッセージライン238 を通って制御回路26に
伝送される。
【0022】制御回路26は制御およびメッセージライン
262 によって中間メモリ27に接続され、中間メモリ27の
占有状態を認識し、データライン271 を介して光スイッ
チング素子25へデータを再び伝送させることができる。
同時に、光スイッチング素子は、連続的な光ファイバ21
におけるデータ流にこれらのデータを挿入するために制
御ライン261 を通って命令を受信する。制御回路26がデ
ータが連続的データ流から得られるメッセージライン23
8 によって情報が与えられる場合、光スイッチング素子
25に出力使用者ライン222 にデータを切替えさせる。
【0023】光遅延ライン24は、光スイッチング素子25
と共に制御回路26が正確な時間にデータをフェードイン
およびフェードアウトさせることができるまで連続的な
光ファイバ21中のデータ流を遅延する。制御回路のスイ
ッチング時間およびそのスイッチング素子だけでなく、
特にアドレス認識回路23を通るアドレスの完全な通過後
にのみ機能がトリガーされることができることを考慮し
なければならない。少なくとも連続的データ流にデータ
を挿入するとき、この挿入がトリガーされるこれらのア
ドレスを置換するために適切なアドレスが挿入されなけ
ればならない。
【0024】アドレスが指定されるとき、それらは純粋
に有用なデータでなく、全パケットヘッダあるいはヘッ
ダである情報全てを意味する。この部分はまた、連続的
なデータ流からのデータと共に出力利用者ライン222 か
ら分離されなければならない。
【0025】通常、このような接続装置はこの接続装置
に接続される加入者用のデータをフェードアウトするだ
けでなく、制御装置自身用のデータも制御する。しかし
ながら、これは本発明に特有するものではないので、さ
らに詳細には説明しない。同様のことはこの接続装置が
送らなければならないデータを制御するためにもそれぞ
れ適用する。接続された加入者あるいは複数の接続され
た加入者からのデータと共にこれらの制御データが入力
使用者ライン221 を介して中間メモリ27に挿入される。
【0026】データは、適切なアドレスと共に中間メモ
リ27に電気的形態で記憶される。メモリの大きさは、電
気的データ流の場合と同じである。光スイッチング素子
25は2つの入力、2つの出力および2つのスイッチング
状態を有し、制御入力によって切換えられることができ
る典型的な光スイッチング素子である。他の構造は可能
ではない。
【0027】アドレス認識回路23の構造は、1例として
図3に記載されている。
【0028】アドレス認識回路23は、ファイバカプラ23
1 、アドレスコード発生器232 、光あるいは光電気相関
器233 および決定段234 を含む。
【0029】ファイバカプラ231 は、それに入力される
情報を含んでいる連続的な光ファイバ21で伝送された光
の一部分を分離し、それをライン235 を通って相関器23
3 に供給する。
【0030】アドレスコード発生器232 は、接続装置20
に指定されたアドレスコードを生成し、それをライン23
6 を通って相関器233 に供給する。アドレスコード発生
器232 は、既知の方法で連続的な光ファイバから得られ
るクロックパルスTによって同期化され、アドレスが開
始できる時点を示す。
【0031】アドレス認識は、アドレスがn中のmコー
ド、例えば5中の2コードでコード化されているときに
特に簡単である。簡単な光スイッチは相関器として十分
であり、アドレスコードによって開閉される。ライン23
5 および236 を通って相関器に達するアドレスが1つの
数につきm個のパルスが一致する場合、この場合2つの
パルスはライン237 を通って決定段234 に進むことを許
可される。それに一致しないアドレスの場合、少数のパ
ルスしか進むことを許可されない。決定段234は光電気
変換器であり、振幅制限器、積分器および高速値回路が
後続する。高速値回路は比較される2つのアドレスの全
ての数が一致する場合にのみ反応し、有効アドレスの存
在を示す。対応する信号はメッセージライン238 に送ら
れる。
【0032】全く異なるアドレスが結合内あるいは結合
外のデータを標識付けするために使用される場合、2つ
の同様のアドレス認識回路23が必要であり、その結果は
部分的に共通の決定段234 で編集される。対照的に、ア
ドレスが第1の数が両方の場合において同じであり、最
後の数が結合あるいは分離が必要とされるかどうかを示
すような場合、決定段が最後の数を別々に評価するのに
十分である。
【0033】本発明は、単なる例示としてここに説明さ
れている。これは、詳細な理解、アドレスのタイプ、同
期あるいは非同期動作、光および電気信号間の転移、特
に加入者の区域におけるトラフィックの量を集めるこれ
らのネットワーク部分の構造についても同じである。カ
ウンタ動作閉ループシステム、能動および受動Yネット
ワークおよびDQDB(分配された列2重バス)のよう
なカウンタ動作バスシステムが例示としてのみ例証され
ている。内部トラフィックは基本的には可能であるが、
不可欠ではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって構成された光通信ネットワーク
のブロック図。
【図2】加入者装置を光閉ループネットワークに接続す
る接続装置のブロック図。
【図3】図2における接続装置のアドレス認識回路のブ
ロック図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 12/28 8732−5K H04L 11/00 310 D (72)発明者 シュテファン・バール ドイツ連邦共和国、71701 シュービーベ ルディンゲン、シュテッティナー・シュト ラーセ 8 (72)発明者 ウベ・ビガルク ドイツ連邦共和国、70439 シュツットガ ルト、グリュービュルムヒェンベーク 42 (72)発明者 グスタフ・ファイト ドイツ連邦共和国、75378 バート、リー ベンツェル、ラウクスマンベーク 19

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光加入者端末交換機、複数の加入者装
    置、および加入者端末交換機を別の加入者端末交換機お
    よび高い階層レベルの交換機に接続する装置を具備して
    いる光ファイバローカル通信ネットワークにおいて、 加入者装置は、各グループのトラフィック量が加入者端
    末交換機の1部分に集められるようにグループで結合さ
    れることを特徴とする光ファイバローカル通信ネットワ
    ーク。
  2. 【請求項2】 グループの加入者装置が光ファイバルー
    プによって加入者端末交換機に接続されることを特徴と
    する請求項1記載のローカル通信ネットワーク。
  3. 【請求項3】 グループの加入者装置が集線装置によっ
    て加入者端末交換機に接続されることを特徴とする請求
    項1記載のローカル通信ネットワーク。
  4. 【請求項4】 他の加入者端末交換機および高い階層レ
    ベルの交換機にそれを接続する装置を具備している加入
    者端末交換機において、 それぞれ加入者装置のグループが共通ラインを介して接
    続可能であるポートを具備していることを特徴とする光
    加入者端末交換機。
JP6016271A 1993-02-13 1994-02-10 光ローカル通信ネットワークおよび光加入者交換機 Pending JPH077755A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4304346.1 1993-02-13
DE4304346A DE4304346A1 (de) 1993-02-13 1993-02-13 Optisches Fernmeldeortsnetz und optische Teilnehmervermittlungsstelle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH077755A true JPH077755A (ja) 1995-01-10

Family

ID=6480373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6016271A Pending JPH077755A (ja) 1993-02-13 1994-02-10 光ローカル通信ネットワークおよび光加入者交換機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0612193A3 (ja)
JP (1) JPH077755A (ja)
CA (1) CA2115487A1 (ja)
DE (1) DE4304346A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592475A (en) * 1993-12-07 1997-01-07 Raychem Corporation Distributed digital loop system with trunk unit interface
DE19752459A1 (de) * 1997-11-27 1999-06-02 Dsi Rohrleitungsbau Zubehoer Vorrichtung und Verfahren zum Verbinden eines Anschlusses eines elektrischen Netzwerks mit einer Anzahl von Anschlüssen für Telefone o. dgl.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2922418C2 (de) * 1979-06-01 1981-12-03 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Dienstintegriertes Nachrichtenübertragungs- und Vermittlungssystem für Ton, Bild und Daten
DE3104404A1 (de) * 1981-02-07 1982-08-19 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover "breitbandnetz fuer nachrichtentechnische signale"
DE3105068A1 (de) * 1981-02-12 1982-09-02 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover Breitbandnetz fuer nachrichtentechnische signale
DE3220817A1 (de) * 1982-06-03 1983-12-08 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Verteilnetz
JPS62206996A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Hitachi Ltd 光交換方法およびその装置
DE3619324A1 (de) * 1986-06-09 1987-12-10 Kabelmetal Electro Gmbh Lokales netzwerk
DE3827099A1 (de) * 1988-08-10 1990-02-22 Ant Nachrichtentech Verfahren zum aufbau eines vermittlungsnetzes
ZA917360B (en) * 1990-10-01 1992-06-24 Oreal Nail enamel containing oxidized polyethylene coated inorganic pigments
DE4108213A1 (de) * 1991-03-14 1992-09-17 Standard Elektrik Lorenz Ag Optische vermittlungseinrichtung und schaltmodul dafuer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0612193A3 (de) 1995-07-26
CA2115487A1 (en) 1994-08-14
DE4304346A1 (de) 1994-08-18
EP0612193A2 (de) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0513763B1 (en) Television signal and ATM cell switching system
US5115427A (en) Arrangements for switching multiple packet types combined in a single packet stream
RU2165678C2 (ru) Способ управления связью и соединением
US5787085A (en) Data transmission optimization system and method
EP0523386A1 (en) System for monitoring normality of operation of ATM cross-connecting apparatus
EP0241958A2 (en) Broadband/narrow-band switching network of the time-space-time type
HU213120B (en) Two-stage at the least doubled atm-transposition-coupling device, as well as method for expanding said device
JPH077755A (ja) 光ローカル通信ネットワークおよび光加入者交換機
EP0764386A2 (en) Atm-system adapted three stage switching unit
US5416773A (en) Switching element having central memory for switching narrowband and broadband signals
JPH1093693A (ja) 屋外配線プラント及び接続方法
Tanabe et al. A new distributed switching system architecture for B-ISDN
WO1996012381A1 (de) Telekommunikationsnetz
Tokizawa et al. ATM transport system architecture and field trial
US5471465A (en) Exchange having overdimensioned digital switching network
US6665319B1 (en) Circuit switching device in a telecommunication network
Van der Plas et al. Demonstration of an ATM-based Passive Optical Network in the FTTH trial on Bermuda
JPH0522403A (ja) Stm−atm相互変換制御方式
WO1998036541A1 (en) System for data transmission between a central unit and a plurality of peripheral units through a high speed synchronous bus
De Bosio et al. ATM photonic switching node architecture based on frequency switching techniques
JP3398678B2 (ja) スイッチング方式
Tusoboi et al. Deployment of ATM subscriber line systems
KR0163147B1 (ko) 소용량 디지탈 전전자교환기
JP2581249B2 (ja) クロスコネクト網構成方法
EP1303996B1 (en) Apparatus for collecting data from a remote point of presence