JPH0770450B2 - 積層型電気二重層コンデンサ - Google Patents

積層型電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH0770450B2
JPH0770450B2 JP63145129A JP14512988A JPH0770450B2 JP H0770450 B2 JPH0770450 B2 JP H0770450B2 JP 63145129 A JP63145129 A JP 63145129A JP 14512988 A JP14512988 A JP 14512988A JP H0770450 B2 JPH0770450 B2 JP H0770450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
capacitor element
electrode
double layer
electric double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63145129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01313918A (ja
Inventor
哲 大久保
潔 高橋
健一 一杉
敏一 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Elna Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP63145129A priority Critical patent/JPH0770450B2/ja
Publication of JPH01313918A publication Critical patent/JPH01313918A/ja
Publication of JPH0770450B2 publication Critical patent/JPH0770450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は積層型電気二重層コンデンサに関し、さらに
詳しく言えば、1セル2層形電気二重層コンデンサに関
するものである。
〔従来の技術〕
電気二重層コンデンサは、活性炭などよりなる表面積の
大きい分極性電極と電解液との界面で形成される電気二
重層に電荷を蓄積することを原理とするものであり、そ
の他のコンデンサよりも遥かに大きい静電容量が得られ
る点で注目されている。
この電気二重層コンデンサは、通常、コイン形ユニット
セルもしくはボタン形ユニットセルと呼ばれ、次のよう
に構成されている。すなわち、底の浅い皿状をなすケー
ス本体と、これに被せられるキャップとを含み、その各
底部には導電性接着剤を介して分極性電極がそれぞれ取
付けられる。各電極に所定の電解液が含浸されたのち、
それらの間にセパレータが配置される。そして、ケース
本体内にガスケットが入れられ、同ケース本体の開口端
縁をかしめることにより、キャップの周縁が封口され
る。
このようにしてユニットセルが得られるのであるが、そ
の主な用途であるRAM−ICメモリのバックアップ電源と
しては、5.5Vの使用電圧が要求されるのに対して、この
ユニットセルの耐電圧は水溶媒系の電解液を用いた場合
は約0.8V、非水溶媒系の電解液を用いた場合は約1.8V〜
2.8Vであるため、通常ユニットセルを直列に2〜7個積
層して使用する必要がある。
そこで従来では、有底円筒状の金属製外装ケース内に、
複数の上記ユニットセルを例えば電気絶縁性で熱収縮性
のスリーブにて一体的に積層してなるセル積層体を収納
し、その上部に、ともに引出しリードを有する電極板間
に電気絶縁板を介在させてなる電極ユニットを載置し、
上記外装ケースの開口端縁をかしめて同外装ケースを封
口するようにしている(例えば、実開昭62−163922号公
報参照)。これによれば、セル積層体の一方の電極面
は、それに接触するように載置された電極ユニットの下
部電極板より外部に引出されるとともに、セル積層体の
他方の電極面は、底部においてそれと接触する外装ケー
スおよび同外装ケースのかしめられた開口端縁に接触す
る電極ユニットの上部電極板を介して外部に引出され
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の積層型電気二重層コンデンサにお
いては、複数のユニットセルを直列的に積層してなるセ
ル積層体を外装ケース内に収納するとともに、その開口
部内に電極ユニットを配置した上で、同外装ケースをか
しめることによって一体化しなければならないので、製
造時の工程数が多く、作業が煩雑になるという問題点が
あった。
そこで、本出願人らは、上記のような問題点を解決し
て、製造工程を簡略化することにより製造コストを低減
し得るようにした積層型電気二重層コンデンサを例えば
特願昭62−18581号として出願しており、その構成は概
略次のとおりである。
セパレータを介して対抗させた一対の分極性電極と非水
溶媒系電解液との界面で形成される電気二重層を利用す
る電気二重層コンデンサのコンデンサ素子を直列に2個
積層してなる積層型電気二重層コンデンサにおいて、内
面が一方のコンデンサ素子の陽極側に当接し外装ケース
を兼ねる第1電極板と、内面が他方のコンデンサ素子の
陰極側に当接し外装ケースを兼ねる第3電極板と、両面
がそれぞれ上記一方のコンデンサ素子の陰極側および上
記他方のコンデンサ素子の陽極側に当接するように上記
第1電極板と第3電極板との中間に配置された第2電極
板とを備え、上記第1、第2および第3電極板の周端部
をそれぞれ電気絶縁材料を介して一体的に接合してな
る。
これによれば、1つの外装ケース中に例えば2個のコン
デンサ素子が直列に接続した状態で収納されるため、ユ
ニットセルを2個収納してなる積層型電気二重層コンデ
ンサと同等の機能を有する自立型のコンデンサが得られ
る。
ところで、この先願発明のものにおいては、第1、第2
および第3電極板にともに例えばSUS316L,SUS447J1など
の耐腐蝕性で高価な金属を用いている。第1、第3電極
板については外装ケースを兼ねる関係上、その機械的高
度の面からしてこのような金属材が必要であるが、第2
電極板についてはその必要性がなく、コスト低減の余地
が残されている。また、外装ケースを兼ねる第1および
第2の電極板の各周縁をかしめて封口するものであるた
め、その構造上薄形化するにも限界があった。
したがって、この発明の目的は、より安価で、かつ、よ
り薄形に形成することができるようにした積層形電気二
重層コンデンサを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この発明においては、コンデ
ンサ素子間に配置される第2電極板の少なくとも各コン
デンサ素子と対向する部位を導電性でイオン不浸透性の
非金属材料とするとともに、その周縁に電気絶縁性樹脂
のフランジを連設し、同フランジおよび第1、第3の電
極板の各周縁を電気絶縁性樹脂にて封口するようにして
いる。
この非金属材料としては、例えば導電性合成樹脂板、導
電性ゴムシートもしくはカーボン板等が挙げられるが、
好ましくは、ポリプロピレン等の合成樹脂にゴム質ポリ
マーとカーボン等の導電物質を添加したものがよい。
〔作用〕
上記構成によれば、第2電極板は非金属材料からなるた
め、その分安価にすることができる。また、樹脂封口で
あるため、第1および第3電極板にはかしめに耐え得る
ような機械的強度が要求されず、これによりケース肉厚
をより薄くすることができる。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例を添付図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図に示されているように、この電気二重層コンデン
サは外装ケースを兼ねる例えばステンレス鋼製の第1電
極板1を備えている。この第1電極板1は断面がL字形
の周端部1aを有し、同第1電極板1の内面には導電性接
着層3を介して分極性電極2が固着されている。また、
このコンデンサは、上記第1電極板1と同様に断面がL
字形の周端部12aを有し、外装ケースを兼ねる例えばス
テンレス鋼製の第3電極板12を有している。この3電極
板12の内面には導電性接着層13を介して分極性電極11が
固着されている。第1電極板1と第3電極板12との中間
には第2電極板6が配置され、この第2電極板6の両面
には、それぞれ分極性電極5,8が導電性接着層7,9を介し
て固着されている。分極性電極2と5および分極性電極
8と11は、それぞれ例えばポリプロピレンもしくはガラ
ス繊維不織布よりなるセパレータ4および10を介して対
向して配置され、第1コンデンサ素子Aおよび第2コン
デンサ素子Bを構成している。この実施例において、分
極性電極2,5,8および11はいずれも例えば活性炭粉末と
カーボンとポリテトラフルオロエチレンとを混練し、シ
ート化して延伸し円板状に打抜いたものからなる。
第2図および第3図を参照すると、第2電極板6の少な
くとも各コンデンサ素子A,Bと対向する部位は、導電性
でかつイオン不浸透性の非金属材料6aからなるととも
に、その周縁には例えばポリプロピレン等の電気絶縁性
樹脂からなるフランジ6bが連設されている。この非金属
材料6aとしては導電性合成樹脂、導電性ゴムシートもし
くはカーボン板等が挙げられるが、好ましくはゴム質ポ
リマーとともに、カーボン等の導電物質が添加されたポ
リプロピレン等の合成樹脂材がよい。
またこの発明によると、第2電極板6のフランジ6bと、
第1および第2電極板1,12の各周端部1a,12aは例えばア
イオノマー樹脂、エポキシ樹脂等の電気絶縁性樹脂14に
よって封口される。
この場合、第2電極板6のフランジ6bが電気絶縁性樹脂
であるので、第1電極板1の周端部1aと第3電極板12の
周端部12aの部分において、それぞれ第1電極板1と第
2電極板6との間、第3電極板12と第2電極板6との
間、および第1電極板1と第3電極板12との間の電気的
な短絡を防止することができる。
次に、作用および効果について説明する。以上のような
構成を有するこの積層形電気二重層コンデンサは、図に
示すようにコンデンサ素子Aとコンデンサ素子Bとが非
金属材料からなる第2電極板6を介して直列に積層され
るとともに、同電極板6のフランジ6bと外装ケースの機
能を有する皿状の第1電極板1および第3電極板12の各
周端部1a,12aが樹脂にて封口されるため、製造コストを
より低減させることができ、また、ケース肉厚を例えば
0.05mmと薄くすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、第2電極板を非
金属材料とするとともに、樹脂封口としたことにより、
低コストで、かつ、より薄形の積層型電気二重層コンデ
ンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による積層型電気二重層コンデンサの
一実施例を示す断面図、第2図は同実施例に用いられて
いる第2電極板の断面図、第3図は同電極板の平面図で
ある。 図中、1は第1電極板、1a,12a周端部、2,5,8,11は分極
性電極、3,7,9,13は導電性接着剤、4,10はセパレータ、
6は第2電極板、6aは非金属材料、6bはフランジ、12は
第3電極板、14は封口樹脂である。
フロントページの続き (72)発明者 一杉 健一 神奈川県藤沢市辻堂新町2丁目2番1号 エルナー株式会社内 (72)発明者 神保 敏一 神奈川県藤沢市辻堂新町2丁目2番1号 エルナー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−107225(JP,A) 特開 昭63−261816(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の分極性電極間にセパレータを介在さ
    せてなる第1コンデンサ素子と、同じく一対の分極性電
    極間にセパレータを介在させてなり、上記第1コンデン
    サ素子に対して直列的に積層される第2コンデンサ素子
    と、内面が上記第1コンデンサ素子の陽極側に電気的に
    接合される外装ケースを兼ねる第1電極板と、内面が上
    記第2コンデンサ素子の陰極側に電気的に接合される外
    装ケースを兼ねる第3電極板と、両面がそれぞれ上記第
    1コンデンサ素子の陰極側および上記第2コンデンサ素
    子の陽極側に電気的に接続するように上記第1電極板と
    第3電極板との中間に配置された第2電極板とを備えて
    なり、 上記第2電極板は、少なくとも上記各コンデンサ素子と
    対抗する部位が導電性でイオン不浸透性の非金属材料か
    らなるとともに、その周縁には電気絶縁性樹脂のフラン
    ジが連設され、同フランジおよび上記第1、第3電極板
    の各周縁部はそれぞれ電気絶縁性樹脂にて封口されてい
    ることを特徴とする積層型電気二重層コンデンサ。
  2. 【請求項2】上記非金属材料は所定量のゴム質ポリマー
    とともにカーボン等の導電物質が添加されたポリプロピ
    レン等の合成樹脂材からなる請求項1記載の積層型電気
    二重層コンデンサ。
JP63145129A 1988-06-13 1988-06-13 積層型電気二重層コンデンサ Expired - Lifetime JPH0770450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145129A JPH0770450B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 積層型電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145129A JPH0770450B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 積層型電気二重層コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01313918A JPH01313918A (ja) 1989-12-19
JPH0770450B2 true JPH0770450B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=15378075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145129A Expired - Lifetime JPH0770450B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 積層型電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770450B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05182866A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Isuzu Motors Ltd 電気2重層コンデンサ
JP4075400B2 (ja) * 2002-02-18 2008-04-16 日本ケミコン株式会社 電解コンデンサの製造方法
WO2007091309A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Kitagawa Seiki Kabushiki Kaisha 電気二重層コンデンサ
TWI528391B (zh) * 2012-01-24 2016-04-01 Taiwan Green Point Entpr Co Supercapacitor module and its making method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01313918A (ja) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7687198B2 (en) Electrochemical energy storage device
US6721170B1 (en) Packaged hybrid capacitor
US4204036A (en) Multiple duty battery
US5568353A (en) Electrochemical capacitor and method of making same
EP0625787A1 (en) Electric double layer capacitor
US9875855B2 (en) High voltage tantalum capacitor with improved cathode/separator design and method of manufacture
KR101537999B1 (ko) 전기 이중층 소자
JPH0666235B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
US5555155A (en) Electrochemical capacitor using proton-conducting electrolyte and method of make same
JPH0770450B2 (ja) 積層型電気二重層コンデンサ
US3496018A (en) Terminal and current collector for compacted powder electrode cells
JPH0715865B2 (ja) 積層型電気二重層コンデンサ
JPH07111936B2 (ja) 積層型電気二重層コンデンサ
JPH01303713A (ja) 積層型電気二重層コンデンサ
JP2001203127A (ja) アルミニウム電解コンデンサ
JP3013047B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0541544Y2 (ja)
JPH0546024U (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2564927B2 (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JPH056653Y2 (ja)
JPH09298050A (ja) 電 池
KR19980051248U (ko) 전지용 격리판
JPH0526733Y2 (ja)
JP3309436B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH027509A (ja) 電気二重層コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term