JPH0776689A - 接触改質から由来する生成物の処理方法における改善 - Google Patents

接触改質から由来する生成物の処理方法における改善

Info

Publication number
JPH0776689A
JPH0776689A JP6156329A JP15632994A JPH0776689A JP H0776689 A JPH0776689 A JP H0776689A JP 6156329 A JP6156329 A JP 6156329A JP 15632994 A JP15632994 A JP 15632994A JP H0776689 A JPH0776689 A JP H0776689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
gas
phase
hydrogen
effluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6156329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3513778B2 (ja
Inventor
Bruno Domergue
ドメルグ ブリュノ
Beatrtice Fischer
フィシェー ベアトリス
Larry Mank
マンク ラリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH0776689A publication Critical patent/JPH0776689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513778B2 publication Critical patent/JP3513778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/04Catalytic reforming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 水素の改良された生成を伴う、接触改質から
由来する生成物の処理のための改良された方法である。
分離、20〜60 ℃および少なくとも10バールの圧力下で
の吸収、吸着床上の水素浄化、および浄化で得られた残
留ガスのリサイクルを含んでいる。 【効果】極めて純粋な水素の生成を、15%近く高める。
修正された吸収条件で、冷却および熱交換器システムの
投資を回避する。このように優れた分離、従って改質物
の同様な品質を保ちながらも、圧縮の段階数を減らし
て、同じ圧縮率を得ることができるリサイクルのおかげ
で、圧縮費用を下げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は炭化水素仕込物の接触改
質のための、より正確には改質反応の後に得られる生成
物の処理のための方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この反応は、一般に、触媒の存在下に、
かつ適切な操作条件において少なくとも一つの改質反応
器の中で展開する。
【0003】最後の反応器を出た生成物は、改質物の分
離および水素生成のための処理に送られる前に、冷却、
または他の幾つかの処理を受けてもよい。
【0004】本発明はこの処理に関するものである。
【0005】発明者に既知の従来技術は、図1により例
証されている。
【0006】改質反応から由来する(様々な処理を受け
ていることを含める)生成物Pを導管20により分離器
1に導入し、この生成物を、一方で導管21からの水素
に富んだ気相Rに、他方で導管22からの液体流出物E
に分離する。
【0007】低圧の気相Rは導管23により一部改質反
応の方へリサイクルされる。
【0008】他の部分は、導管24により、通常、保管
タンク2を通って圧縮機3の方へ導かれる。ここでは中
間タンク11のある二段階式圧縮機を示している。
【0009】少なくとも10バールで圧縮されて得られた
相は、流出物Eに導管26により導入される。中間冷却
時に生成された液相は導管25により分離器1の方へリ
サイクルされる。
【0010】圧縮された気相と流出物Eとの二相混合物
は、再接触器(または吸収装置)4に導入される前に5
℃以下(一般に−25〜0 ℃)に冷却される。
【0011】二相混合物の温度の低下は、二相混合物
と、吸収装置から出た生成物との、すなわち熱交換器9
を通った気体Gとの、および熱交換器10を通った液体
改質物との熱交換により得られる。この温度の低下は十
分でないので、冷却システム8が設置されなければなら
ない。
【0012】吸収装置4は少なくとも10バールの圧力
下、および5 ℃以下で作動し、各相を分離し、導管27
から改質物および導管28から水素純度が93〜95%の気
体Gを得ることができる。
【0013】この気体Gの一部は、有利には、導管29
により特に改質仕込物の水素化処理装置の方へ導かれ
る。
【0014】この気体は次に浄化装置5の中を通り、純
度の高い(少なくとも99、好ましくは99.9%) の水素を
生成する。取り出された残留ガスは設備の外へ出され、
一般に焼却される。
【0015】このような方法により、改質の下流に位置
する特に水素化クラッキング装置に補給するための極め
て純粋な水素を、かつ上流の水素化処理装置のための純
度93〜95%の一部の水素を生成することができる。
【0016】本発明者らは、これらの方法だけで、改質
で生成された水素の85%近くが回収されることを確認し
た。
【0017】
【発明の構成】本発明において、改質で理論的に生成さ
れる水素の95%近く(およびそれ以上でさえも)回収で
きる方法が提案された。前記方法は、好ましくは再接触
の操作条件の修正を伴った、残留ガスのほぼ一定した圧
力でのリサイクルを基礎とする。 より正確には、本発
明の対象は、炭化水素仕込物の接触改質反応から由来す
る生成物の処理のための方法であり、この方法は以下の
工程を含む: −改質から由来する生成物Pの、水素に富んだ気相Rお
よび流出物Eへの分離、 −分離で得られた気相Rの一部の改質反応へのリサイク
ル、 −前記気相Rの他の部分の、少なくとも10バールの圧力
での圧縮、 −水素が富化されたガスおよび改質物が富化された液相
が得られる条件で行われる、前記流出物Eと圧縮された
気相Rとの再接触、 −99%以上の純度の水素および残留ガスGRを得るよう
にして行われる、前記ガスGの浄化。
【0018】この方法において、残留ガスGRは少なく
とも一部、圧縮に付された気相中にリサイクルされ、リ
サイクルはほぼ一定の圧力で行われ、かつリサイクルさ
れない残留ガスの他の部分は廃棄される。
【0019】好ましくは、流出物Eと圧縮された気相と
は、10〜50バールの圧力、20〜60℃の温度で再接触さ
れ、水素の純度が多くとも95%のガスGを得る。
【0020】本発明はまた、本方法を実施するための設
備に関するものであり、この設備は以下の装置を含む: −改質反応器から由来する生成物の取り入れのための導
管、水素に富んだ気相Rの排出のための導管、および流
出物Eの排出のための導管を備えた分離器、 −分離器の気相Rの排出導管上から分岐し、改質反応器
の補給導管に達する、分離器から由来する前記気相Rの
一部のリサイクルのための導管、 −分離器から由来するリサイクルされない気相を少なく
とも10バールで圧縮するための、少なくとも一つの圧縮
機およびそのユティリティ装置を含む、相Rの排出導管
上に配置された圧縮ループ(boucle)、 −圧縮された前記相を、再接触器に流出物Eを導いてく
る導管の中に導入するための導管、 −加圧下の気相に混合された流出物の取り入れのための
導管、改質物の排出のための導管およびガスの排出のた
めの導管を備えた再接触器、 −前記ガスが入り、99%以上の純度の水素および残留ガ
スが出て行く浄化装置、 −浄化装置を圧縮ループに補給する導管に連結してい
る、前記残留ガスのリサイクル用導管、 −浄化装置の中または浄化装置の残留ガスの取り出し導
管上に設けられた、中間容量器(capacite)。
【0021】
【実施例】本方法および本設備は、図2をもとに記述さ
れている。
【0022】炭化水素(主に芳香性)および水素を含む
生成物Pは、図1と同じ方法で、導管20により分離器
1に入り、導管21からの水素に富んだ気相R、および
導管22からの液体流出物Eに分離される。フラッシュ
法による分離が一般に使用される。低圧の気相Rの一部
は、導管23により一つまたは複数の改質反応器の方へ
リサイクルされる。
【0023】Rの他の部分は、導管24によりユティリ
ティ装置を備えた少なくとも一つの圧縮機3および圧縮
機の上流の保管タンク2を含む圧縮ループの中に導かれ
る。ここでは中間タンク11を伴う二段階圧縮を示して
いる(この呈示は本発明を制限しない)。
【0024】少なくとも10バール、一般に10〜50バー
ル、好ましくは20〜30バールで圧縮された相の一部は、
再接触器4の中に流出物を取り入れる導管中へ導管26
により導入される。
【0025】従来技術と同じ方法で、中間タンク11か
ら由来する液体は導管25によりリサイクルされる。
【0026】流出物と圧縮された相との二相混合物は吸
収装置4に導入される。
【0027】吸収装置(または再接触器)4は、好まし
くは20〜60℃、および少なくとも10バール、一般に10〜
50バール、好ましくは20〜30バールの圧力下で作動す
る。
【0028】熱交換器30での従来の熱交換は、熱交換
器の中に入った二相混合物の温度を70℃近くに下げるの
に十分である。
【0029】吸収装置4から、芳香族を含む改質物が導
管27により、および水素に富んだガスGが導管28に
より出る。
【0030】ガスGはここで、多くても95%、一般にお
よそ82〜87%の水素純度を示す。
【0031】このガスGの水素の純度は水素化処理にと
って十分であり、従って、このガスの一部は導管29に
よりこの水素化処理装置の方へ行く。
【0032】このガスGが浄化装置5の中を通過するこ
とにより、極めて純粋な水素(少なくとも99%、一般に
99.9%)および残留ガスGRを得ることができる。
【0033】従来技術とは反対に、この残留ガスは全部
廃棄されるわけではない。しかし、一部(気体容積の少
なくとも50%、より一般的には90〜95%)は導管31に
より圧縮ループの方へ、より正確には保管タンク2の方
へリサイクルされる。
【0034】リサイクルはほぼ一定の圧力下で行われ
る。すなわち残留ガスの圧力は、多くとも±0.2 バール
の変動の(圧縮ループに入っているガスの)圧力を得る
ために平均化される。
【0035】この結果を得るための方法は、浄化装置5
の中に、あるいは残留ガスの取り出し導管33の上に中
間容量器6を配置することである。
【0036】残留ガスの他の部分は、圧縮ループ内の不
純物の堆積を避けるため導管32によりパージされる。
【0037】
【発明の効果】残留ガスをリサイクルすることによっ
て、修正された吸収条件に組み合わせることができ、か
つ能力の高い圧縮機(遠心圧縮機)を使用することによ
って、当申請者は以下の事を可能とする: −極めて純粋な水素の生成を、15%近く高める、 −修正された吸収条件で、冷却および熱交換器システム
の投資を回避する、 −このように優れた分離、従って改質物の同様な品質を
保ちながらも、 −圧縮の段階数を減らして、同じ圧縮率を得ることがで
きるリサイクルのおかげで、圧縮費用を下げる。
【0038】このような利点は、圧縮費用を予想し得る
前に、現在まで残留水素を回収することを拒否して来た
当業者により検討された事はなかった。
【0039】本発明の利益を例証するために、従来技術
(図1)を本発明(図2)と比較した。
【0040】
【表1】 * 回収H2 =(高純度のH2 の量+上流の水素化処
理の方へ導かれるH2 の量)/改質のH2 生成 ** 回収LPG=(再接触器から由来する改質物中の
C3/C4 の量)/(改質後の C3/C4生成量)
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術を示す工程図である。
【図2】本発明を示す工程図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベアトリス フィシェー フランス国 リイル マルメゾン アヴニ ュー ジョルジュ クレマンソー 1 (72)発明者 ラリー マンク フランス国 オルジュヴァル リュ ドゥ ピクナール 207

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭化水素仕込物の接触改質反応から由来
    する生成物の処理のための方法であり、以下の工程: −改質から由来する生成物Pの、水素に富んだ気相Rお
    よび流出物Eへの分離、 −分離で得られた気相Rの一部の改質反応へのリサイク
    ル、 −前記気相Rの他の部分の、少なくとも10バールの圧力
    での圧縮、 −水素が富化されたガスおよび改質物が富化された液相
    が得られる条件で行われる、前記流出物Eと圧縮された
    気相Rとの再接触、 −99%以上の純度の水素および残留ガスGRを得るよう
    にして行われる、前記ガスGの状かを含み、 残留ガスGRは少なくとも一部、圧縮に付された気相中
    にリサイクルされ、リサイクルはほぼ一定の圧力で行わ
    れ、かつリサイクルされない残留ガスの他の部分は廃棄
    されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 流出物Eと圧縮された気相とが10〜50バ
    ール、20〜60℃の温度で再接触され、多くとも95%の水
    素純度のガスGを得ることを特徴とする、請求項1によ
    る方法。
  3. 【請求項3】 以下の装置: −改質反応器から由来する生成物の取り入れのための導
    管20、水素に富んだ気相Rの排出のための導管21、
    および流出物Eの排出のための導管22を備えた分離器
    1、 −相Rの排出のための導管上から分岐し、かつ改質反応
    器の補給導管に至る、分離器から由来する前記気相Rの
    一部のリサイクルのための導管23、 −相Rの排出導管上に配置され、分離器から由来するリ
    サイクルされない前記気相を少なくとも10バールで圧縮
    するための、少なくとも一つの圧縮機3およびたそのユ
    ティリティ装置を含んでいる圧縮ループ、 −前記圧縮された相を、流出物Eを再接触器へ導いてい
    る導管に導入するための導管26、 −加圧下の気相に混合された流出物の取り入れのための
    導管、改質物の排出のための導管27およびガスの排出
    のための導管28を備えた再接触器4、 −前記ガスが入り、かつ99%以上の純度の水素と導管3
    2により残留ガスが出る浄化装置5、 −浄化装置5を圧縮ループに補給する導管24に連結し
    ている、前記残留ガスのリサイクルの導管31、 −浄化装置5の中にまたは前記装置の残留ガスの取り出
    し導管上に配置された、中間容量器6、を含む、炭化水
    素仕込物の改質反応器から由来する生成物の処理のため
    の設備。
JP15632994A 1993-07-08 1994-07-08 接触改質から由来する生成物の処理方法における改善 Expired - Lifetime JP3513778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9308413A FR2707299B1 (fr) 1993-07-08 1993-07-08 Perfectionnement ou procédé de traitement de produit issu de reformage catalytique.
FR9308413 1993-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0776689A true JPH0776689A (ja) 1995-03-20
JP3513778B2 JP3513778B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=9449069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15632994A Expired - Lifetime JP3513778B2 (ja) 1993-07-08 1994-07-08 接触改質から由来する生成物の処理方法における改善

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5597404A (ja)
EP (1) EP0633302B1 (ja)
JP (1) JP3513778B2 (ja)
KR (1) KR100300795B1 (ja)
CN (1) CN1038424C (ja)
CA (1) CA2127629C (ja)
DE (1) DE69412934T2 (ja)
ES (1) ES2123732T3 (ja)
FR (1) FR2707299B1 (ja)
TW (1) TW309538B (ja)
ZA (1) ZA944915B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2820754B1 (fr) * 2001-02-12 2003-12-05 Inst Francais Du Petrole Dispositif comprenant un recyclage vers un separateur, et en melange avec une charge, de l'effluent liquide issu d'un absorbeur
FR2856697B1 (fr) * 2003-06-24 2005-08-26 Air Liquide Procede de traitement de l'effluent d'une unite de reformage catalytique
US9084945B2 (en) * 2013-08-19 2015-07-21 Uop Llc Enhanced hydrogen recovery
US10233396B1 (en) 2018-06-01 2019-03-19 Chevron Phillips Chemical Company Lp Method of producing aromatic hydrocarbons
US11441838B2 (en) 2019-02-15 2022-09-13 Uop Llc Processes for recovering LPG from a reforming-zone effluent
CN112708482B (zh) * 2020-12-28 2023-05-05 山东京博石油化工有限公司 一种固定床重整产物处理系统及处理方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2847361A (en) * 1954-04-12 1958-08-12 Standard Oil Co Separation of hydrogen sulfide and hydrocarbons from hydrogen streams
US2937140A (en) * 1956-07-19 1960-05-17 Phillips Petroleum Co Treatment of petroleum well effluents
US3179500A (en) * 1961-04-24 1965-04-20 Thompson Ramo Wooldridge Inc Hydrogen generation and purification system
US3520800A (en) * 1968-09-30 1970-07-14 Universal Oil Prod Co Purifying hydrogen gas effluent from a catalytic reforming process
US4212726A (en) * 1977-11-23 1980-07-15 Cosden Technology, Inc. Method for increasing the purity of hydrogen recycle gas
US4374726A (en) * 1981-01-26 1983-02-22 Uop Inc. Separation of hydrogen from a catalytic reforming zone effluent stream
US4531070A (en) * 1982-11-16 1985-07-23 Westinghouse Electric Corp. Turbine generator hydrogen filtration system
US4568451A (en) * 1983-08-11 1986-02-04 Uop Inc. Process for producing a hydrogen-rich gas stream from the effluent of a catalytic hydrocarbon conversion reaction zone

Also Published As

Publication number Publication date
FR2707299A1 (fr) 1995-01-13
KR100300795B1 (ko) 2001-11-22
CN1038424C (zh) 1998-05-20
DE69412934D1 (de) 1998-10-08
EP0633302A1 (fr) 1995-01-11
ZA944915B (en) 1996-01-08
TW309538B (ja) 1997-07-01
EP0633302B1 (fr) 1998-09-02
CA2127629A1 (fr) 1995-01-09
CN1101621A (zh) 1995-04-19
ES2123732T3 (es) 1999-01-16
DE69412934T2 (de) 1999-01-14
JP3513778B2 (ja) 2004-03-31
US5597404A (en) 1997-01-28
KR950003421A (ko) 1995-02-16
FR2707299B1 (fr) 1995-09-22
CA2127629C (fr) 2004-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101304652B1 (ko) 수소 및 일산화탄소의 동시적 제조 방법
CA1233109A (en) Process and apparatus for obtaining pure co
TWI495718B (zh) 包含回收至少一部分自觸媒還原相之流出物而用於汽油之再生重組之方法
RU2597920C2 (ru) Способ производства аммиака
JP2003525832A (ja) 触媒を使用したリバースコンバージョンによる一酸化炭素を生成する方法
EP2432732A1 (en) Processes for the recovery of high purity hydrogen and high purity carbon dioxide
CN107640743B (zh) 一种粗甲醇制氢的设备及方法
KR102217256B1 (ko) 일산화탄소를 생성하는 방법 및 장치
US4431529A (en) Power recovery in gas concentration units
US11535514B2 (en) System and method for recycling pressure swing absorber off-gas
JPH0553193B2 (ja)
CN109843794B (zh) 一种生产硝酸的方法
JP3513778B2 (ja) 接触改質から由来する生成物の処理方法における改善
EP0979858A2 (en) Reducing methanol emissions from a syngas unit
US7927556B2 (en) Catalytic naphtha reforming process
CN115315409A (zh) 氨-尿素装置的改造
US5602293A (en) Process for separating a feedstock stream essentially consisting of hydrogen, methane and C3 /C4 -hydrocarbons
WO2021046321A1 (en) Method and apparatus for an improved carbon monoxide cold box operation
JPH10114517A (ja) アンモニアの製造方法
JPH10298115A (ja) 炭化水素原料装入物からのエチレン製造法
US20070225537A1 (en) Process and apparatus for integrating an alkene derivative process with an ethylene process
CN114854448B (zh) 重整产氢中液化气的回收装置
EP0295715B1 (en) Process for forming city gas with high heat value from methanol as a crude material
EP0385857B1 (fr) Procédé et installation de production de monoxyde de carbone
GB2231040A (en) Using residual gases in an ammonia synthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031226

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term