JPH07740A - 空気清浄方法及び空気清浄機 - Google Patents

空気清浄方法及び空気清浄機

Info

Publication number
JPH07740A
JPH07740A JP14639993A JP14639993A JPH07740A JP H07740 A JPH07740 A JP H07740A JP 14639993 A JP14639993 A JP 14639993A JP 14639993 A JP14639993 A JP 14639993A JP H07740 A JPH07740 A JP H07740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water tank
air
outside air
fresh air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14639993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Shinohara
秀明 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
POWER FIELD KK
Original Assignee
POWER FIELD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by POWER FIELD KK filed Critical POWER FIELD KK
Priority to JP14639993A priority Critical patent/JPH07740A/ja
Publication of JPH07740A publication Critical patent/JPH07740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型化が可能な空気清浄方法及び空気清浄装
置を提供する。 【構成】 水を蓄え、それ自体を左右に仕切る濾過フィ
ルター13を備える水槽3と、水槽3中の水を汲み上げ
るポンプ5と、ポンプ5によって汲み上げた水を外気中
から水槽3中に噴出するノズル7と、ノズル7中にオゾ
ンを吹き込むオゾン発生機9と、水槽3の左側上面に蓋
のように設けられた活性炭フィルター部11とからなる
空気清浄機1。水槽3中の水をポンプ5によって汲み上
げて、ノズル7により外気中から水槽3中に吹き出させ
ることによって、その勢いで水に外気が巻き込まれ、水
槽3中に外気が取り入れられる。外気は、泡となって、
水の抵抗を受けながら比較的ゆっくりと水面3bへ上が
るので、水と充分な接触時間が保持され、外気中の汚れ
が水中に充分吸収される。従って、小型化しつつ、外気
中の汚れを充分に吸収させることができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気清浄方法及び空気
清浄機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、汚れた空気を浄化する方法として
は、空気に水を散布することによって空気と水とを接触
させ、空気中の臭いや塵等の汚れを水中に吸収させる方
法がある。
【0003】例えば、特開平2ー135110号公報に
は、オゾン含有水を散布しているタンク内に汚れた空気
を導入して、オゾン含有水と空気とを接触させて空気中
の汚れをオゾン含有水に吸収させる浄化方法が記載され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平2ー135110号公報の方法においては、空気を
オゾン含有水と充分に接触させて、空気中の汚れをオゾ
ン含有水に吸収させるために、大きな体積を必要とし
た。つまり、水は自由落下するので、重力加速度のため
に落下距離が長くなるほど早く落ちる。このため、下部
では上部に比べて水の密度が低くなり、空気の含有され
る体積が大きくなる。上部で空気を水と充分に接触させ
るためには、ある程度低い密度で水を散布しなければな
らないが、上部で水の密度が適度であると、下部では水
の密度が低くなりすぎ、空気の含有される体積が大きく
なりすぎる。このため、下部では、充分に空気を水と接
触させることができない。従って、空気を充分に水と接
触させるためには、水平方向に水の散布面積を多くとら
なければならず、装置が大きなものとなってしまってい
た。
【0005】従って、本発明は、上記課題を解決し、小
型化が可能な空気清浄方法及び空気清浄装置を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の空気清浄方法
は、外気を巻き込んだ水を水槽中に噴出させることによ
って、水槽中に外気を通過させて、外気と水との接触で
外気中の汚れを水中に吸収させることを特徴とする。
【0007】本発明の空気清浄装置は、水槽と、該水槽
内の水を汲み上げるポンプと、該ポンプによって汲み上
げられた水を外気中から前記水槽に吹き込むノズルと、
を備えたことにより、水槽中に外気を通過させて、外気
中の汚れを水中に吸収させることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の空気清浄方法によれば、外気を水槽中
に吹き込んで通過させているので、外気が泡となって水
中を通過する。この際、外気の泡は、水の抵抗を受けて
比較的ゆっくりと上面まで上がり、上面から再び外気に
放出される。即ち、狭い空間であっても、泡(外気)は
水の抵抗により水と充分な接触時間を保持することがで
きる。このため、外気中の汚れが水中に充分吸収され
る。従って、小型化しつつ、外気中の汚れを充分に吸収
させることができる。
【0009】本発明の空気清浄装置によれば、水槽中の
水をポンプによって汲み上げて、その水をノズルにより
外気中から水槽中に吹き込む。水を外気中から吹き込む
ことによって、その勢いで水に外気が巻き込まれ、水槽
中に外気が取り入れられる。外気は、その後、上記空気
清浄方法のメカニズムのように、充分に水と接触され、
水中に汚れが充分吸収される。
【0010】
【実施例】以上説明した本発明の構成・作用を一層明ら
かにするために、以下に本発明の好適な実施例を説明す
る。図1及び図2に本実施例の空気清浄機1を示す。図
1はその一部破断正面図、図2はその平面図である。
【0011】本実施例の空気清浄機1は、水槽3と、ポ
ンプ5と、ノズル7と、オゾン発生機9と、活性炭フィ
ルター部11とからなる。水槽3は、長方形状であっ
て、水を蓄えている。中央よりやや右寄りには、濾過フ
ィルター13が備えられており、水槽3を左右に仕切っ
ている。濾過フィルター13は、活性炭等から構成さ
れ、水中の汚れを吸着する。
【0012】ポンプ5は、水槽3中であって、濾過フィ
ルター13よりも右側に配置されている。ポンプ5は、
周知のいずれのポンプであってもよく、底面あるいは側
面の図示しない吸水口から水槽3中の水を汲み上げる。
ポンプ5には、その上部5aに、汲み上げた水をノズル
7に運ぶ塩化ビニール製のホース15が密着して取り付
けられている。
【0013】ノズル7は、塩化ビニール製の細径パイプ
17と、太径パイプ19とから構成される。細径パイプ
17は、一端17aが、ポンプ5の上部にその一端15
aが取り付けられたホース15の他端15bに密着して
接続されている。細径パイプ17の他端17bは、約4
5゜の角度で水槽3の水面3b近くまで延びている。
【0014】大径パイプ19は、細径パイプ17の直径
のほぼ2倍の直径を有している。太径パイプ19は、一
端19aが、外気中で細径パイプ17の他端17bの周
囲を覆うように、細径パイプ17と接触しないで重なり
あっている。太径パイプ19の他端19bは、水槽3の
左側の底面3a近くまで延びている。
【0015】オゾン発生機9は、水槽3の外部に配置さ
れている。オゾン発生機9は、周知のいずれのオゾン発
生機であってもよいが、本実施例ではオゾン社製のもの
を用いた。オゾン発生機9は、発生させたオゾンを運ぶ
パイプ21が備えられており、パイプ21の先端21a
が、ノズル7の細径パイプ17の他端17bと太径パイ
プの一端19aとの間に挿入されている。
【0016】活性炭フィルター部11は、蓋のように形
成され、水槽3の左側上面に設けられている。活性炭フ
ィルター部11には、活性炭フィルター23が配置され
ている。次に、本実施例の空気清浄機1の使用態様を説
明する。
【0017】図示しないスイッチ等により空気清浄機1
を作動開始させると、ポンプ5が水槽3中の水を汲み上
げ続け始める。と同時に、オゾン発生機9が作動開始さ
れ、オゾンがパイプ21の先端21aからノズル7中に
吹き込まれ始める。ポンプ5によって汲み上げられた水
は、まず、ホース15を経て、図1の実線矢印のように
細径パイプ17から太径パイプ19中に勢いよく吹き出
され、そして水槽3中に噴出される。ここで、細径パイ
プ19から勢いよく吹き出される水流によって、細径パ
イプ17の他端17bと太径パイプ19の一端19aと
の間から、外気が図1の点線矢印のように巻き込まれ、
外気は水とともに水槽3中に噴出される。
【0018】この際、オゾン発生機9からのオゾンが細
径パイプ17の他端17bと太径パイプ19の一端19
aとの間から吹き込まれているので、外気はオゾンと接
触して、殺菌、脱臭、脱色が行なわれる。次いで、水槽
3中に噴出された外気は、泡となって、水槽3の左側の
底面3a近くから、水の抵抗を受けながら比較的ゆっく
りと水面3bまで上がる。この際、外気は、水の抵抗に
より、水と充分な接触時間が保たれるので、臭いや塵等
の汚れが水に充分に吸収される。
【0019】そして、外気は、水面3bから活性炭フィ
ルター部11を経て、再び外気に放出される。この際、
活性炭フィルター部11を通過して外気に放出されるの
で、さらに外気は汚れが吸着されて浄化されるととも
に、オゾン発生機9から発生された余剰オゾンが吸収さ
れる。従って、外気は、充分に浄化された空気として再
び外気に還流され、またオゾンが漏れる心配もない。
【0020】汚れを吸収した水槽3中の水は、濾過フィ
ルター13によって濾過され、浄化された状態で再びポ
ンプ5に供給される。このような空気清浄サイクルが繰
り返される。上記実施例によれば、水槽3中の水をポン
プ5によって汲み上げて、ノズル7により外気中から水
槽3中に吹き出させることによって、その勢いで水に外
気が巻き込まれ、水槽3中に外気を取り入れることがで
きた。ここで、外気は、泡となって、水面3bへと上が
っていくのであるが、この際、泡は、水の抵抗を受けな
がら比較的ゆっくりと水面3bへ上がる。このため、泡
は、水と充分な接触時間が保持されるので、外気中の汚
れが水中に充分吸収される。従って、小型化しつつ、外
気中の汚れを充分に吸収させることができた。
【0021】しかも、本実施例によれば、外気を取り入
れつつ、同時にオゾンを導入させているので、外気がオ
ゾンと接触し、殺菌、脱臭、脱色が行なわれ、よりきれ
いに浄化させることができた。しかし、目的に応じて、
オゾンはなくともよい。また、水槽3中の水は、濾過フ
ィルター13によって浄化してポンプ5に供給している
ため、常にきれいな状態の水で外気を巻き込んで水槽3
中に噴出させることができた。濾過フィルター13や水
は、一定の使用後、取り替えるとよい。
【0022】さらに、浄化した外気は、活性炭フィルタ
ー部11によってさらに浄化しつつ、余剰オゾンを取り
除いているので、オゾンが外気に漏れる心配がない。活
性炭フィルター部11の活性炭フィルター23は、一定
の使用後、取り替えるとよい。あるいは、活性炭フィル
ター部11は、水槽3の左側上面のみでなく、水槽3の
上面全体に渡って設ければ、万一オゾン発生機9のパイ
プ21から吹き込まれるオゾンが逆流して漏れる恐れも
ない。
【0023】尚、上記実施例では、ノズル7の細径パイ
プ17と太径パイプ19とをほぼ水面3b位置で重なり
合わせているが、図3(イ)に示すように水槽3中であ
っても、または、図3(ロ)に示すように水面3bより
も上であってもよい。ここで、図3(イ)、(ロ)は、
ノズル7から水が噴出されていない状態を示している。
【0024】また、太径パイプ19の直径は、細径パイ
プ17の直径の約2倍に限らず、吹き込む水の勢いで外
気を巻き込むことができるように、適宜選択することが
できる。さらに、外気を巻き込んで水を水槽3中に噴出
できれば、ノズル7は細径パイプ17と太径パイプ19
とから構成されなくともよい。例えば、水面3bあるい
は水面3bより上の位置に設けたノズルから極めて強い
噴出力により水を水槽3中に吹き出させて、外気を水槽
3中に噴出させるものであってもよい。あるいは、ノズ
ルによらなくとも、外気を巻き込んだ水を水槽3中に噴
出させることができればよい。
【0025】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明はこうした実施例に何等限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる
態様で実施し得ることは勿論である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の空気清浄
方法及び空気清浄機によれば、小型化しつつ、外気中の
汚れを充分に吸収することができるという優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の空気清浄機を示す一部破断正面図で
ある。
【図2】その平面図である。
【図3】本実施例とは他のノズルの態様を示す概略図で
ある。
【符号の説明】
1・・・空気清浄機、3・・・水槽、5・・・ポンプ、
7・・・ノズル、9・・・オゾン発生機、11・・・活
性炭フィルター部、13・・・濾過フィルター、17・
・・ノズルの細径パイプ、19・・・ノズルの太径パイ
プ、23・・・活性炭フィルター。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外気を巻き込んだ水を水槽中に噴出させ
    ることによって、水槽中に外気を通過させて、外気と水
    との接触で外気中の汚れを水中に吸収させることを特徴
    とする空気清浄方法。
  2. 【請求項2】 水槽と、 該水槽内の水を汲み上げるポンプと、 該ポンプによって汲み上げられた水を外気中から前記水
    槽に吹き込むノズルと、 を備えたことにより、前記水槽中に外気を通過させて、
    外気中の汚れを水中に吸収させることを特徴とする空気
    清浄機。
JP14639993A 1993-06-17 1993-06-17 空気清浄方法及び空気清浄機 Pending JPH07740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14639993A JPH07740A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 空気清浄方法及び空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14639993A JPH07740A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 空気清浄方法及び空気清浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07740A true JPH07740A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15406829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14639993A Pending JPH07740A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 空気清浄方法及び空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07740A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030734A1 (en) * 1998-11-25 2000-06-02 University Of Dundee Method and apparatus for removing particulates
CN104289053A (zh) * 2014-05-26 2015-01-21 康凤章 双套管软管叶子板巡回机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030734A1 (en) * 1998-11-25 2000-06-02 University Of Dundee Method and apparatus for removing particulates
US6626983B1 (en) 1998-11-25 2003-09-30 University Court Of The University Of Dundee Method and apparatus for removing particulates
CN104289053A (zh) * 2014-05-26 2015-01-21 康凤章 双套管软管叶子板巡回机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101768009B1 (ko) 여과플레이트를 이용한 미세먼지 제거장치
JP3214558U (ja) 空気清浄器
KR20180001395A (ko) 습식형 공기청정기
JP5366027B2 (ja) 空気清浄器
KR101873989B1 (ko) 야외용 먼지 털이 장치
KR101957799B1 (ko) 습식형 미세먼지 제거장치
KR20180128792A (ko) 습식형 미세먼지 제거장치
JPH08281039A (ja) 空気清浄機
JPH0919694A (ja) オゾン浄化装置
JP5808030B1 (ja) 空気清浄装置
JPH07740A (ja) 空気清浄方法及び空気清浄機
KR20130092038A (ko) 공기 정화, 방향, 살균 및 가습 기능을 가지는 습식 방식의 공기 여과기
JP2006175336A (ja) 湿式ガス浄化装置
KR102575939B1 (ko) 살균혼합공기 확산공급장치
JPH05228335A (ja) 臭気処理装置及び臭気処理方法
JP3121160B2 (ja) 気体の除塵・除菌装置
KR102253871B1 (ko) 습식 탈취 장치
KR100531343B1 (ko) 공기 정화장치
KR20090008266U (ko) 습식 공기정화장치
JPH09135875A (ja) 洗顔器
JP6604667B2 (ja) 内視鏡洗浄装置
JP2008142622A (ja) 脱臭装置
JPH09192436A (ja) 空気清浄装置
JPH108900A (ja) トンネル内の排ガス及び粉塵除去装置
KR20020075523A (ko) 습식순환형진공청소기