JPH0770331B2 - 小型高密度多心コネクタ - Google Patents

小型高密度多心コネクタ

Info

Publication number
JPH0770331B2
JPH0770331B2 JP2170135A JP17013590A JPH0770331B2 JP H0770331 B2 JPH0770331 B2 JP H0770331B2 JP 2170135 A JP2170135 A JP 2170135A JP 17013590 A JP17013590 A JP 17013590A JP H0770331 B2 JPH0770331 B2 JP H0770331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
connector
conductive
contactor
conductive plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2170135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462776A (ja
Inventor
正巳 清藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Witco of Jupiter Dentsu Co Ltd
Original Assignee
Witco of Jupiter Dentsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Witco of Jupiter Dentsu Co Ltd filed Critical Witco of Jupiter Dentsu Co Ltd
Priority to JP2170135A priority Critical patent/JPH0770331B2/ja
Publication of JPH0462776A publication Critical patent/JPH0462776A/ja
Publication of JPH0770331B2 publication Critical patent/JPH0770331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、たとえばコンピュータや電子機器等に使用し
て効果的な、小型で高密度の多心コネクタに関するもの
である。
〔従来の技術〕
第7図〜第9図は、コンピュータや電子機器に使用され
る多心コネクタ(01)を示すもので、その接触子(02)
は、形状が単純で偏平であるため、小型化と高密度化が
容易であり、このようなコネクタ(01)に適している。
接触子(02)は、たとえば接触抵抗が低くて、弾性の大
きい銅合金板を、プレスにより打抜いたもので、中央部
の導電部(03)の前端(図示左端)には、二又フォーク
状の接触部(04)を形成する2本の接触片(05)(05)
が設けられ、両接触片(05)(05)の間は接触溝(06)
となっており、かつ導電部(03)の後端には接続部(0
7)が延設されている。
コネクタ(01)は、多数の接触子(02)を平行にかつ近
接して並べるとともに、各導電部(03)を、合成樹脂製
ケース(08)内に埋設し、かつケース(08)の前部に、
前面より、各接触部(04)を囲む有底の嵌合孔(09)と
案内溝(010)を設け、後面より突出する接続部(07)
に、リード線(図示省略)を半田付けするようになって
いる。
(011)は、プリント配線基板の一部に設けた連結端子
部、(012)は、上記各接触溝(06)に対応する帯状の
プリントパターンによる導電片である。
連結端子部(011)に、コネクタ(01)の嵌合孔(09)
を、案内溝(010)の案内により外嵌すれば、各接触子
(02)の接触片(05)(05)は、互に離間する方向に若
干弾性屈撓し、拡開する接触溝(06)に連結端子部(01
1)が突入し、両接触片(05)(05)は対応する導電片
(012)と接触子(02)は電気的に結合される。
〔発明が解決しようとする課題〕
近来、ますますコネクタ(01)の小型化と高密度化が要
求されるようになり、そのためには、接触子(02)自体
の寸法をさらに小型化するとともに、多数の接触子(0
2)の配列ピッチを小として、ケース(08)内に組込む
必要がある。
しかし、二又フォーク状の接触部(04)は、両接触片
(05)(05)の弾性屈撓しうる範囲が本来狭いので、接
触片(05)の寸法を小さくして、高密度化すると、弾性
屈撓しうる長さがさらに短くなって、コネクタ(10)の
着脱に大きな力を要し、安全に着脱することが困難とな
る。軽く着脱しうるように、両接触片(50)(50)の間
隔または連結端子部(011)の厚さを調節すれば、必要
な接触圧を得ることができずに、接触不良を起こすこと
があり、各接触片(05)をなるべく長くして、弾性屈撓
しうる範囲を広くする必要がある。
また実装密度の高いコネクタが要求されるときには、接
触端子部(011)の基板にも薄いフィルム基板が用いら
れるが、この際には、接触溝(06)の幅を、フィルム基
板に応じて、狭くする必要がある。
しかし、接触片(05)の長さを長くし、接触溝(06)の
幅を狭くして、接触溝(06)を細長くすると、接触子
(02)をプレスにより打抜く際、接触溝(06)の押え代
が狭幅となるとともに、接触溝(06)を打抜くポンチの
強度が低下して、打抜きが困難となる。従って、接触溝
(06)の狭幅化と接触子(02)の小型化には限界があ
る。
また高密度化のために、隣接する接触子(02)(02)の
間隔を狭くすると、各接続部(07)へのリード線の半田
付けが困難となるので、接触子(02)(02)をあまり近
接させることはできない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、平板状で長手方向に形をなす2枚の
導電板の先端に、板幅方向の一側に凹み、かつ互いの導
電板を重ねると凹み同士が向合うようにした切欠部を設
けて、2つの導電板を重合することにより、一端に二又
フォーク状の接触部を他端に接続部を備えた型をなす
接触子を形成し、その接触子多数を、各接触部同士が近
接するとともに互いに平行をなすように、かつ各接続部
同士が千鳥形に並ぶようにして、電気絶縁材よりなるケ
ースに埋設することにより、上記課題は解決される。
〔作用〕
本発明のコネクタ(1)の接触子(2)は、導電板
(3)を素材よりプレスで打抜いて製作する際、狭幅の
接触溝(7)を、その接触溝(7)と同形のポンチをも
って形成する必要がないので、従来の接触子(02)より
も小型で、接触溝(7)の狭幅な接触子(2)を、容易
に製作することができる。
また、交互に180度反転配置して、多数の接触子(2)
の各接続部(8)が千鳥形に並び、かつ隣接する接続部
(8)(8)が上下にずれて並んで離間しているので、
隣接する接触子(2)(2)の間隔の限界を、従来のコ
ネクタ(01)の約1/2としても、リード線を半田付けす
ることができ、コネクタ(1)を小型かつ高密度化する
ことができる。
〔実施例〕
第1図〜第4図は、本発明の一実施例を示すもので、本
発明のコネクタ(1)の接触子(2)は、重合する2枚
の導電板(3)(3)より形成されている。
接触子(2)の中央の導電部(4)は形に屈折してお
り、導電部(4)の第2図における左端(以下、方向は
第2図に関して言う。)における一方の導電板(3)の
上縁と、他方の導電板(3)の下縁には、左方を向き、
かつ互いに接触部分を対向する上下1対の接触片(5)
(5)が延設されて、二又フォーク状の接触部(6)を
形成している。
両接触片(5)(5)の間には、接触溝(7)が形成さ
れている。
導電部(4)の右端は、両導電板(3)(3)が重合し
て、接続部(8)となっている。
換言すると、接触子(2)は、平板状で名が手方向に中
央に形をなす導電部(4)を備えた2枚の導電板
(3)(3)の先端に、板幅方向の一側に凹み、かつ両
導電板(3)を、互いに側面の形を合わせて重ねると
凹み同士が向合うようにした切欠部(5a)を設けて、2
つの導電板(3)を重合することにより、一端には、切
欠部(5a)の対向部分を接触溝(7)とする二又フォー
ク状の接触部を、他端には、側面形形の部分を隔て接
続部(8)を備えたものとなっている。
第5図と第6図に示すように接触子(2)は、上記接触
子(02)と同材質の薄板を、プレスで打抜いて、第2図
に示す接触子(2)を接続部(8)の端辺(8a)(右
端)を軸に、右方の平帯状に展開させた形状の帯板
(9)を形成し、かつ両端に形成された接触片(5)
(5)を、その基部において、帯板(9)の厚さの1/2
だけ上方に段状に屈曲させるとともに、中央における端
辺(8a)を折り目として二つ折りにしたものである。
この接触子(2)は、帯板(9)を打抜く際、接触溝
(7)を形成する必要がないので、従来の接触子(02)
より小型で、接触溝が狭幅のもの、たとえば、接触片
(5)の厚さが0.2、最大幅が0.3、接触溝(7)の最小
幅が0.2、接触片(5)の長さが3の接触子(2)を、
容易に製作することができる。
上述のような多数の接触子(2)を、従来のコネクタ
(01)の接触子(02)の標準ピッチ(2.54)の1/2とし
て、各接触部(6)同士が近接して互に平行をなすよう
に、かつ交互に接続部(8)を180度反転させ、各接続
部(8)が千鳥形に並ぶように、上記コネクタ(10)と
同様にケース(10)に組込めば、図示するような小型で
高密度、たとえば同列に隣接する接触子(2)(2)の
間隔が標準ピッチ2.54のコネクタ(1)が得られる。
なお、第1図と第2図における(11)と(12)は、それ
ぞれ上記(09)と(010)に相当する嵌合孔と案内溝、
(13)と(14)はそれぞれ上記(011)と(012)に相当
する連結端子部と導電板である。
〔発明の効果〕
本発明のコネクタ(1)の接触子(2)は、従来のコネ
クタ(01)の接触子(02)より小型で、接触溝(7)に
おける狭幅の接触子(2)を容易に製作することができ
る。
また、多数の接触子(2)の接続部(8)が千鳥形に並
んで、隣接する両接続部(8)(8)が上下に離間して
いるので、隣接する接触子(2)(2)の間隔を、従来
のコネクタ(01)は著しく狭くしても、リード線を容易
に半田付けすることができ、コネクタ(1)をより小型
かつ高密度化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のコネクタの一例を示す一部切欠平面
図、 第2図は、第1図のII−II縦断側面図、 第3図は、本発明のコネクタの正面図、 第4図は、同じく背面図、 第5図は、本発明のコネクタの接触子の展開図、 第6図は、同じく平面図、 第7図は、従来のコネクタの一部切欠平面図、 第8図は、第7図のVIII−VIII縦断側面図、 第9図は、従来のコネクタの背面図である。 (1)……コネクタ (2)……接触子 (3)……導電板 (4)……導電部 (5)……接触片 (5a)……切欠部 (6)……接触部 (7)……接触溝 (8)……接続部 (8a)……端辺 (9)……帯板 (10)……ケース (11)……嵌合孔 (12)……案内溝 (13)……連結端子部 (14)……導電板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平板状で長手方向に形をなす2枚の導電
    板の先端に、板幅方向の一側に凹み、かつ互いの導電板
    を重ねると凹み同士が向合うようにした切欠部を設け
    て、2つの導電板を重合することにより、一端に二又フ
    ォーク状の接触部を他端に接続部を備えた形をなす接
    触子を形成し、その接触子多数を、各接触部同士が近接
    するとともに互いに平行をなすように、かつ各接続部同
    士が千鳥形に並ぶようにして、電気絶縁材よりなるケー
    スに埋設してなる小型高密度多心コネクタ。
JP2170135A 1990-06-29 1990-06-29 小型高密度多心コネクタ Expired - Lifetime JPH0770331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170135A JPH0770331B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 小型高密度多心コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170135A JPH0770331B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 小型高密度多心コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0462776A JPH0462776A (ja) 1992-02-27
JPH0770331B2 true JPH0770331B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=15899312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170135A Expired - Lifetime JPH0770331B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 小型高密度多心コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770331B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462776A (ja) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4655518A (en) Backplane connector
US4869677A (en) Backplane connector
US7052284B2 (en) Electrical contact having shorting member with reduced self-inductance
US4161346A (en) Connecting element for surface to surface connectors
JP3746106B2 (ja) 基板用電気コネクタ
JPH0628791Y2 (ja) 電気コネクタにおける端子
US20050260898A1 (en) Electrical connector having resilient contacts
EP0727851A2 (en) Electrical connection construction between electrical connection box and electronic circuit unit
US4012102A (en) Solderless electrical contact
JP2000058161A (ja) コネクタ
JP2567484Y2 (ja) コネクタ装置
US6000950A (en) Connector for flexible printed cards
JPH0580115B2 (ja)
TWM569091U (zh) 可快速組裝式穩固型usb type-c連接器
US6083045A (en) Electrical connector
US20090163052A1 (en) Board to board connector with low board mounting profile
JPH0770331B2 (ja) 小型高密度多心コネクタ
JP3112947B2 (ja) 改良された電子メモリカード接続用電気コネクタ
JP3026335B2 (ja) コネクタ
JP2529985B2 (ja) コネクタの製造方法およびコンタクト
US6280204B1 (en) Electrical connector with multiple rows of terminals
JP2000100501A (ja) フローティングコネクタ
JPH0633658Y2 (ja) コネクタの雌側接触子
JP2001196144A (ja) ランドグリッドアレイパッケージ用ソケット
JP2005123138A (ja) コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100731

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term