JPH0771985A - 変流器およびその製造法 - Google Patents

変流器およびその製造法

Info

Publication number
JPH0771985A
JPH0771985A JP3121717A JP12171791A JPH0771985A JP H0771985 A JPH0771985 A JP H0771985A JP 3121717 A JP3121717 A JP 3121717A JP 12171791 A JP12171791 A JP 12171791A JP H0771985 A JPH0771985 A JP H0771985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectifier
current transformer
grid
honeycomb
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3121717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3160004B2 (ja
Inventor
Marek Molin
モーリン マーレク
Andreas Wildgen
ヴィルトゲン アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8204039&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0771985(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH0771985A publication Critical patent/JPH0771985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160004B2 publication Critical patent/JP3160004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 たとえば内燃機関の吸込通路に用いられる空
気質量測定器用の変流器において、吸い込まれた空気が
僅かな圧力損失しか受けず、それと同時に空気質量測定
器の信号ばらつきが小さくなるようにする。 【構成】 整流器がハニカム体17とリング9とから一
体に構成されており、前記リング9が、流れ方向に対し
て垂直に配置された前記ハニカム体17の表面から突出
しており、前記整流器がプラスチックから製造されてお
り、前記格子体3が前記整流器に永続的に固定されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば内燃機関の吸
込通路に用いられる空気質量測定器用の変流器であっ
て、整流器が設けられていて、該整流器で、吸い込まれ
た空気質量が積層状の空気流に変えられるようになって
おり、さらに格子体が設けられていて、該格子体によっ
て、前記積層状の空気流にミクロ渦が形成されるように
なっている形式のものに関する。さらに、本発明はこの
ような整流器を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の変流器は「エントビッ
クルング・アイネス・ノイエン・エレクトローニッシェ
ン・ゲミッシュビルドゥングスジステームス(Entwickl
ung eines neuen elektronishen Gemischbildungssyste
ms)」(G.Haeetel,W.Jordan,E.Schulte著、Fisita-Ko
ngress-Bericht 1986年、第865078号、Belgr
ad)に記載されている。この変流器では、整流器と空気
質量測定器との間に配置された格子体によって、測定信
号を安定化するミクロ渦が形成される。整流器と格子体
とは2つの別個な構成部分をなしており、両構成部分は
所定の間隔をおいて吸込通路に挿入されて、空気質量測
定器に対して正確に位置整定されなければならない。さ
もないと、変流器によって圧力が低下させられ、空気質
量測定器で測定された信号が過大にばらついてしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の変流器を改良して、吸い込まれた空気が
僅かな圧力損失しか受けず、それと同時に空気質量測定
器の信号ばらつきが小さくなるような変流器を提供する
ことである。さらに、本発明の課題はこのような整流器
を製造する有利な方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、整流器がハニカム体とリングとか
ら一体に構成されており、前記リングが、流れ方向に対
して垂直に配置された前記ハニカム体の表面から突出し
ており、前記整流器がプラスチックから製造されてお
り、前記格子体が前記整流器に永続的に固定されている
ようにした。
【0005】
【発明の効果】本発明によれば、公知の欠点が回避され
て、吸い込まれた空気が極めて僅かな圧力損失しか受け
ず、それと同時に空気質量測定器の信号のばらつきが極
めて小さくなる。整流器はたとえば射出成形によって製
造される。射出成形により、任意に成形された、目的に
かなったいかなるハニカム体をも構成することができ
る。本発明によれば、さらに次のような別の利点も得ら
れる。すなわち、整流器が前記製造法に基づき大量生産
に適していて、極めて廉価となる。格子体は反応不活性
な金属から製造されている。これによって、整流器のプ
ラスチックは熱影響、たとえば内燃機関の燃焼室からの
戻し点火に対して保護される。格子体が整流器に永続的
に固定されているので、変流器の支承保持が楽になる。
さらに、公知の変流器において吸込通路に対する組込の
ために役立っていた取り囲みリングは格子体の分だけ節
約される。
【0006】さらに、上記課題を解決するために本発明
の方法では、ハニカム体とリングとから成る一体の整流
器を熱可塑性プラスチックから射出成形し、該整流器に
格子体を永続的に固定するようにした。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく
説明する。
【0008】吸込通路1(図1)の上流側端部には、整
流器2と格子体3とから成る変流器が設けられている。
内燃機関によって吸い込まれる空気質量流は整流器2に
よって積層状の空気流4(図4参照)に変えられる。図
示の矢印は流れ方向を示している。下流側に続いて設け
られた格子体3によってミクロ渦5が形成される。整流
器2と格子体3とは組み付け時に、リング9に一体に成
形された溝7およびウェブ8と、ケーシング13に設け
られた別の溝10および別のウェブ11とを介して吸込
通路1にセンタリングされて、固定される。この実施例
では、リング9に2つの溝7と2つのウェブ8とが設け
られており、これらの溝もしくはウェブはそれぞれ互い
に向い合って配置されている。対応して、ケーシング1
3も2つの溝10と2つのウェブ11とを備えている。
【0009】格子体3よりも下流側で流れ方向に対して
平行に吸込通路1内に配置されている空気質量測定器1
4は機関制御システムのための直接の負荷検出に役立
つ。この空気質量測定器はホットフィルム風速計の原理
に基づき作動する。できるだけ高い測定精度と高い信号
安定性とを得るためには、複数のミクロ渦がホットフィ
ルム抵抗と補償抵抗との活性面を擦過しなければならな
い。ホットフィルム抵抗の一定の温度上昇を得るための
電流は通過する空気質量流を測る尺度となる。したがっ
て、空気質量測定器14はミクロ渦5の範囲に位置して
いなければならない。
【0010】吸込通路1の下流側端部には、保護格子体
15が設けられている。この保護格子体は機械的な作
用、たとえば直接手を触れられることから空気質量測定
器14を保護している。この保護格子体は広いメッシュ
を有するように製作されており、この場合、この保護格
子体は空気質量測定器14の測定精度にも、空気質量流
にも、大きな影響を与えない。
【0011】整流器2(図2)はハニカム体17とリン
グ9とから成っている。ハニカム体17は正方形のハニ
カム18から形成される。ハニカム目開き、つまりハニ
カム壁19(図3)間の距離は下流側の縁部で約4mm
である。別の使用事例に対しては、ハニカム目開きを小
さくすることが有利である。ハニカム18の横断面積は
整流器2の横断面全体にわたって一定である。
【0012】ハニカム目開き対壁厚さの割合は空気質量
測定器14の信号安定性と、整流器2による圧力損失と
の間での妥協により設定される。ハニカム体17の直径
20は内燃機関に応じて設定されていて、吸い込まれる
空気質量に関連している。この場合に前記直径20は約
63mmである。
【0013】組立て時にこの変流器は、ウェブ11が溝
7を越えて突出するまで溝10に沿ってケーシング13
に差し込まれる。続いて、ウェブ11は、変流器が吸込
通路1に固定されるように変形させられる。ハニカム体
17は溝7の周囲で平らに面取りされており、これによ
ってリング9はこの位置で補強され得る。
【0014】この場合に使用される空気質量測定器14
における信号ばらつきは、ハニカム18の方形対角線
と、空気質量測定器14の端縁部との間の角度が約0°
である場合に最小となり、この場合、空気質量測定器の
活性面は吸込通路1の軸線に対して平行に配置されてい
る。変流器と共に使用することのできる別の空気質量測
定器14においては、約45°の角度で信号ばらつきを
最小にすることができる。この場合には、組付け時にハ
ニカム18の方形対角線が、下流側に位置する空気質量
測定器14に対して平行に延びるようにウェブ8の位置
と溝7の位置とが設定されている。
【0015】整流器2の材料としては、ポリブチレンテ
レフタレート(PBTP)が使用される。それというの
は、PBTPが約215℃まで短期間耐熱性であって、
かつ極めて良好に加工されて射出成形体を形成し得るか
らである。別の使用事例に関しては、射出成形に適して
いて使用要件を満たしているような別のプラスチックを
使用することもできる。格子体3を整流器2に永続的に
結合させるためには、プラスチックが215℃よりも高
い温度で熱可塑性でなければならない。
【0016】整流器2はできるだけ小さな空気抵抗を有
していなければならない。したがって、射出成形法によ
って生ぜしめられたスプルは取り除かれなければならな
い。この場合、吸込通路1の軸線を中心にして約20m
mの直径を有する中心の範囲には特に注意する。それと
いうのは、空気質量測定器14が、この範囲を通って流
れる空気によって擦過されるからである。
【0017】ハニカム壁19の横断面(図3)はハニカ
ム体17全体にわたって一定でかつ台形に成形されてい
る。ハニカム壁の壁厚は流れ方向に増大していて、その
最も肉厚な個所で約0.6mmである。図3に示した矢
印は流れ方向を表している。上流側の縁部は丸く面取り
されている。下流側の縁部は、流れが渦形成なしできれ
いに裂けるようにするために、鋭角に構成されていなけ
ればならない。
【0018】ミクロ渦5を形成するためには、格子体3
とハニカム体17との間の約1mmの距離21で既に十
分である。この実施例では、距離21が約7mmである
場合に空気質量測定器14における最小の信号ばらつき
が形成される。
【0019】格子体3に関しては、特殊鋼、ここではた
とえばクロム/ニッケル鋼(X5CrNi1810)が
使用されると有利である。特殊鋼は内燃機関の燃焼室か
らの戻し点火における熱影響からハニカム体17を保護
し、しかも耐環境影響性、たとえば耐汚染性および耐空
気湿分性を有している。格子体3はリング9に「熱間埋
込み」されている。すなわち、変流器を吸込通路1に組
み付ける前に、格子体3は加熱されて、整流器2のリン
グ9に圧入される訳である。こうして格子体3は整流器
2に対する固定の距離21を維持する。
【0020】圧力損失と信号ばらつきとをできるだけ少
なくするためには、格子体3の線材がハニカム壁19に
対して平行に埋め込まれていなければならない。格子体
3は整流器2との接合前にカレンダ加工される。すなわ
ち、格子体3の線材が互いにずれることができなくなる
ように格子体が圧延される訳である。格子体3の線材間
の距離は圧力損失と、形成したいミクロ渦5とに関連し
て設定される。この場合に前記距離は約0.2mmの線
材太さにおいて約1mmである。
【0021】本発明による変流器では、圧力損失が12
hPaよりも小さくなり、信号ばらつきが空気質量流の
最大+/−3.5%になる。ハニカム体17の奥行き2
2は僅かな信号ばらつきと、整流器2のための高い製作
費用との間での妥協によって設定される。申し分のない
積層状の空気流4を形成するためには、奥行き22が5
mmよりも大きく形成されていると望ましい。この場合
に、前記奥行き22は約7mmである。別の実施例で
は、これよりも大きな奥行き22が有利となり得る。
【0022】図4には、特にミクロ渦5の範囲における
空気質量測定器14の位置が示されている。整流器2の
下流側に設置された格子体3は積層状の空気流4にミク
ロ渦5を形成し、このミクロ渦は空気質量流のできるだ
け正確な測定を保証する。
【0023】「吸込通路」とは、円形横断面以外の別の
任意の横断面を備えた吸込通路をも包含する。このこと
は、相応に整流器の横断面についても云えることであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃機関の吸込通路に配置された本発明による
変流器の分解斜視図である。
【図2】図1に示した整流器の横断面図である。
【図3】図1に示した変流器の縦断面図である。
【図4】図1に示した吸込通路の縦断面図である。
【符号の説明】
1 吸込通路、 2 整流器、 3 格子体、 4 空
気流、 5 ミクロ渦、 7 溝、 8 ウェブ、 9
リング、 10 溝、 11 ウェブ、 13 ケー
シング、 14 空気質量測定器、 15 保護格子
体、 17 ハニカム体、 18 ハニカム、 19
ハニカム壁、 20 直径、 21 距離、 22 奥
行き

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸込通路(1)に用いられる空気質量測
    定器(14)用の変流器であって、 整流器(2)が設けられていて、該整流器で、吸い込ま
    れた空気質量が積層状の空気流(4)に変えられるよう
    になっており、 格子体(3)が設けられていて、該格子体によって、前
    記積層状の空気流(4)にミクロ渦(5)が形成される
    ようになっている形式のものにおいて、 整流器(2)がハニカム体(17)とリング(9)とか
    ら一体に構成されており、 前記リング(9)が、流れ方向に対して垂直に配置され
    た前記ハニカム体(17)の表面から突出しており、 前記整流器(2)がプラスチックから製造されており、 前記格子体(3)が前記整流器(2)に永続的に固定さ
    れていることを特徴とする変流器。
  2. 【請求項2】 ハニカム壁(19)の横断面が、流れ方
    向で見てハニカム体(17)のいかなる個所でも一定で
    あって、台形に構成されている、請求項1記載の変流
    器。
  3. 【請求項3】 ハニカム体(17)の上流側に設置され
    た縁部が丸く面取りされている、請求項2記載の変流
    器。
  4. 【請求項4】 ハニカム目開きが最大5mmである、請
    求項3記載の変流器。
  5. 【請求項5】 格子体(3)とハニカム体(17)との
    間の距離(21)が少なくとも1mmである、請求項4
    記載の変流器。
  6. 【請求項6】 格子体(3)が反応の鈍い金属から成っ
    ている、請求項5記載の変流器。
  7. 【請求項7】 整流器(2)がセンタリング兼固定エレ
    メントを有している、請求項6記載の変流器。
  8. 【請求項8】 請求項1から7までのいずれか1項記載
    の変流器を製造する方法において、 ハニカム体(17)とリング(9)とから成る一体の整
    流器(2)を熱可塑性プラスチックから射出成形し、 該整流器(2)に格子体(3)を永続的に固定すること
    を特徴とする、変流器の製造法。
  9. 【請求項9】 格子体(3)をカレンダ加工する、請求
    項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 格子体(3)を加熱された状態で整流
    器(2)のリング(9)に埋め込む、請求項9記載の方
    法。
JP12171791A 1990-05-30 1991-05-28 変流器およびその製造法 Expired - Fee Related JP3160004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE90110285.5 1990-05-30
EP19900110285 EP0458998B1 (de) 1990-05-30 1990-05-30 Strömungswandler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0771985A true JPH0771985A (ja) 1995-03-17
JP3160004B2 JP3160004B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=8204039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12171791A Expired - Fee Related JP3160004B2 (ja) 1990-05-30 1991-05-28 変流器およびその製造法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0458998B1 (ja)
JP (1) JP3160004B2 (ja)
DE (1) DE59010035D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6189380B1 (en) 1998-03-19 2001-02-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flow rate sensor
US6240775B1 (en) 1998-05-11 2001-06-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flow rate sensor
US6776036B2 (en) 2001-10-11 2004-08-17 Vistoen Global Technologies, Inc. Fluid flow meter
JP2007086085A (ja) * 2006-11-27 2007-04-05 Yazaki Corp 電子化ガスメータの脈動吸収構造
US8707770B2 (en) 2011-11-18 2014-04-29 Denso Corporation Air flow measuring device

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19637647A1 (de) * 1996-09-16 1998-03-19 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums
DE19647081A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums
DE19647086A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums
DE19652753A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-25 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums
DE19735373C1 (de) * 1997-08-14 1998-11-19 Siemens Ag Strömungswandler für einen Luftmasssenmesser
DE19836442B4 (de) * 1998-08-12 2006-05-24 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zum Schutz einer in einer Ansaugleitung einer Brennkraftmaschine angeordneten Luftmassenmeßeinrichtung
LU90512B1 (en) * 2000-02-02 2001-08-03 Delphi Tech Inc Device for mounting a sensor in a compartment
DE10009153A1 (de) 2000-02-26 2001-09-13 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Bestimmung von zumindest einem Parameter eines strömenden Gas-Flüssigkeitsgemischs bzw. Verwendung eines Strömungsgleichrichters als Kondensationsfalle bzw. Verfahren zur Kondensierung einer Flüssigkeit
DE10027831C2 (de) 2000-06-05 2002-08-01 Siemens Ag Massenstrommesser
DE10027830B4 (de) * 2000-06-05 2006-03-09 Siemens Ag Massenstrommesser
DE10145195B4 (de) * 2001-09-13 2005-10-06 Siemens Ag Vorrichtung zum Messen der Luftmasse in einem Ansaugkanal einer Brennkraftmaschine
DE10205757B4 (de) * 2002-02-12 2005-04-21 Siemens Ag Messrohr für einen Luftmassensensor und Verfahren zu dessen Herstellung
US6920784B2 (en) 2003-06-18 2005-07-26 Visteon Global Technologies, Inc. Flow conditioning device
WO2007023081A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-01 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Einrichtung umfassend eine funktionelle komponente, insbesondere in einem hausgerät
DE102007056888A1 (de) * 2007-11-26 2009-05-28 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung zur Bestimmung eines Parameters eines fluiden Mediums
JP5219679B2 (ja) 2008-08-01 2013-06-26 株式会社小松製作所 エアクリーナ、及びエンジン制御システム
DE102008041145A1 (de) * 2008-08-11 2010-02-18 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung zur Bestimmung eines Parameters eines fluiden Mediums
DE202009009759U1 (de) * 2009-07-17 2009-09-24 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Vorrichtung zur Bereitstellung von konditionierten Fluidströmungen
DE202009009760U1 (de) * 2009-07-17 2009-09-24 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Modular aufgebaute Einheit
DE102010015523A1 (de) 2010-04-16 2011-10-20 Continental Automotive Gmbh Luftmassenmesser
DE102010020264A1 (de) 2010-05-28 2011-12-01 Continental Automotive Gmbh Luftmassenmesser
DE102011105441B3 (de) * 2011-06-20 2012-07-26 Mann + Hummel Gmbh Strömungsgitter und Verfahren zur Herstellung eines Strömungsgitters
CN102346057B (zh) * 2011-09-26 2012-10-17 威海市天罡仪表股份有限公司 锥形整流器
DE102012100087A1 (de) 2012-01-05 2013-07-11 Pierburg Gmbh Vorrichtung zur Bestimmung eines Gasmassenstroms
CN106370245B (zh) * 2016-08-30 2019-09-10 中煤科工集团重庆研究院有限公司 基于插入式电磁流量计的流量检测方法
DE102017002086A1 (de) 2017-03-03 2018-09-06 Man Truck & Bus Ag Kraftfahrzeug-Rohrleitung mit einem Mischelement aus einer Drahtstruktur
DE102018217779A1 (de) 2018-10-17 2020-04-23 Continental Automotive Gmbh Luftmassenmessvorrichtung mit Strömungsleitelement
DE102019108551A1 (de) 2019-04-02 2020-10-08 Endress+Hauser Flowtec Ag Prozessanschluss zum Verbinden eines Durchflussmessgerätes mit einer Rohrleitung, Feldgerät der Automatisierungstechnik und Verfahren zur Befestigung eines Strömungsgleichrichters an einem Prozessanschluss
DE102019006128A1 (de) 2019-08-30 2021-03-04 Deutz Aktiengesellschaft Saugmotor mit Reflektor Ansaugsystem

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645133A (en) * 1970-04-15 1972-02-29 Metrophysics Inc Electronic spirometer
DE2934137C2 (de) * 1978-08-25 1985-05-15 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Strömungsmeßanordnung zum Messen einer Strömungsmenge in einem rohrförmigen Kanal

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6189380B1 (en) 1998-03-19 2001-02-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flow rate sensor
DE19848109B4 (de) * 1998-03-19 2005-03-24 Mitsubishi Denki K.K. Durchflussmengenfühler
US6240775B1 (en) 1998-05-11 2001-06-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flow rate sensor
US6776036B2 (en) 2001-10-11 2004-08-17 Vistoen Global Technologies, Inc. Fluid flow meter
JP2007086085A (ja) * 2006-11-27 2007-04-05 Yazaki Corp 電子化ガスメータの脈動吸収構造
US8707770B2 (en) 2011-11-18 2014-04-29 Denso Corporation Air flow measuring device

Also Published As

Publication number Publication date
DE59010035D1 (de) 1996-02-15
EP0458998B1 (de) 1996-01-03
EP0458998A1 (de) 1991-12-04
JP3160004B2 (ja) 2001-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0771985A (ja) 変流器およびその製造法
US5253517A (en) Flow converter
US6240775B1 (en) Flow rate sensor
JP2846207B2 (ja) 空気流量測定装置
JP3475853B2 (ja) 流量測定装置
US4381668A (en) Gas flow measuring apparatus
US5918279A (en) Device for measuring the mass of a flowing medium
JP5182314B2 (ja) 空気流量測定装置
US7010972B2 (en) Thermal type flow measuring instrument with mold casing in metal insert
US6401531B1 (en) Air flow meter having flow rectifier with lattice in fixed configuration
US6142014A (en) Device for measuring the mass of a flowing medium of air aspirated by an internal combustion engine
JP3245362B2 (ja) 空気流量測定装置用整流格子
US6101869A (en) Air flow rate measuring device for an internal combustion engine
CN1137313A (zh) 流过的介质量的测量装置
JP2003524173A (ja) 流過する媒体の少なくとも1つのパラメータの測定のための装置
US8707770B2 (en) Air flow measuring device
JP2857787B2 (ja) 熱式空気流量計及び該流量計を備えた内燃機関
JP4341645B2 (ja) 流量測定装置,流量測定通路及び空気流量測定装置
JP2012242298A (ja) 流量検出装置
KR100507937B1 (ko) 유동매체의질량측정을위한장치
JP2011075519A (ja) 流量測定装置
US11008986B2 (en) Rectification structural body
JP3713694B2 (ja) スロットルボディおよびその製造方法
CN220505486U (zh) 一种格栅、稳流管和内燃机
JPH08285659A (ja) 空気流量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010109

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees