JPH0770841A - 巻管をペッグトレイに装着するための方法及び装置 - Google Patents

巻管をペッグトレイに装着するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH0770841A
JPH0770841A JP6090083A JP9008394A JPH0770841A JP H0770841 A JPH0770841 A JP H0770841A JP 6090083 A JP6090083 A JP 6090083A JP 9008394 A JP9008394 A JP 9008394A JP H0770841 A JPH0770841 A JP H0770841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding tube
winding tubes
winding
tube
peg tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6090083A
Other languages
English (en)
Inventor
Juerg Wernli
ヴェルンリ ユルク
Robert Gnos
グノス ローベルト
Peter Mondgenast
モントゲナスト ペーター
Patrik Quadranti
クゥアドランティ パトリック
Martin Duebendorfer
デュベンドルファー マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19934313879 external-priority patent/DE4313879A1/de
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPH0770841A publication Critical patent/JPH0770841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/069Removing or fixing bobbins or cores from or on the vertical peg of trays, pallets or the pegs of a belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 巻管をペッグトレイに装着する方法におい
て、ピン付きキャリッジの実装部を巻管と共に整列せし
め、かつコップ搬送又はスピン精紡機のその他の作用と
は無関係に上記作業を進捗させることができるようにす
る。 【構成】 このため個別化した後巻管(18)を、細い
方の端部によって下方に向って配向せしめ、捕え、回転
せしめてペッグトレイ(52)に載置せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器からペッグトレイ
(ピン付きキャリッジ)に供給されかつ端側部に異なっ
た直径を有している巻管を、ピン付きキャリッジに装着
するための方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】所謂巻管ローダは、機械に新しい巻管を
装着するために繊維機械に使用されている。米国特許第
2908248号明細書(スイス特許第569807号
明細書)に基く巻管ローダにあっては、互いに平行にか
つ夫々同一の方向に位置するように複数の巻管が配列さ
れている。このため1つの容器内に多数の巻管が存在し
ている場合には、上方に位置するかなりの巻管が傾斜位
置を採らざるを得ないようになる。更にこの傾斜位置で
は、個々の巻管が横方向位置を採るようになるため、搬
送方向から捕捉され得ないようになるおそれがある。ま
た個々の巻管が容器内で間違った方向に位置し、そのた
めに巻管が従来の簡単な操作手段では充分でなくなると
いう場合も発生するおそれがある。その理由は、操作手
段が正しく配位された巻管だけを故障なく更に搬送しう
るようになっているからである。
【0003】また巻管が搬送方向でその位置に関して検
査されかつ夫々位置に応じて分別される、つまり所定の
位置にもってこられ、その位置から巻管は更に、常に同
一の条件下で適合した搬送部材に到達することができる
という巻管ローダも存在している。検査と分別化とは巻
管の更なる搬送中に行われるので、この装置は比較的広
いスペースを必要とする。
【0004】ヨーロッパ特許請求第0464885号明
細書によれば巻管ローダが公知であり、その巻管を個別
化するための手段が搬送ベルトであり、該搬送ベルトに
巻管を上方に向って搬送する個々の連行器が固定されて
おり、該連行器によって巻管がホッパ内に落下せしめら
れる。巻管は接続した管を貫通して別の搬送ベルトの領
域に到達し、該搬送ベルトは水平方向に走行して多数の
巻管を受容することができる。その後受容装置は、巻管
を巻管搬送装置に引渡す。この公知の巻管ローダは、実
際に使用するように構成された場合比較的多くのスペー
スを必要とし、比較的多数の巻管が装置内に常に存在し
ている。
【0005】ヨーロッパ特許請求第314089号明細
書によればドッファが公知であり、この例ではコップ
が、綾振り形式でグリップアームを用いてピン付きキャ
リッジによって引き取られ、かつ更なる搬送のために別
のピン付きキャリッジ上に載置される。同じステーショ
ン内の空のピン付きキャリッジ上に、巻管が綾振り形式
で第2のグリップアームによって載置される。このこと
は、この装置が綾振り形式で機能しているだけであり、
従ってコップの搬送と巻管の搬送とが同期する必要があ
ることを意味している。またこのことは、多くの場合に
不都合な、更なるコストと更なる依存性とが存在するこ
とも意味している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の装置を改良して、ピン付きキャリッジの
実装部を巻管と共に整列せしめ、かつコップ搬送又はス
ピン精紡機のその他の作用とは無関係に上記作業を進捗
させることができるようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では個別化した後
巻管を、細い方の端部によって下方に向って配向せし
め、捕え、回転せしめてペッグトレイに載置せしめるこ
とによって、上記課題を解決することができた。
【0008】
【発明の効果】従って本発明は、巻管が整列していなく
て可能な限り平行に容器内に位置している場合にも、こ
れを使用することができる。つまり巻管がピン付きキャ
リッジに供給される前には、作業者は容器内の巻管の配
向を正すという注意を払う必要がない。このため多くの
作業時間が節約される。配向は本発明の装置内で自動的
に行われる。しかしこのために、スリーブを予め個別化
しなければならない。この作業は例えば個別化シャフト
内で行われ、該シャフトは極めて偏平に形成されている
ため、個々の巻管だけが上下に位置するようになってい
る。この場合本発明によって把握することのできる別の
可能性も確実に考えることができる。
【0009】装置内の巻管は個別化するために整列され
ていないので、つまりあるものはその細い端部によって
またあるものはその太い端部によって一方の側に向って
位置しているので、巻管を配位するための別の装置が必
要である。既に説明したように、巻管はこれを、そのよ
り大きな直径によってピン付きキャリッジのピン上に装
着せしめる必要がある。
【0010】巻管を配位する装置のために、最終的とは
考えられていない1つの実施例が提案されている。この
例では、ほぼ平行に互いに間隔を置いて配置された2つ
の条片部材が設けられている。ストリップ部材がどのよ
うに形成されているかは余り重要ではない。いづれの場
合においても条片部材は、巻管の大きい方の直径よりも
小さいが巻管の小さい方の直径よりも大きいような間隔
を形成していなければならない。
【0011】巻管がこの条片上に落下した場合、巻管が
そのより大きな直径の領域で両条片部材の間に保持され
る一方で、巻管はそのより小さな直径の部分が両条片部
材の間に落下して、この装置内に掛止される。
【0012】更に1つの装置が設けられていて、該装置
によって掛止された巻管が、装置から配位装置へと取り
出されてピン付きキャリッジに供給される。本発明によ
ればこの装置は、エンドレスベルトに沿って案内される
トングである。このトングは、装置の下方で巻管を配位
せしめるため、掛止された巻管を捕えてこれを回転せし
め、かつ巻管をピン付きキャリッジに供給する。その際
巻管は、ピン付きキャリッジに対してセンタリングせし
められ、有利には強制的に案内される。トングはピン付
きキャリッジの上方で開放されるため、巻管は対応する
ピン上に落下することができる。
【0013】
【実施例】次に本発明を図面に基いて詳細に説明する。
【0014】図1にはブロック線図でリング精紡機1が
示されており、該リング精紡機1から搬送部材2を貫通
して満管が受取装置3に到達する。詳細には図示なしの
この満管は、対応する搬送部材4を介して例えば巻取り
プラントのような別の利用装置5に案内される。また受
取装置3内の満管をコップ車内に持ってきて、その後別
の利用装置へ供給することも考えられる。
【0015】残ったピン付きキャリッジ52は、新しい
巻管を装着するため別の搬送部材6を介して本発明の装
置7に到達する。この巻管は、巻管マガジン8から装置
7に到着し、該装置7内で巻管が配向せしめられるか乃
至は該装置7内で正しいピン付きキャリッジが巻管の正
しい側面のために選択される。夫々の巻管は両端部に異
なった直径を有しているので、ピン付きキャリッジはよ
り大きい方の直径を備えた巻管の端部と協働するように
決められている。
【0016】巻管の装着されたピン付きキャリッジは、
その後別の搬送手段を介してリング精紡機に戻る。
【0017】図2から図6までには巻管を配向するため
の本発明の装置が図示されており、該装置はトングステ
ーション140を有している。装備されるべきピン付き
キャリッジ52は、公知の形式でトングステーション1
40の下方で軌道54a上を案内されている。トングス
テーション140の上方には傾斜コンベア141が位置
し、該コンベア141を介して巻管が平面容器142内
に投入される。その際これらの巻管はその終端側の直径
が異なって配置されていても宜いが上下に配列されて位
置していなければならない。
【0018】偏平容器142の底開口部16aから巻管
18は、有利には同期して、配位装置143に到達し、
該配位装置143は有利には平行に延びる2つの条片1
43a及び143bから成り、該条片143a,143
bは、巻管18の最大直径Dよりも小さいが巻管18の
最小直径dよりも小さいような間隔aで、互いに離れて
配置されている。これによって図4に示唆されているよ
うに、巻管18は大きい方の端部によって常に配位装置
143内に保持される一方で、その小さい方の端部が抜
け落ちるようになる。これによって巻管18は各場合に
おいて、その小さい方の端部が下方に向いてこの配位装
置143に掛止されるようになる。
【0019】更にトング145は、対応する搬送ベルト
144に沿って走行し、かつトング開放溝146によっ
て開放せしめられる。その後トング145は、図5に示
唆されているように巻管18を捕える。
【0020】その後搬送ベルト144は、巻管18を回
転せしめてその大きい方の直径が下向に向くようになる
ように案内される。このことが図6に詳細に図示されて
おり、その際トング145は軌道54aに沿ってピン付
きキャリッジ52と共に走行する。その後トング145
はトング開放溝147によって開放せしめられ、それに
よって巻管18がピン付きキャリッジ52のピン52b
に移行することができる。トング145の正確な開放運
動を制御しかつトング145をセンタリングせしめるた
め、正確にピン52bに亙って対応するトング連行器1
48が役立っており、該トング連行器148は軌道54
aによってピン付きキャリッジ52のために駆動されて
いる。ピン52bはトング連行器148とピン付きキャ
リッジ52との運動に同期しているので、トングの開放
運動が実行された場合、トング145は正確にピン付き
キャリッジ52に亙って位置することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】リング精紡機に巻管を装着してコップを抜き取
る装置のブロック線図である。
【図2】本発明の巻管ローダの概略側面図である。
【図3】図2の巻管ローダの正面図である。
【図4】図3の巻管ローダの拡大区分図である。
【図5】巻管をピン付きキャリッジに搬送するトングの
図面である。
【図6】巻管がピン付きキャリッジへ移行する領域の概
略斜視図である。
【符号の説明】
1 リング精紡機 2 搬送部材 3 受取装置 4 搬送部材 5 巻取プラント 6 搬送部材 7 本発明の装置 8 巻取マガジン 9 搬送部材 16a 底開口部 18 巻管 52 ピン付きキャリッジ 52b ピン 54a 軌道 140 トングステーション 141 傾斜コンベア 142 偏平容器 143 配位装置 143a,143b 条片部材 144 搬送ベルト 145 トング 146,147 トング開口案内溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローベルト グノス スイス国 リッケンバッハ−アティコン リードミューレシュトラーセ 4 (72)発明者 ペーター モントゲナスト スイス国 ヴィンタートゥア ヴュルフリ ンガーシュトラーセ 63 (72)発明者 パトリック クゥアドランティ スイス国 ヴィンタートゥア エントリカ ーシュトラーセ 80 (72)発明者 マーティン デュベンドルファー スイス国 ゾイザッハ ヘットリンガーシ ュトラーセ 8

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器から個別化してペッグトレイ(5
    2)に供給され、かつ端部側に異なった直径を有してい
    る巻管(18)をペッグトレイ(52)に装着するため
    の方法において、 個別化した後巻管(18)を、細い方の端部によって下
    方に向って配向せしめ、捕え、回転せしめてペッグトレ
    イ(52)に載置せしめることを特徴とする、巻管をペ
    ッグトレイに装着するための方法。
  2. 【請求項2】 巻管(18)を捕えて回転せしめるため
    のトング(145)を、円形に案内することを特徴とす
    る、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 容器から個別化されてペッグトレイ(5
    2)に供給され、かつ端部側に異なった直径を有してい
    る巻管(18)をペッグトレイ(52)に装着するため
    の装置において、 個別化された巻管(18)が、その直径(d,D)に基
    いて巻管(18)を配向するための装置(143)に送
    られるようになっており、該装置(143)に巻管(1
    8)を回転するためのトングステーション(140)が
    配設されていることを特徴とする、巻管をペッグトレイ
    に装着するための装置。
  4. 【請求項4】 巻管(18)の回転がトング(145)
    によって行われ、該トング(145)は、巻管を配向す
    るための装置(143)において巻管を捕え、回転せし
    めかつペッグトレイ(52)に差し込み、かつその後解
    放することを特徴とする、請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 トング(145)が搬送ベルト(14
    4)に配置されており、該搬送ベルト(144)はエン
    ドレスベルトとして構成されていることを特徴とする、
    請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 巻管(18)を配位するための装置(1
    43)が2つの条片部材(143a及び143b)から
    成り、該条片部材(143a,143b)はほぼ平行に
    互いに間隔(a)を置いて配置されており、この間隔
    (a)は、巻管の大きい方の直径(D)より小さいが巻
    管の小さい方の直径(d)より大きいことを特徴とす
    る、請求項3から5までのいづれか1項記載の装置。
JP6090083A 1993-04-28 1994-04-27 巻管をペッグトレイに装着するための方法及び装置 Pending JPH0770841A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4313879.9 1993-04-28
DE19934313879 DE4313879A1 (de) 1993-01-22 1993-04-28 Vorrichtung zum Beladen von Zapfenschlitten mit Hülsen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0770841A true JPH0770841A (ja) 1995-03-14

Family

ID=6486573

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6090083A Pending JPH0770841A (ja) 1993-04-28 1994-04-27 巻管をペッグトレイに装着するための方法及び装置
JP6092534A Pending JPH06313225A (ja) 1993-04-28 1994-04-28 巻管をペッグトレイに装着するための方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6092534A Pending JPH06313225A (ja) 1993-04-28 1994-04-28 巻管をペッグトレイに装着するための方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JPH0770841A (ja)
IT (2) IT1269589B (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06313225A (ja) 1994-11-08
IT1269590B (it) 1997-04-08
ITMI940809A1 (it) 1995-10-28
ITMI940810A1 (it) 1995-10-28
IT1269589B (it) 1997-04-08
ITMI940810A0 (it) 1994-04-28
ITMI940809A0 (it) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4977738A (en) Process and a machine arrangement for sliver processing
JPH02286576A (ja) 1個又はグループの糸パッケージをパッケージ運搬装置に引渡す装置
US4616789A (en) Yarn end readying device in winder
US4295569A (en) Apparatus for sorting textile bobbins
US5165615A (en) Take-up package doffing apparatus for textile yarn processing machine
US5081744A (en) Method and device for changing fiber sliver containers on textile machines
US3879925A (en) Rotary doffer in automatic doffing apparatus
US4598881A (en) Bobbin inserting device
US4528721A (en) Transport system for spinning preparation
EP0222245B1 (en) Bobbin inserting device
US3464640A (en) Device for pneumatically removing the tip or foot bunch from supply coils
JPH01176789A (ja) 精紡準備機においてケンスを交換するための方法および装置
US3389866A (en) Method of operation of an automatic spool machine, in particular a crossspool automatic winding machine
JPH0770841A (ja) 巻管をペッグトレイに装着するための方法及び装置
US5996182A (en) Process and device for the automatic introduction of a fiber silver
JP3506750B2 (ja) 巻管装填装置
EP0401828A1 (en) Roving Bobbin Carrier System including a Residual Roving Removing Device
JPH08169537A (ja) 空ボビン返却用コンベア
US3637148A (en) Device for pneumatically removing the tip or foot bunch from supply coils
JPH01313271A (ja) ロービングパッケージの運搬方法
JPH04246069A (ja) 精紡位置から満ボビンを搬出しかつこの位置に空チューブを供給するための方法並びにこの方法を実施するための装置を備えた精紡機
JP2556237Y2 (ja) 服飾品の高速度検針のための搬送装置
US5473880A (en) Multi-station textile machine, especially double twisting machine or cabling machine, with sequentially arranged spool containers
US5391037A (en) Rack for supporting bobbins of textile filament
JPH052527Y2 (ja)