JPH077196A - 磁界センサ及び磁界検知方法 - Google Patents

磁界センサ及び磁界検知方法

Info

Publication number
JPH077196A
JPH077196A JP5330836A JP33083693A JPH077196A JP H077196 A JPH077196 A JP H077196A JP 5330836 A JP5330836 A JP 5330836A JP 33083693 A JP33083693 A JP 33083693A JP H077196 A JPH077196 A JP H077196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
sub
voltage
elements
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5330836A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas D Carr
デー カー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH077196A publication Critical patent/JPH077196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて長い作用領域をもつ磁気抵抗による磁
気センサにおいて、電圧または電流密度を著しく高くす
ることなく適切な出力の変換信号を得る。 【構成】 磁界センサにおいて、例えばパーマロイなど
の磁気抵抗素子20を、多数のサブエレメント201,
202,203,204,205に分割し、それらを並
列に接続する。各サブエレメントに生じる電圧変化を加
算することにより、変換信号を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気抵抗素子(MR)を
用いた磁気センサの設計に関し、より詳細には、極めて
長い作用領域を持つMRセンサに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気媒体に記録された磁気信号の検出に
磁気抵抗装置を用いることはよく知られている。かかる
装置には一般に、長さ方向(縦方向)に沿って異方性を
もつ強磁性体素子を磁界中に置く方法が用いられる。通
常、電極をMR素子の両端に設け、MR素子に1×10
7 A/cm2 の電流密度を加える。磁気バイアス手段に
より、長軸(縦軸)から垂直方向に磁化角(angle of m
agnetization)θだけ回転させる。この方法でバイアス
を加えたMR素子を磁気媒体その他の磁気発生源によっ
て生じた磁界の近傍に置くと、検知される磁界とMRの
バイアス磁界との相互作用によって固定のバイアス角の
周りに磁化角θの偏移が生ずる。この磁化角θの偏移に
よってMR素子の電気的抵抗が変化する。MR素子に一
定の電圧を加えておくと、適切な電流変化の検出器を用
いることにより検知磁界を変換する手段を構成しうる。
あるいは別の方法として、MR素子に一定の電流を加え
ておき、適切な電圧変化の検出器を用いて上記と同様の
変換手段を構成することもできる。
【0003】通常、MR再生ヘッドにおいては、MR素
子の作用領域は記録データのトラック幅に対応する。デ
ータ再生という応用分野では、常にデータの記録密度の
向上が求められ、トラック幅が狭くなり、それに応じて
MR素子の小型化が絶えず求められてきた。このような
状況から、MR素子の長さを現在の典型的なデータトラ
ック幅をカバーするために要求される長さよりずっと長
くするという問題についてはこれまでほとんど検討され
ていないのが実情である。
【0004】MR再生ヘッドは一般にデータ変換機能を
伴なっているが、MRセンサの本来の特質は、磁気記録
データの変換とは独立して広範囲の利用に適することで
ある。その本来の特質とは、微小磁界に対し感度のよい
こと、回路構成が比較的単純なこと、製作が容易でかつ
堅牢なこと、などである。磁気データの変換と直接無関
係な機能とは、磁界の検出器(磁力計)、軸の角度検出
用の符号器、貨幣検知装置(currency detector )、磁
性材料の検知器、およびクレジットカード・リーダなど
である。
【0005】上記機能には、MR素子の作用領域が小さ
くなく、むしろ大であることが必要なものがある。特
に、貨幣検知装置の部品に用いるMR素子では、検査す
る貨幣の磁気領域と少なくとも同程度の長さの作用領域
が必要とされる。例えば米国1ドル貨でのトラック幅は
0.4インチ(約10mm)以上が必要となる。
【0006】上述のMR再生ヘッド装置の設計には各種
の変形がありうる。その1つはMR素子を長さ方向に分
割するものであり、これにより種々の利点が生ずる。例
えば、モウリー(Mowry )による米国特許第4,85
1,944号によれば、単一のMR素子をバイアスをか
けずにその検知作用領域を独立に分割し、多数のトラッ
クに対応させている。また、ジェファーズ(Jeffers )
による米国出願第892,873号では、中央部を連結
した2重のMRヘッドの回路によって2次高調歪を除去
している。ジャギリンスキー(Jagielinski )による米
国出願第751,842号では、中央部の連結および特
殊な回路により、媒体が誘起する再生誤りを抑止しうる
ようにしている。また、ユー(Ju)による米国特許第
5,079,663号では、中央部を連結したMRヘッ
ドを加算および差分増幅器と組み合わせて、サーボ・ト
ラッキング動作を可能としている。これら各種の変形の
いずれにおいても、MR素子の作用領域の長さによる物
理的および電気的制約についての開示ないし予見はされ
ていない。唯一、1つのMR素子を2以上のサブエレメ
ントに分割する開示がモウリー特許にあるが、モウリー
特許の構造および機能は、独立する短い作用領域の多重
化を図ったものであって、極めて長い作用領域について
のMR素子の問題の解決をめざしたものではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、MRヘ
ッドは一般にMR素子の作用領域上に約1×107 A/
cm2 の電流密度により動作する。この電流密度は、全
体の所要電力の制限と、有用な信号を生成するに十分な
電流密度の確保という要求との実際的な妥協点として得
られた値である。しかし、MR素子は電気的な抵抗器で
あり、MR素子の長さが大となると十分な電流密度を維
持することが困難となる。1つの方法はMR素子に高電
圧をかけることであるが、それにはより高価な電源が必
要である。また、変換信号の妨害となる電気的短絡(ア
ークを含む)を生じやすく、MR装置を破壊する危険が
増し、かかる回路の周辺で働く人間や装置を危険にさら
すこととなる。さらに、高い電流密度によって、素材間
の境界領域(例えば電極と強磁性体の境界)に原子のエ
レクトロマイグレーション(electromigration)が生じ
やすくなり、システムの性能劣化を起こしやすい。逆
に、電圧レベルを通常の制限以内に抑えると、長いMR
素子を流れる電流が小さすぎ、有用な信号を発生できな
い。実際の経験によれば、電圧25ボルト、電流密度1
×107 A/cm2 で動作する典型的なMR素子(例え
ば厚さ400オングストローム、高さ20μ)の有用な
最大長は約1000μである。通常はこれよりトラック
幅が長く、電圧も高い(上述の問題を伴なう)ことが要
求される。
【0008】以上より、極めて長い作用領域をもち、し
かも高い電圧を加える必要のないMRセンサを設計し、
適切な電圧の変換信号を生成することが求められてい
る。
【0009】本発明は上記従来の課題に鑑みなされたも
のであり、その目的は、従来の方法で必要とした高い電
圧を加えることなく、単一のMR上に長い作用領域を確
保することができるMRセンサ及び磁界検知方法を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するために、本発明のMRセンサは、MRの長さ方向
に電極の列を構成する。共通の電気回路によりサブエレ
メントを並列に接続し、各サブエレメントに一定のバイ
アス電圧を加える。検出磁界が各MRに作用して生ずる
サブエレメント間の個々の電流変化の総和を求め、これ
によって変換信号を得る。本発明によるMRの各部分に
必要なバイアス電圧は、n個のサブエレメントの場合、
同じ長さの従来のMRセンサに比し1/nに減少する。
しかも、この電圧が下がることによって信号の損失が生
じることはない。
【0011】本発明による利点を詳述すると以下の通り
である。
【0012】長い作用領域をもつMRの電流密度を適度
に保ちつつ、バイアス電圧を1/n(nはサブエレメン
トの数)に減らすことができる。これによって、従来M
Rセンサに必要であった高電圧電源を必要とせず、低電
圧即ち低価格の電源を用いることができる。また、電圧
が低くなるとMR内およびMRと接続される回路におけ
る短絡やアーク破壊の可能性が減少する。さらに、シス
テムとの接触により生じうる、MRセンサおよび関連回
路による人間あるいは装置への危険を減らすことができ
る。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図1により説明する。磁気
センサは少なくとも1つのMR素子20を含み、MR素
子20は導電性、透磁性をもち磁気抵抗を有する、例え
ばパーマロイなどの素材により構成する。MR素子20
は、例えばSiO2 またはAl2 3 などの適切な絶縁
材からなる基板(図示していない)上に、従来の方法に
よって帯状にマスクして配設する。典型的なMR素子2
0の厚さは400オングストロームであり、その高さは
20μである。本発明によるMR素子20は長さ10,
000μのものを組み込んで実験しており、さらに長い
MR素子20も容易に使用可能と考えられる。この長さ
は、実用されている従来のMRセンサの長さの上限であ
る1000μをはるかに超える。本発明の説明の簡略化
のため、例として作用領域の長さを1cmとする。MR
素子20の長さ方向に一定の間隔で配設した金、銀また
は同様の導電性をもつ金属で作られた電極41−46を
経由して、電流がMR素子20を両方向に流れる。
【0014】従来のMRヘッドにおいては通常、両端に
2つの電極41および46のみが配設される。ここで、
MR素子20の抵抗率ρが25μΩ−cm(通常の測定
値)とすると、電極41および電極46間で測定される
抵抗(RMR)は次式のようになる。
【0015】
【数1】 MR素子20からの変換信号を最大とするには、5×1
6 A/cm2 のバイアス電流密度により、MR素子2
0を電気的にバイアスするのがよい。しかし、MR素子
20の1cmの作用領域にわたってこのような電流密度
を持続するためには、従来のMRヘッドに下記のバイア
ス電圧(Vbias)を加えることが必要となる。
【0016】
【数2】 前述のように、このような高バイアス電圧はより高価な
電源を必要とし、電気的な短絡(破壊的アークを含む)
の可能性が増し、回路周辺の人間や装置に危害や損傷が
及ぶ恐れがある。
【0017】本発明においては、上に述べた従来構成と
異なり、従来の両端の電極41および46以外に中間の
電極を配設した点に特徴がある。中間の電極数は任意で
あってよい。本実施例では、図1のように4つの中間電
極44−45を設け、これによってMR素子20を5つ
のサブエレメント201−205に分割したものを示し
ている。好適な実施方法では、図1に示したように、電
流は1つおきの電極(即ち41,43,45)を通じて
MR素子20に流入し、またそれ以外の電極(即ち4
2,44,46)を通じてMR素子20から流出する。
このようにしてMR素子20は電気的に5つのサブエレ
メント201−205に分割される。ここで上述のよう
に、電流密度は所望の5×106 A/cm2 に維持さ
れ、または電極41と46の間の抵抗率ρは25μΩ−
cmに維持されるとすると、各MRサブエレメント20
1−205の全体の電圧Vsub は次のようになる。
【0018】
【数3】 このように、本発明の効果は、サブエレメントの長さを
等しいと仮定するとMR素子の作用領域のどの部分にお
いても電圧が1/nに低下することである。ここで、n
はMR素子が分割されるサブエレメントの数である。
【0019】次に図2,3,4について説明する。図に
は各種の加算回路を示しており、それによってサブエレ
メントMR1 - MRx からの信号の総和から変換信号を
抽出することができる。図2,3,4の各々において、
サブエレメントMR1 - MRx は並列に接続され、一定
のバイアス電圧Vsense によってバイアスされている。
各々の例において変換信号Vが各サブエレメントの電
流の和から求められる。それぞれの場合の変換信号V
は次式の通りとなる。
【0020】
【数4】 ここで、Rsub は各サブエレメントMR1 - MRx にお
ける規格化バイアス抵抗(nominal biased resistance
)であり、ΔRMRは各サブエレメントの検知磁界の信
号に対する磁気抵抗応答に起因する規格化バイアス抵抗
の変化を表わす。また、等式xはサブエレメントの表
示、Rc は利得設定用抵抗(gain setting resister
)、Io はMR素子20に流出または流入する電流密
度の量を表わす。
【0021】次に図2に基づき具体的に説明する。1個
のトランジスタによる共通ベースの並列増幅器(parall
eled amplifier)が各サブエレメントMR1 - MRx
接続される。Vsense はトランジスタのベースに一定の
電圧を供給する標準の定電圧源であり、規格化バイアス
電流レベルにおいてエミッタに一定の電圧をもたらす。
+ は電源の電圧であり、Rc , RMRX およびトランジ
スタによる電圧降下に備えて十分大である必要がある。
c はトランジスタのコレクタに接続される抵抗であ
る。本回路により、RMRX における電流変化を、整流用
結合コンデンサの出力側でVに現われる電圧変化に変
換する。この単純な回路はバイアス電流を供給し、信号
利得を得る。微小電流の検知に対しては、実効エミッタ
抵抗により回路全体の利得が低下し、支障を来たす。
【0022】次に図3について具体的に説明する。図の
ように高利得の演算増幅器を使用し、トランジスタを適
切に動作させるに必要なコレクタ−エミッタ間電圧(V
ce)を除去し、全検知電流において一定の利得が得られ
るようにしている。図2と同様、Vsense はフィードバ
ックを有する標準の電圧源である。演算増幅器の出力電
圧を調整しプラス端子とマイナス端子の入力を同一にす
る。即ち、Vsense をプラス端子に加えてRc に十分な
電流を流し、かつRMRX との組み合わせによりマイナス
端子においてVsense が生ずるよう、演算増幅器の出力
電圧を調整する。RMRX が変化するとVが変化し、そ
れによってプラス端子がVsense に維持される。
【0023】図4に示す回路は、図2および図3に示し
た回路より回路電圧を著しく低下させうる利点を有す
る。電流ミラー回路を使用し、Cは、電流ミラー回路が
直流および信号の帯域以下の周波数で作用するように信
号周波数を阻止する値を選択する。
【0024】
【発明の効果】本発明により、長い作用領域をもつMR
の電流密度を適度に保ち、MRに印加するバイアス電圧
を下げることができる。これによって、低電圧即ち低価
格の電源が使用可能となり、MR内およびMRに接続さ
れる回路における短絡やアーク破壊の可能性を減らすこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】サブエレメントに細分された磁気抵抗素子と、
サブエレメントを並列に接続する基本の電気的配線を示
す図である。
【図2】1つのトランジスタに多数のサブエレメントを
接続した本発明の単一MR装置の回路図である。
【図3】多数のサブエレメントを演算増幅器と接続した
MR装置の回路図である。
【図4】多数のサブエレメントを電流ミラーと接続した
MR装置の回路図である。
【符号の説明】
20 MR(磁気抵抗)素子 201,202,203,204,205 サブエレメ
ント 41,42,43,44,45,46 電極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁界センサであって、 素子の内部を並列に接続した少なくとも2つの電気的サ
    ブエレメントに分割した磁気抵抗素子と、 各サブエレメントに一定電圧のバイアス電流を供給する
    電流供給手段と、 検知磁界に対応して前記サブエレメントに生じた電気的
    変化を検出し、加算する加算手段と、 を有することを特徴とする磁界センサ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された磁界センサであっ
    て、 前記加算手段は、前記サブエレメントに生じた電流変化
    の和を生成する手段であることを特徴とする磁界セン
    サ。
  3. 【請求項3】 磁界を検知する方法であって、 磁気抵抗素子を、並列に接続した少なくとも2つの電気
    的サブエレメントに分割し、 各サブエレメントに対し、一定電圧のバイアス電流を供
    給し、 検知磁界に応じて前記サブエレメントに生じた電気的変
    化を検出し加算することを特徴とする磁界検知方法。
JP5330836A 1992-12-29 1993-12-27 磁界センサ及び磁界検知方法 Pending JPH077196A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99785092A 1992-12-29 1992-12-29
US997850 1992-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH077196A true JPH077196A (ja) 1995-01-10

Family

ID=25544474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5330836A Pending JPH077196A (ja) 1992-12-29 1993-12-27 磁界センサ及び磁界検知方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5552706A (ja)
EP (1) EP0605336B1 (ja)
JP (1) JPH077196A (ja)
DE (1) DE69331895T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123838A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Crf Soc Consortile Per Azioni ナノ構造磁気抵抗ネットワークおよび磁界検出方法
WO2011141969A1 (ja) * 2010-05-14 2011-11-17 株式会社日立製作所 磁界角計測装置およびこれを用いた回転角計測装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970703576A (ko) * 1995-03-24 1997-07-03 요트.게.아 롤페즈 자기헤드와 측정디바이스와 전류 디바이스를 구비한 시스템(System comprising a magnetic head, a measuring device and a current device)
US5694040A (en) * 1996-07-02 1997-12-02 Honeywell Inc. Magnetic sensor circuit with two magnetically sensitive devices
WO2000052686A1 (en) * 1999-03-05 2000-09-08 Quetico Technologies, Inc. Method and apparatus for reading recorded magnetic media using an array of reading elements
DE10114963A1 (de) * 2001-03-20 2002-10-02 Infineon Technologies Ag Halbleiterelement mit einem semimagnetischen Kontakt
US20040228043A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-18 Alexander Tesler Miniature Magnetoresistive Multitap Sensor
US7405907B2 (en) * 2004-08-03 2008-07-29 O-Mass As Adjacent magnetoresistive read head and method for obtaining position error signal
US20070019335A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Hitachi Global Storage Technologies, Inc. Tape medium read head with unitary formation of multiple elements
ITTO20050758A1 (it) * 2005-10-26 2007-04-27 Fiat Ricerche Dispositivo di rilevazione di grandezze fisiche in particolare un campo magnetico a film sottile e relativo procedimento di rilevazione
US9823090B2 (en) 2014-10-31 2017-11-21 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor for sensing a movement of a target object
US9645204B2 (en) * 2010-09-17 2017-05-09 Industrial Technology Research Institute Magnetic field sensors and sensng circuits
US9810519B2 (en) 2013-07-19 2017-11-07 Allegro Microsystems, Llc Arrangements for magnetic field sensors that act as tooth detectors
US10495699B2 (en) 2013-07-19 2019-12-03 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for magnetic sensor having an integrated coil or magnet to detect a non-ferromagnetic target
US9823092B2 (en) 2014-10-31 2017-11-21 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor providing a movement detector
US9720054B2 (en) * 2014-10-31 2017-08-01 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor and electronic circuit that pass amplifier current through a magnetoresistance element
US9719806B2 (en) 2014-10-31 2017-08-01 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor for sensing a movement of a ferromagnetic target object
US10866117B2 (en) 2018-03-01 2020-12-15 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field influence during rotation movement of magnetic target
US11255700B2 (en) 2018-08-06 2022-02-22 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor
US10823586B2 (en) 2018-12-26 2020-11-03 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor having unequally spaced magnetic field sensing elements
US11280637B2 (en) 2019-11-14 2022-03-22 Allegro Microsystems, Llc High performance magnetic angle sensor
US11237020B2 (en) 2019-11-14 2022-02-01 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor having two rows of magnetic field sensing elements for measuring an angle of rotation of a magnet

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3967368A (en) * 1972-10-11 1976-07-06 International Business Machines Corporation Method for manufacturing and using an internally biased magnetoresistive magnetic transducer
FR2219482B1 (ja) * 1973-02-27 1978-03-03 Cii
US3887944A (en) * 1973-06-29 1975-06-03 Ibm Method for eliminating part of magnetic crosstalk in magnetoresistive sensors
JPS575067B2 (ja) * 1973-07-13 1982-01-28
US3860965A (en) * 1973-10-04 1975-01-14 Ibm Magnetoresistive read head assembly having matched elements for common mode rejection
US4012781A (en) * 1975-08-14 1977-03-15 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read head assembly for servo operation
NL8101962A (nl) * 1981-04-22 1982-11-16 Philips Nv Magnetische sensor.
DE3279790D1 (en) * 1981-12-09 1989-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thin film magnetic head
DE3390321T1 (de) * 1982-11-11 1985-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Dünnfilm-Magnetkopf
US4535375A (en) * 1983-01-14 1985-08-13 Magnetic Peripherals, Inc. Magnetoresistive head
JPS62205511A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気ヘツド特性測定装置
US4851944A (en) * 1987-02-17 1989-07-25 Magnetic Peripherals Inc. Ganged MR head sensor
JP2682630B2 (ja) * 1988-02-19 1997-11-26 株式会社三協精機製作所 磁気検出装置
US4879610A (en) * 1988-09-28 1989-11-07 International Business Machines Corporation Protective circuit for a magnetoresistive element
US5079663A (en) * 1990-01-29 1992-01-07 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor with track following capability
US5155643A (en) * 1990-10-30 1992-10-13 Mars Incorporated Unshielded horizontal magnetoresistive head and method of fabricating same
US5216561A (en) * 1991-08-29 1993-06-01 Eastman Kodak Company Apparatus and method of manipulating sum, absolute difference and difference signals for suppressing medium-induced playback error in a magnetoresistive head assembly
US5378885A (en) * 1991-10-29 1995-01-03 Mars Incorporated Unshielded magnetoresistive head with multiple pairs of sensing elements

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123838A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Crf Soc Consortile Per Azioni ナノ構造磁気抵抗ネットワークおよび磁界検出方法
WO2011141969A1 (ja) * 2010-05-14 2011-11-17 株式会社日立製作所 磁界角計測装置およびこれを用いた回転角計測装置
US9506997B2 (en) 2010-05-14 2016-11-29 Hitachi, Ltd. Magnetic-field-angle measurement apparatus and rotational-angle measurement apparatus using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0605336B1 (en) 2002-05-08
DE69331895D1 (de) 2002-06-13
US5552706A (en) 1996-09-03
EP0605336A2 (en) 1994-07-06
DE69331895T2 (de) 2002-12-19
EP0605336A3 (en) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH077196A (ja) 磁界センサ及び磁界検知方法
US4280158A (en) Magnetoresistive reading head
JP3021042B2 (ja) 高密度信号を増幅する短絡二重エレメント磁気抵抗再生ヘッド
EP0215270B1 (en) Method and apparatus for reading recorded data by a magnetoresistive head
US6160688A (en) Magneto-resistive composite head and a magnetic disk device, having grounded magnetic shielding layers
US4523243A (en) Magnetoresistive transducer using an independent recessed electromagnetic bias
US4040113A (en) Magnetoresistive magnetic head
EP0459404B1 (en) Magnetoresistance-effect thin film head
JPS5836744B2 (ja) 磁気感知装置
JPS63117309A (ja) 磁気抵抗性読取変換器
EP0021392A1 (en) Magnetic transducing head assemblies
JPS5858722B2 (ja) 変換回路
US6191925B1 (en) Dual element read with shaped elements
EP0470687B1 (en) Magneto-resistive sensor
US4190871A (en) Magnetic converter having a magnetoresistive element
EP0573155A2 (en) Magnetoresistive transducer conductor configuration
JPH0226166B2 (ja)
JP3001452B2 (ja) 磁界センサ
US4821012A (en) Magnetoresistive element
JPS60193102A (ja) 再生磁気ヘツドにおける信号検出方法
JPH0719341B2 (ja) マルチトラツク磁気抵抗効果型磁気ヘツド
KR830000380B1 (ko) 자기 판독 헤드
JP2863552B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびこの薄膜磁気ヘッドを用いた記録再生装置
JP3756593B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
KR100256070B1 (ko) 자기저항형 헤드