JPH0773312A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH0773312A
JPH0773312A JP5221738A JP22173893A JPH0773312A JP H0773312 A JPH0773312 A JP H0773312A JP 5221738 A JP5221738 A JP 5221738A JP 22173893 A JP22173893 A JP 22173893A JP H0773312 A JPH0773312 A JP H0773312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pixels
image
level
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5221738A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Imahashi
直也 今橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5221738A priority Critical patent/JPH0773312A/ja
Publication of JPH0773312A publication Critical patent/JPH0773312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像データ中に含まれるノイズ成分を周辺デ
ータのレベルで識別し、周りの画素から生成される補間
値データで補い、画像の2値化の際の画質劣化を抑えた
画像読み取り装置を提供することを目的とする。 【構成】 シェーディング補正後のデータをN画素×M
画素領域のレジスタに蓄え、中心画素を除くN×M−1
画素中の最大値レベルと最小値レベルを演算部で導き、
このデータを中心画素(注目画素)とレベル比較を行
い、あるしきい値以上離れていると判断された場合、突
発的高周波成分(ノイズ成分)として、周辺画素から作
られる補間値データと交換する構成とした。 【効果】 アナログ処理部等で混入するノイズ成分はレ
ベル特異点として識別され、排除できるとともに、画像
に含まれる高周波成分(エッジ部分)は、周辺画素との
相関が強いため排除されず、良好な2値再現画像が得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿画像を光電変換に
より読み取り、電気的な画像信号を得る画像読み取り装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の画像読み取り装置におけるデータ
処理は、以下のように行っていた。
【0003】図3は、従来の画像読み取り装置のブロッ
ク図である。まず、構成の概要を説明する。CCD画像
読み取り部(ラインセンサ)1で読み取った画像データ
を高周波帯域制限フィルタ2で高周波成分(ノイズ成
分)を除去した後、A/D変換器(アナログ デジタル
コンバータ)3によりデジタル信号に量子化し、読み
取り時に起こるシェーディング歪を補うため、画像読み
込み直前にあらかじめ白色基準データを読み取り、この
基準データを元にシェーディング補正器4によってシェ
ーディング補正を行う。その後、このデジタル画像デー
タの画質改善処理として、画像の鮮鋭さを増す目的でM
TF補正器5でMTF補正を行い、この処理されたデー
タは2値化処理部7で白黒2値データに変換される。2
値化手法としては、固定しきい値による2値化、及び濃
淡画像の階調再現の2値化手法としてはディザ法を用い
中間調を表している。ディザ法では、種々の異なったし
きい値をあらかじめ設定しておき、これと入力画像の濃
さのレベルとを比較し、白黒2値のいずれかのレベルを
出力する。処理としては、MTF補正処理された画像デ
ータをディザマトリクス6で読み出されたデータと2値
化処理部7でレベル比較を行い2値データに変換する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の構成では、原稿画像を読み取り、ノイズ成分
の混入を防ぐ目的で用いられた高周波帯域制限フィルタ
により、画像に含まれる高周波成分(エッジ部分)も除
去されるため、文字などの細線を2値化処理する場合、
レベル差が検知できず、ラインのつぶれ、飛びといった
再現性の劣化つまり画質の劣化を招く。
【0005】本発明は、このような従来の問題点を解決
し、画像の持つ高周波成分は保存したまま、ノイズ成分
だけを除去することで、2値化処理においても良好な画
像が得られる画像読み取り装置を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は、高周波帯域制限フィルタを用いる代わり
に、シェーディング補正後のデータを用いて、注目画素
とその周辺近傍画素のレベルを比較し、あるレベル以上
の差があると判断された場合には、注目画素をノイズ成
分と判断し、周辺画素から生成された補間値データと交
換することにより、突発的高周波成分(ノイズ成分)の
発生による画像の再現劣化を防ぐようにしたものであ
る。
【0007】
【作用】この構成により、読み取りの際に発生するノイ
ズ混入を近傍画素レベルの分布によって識別し、補間値
データで補うとともに、画像の持つ高周波成分(エッジ
部分)を保存するため、画像品質を劣化することなく2
値化の階調再現性を実現できる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の一実施例
に基づいて具体的に説明する。
【0009】図1は本発明の画像読み取り装置のブロッ
ク図である。図1において、画像読み取り装置は、光電
変換された電気信号を処理するラインセンサー部と、ア
ナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換部分
と、デジタルデータを信号処理により補正する部分と、
濃淡画像の階調再現を行う2値化処理部から構成されて
いる。
【0010】まず、構成の概要を説明する。CCD画像
読み取り部(ラインセンサ)8で読み取った画像データ
をA/D変換器(アナログ デジタル コンバータ)9
によりデジタル信号に量子化し、読み取り時に起こるシ
ェーディング歪を補うため、画像読み込み直前にあらか
じめ白色基準データを読み取り、この基準データを元に
シェーディング補正器10によってシェーディング補正
を行う。その後、このデータを用い、注目画素とこの画
素を中心とした主走査方向N画素、副走査方向M画素か
ら構成される範囲の画素レベル情報をもとに、ノイズ検
知補間処理部11でノイズデータを抽出し、このデータ
を近傍画素から生成された補間データと交換することで
ノイズの混入を次の処理以降に伝送しないようにする。
次に、このデジタル画像データの画質改善処理として、
画像の鮮鋭さを増す目的でMTF補正器12でMTF補
正を行う。この処理されたデータは2値化処理部14で
白黒2値データに変換される。2値化手法としては、固
定しきい値による2値化、また濃淡画像の階調再現の2
値化手法としてはディザ法を用い中間調を表している。
ディザ法では、種々の異なったしきい値をあらかじめ設
定しておき、これと入力画像の濃さのレベルとを比較
し、白黒2値のいずれかのレベルを出力する。処理とし
ては、MTF補正処理された画像データをディザマトリ
クス13で読み出されたデータと2値化処理部14でレ
ベル比較を行い2値データに変換する。
【0011】次に、画像データのノイズ検知及び補間処
理について詳細を説明する。図2は本発明のノイズ検知
補間処理部のブロック図である。図2において、シェー
ディング補正後のデータは、注目画素を中心とした主走
査方向N画素、副走査方向M画素領域のデータを格納す
るため、M個のラインメモリ15とこの各ラインメモリ
15に対してN個のレジスタ16を組み合わせ、N×M
領域を形成させる。この領域のデータを用いて、注目画
素(中心画素)を除く他の画素の最大レベルを最大値デ
ータ演算部18で最大レベルデータ(XMAX )を、最小
値データ演算部17で最小レベルデータ(XMIN )を求
め、これらのデータと中心値データ(Y)とのレベルを
レベル比較部19で比較する。このレベル比較部19で
は、しきい値(K)をあらかじめ設定し、 K<Y−XMAX … (1) K<XMIN −Y … (2) 上記(1)、(2)のいずれかの条件を満足する時、注
目画素は特異点、つまりノイズデータと判断し、セレク
タ21のセレクト端子に選択情報を送る。また、補間値
データ生成部20では、中心値データを除く他の(N×
M−1)画素から成る平均レベルデータを演算する。ま
たは、注目画素の直前のデータを格納し、セレクタ21
により、注目画素と補間値データとを交換し、ノイズと
判断された注目画素データと補間値データを入れ換え
る。
【0012】この結果、アナログ処理系等で混入する突
発的高周波成分(ノイズ成分)を周辺画素のレベル特異
点を見つけることで検知できるため、極小領域の相関の
ないレベルデータは排除できる。例えば、白い原稿領域
に対して、ノイズ成分の混入によりレベルが極端に変化
する部分が発生した場合、黒い点として再現するが、上
記構成により、これらの画素はノイズと判断され、周辺
画素から生成される補間値データとして補えるため、再
生画像に対して、良好な結果が得られる。
【0013】更に、画像に含まれる高周波成分(エッジ
部分)は、周辺画素との相関が強いため、上記構成では
ノイズと判断されずそのままのレベルで伝送されるた
め、文字などの細線部分の再現性は劣化することのない
結果が得られる。
【0014】
【発明の効果】本発明の画像読み取り装置は、シェーデ
ィング補正後のデータを用いて、注目画素とこの画素を
中心としたN×M画素のレベルデータを比較することに
より、アナログ処理等で起こる突発的高周波成分の混入
を識別し、回りの平均値データで補うことで、ノイズに
よる画質劣化を回避することが可能となるとともに、画
像信号中に含まれる高周波成分はデータを損なうことな
く以後の処理に伝送できるので、2値化の画像再現にお
いて良好な2値画像を引き出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像読み取り装置のブロック図
【図2】本発明のノイズ検知補間処理部のブロック図
【図3】従来の画像読み取り装置のブロック図
【符号の説明】
1,8 CCD画像読み取り部 2 高周波帯域制限フィルタ 3,9 A/D変換器 4,10 シェーディング補正器 5,12 MTF補正器 6,13 ディザマトリクス 7,14 2値化処理部 11 ノイズ検知補間処理部 15 ラインメモリ 16 レジスタ 17 最小値データ演算部 18 最大値データ演算部 19 レベル比較部 20 補間値データ生成部 21 セレクタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像読み取り部と、前記画像読み取り部で
    読み取った画像データをアナログ信号からデジタル信号
    に変換するA/D変換器と、読み取り特性を補正するシ
    ェーディング補正器と、エッジ抽出フィルタ成分をパラ
    メータとしてエッジ部分の鮮鋭度を増すMTF補正処理
    部と、濃淡画像の階調性を引き出し2値化を行う2値化
    処理部とを備えた画像読み取り装置であって、前記シェ
    ーディング補正器による処理後のデータを用い、主走査
    方向N画素×副走査方向M画素の中心画素と他の画素の
    レベルを比較し、前記中心画素が前記他の画素よりも、
    あるしきい値レベル以上離れた画素と判断された場合、
    ノイズ成分とみなし、N×M画素から生成される補間デ
    ータに置き換え、ノイズの混入による画質劣化を抑えた
    ことを特徴とする画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】前記補間データとして直前データを用いる
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像読み取り装置。
JP5221738A 1993-09-07 1993-09-07 画像読み取り装置 Pending JPH0773312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5221738A JPH0773312A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5221738A JPH0773312A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0773312A true JPH0773312A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16771465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5221738A Pending JPH0773312A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773312A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023981A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Megachips Lsi Solutions Inc ノイズリダクション装置
JP2010010976A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Noritsu Koki Co Ltd 写真画像処理方法、写真画像処理プログラム、及び写真画像処理装置
WO2010106739A1 (ja) * 2009-03-16 2010-09-23 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023981A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Megachips Lsi Solutions Inc ノイズリダクション装置
JP2010010976A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Noritsu Koki Co Ltd 写真画像処理方法、写真画像処理プログラム、及び写真画像処理装置
WO2010106739A1 (ja) * 2009-03-16 2010-09-23 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3436828B2 (ja) 画像処理装置
JP3141859B2 (ja) 画像処理装置及びこの装置を用いたディジタルカラー複写機
US7327874B2 (en) Method of and apparatus for image processing apparatus, and computer product
JPH06276392A (ja) 画像処理装置
JP2010124472A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JPH0773312A (ja) 画像読み取り装置
JP3118469B2 (ja) 像域分離装置
JP3117331B2 (ja) 画像データ処理装置
JPS63288565A (ja) 画像処理装置
JPH09212642A (ja) 画像処理装置
JPH0877350A (ja) 画像処理装置
JP3767210B2 (ja) 原稿種判定装置及び画像処理装置
JP3093235B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP3788669B2 (ja) カラー画像処理装置
JP3051144B2 (ja) 中間調画像処理装置
JP3518258B2 (ja) カラー画像処理装置
JP3064896B2 (ja) 画像処理装置
JP3842909B2 (ja) 画像処理装置
JP3690706B2 (ja) 画像処理装置
JP3095767B2 (ja) 画像処理装置
JPH07274017A (ja) 画像処理装置
JP3496887B2 (ja) ディジタルカラー画像処理装置
JP3281400B2 (ja) 画像再生装置
JPH06245065A (ja) 画像読み取り装置
JP2007142771A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置及びコンピュータプログラム